ポルシェ 911カレラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

911カレラ のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
911カレラ 2019年モデル 43件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 2011年モデル 28件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 2004年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1994年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
911カレラ(モデル指定なし) 339件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「911カレラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
911カレラを新規書き込み911カレラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

故障について

2006/02/15 18:32(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

クチコミ投稿数:10件

何ともアバウトな質問を失礼します。次の車をドイツ車にしようと思っていますが、ポルシェも視野に入れています。そこで抽象的な質問ですが、故障は多いでしょうか?仕事柄故障が多いと困ります…実用車として使えるか知りたいです。

書込番号:4825006

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/15 19:30(1年以上前)

実用車として耐えられるかどうかは、乗り方や手入れの仕方による。
また、どこまでの不具合・不都合に耐えられるのかは本人次第というところもある。
ポルシェ911の場合はエンジンが最大のウィークポイントであり、油圧タペットおよび水冷になった996であってもリアエンジンという宿命を背負っているので、どうしてもオーバーヒートしやすいから、オイル交換だけはできるだけマメにする必要がある。
しかもオイルは大量に消費する。
エンジンの弱点については最新式997でも変わらないと思う。
また、ポルシェは初期不良というか最初から細かな不具合が多い。
とくに電装系はバカとしか言いようが無い。
コンピューターもバカだし、ディーラーもバカというか、何度交換しても直らなかった経験をした人は多いはず。

というわけで、仕事で使うならやめとけ。

書込番号:4825145

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2006/02/15 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。ポルシェは国産並の完成度だと思っていただけに残念ですが、他のメーカーも考えながら再検討いたします。

書込番号:4825312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/15 21:33(1年以上前)

> ポルシェは国産並の完成度…
ちょっwwwwまっwwwwww
なんでそんな風に思えるんですかね?

まぁ、他人が何と言おうともポルシェが欲しいならポルシェを買うべきです。
ポルシェのどこかに日本車や他のドイツ車とは違う魅力・価値を感じているんでしょうから、その点についても自分自身でもう一度見つめなおしてみてはどうでしょうか。
別に急いで買う必要はないんでしょ?
じっくり3年くらいは悩んで買っても不思議じゃぁないし、初期ロットは不安だからという理由で2〜3年は放置する人もいるし。
デューク東郷なんて新型の銃を手にするまで10年かけますよ。

書込番号:4825554

ナイスクチコミ!8


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/02/15 22:18(1年以上前)

ポルシェが欲しいのか実用車が欲しいのか
どっちなんでしょう
ポルシェと実用車では
仮面ライダーとショッカーの
どっちが好きか迷ってるのと同じかと思いますよ

書込番号:4825772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4194件

2006/02/16 19:35(1年以上前)

>>仕事柄故障が多いと困ります…実用車として使・・・

いろいろな面で日本車がいいかも。
知り合いのアウディも電気が×とぼやいてました。
湿気でエンジンがかからないとか・・・

>>デューク東郷・・・

今でもアーマライトM16ですか?

書込番号:4828185

ナイスクチコミ!4


めべ〜さん
クチコミ投稿数:40件

2006/02/18 16:51(1年以上前)

2002(新車)から2年強996に乗っていた者です。
まず、実用になるのかですが、私の場合月2000Km程度日々の足として通勤などに使用しておりましたが、走行不能などの故障にあったことは一度もなく、十分実用になりましたし不便を感じたことは一度もありませんでした。
また、オーバーヒートに関しても兆候すら感じたことがありませんし、通常走行でのオイルの消費も殆どありませんでした。
オイル交換のスパンも10000km程度です。(交換時には9L程度入りますが)

次に意外な出費としては、まずリアタイヤの消耗が激しいです。
普通の走行(ガンガン飛ばすような運転をしなくても)で1年から
2年位で2分山くらいになってしまいますので交換を余儀なくされます。(毎年リアタイヤ、2年ごとにフロントタイヤの交換)
それとブレーキですが、通常の車ではパッドだけ消耗するのでパッド交換だけで済む所、
911の場合大抵はローターと共に交換となる場合が多いです。
(パッドとローターが共に減るように出来ているそうです)
運転にもよりますが、私の場合2年で交換となりました。

乱暴ではありますが新車購入で最低年約30〜40万円程度がメンテにかかると思って間違いないです。

あと、渋滞のろのろ時は極端に燃費が悪くなります。
(通常、街中7Km/L前後ですが渋滞時は3Km/L程度となります)

以上、ご参考までにどうぞ。

書込番号:4834050

ナイスクチコミ!9


Gulさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/28 14:54(1年以上前)

13年モノの964カブリに乗っています。
まるっきり実用車として使っていますが、ポルシェは走りに関しては過剰品質らしく壊れにくいですね。
確かにOILは食いますね。
1000kmで700cc位食います。
燃費も元気の良さからみたら超良いですし、
僕は、お勧めですね。

※でもサーキット走行をしたら、すぐに壊れますよ。(爆)

書込番号:4866764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 11:26(1年以上前)

とりあえず新車を買われるとの前提で,回りを含め故障は殆どないです。仕事用ということでカレラ2/4ならオイル消費も殆ど問題にならないレベルです。

●オイル消費:余談ですがターボは元々多いですが,これも頻繁に継ぎ足しオイル・レベルを高く維持して,余剰分がブローバイ・パイプ経由で吸い込まれて燃焼する例も多い気がします。
ターボ,GT3,GT2に限りカレラとは異なりクランク・ケース,オイル循環系が空冷964時代を踏襲しドライサンプなので,これらはオイル・レベルは下限ぎりぎりがベストなようです。

●消耗品:めべ〜さんがおっしゃるように,消耗費で大きいのは概算でオイル9-11L/10,000km(30k\),リヤ・タイヤ*2/15,000km(130k\) フロント・タイヤ*2/30,000km(120k\),ブレーキ・パッド*4/20,000km(30k\) ローター*4/40,000km
ぐらいです。

注意はオプションでPCCB(セラミック・ブレーキ)を選択すると,比較的短い距離での消耗品交換時に国産車が買えます。

●実用性:
スロープで鼻先を擦る,車止めでマフラー,エンジンをヒット,タワー・パーキングは大型用でないと不可,ドアは分厚く横長・・・等々この類の特性に注意すれば,全く問題ないです。
夏の渋滞,サーキット全力であれオーバー・ヒート,油温上昇も996以降では無縁です。渋滞であれクーラー能力も十分です。

●オーバー・ヒート例:
運の悪い例では冷却水のリザーブ・タンクの設計不良でヒビが入りやすく,漏れと水不足によるものがありました。
キャップとリリーフ・バルブ(圧力逃がし弁)の不良もまれにあり噴出します。冷却水も少なめのレベルが無難なようです。

●信頼性
内装のギシギシ音とか,ポロリと外れるとかは愛嬌ですが,基幹部分にはコストが掛かっています。以前の筆頭であったMBが90年代以降に路線変更した今,輸入車という枠内では,実感として信頼性は恐らくポルが一番高いかと思います。

 最後に仕事に使われるとのことですが,もし取引先にも関知される用途なら,失礼ですが力関係も考慮されることを力説いたします。医師とかの特権階級を除き,日本ではポルというブランドだけでビジネス面で,車両価格を遙かに凌ぐマイナスに働き得ることも留意されることを,僭越ながらお勧め致します。やはりクラウンは偉大です。

 私の経験として業務使用にあたって,物理的にはほぼ問題なしですが,メンタル面では大いに問題ありって実感です。

 また地域,駐車場所によっては悪意で傷を付けられる可能性が,MBより遙かに多い気がします。MBの上のレンジは「関わると厄介」というオーラが番をしてくれます。

多少なりともご参考になれば幸いです。長文失礼致しました。

書込番号:4991485

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ポルシェ > 911カレラ

クチコミ投稿数:11件

夢の911カレラ964(13年生)を購入。
東京から800km離れた田舎町への納車で陸送費用が58000円。
ところが受け渡し場所の陸自へ行くと、なんと自走で来てる・・。中古車屋の言うには、緑茶カテキンさんの喜ぶよう一日でも早く納車するため。。だって。
ところがボンネットのエンブレム下に飛び石。下地まで出る深い傷があるではないか! どうすんのコレって聞くと上司に相談して塗装するとの回答。 ところがいざ塗装の段階で自社工場なら2万円でできるだの、東京まで引き取って塗装するだの、塗装の業者間価格にしてもらうだの・・・。
結局その中古車屋、5万円しか出せない!残金はオマエが出せ!とゆう結果に終わる。 私も車が東京まで引き取られてしまうと困るので泣く泣く承諾せざるおえません。

皆様、教えて下さい。 三宿の○○オート○ークスが正しいのか、私の怒りが正しいのか。

書込番号:4114879

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/25 15:41(1年以上前)

自走で持ってくるのも信じられませんが・・・
やっぱり受け取るべきではなかったと思います。

※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みは禁止されています。

書込番号:4115018

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/03/25 17:46(1年以上前)

受取り拒否だな はやくだの、勝手な理由はどうでもいい

書込番号:4115206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2005/03/25 21:17(1年以上前)

中古車は、キズがあるのは、しかたないのではないですか?高い車を安く買うわけですから、それなりのリスクは、覚悟すべきではないですか?

書込番号:4115561

ナイスクチコミ!4


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/25 22:43(1年以上前)

承諾してしまったのであれば
相談そのものが無意味になってしまいます

拒否しても良かったのでは
納車費用は契約書に記されていると思いますので
例え東京まで持って帰ったとしても変わりません
相手に非があればなお更です

もし私だったら納得いくまで営業マンを帰しませんよ

書込番号:4115830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2005/03/27 09:36(1年以上前)

皆様の書き込みに感謝いたします。
FUJIMIーDさん>受け取り拒否なんてできたのですか。そんな事したら頭金の50万円がパァになってしまうのかと思ってしまって・・。
無意味な伏せ字、すみませんでした。KMオートワークスです。

yu-ki2さん>やっぱり拒否ですか。

スーパーポンタさん>確かに中古車ですので多少の傷や経年劣化は覚悟しておりました。しかしこのボンネットの傷は、自走による納車中の飛び石によっての傷なのです。

塩空豆さん>そうですよね、承諾してしまっては相談にもなりませんよね。早くココを知っていたら皆様に相談できたのに・・・と思うと。。涙

書込番号:4119609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/03/30 15:40(1年以上前)

緑茶カテキンさん 災難でしたね。
KMオートワークスって、そんな会社だったんだ。
近くにあるから、今度見に行ってみようっと。

書込番号:4128924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/04/09 09:29(1年以上前)

他人のことながらむかついて来ました。
そういうアホな担当者には反撃しましょう。

弁護士に相談する。30分5000円くらいからいる。
小額訴訟する。(手数料1万円程度)


書込番号:4152429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2005/04/10 09:26(1年以上前)

ひばりPさん>行かれました?はじめは良いのイイの説明されて、契約すると連絡も無くなりますよ。高年式の車を購入する客は、客とは思ってないかもしれませんから。

横浜997Sさん>共感してくださり、ありがとうございます! 実は私の怒りはまだあるのです。私は視力があまり良く無いのでヘッドライトはHIDに変えてくださいと中古車屋に言ったところ、「ブロスがポルシェに装着可能なので交換しときます。10万円で」とのことでした。ところが!!ハイビームが無い!ヘッドライトを開けてみると、まったく違うメーカーのHIDが装着されてるではないか!これって詐欺ですよねぇ? 保証書も無く、新品かどうかも不明。 KMオートワークス! HID返すから金返せ!と言いたいです。

書込番号:4154863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2005/05/07 22:09(1年以上前)

恐ろしいですね。この業者、本日、僕も訪れました。やっぱり、誠実な業者を見つけるのは大変ですね。
緑茶カテキンさん、報告ありがとうございました。

書込番号:4222213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2005/05/07 22:12(1年以上前)

追加です。もしかして、お車の色は、イエローでしょうか。もしそうなら、陸送運賃を5万円も割り引いてあげたと、有料業者のふりをしていましたよ。本当に、おそろしいですね。

書込番号:4222226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2005/05/10 12:14(1年以上前)

HID追記
バルブのメーカーはブリックス。取り付けはコクピット21世田谷。
泣きの涙でブリックスさんに電話したところ、とても親切な対応をしていただきコクピット21さんとも話ができました。ブリックスさんには、「今後何かあってはいけませんので新品に交換させていただきます」とのこと。コクピット21世田谷さんには、「PL法適応によりヘッドライトアッセンブリ交換及び光軸調整までも責任持ちます」と回答いただきました。
この場をお借りしましてお礼を言わせて頂きます。 ありがとうございました!

ゴンボウさん>気を付けて販売業者を選んでくださいね!ポルシェは素晴らしい車なんですから。

書込番号:4229104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2005/10/06 21:29(1年以上前)

話を緑茶カテキンさんに戻しますが。
それにしても酷い店。呆れる。自走で800キロ走るか。ろくでもないね。
 車はしっかりしたものですか? そういうお店、インチキ販売多し。
簡単に車は買ってはいけません。しっかり履歴の裏を取りましょう。(=書類が来てないという店、フレームナンバーを聞く)
車を見る目を養うことは当然に必要ですが、「少しおかしいな」と思う箇所や、営業マンの言葉に聞いていないことがサッサと出てくるようであれば、大概はアウトです。
 私の場合、営業マンの嫌がるお願いや質問をぶつけ、事前に頭の中に用意しておいた相手の反応 =店側に有利になる返答や顔色を数パターン= を見ます。そしてその日には契約しません。どうしても取っておきたいな、と思った車は手付金(2万円=少し酒飲んだと思えば悔しくないでしょ)を払います。10万円など払う必要はありません。店側も収入印紙が要らんでショ。
 価格の高い店を何の理由もなく外してしまう方、そんなアナタは気を付けましょう。一概には言えませんが、やはり良い車は引取額も高い。
安く売る前オーナーは居ません。当然の原理です。それに整備費、人件費、場所代や利益を乗せる訳ですから。都内なら尚更に安い訳無し。高くても売れる車を、善意で(=笑笑)安く売る中古車業者なんておりません。
 また、創業ン十年とかいう店を簡単に信じるべからず。都内、埼玉、名古屋なんかの有名店に事故車有り。宣伝派手だけど。稀少車があって、同じ専門店同士の付き合いで来た車なんてものは有り得ない。売れる車は自分の所で売ります。何か難があって並べられないから、という理由有り。3台見ましたけど全部事故車。よくまぁ、入荷したと連絡してくるよなって思います。店間で稀少車同士の交換は有り得ますが、そうならそれをドンドン突っ込むべし。
 あー、飽きたのでこの辺で止めます。
 

書込番号:4483869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2005/10/16 15:05(1年以上前)

買うまでが客で買ったら客じゃない
中古の外車を扱う業者は、怪しいところが多いので気おつけてください。
事故車は、当たり前!

書込番号:4507902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

標準

僕のだけ?

2003/09/16 14:42(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 可憐なカレラさん

この度めでたく?、中学生の頃からの憧れであった、カレラを購入しました。
とは言っても、あの頃は964でしたけどね。
で、納車して、2500qの走行距離となりましたが、気がかりなことが…。
購入前の17インチ、ノーマルサス、ATの仕様を試乗しましたが、エンジン等について何も不備はなかったのですが、自分の車は、2千回転前後にトルクの谷が見られます。
僕のは、MT車なのですが、AT車には感じられなかった部分がダイレクトに感じられてしまって、どんな車もそんな感じなのでしょうか?
ま、その代わりといってはなんですが、高回転の伸びや加速感(加速G)は試乗車に比べすさまじいものがあります。
たまたま高回転型のくせのあるエンジンだったんでしょうか?
どなたかの意見お待ちしております。

書込番号:1948099

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/16 18:02(1年以上前)

911はしらんけど、一般的にはというか、たいがいおーとまとは、セッティング違うとおもうけど

書込番号:1948462

ナイスクチコミ!1


やっぱりねさん

2003/09/16 21:42(1年以上前)

なんとなく、カレラのカキコ見たら、やっぱりねと思いました。
可憐なカレラさんは、同じ996のオーナーさんに質問したいのではないのでしょうか?
同じMT車に乗ってるオーナーさんにね。
カレラを良く知らない、僕ら貧乏人達があーだ、こーだ言っても、しょうがないんじゃないです?
ま、ここにも常連さん(小姑みたいな人達)が現れてましたか…。

書込番号:1949096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2003/09/17 00:13(1年以上前)

>ま、ここにも常連さん(小姑みたいな人達)が現れてましたか…。
二人目参上っ!!
触れた事もない車のオーナーに対して、おせっかいなアドバイスをしておる者です。お邪魔します。ガラッ(戸を開ける音)

ATの場合、トルコンの滑りがありますので、2千回転位ですと、MTなら常用使用領域であっても、ATなら一瞬で通過する領域であって、トルクの谷の様なモノが感じられない可能性があります。

では、失礼します。ガラッ(戸を閉める音)

書込番号:1949767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件

2003/09/17 00:42(1年以上前)

ガラガラッ(戸をあわてて開ける音)
ふ、二人目ですが、補足があります。

ATは、エンジンのトルクをタイヤへ伝達する過程で液体(ATF)を介します。もし、そのトルク変動が小さいのなら、その過程で吸収されてしまい体感できない可能性があります。

MTは、ATと違い、ダイレクトにトルクをタイヤへ伝動しますので、
少しのトルク変動でも体感しやすいです。

3人目のお越しをお待ちしております m(__)m

書込番号:1949906

ナイスクチコミ!1


スレ主 可憐なカレラさん

2003/09/17 07:59(1年以上前)

えーっと皆さんお忙しいところ、私の質問に答えていただいて、ありがとうございます。

でも、私の質問は、AT車の特性と、MT車の特性の比較を聞いてるのでは、ありません。
ただ単に、同じカレラを乗ってらっしゃるオーナーさんに、お乗りのカレラもそのようなトルクの谷らしきものが現れるのかをお尋ねしたい訳であって、
AT車とはなんぞや、MT車とはなんぞや等のウンチクを聞きたくて、書き込みしたのではございません。

でも、大阪次男さんのおせっかいと分かっていながらと、ご自分から申されてるような方、オットコ前に感じます。
ありがとう。

書込番号:1950429

ナイスクチコミ!1


gororoさん

2003/09/18 01:54(1年以上前)

失礼なスレ主やね〜
そんないい車乗ってるくらいリッチなお人なら少しは想像力働かせたら?
価格コムに一体911の書き込みがどれだけあるわけ?
そんな質問なら検索エンジン使ってオーナーのHP行けばいいでしょう。
こういうオーナーなら折角の高価な車も台無しですね。
あ、そうそう、そんなトルクに谷のある車ははずれでしょうね。(笑)
返品は聞かないからあきらめて乗ってくださいってのがいい答えかな?
どうせ自慢スレなんだろうからこれ位の答えが適正。

書込番号:1952951

ナイスクチコミ!1


スレ主 可憐なカレラさん

2003/09/18 07:59(1年以上前)

どうも、主です。
gororoさん当たりです!あなたの言う通りです。
でも、これって質問してはいけない所だったんですね。
書いたら、自慢。聞いたら、他へ行け。返信すれば、文句と受け取られる。
ん〜、じゃあnすいませんでした。
無能で下品なオーナーでごめんんさい。

書込番号:1953185

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/19 23:08(1年以上前)

>やっぱりね さん
> カレラを良く知らない、僕ら貧乏人達があーだ、こーだ言っても、しょうがないんじゃないです?

っていわれてもしらんけど
とりあえず
のっていろいろためしてはみたんですけど

書込番号:1957692

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/19 23:09(1年以上前)


想像だけで書き込むのはやめましょうね

書込番号:1957701

ナイスクチコミ!1


やっぱりねさん

2003/09/20 23:12(1年以上前)

想像だけで勝手な事を言ってすいませんでした。
yu-ki2さんって、ここの管理者なんですか?

yu-ki2さんって、なんでそんなにいろんな車に乗ってるんですか?
関係者か何かです?
乗ったことがあるって事は、たかだか数十分の試乗だけって事はないんですもんね。たかだか数十分の試乗で、その車の特性を分かってしまい、その経験をオーナーさんに伝えるって、やっぱり関係者なんですね?いろんな車を乗り回せるなんてうらやましいです。

書込番号:1960804

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/21 06:45(1年以上前)

想像がほんとに好きみたいね
そゆ想像や感想は
日記にでも書いたほうがいいと思いますよ

書込番号:1961767

ナイスクチコミ!1


(゚д゚)ウマ-ーさん

2003/09/21 07:29(1年以上前)

私もyu-ki2さんの意見に同意です。

911はしらんのに一般的にとか言う人の想像や感想は自分のほむぺ♪の日記に
でも書いたほうがいいと思いますよ。

(゚Д゚)ウマー

書込番号:1961803

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/21 07:38(1年以上前)

想像ではないんだがね。
たださすがに
911のかなりの種類(グレード、年式等)は
のったことはないから
あえてしらんけどとは書いたけどね
全部のったことのある人の意見を求めるなら
それはそれでいいけど
ここで求めても無理な気がしますが。
それ求めるなら
会社に潜入捜査か、金だす
くらいしかないだろうね、
ほんとのこと探るには。



書込番号:1961814

ナイスクチコミ!2


タルガレッドさん

2003/10/16 05:35(1年以上前)

巡航速度でも2000rpmを維持してはエンジンに大きく負担がかかります。1速以外すべて2500rpmをキープします。ということは40〜50km/hでは2速でしよう。ポルシェは特殊な車ですから中古車でも正規代理店では工場長が乗り方について説明してくれるはずです。3500まわしてシフトアップしますと2500になると思います。なお私の買った頃のターボは4速でしたから1速で100km/hちょっとまでまわります。あとはタルガの欄も見てください。

書込番号:2033540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/16 21:59(1年以上前)

(可憐なカレラさん談)
>ただ単に、同じカレラを乗ってらっしゃるオーナーさんに、
>お乗りのカレラもそのようなトルクの谷らしきものが現れるのかを
>お尋ねしたい訳であって、(後略)
ちょうど1ヶ月かかりましたね、実際のポルシェオーナーさん来訪までに。不人気カテでは、いつまでもそのカテの上段にいるので、よくある事です。良かったですネ、可憐なカレラさん(^^)

書込番号:2035158

ナイスクチコミ!1


qqsanさん

2003/10/28 18:43(1年以上前)

まぁ、空冷はそんなの無かったって事で・・・

書込番号:2070798

ナイスクチコミ!1


高級車の定義って?さん

2003/11/14 17:07(1年以上前)

タルガレッドさんありがとうございます。
2000rpm以下での走行は避けた方がよいのですか?なるほど。
はっきり言って、おのぼりさん(死語?)みたなもんなんで、ディーラーの担当者に乗り方については聞いたんですが、最近のポルシェは昔と違ってたいして気にしずに乗ってもらってかまわないですよ。みたいな事を言われたんで、何も考えずに普通に乗ってました。
でも、水冷と空冷の違いもあるのかなぁ?っと悩みますね。
大阪次郎さん、ありがとうございます。
気に掛けていただいてちょっと感激しました。
批判ばかりする常連さん以外の常連さんもいるんだな〜って。
では。

書込番号:2125422

ナイスクチコミ!1


某所のメカさん

2003/12/19 00:02(1年以上前)

はじめまして。TIP(AT)はロックアップポイントが3000RPMぐらいなのでコンバーターによって文字通り増幅されたトルクによって体感しにくくなっています。もちろんDMEのマップはそれぞれちがうのでMTでのトルク不足にはつながりませんが・・。2003年のカレラですか?マップは学習されて対応しますので馴らしのつもりでゆっくりまわしていると、十分に踏み込まれたデモカーとの違いが出るかもしれません。会社の経費なんで思いっきり踏みますから。昔の(70年代)の正規ディーラー車を購入したことのあるかたに聞けばご存知だと思うのですが、オーナーズマニュアルにならしの方法が乗っていたくらいの車です。馴らしもエンジンの特性も楽しみましょう。そしてよく回るエンジンに悦にヒタッテください。ちなみにエンジンの当たりはずれはクレームにならない範囲でのばらつきがありますので気になさる方はあまり他の車と乗り比べ無い方がよろしいかと思います。

書込番号:2246367

ナイスクチコミ!1


ポルマニアさん

2003/12/24 13:54(1年以上前)

964->996のMTを乗り継いだので、ご参考までに。
964は空冷なので、2000回転以上は常時回さないと、油温が上がってきます。回して乗らないと、オーバーヒート気味になります。996はその点水冷なので、安定しています。2000回転でのトルクの落ち込みですが、私の996では感じられません。2000〜4000までの、中速域のパンチは964を髣髴させます。4000以上は、猛然と加速します。空冷時代の比ではありません3.6Lになってからの996は、以上のようなフィーリングです。

書込番号:2266771

ナイスクチコミ!1


993RSの男さん

2003/12/31 11:52(1年以上前)

可憐なカレラさん、はじめまして!MTとATのトルクカーブは全く違う。一度、買った店のダイナモで計測し、自分の車のトルクカーブを頭に叩き込むこと。そして調整も依頼すると良いと思う。大いに楽しんで!

書込番号:2290955

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

雪道

2004/11/25 18:17(1年以上前)


自動車 > ポルシェ > 911カレラ

スレ主 baaco12さん

ポルシェセンターがすぐに近くにあり、新型911 (997) を見るたびに「いいなぁ〜」と思っています。しかし、住んでいるところが北陸の雪国。二駆の911より四駆の911の方が冬は安全と思いますが、どなたか雪道でも911をガンガン使われている方はいらっしゃいますか?ご意見下さい。お願い致します m(_ _)m。
雪を考えるとポルシェならカイエンの方を考えるんでしょうが、以前G500Lを運転していたとき、車重のある車は凍結路ではなかなか止まらないことを実感したもので…。

書込番号:3545971

ナイスクチコミ!1


返信する
カレラ2さん

2005/01/06 00:45(1年以上前)

カレラ4が 良いと思います僕はRRでしたが 友人は4WDで雑誌などでは
4WDは・・・とか書かれる事が多いかもしれないがとても乗りやすいですよ ご存知の通り見た目よりロールセンターが 低いのとトラクションがリヤにかかっているので雪道は 結構大丈夫ですよ それと スタッドレスタイヤは 細めにするといいと思います

書込番号:3735812

ナイスクチコミ!1


スレ主 baaco12さん

2005/01/07 18:58(1年以上前)

カレラ2さん
返信をいただきありがとうございました。家内の友人のご主人が元外車販売の営業マンでして、その会社がポルシェも扱っていたので伺ってみました。回答は、「ポルシェ(911)は冬(雪道)に乗るものではありません。車高が低いので(9.5cm?)、雪が積もるとラッセル車になってしまう。四駆でも同じ」というものでした。車高が低いと、轍では腹をすってしまいます。冬はジムニー、それ以外は911というのが理想でしょうが、駐車スペースが2箇所あっても、1台は家内の車が停まっています。諦めるしかないようです(残念!)。

書込番号:3743462

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「911カレラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
911カレラを新規書き込み911カレラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

911カレラ
ポルシェ

911カレラ

新車価格:1853〜2492万円

中古車価格:280〜8545万円

911カレラをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

911カレラの中古車 (全6モデル/840物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

911カレラの中古車 (全6モデル/840物件)