フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

維持費を教えてください。

2008/03/05 08:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:25件

トゥーラントレンドラインの購入を考えています。
車のことはなんにもわからないうえに外車も初めてなので初歩的な質問なのですが、やはり外車は日本車より維持費がかかるといわれています。実際この車種だといかがでしょうか?
 ガソリン代、保険代、車検代など日本車の同じクラスの車とどのくらいアップするか乗られている方教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:7487263

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/05 12:11(1年以上前)

自分はAUDI(同じVWグループ)ですが、高いのは部品代と工賃(ディーラーの場合)くらいでしょう。 それも初年度登録から3年間はフリーメンテナンスプログラム(オイル、ブレーキ、ワイパーなどの消耗品を含む法定点検、整備費用が全て無料)があるはずですから入っていれば安心ですよ。

任意保険も車両保険(査定による)以外は、EPSやイモビライザーも全車標準なはずですから、同クラス国産車に比べ保険料が下がることはあっても上がることはありません。

また燃費もDSGであれば国産ATに比べ伝達ロスが無く燃費は良いと思います。

書込番号:7487828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/03/06 21:33(1年以上前)

比較する車の種類が分からないので正確には言えません。ガソリンがハイオクになり単純に10%増し。TSI・DSG高効率効果でまち乗りリッター8〜11L。メンテナンス費用単純に1,5倍。車両保険はその車の料率(過去の事故データー)によって変わります。このクラスの車から入替えなら、ほぼ変わらない程度。

書込番号:7494406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2008/03/06 22:12(1年以上前)

ユーノスだったさん

 アドバイスありがとうございます。アウディも同じグループなのですね。それすら知りませんでした。国産車の同じくらいのクラスの車に比べて高いのは部品代と工賃なんですね。
 前にボルボにのっているとゆう方が車検は普通に30万くらいしてひどい時は50万なんて聞いたのでとてもびっくりしていたので。  車検もそんなに部品交換などなければそれほどVW車なら変わらないんですね。保険料も国産に比べて高くなることもないのですね。 あとはガソリンがハイオクになることくらいですね。 何もわからないのでとても参考になりました。

書込番号:7494673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2008/03/06 22:18(1年以上前)

スプラッターさん
 的確なアドバイスありがとうございます。どの車種と比べるとといわれるとこれ、とはいえませんが例えばボクシィやMPVあたりと比較したらどうなのかなって思いました。
 スプラッターさんのお話だと一番変わるのはメンテナンス費用ですね。 1.5倍は結構大きく変わりますねぇ。車検などの時に部品交換などがある場合に高くなるってことですね。部品交換などがなければ車検代もさほど変わらないと思ってよいのでしょうかね?

なにもわからないのでとても参考になります!
 

書込番号:7494732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/07 02:32(1年以上前)

 確かに依然は車検など整備費用は高かったようですけど、最近の欧州車はトラブルに対する信頼性も格段に高まり費用も抑えられるようです。(特にVWグループ)

 自分は国産ディーラーでの経験からディーラーの整備工場は信用していませんので、最初の車検前まではフリーメンテナンスプログラムを使い、車検からは民間整備工場(陸運局認定の車検場を持っている)で整備しています。
 ちなみに最初の車検費用は3200のクワトロで、リサイクル料を含めて約13万円でした。ディーラーでは割高になるでしょう。

 あと国産に較べて消耗するのはブレーキですね。欧州車は走行性や安全性の意識が高くブレーキも国産の持ち重視に対して、効き重視ですのでブレーキシューの減りは早いですしブレーキダストも多いです。そのうえディスクローターも消耗品という考えでブレーキシュー2回交換に1回ディスクローターも交換ですが、そこはフリーメンテナンスプログラムを有効に使いたいところです。

 それから余談ですが、VWグループは近々ポルシェ傘下に入ることになるそうです。買う頃にはポルシェグループのトゥーランかも知れませんよ。

書込番号:7496140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2008/03/09 00:56(1年以上前)

ユーノスだったさん

 民間整備工場での車検ならばお安くできそうですね。確かにディーラーの車検は割高ですもんね
最初のフリーメンテナンスの期間が終了してからの部品交換などが怖いですが、それをいっていたら外車は買えないですもんね。 初心者の私にご丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:7505816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/09 02:34(1年以上前)

参考になれば幸いです。

欧州車のフリーメンテナンスプログラムを設定している全ての車種に使えるらしいんですが、終了前にブレーキの鳴きを理由にブレーキシューとディスクローターを交換してもらうって手もあるらしいですよ。

それから世界最高と言われるDSGが更に進化して7速DSGになるそうです。
現在の6速DSGは大出力エンジンまで対応するのでTSIエンジンなどにはオーバークオリティらしく、1段増えてもより軽量 小型化して、更に緻密な制御で扱いやすく燃費も良くなるようです。
搭載されるまで待つ価値ありですよ。

書込番号:7506204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 つる丸さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
先日、ディーラーでトレンドラインを試乗してみました。
20分くらいのりまして、市街地で9.5q。
営業担当者が言うには高速だと18qくらい伸びると聞きましたが、
予算的に中古でないと買えそうにないので
Eの燃費はどのくらいか 教えてほしいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:7483713

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/04 14:53(1年以上前)

外車は新車保証付きで買うのがベストです。

書込番号:7483779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/04 17:04(1年以上前)

中古でもディーラーで整備保証付なら安心でしょう。でも高年式だと新車とあまり変わらない
価格ですが。

書込番号:7484156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/15 07:28(1年以上前)

1年で13000キロ走り、市街地7、郊外・高速3の割合ですが平均燃費は10キロです。高速をのんびり走ると16,7くらいにはなりますよ。

書込番号:7534781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/22 09:51(1年以上前)

こないだ、大阪−東京を往復しましたけど、MFD上で行きは17km/L、帰りは15。
一方、1000km走って80L給油。

ということは、満タン法で12.5km。ちょっと差が有るんでない?

なお、行きは追い風で4人、帰りは向かい風で6人。重さが効いたのか、風も効いたのか。
行きも帰りも超強い風、ニュースで転けて怪我した人が居るような時期です。人数には子供も含んでます。

燃費は思ったほど、、というのが正直。
でも強風の中1人で運転しても全然疲れが無かったのは流石。

書込番号:7568918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

トゥーランTSIの料率クラス

2008/02/23 17:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:31件

こんにちは、現在日産プレサージュHU-30 V6 3000ccに乗っいるのですが、近いうちトゥーランハイラインへの乗換えを考えております。
試乗したところ、パワーもあり燃費もいい(プレサージュは6km/Lぐらいしか走りません)ということで第一候補に考えているのですが・・・たまたまトゥーランにお乗りの方のブログを見ていたところ、TSIエンジンのトゥーランは自動車保険の料率クラスがスポーツカーの分類に入ってしまうため保険料が上がってしまったとのことでした。(ミニバンなのに?)
購入後の維持費等を計算するために保険会社に聞いても実際どのくらい上がるかはその時になってみないとわからないと言われてしまい困っております。税金や燃費が安くなっても保険料が上がってしまうのではと不安です。

TSIエンジン搭載の車へ乗り換えられた方やご存知の方おられましたらお教えいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:7435463

ナイスクチコミ!0


返信する
RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/01 14:30(1年以上前)

車両の料率は確か、上から3番目だったかと思います。
ミニバンにしては料率のクラスは上ですね。保険は高くなります。
ただ・・・どれだけ高くなるからは、保険会社、前のクルマ、その人の割引率によってマチマチですので、一概に返答できませんね。
因みに、私は年間3万程高くなりましたが・・・
まあ、前車は7年乗ってたので、車両保険がド〜ンと高くなりました。

書込番号:7469239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/02 02:03(1年以上前)

私もハイラインですが、年間で約15000円高くなりました。
トータルで61000円程です。
因みに等級は20等級です。

書込番号:7472391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/02 14:29(1年以上前)

RYUZIN7さん、じゃがピットさんありがとうございます。

やはり保険料は上がってしまいそうですね・・・
保険料のアップ分は燃費と税金で元が取れればいいのですが。
トゥーランは燃費がプレサージュに比べ倍近く良さそうですし、
税金も51,000円のプレサージュに比べ34,500円と安い!

もしかしたら意外と大丈夫かもしれませんね!

書込番号:7474199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

電球の寿命について

2008/02/15 21:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:5件

2.0GLiに乗り始めて1年半ぐらい経ちますが、バックライトの電球がよく切れます。今回で3度目になりました。
以前乗っていた国産車は、バックライトの電球を10年間で一度も交換したことが無かったので、戸惑っています。
みなさんは、同じような現象はありますか?なにか対策はあるのでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:7395561

ナイスクチコミ!0


返信する
nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/15 22:49(1年以上前)

ブレストさん、こんばんは、

2000年式のニュービートルに乗っておりますが、

以前、度々片方のストップランプが点かなくなった事があり
(1ヶ月に2度ほど)
そのつど、自分で電球を交換していたのですが、
(電球は黒ずんでいました)
疑問に思い色々と調べてみたら、ソケット端子の接触不良で
(結局電球は切れていなかった)
ソケット端子を曲げたら、それ以来点かなくなった事は

ありませんでした、一度調べてみては如何でしょうか?

書込番号:7395957

ナイスクチコミ!1


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/15 23:33(1年以上前)

接触不良があるかもしれませんね。
球切れかどうかは、フィラメントを見たらわかりますよ。
高いですが、LED球にするのもいいかもしれません。球切れ警告ランプが点くかかどうかはわかりません…。

書込番号:7396264

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/16 12:00(1年以上前)

異常だと思います。ディーラーで点検して下さい。

書込番号:7398307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/16 19:09(1年以上前)

私の車は4年で2から3回交換しました。ブレストさんのペースは特に速いようですね。他の方のブログなどでも結構交換されている様子ですが、国産とは比べられないペースです。

書込番号:7400163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/02/16 19:59(1年以上前)

ディーラーさんの見解はどうなんでしょうか

書込番号:7400441

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/16 20:34(1年以上前)

以前、ゴルフに乗っていた同僚が似たようなこといっていました。
頻繁にこの手の修理をしていました。立て付けが悪いんだろうかともいってました。
その辺はあまり変わっていないってことでしょうか。

書込番号:7400670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/02/19 13:30(1年以上前)

06GLiに乗って1年半以上、距離は1万6千qを超えましたが、バックライトを含む玉切れ他、故障も皆無です(ローとフォグは自ら別物に交換済み)。
玉切れはなどは期間より距離数によるとは思いますが、余りに頻繁であれば早めにディーラーに相談した方がいいでしょうね。

書込番号:7415379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/20 21:56(1年以上前)

みなさま いろいろアドバイスありがとうございます。

警告灯が点灯していること、電球をよーく見ると線が切れていることから、電球が切れていると判断しました。

ちなみに、過去2回はディーラーで対応してもらっています。
再度、ディーラーに伺って、相談してみることにします。

書込番号:7422420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/04/11 11:37(1年以上前)

先日17000q超えたところで左側のブレーキランプが切れましたことをご報告させて頂きます。

書込番号:7658776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 21:59(1年以上前)

遅くなりましたが ディーラーに伺ったところ、サービスで電球の交換をしていただきました。

見解は、電球がきれたのは3回目ですが、いずれも違う電球が切れているとのことでした。当初の電球が海外製のため、取替えの際に日本製の電球に取替えてくれているそうです。

同じ箇所の電球が切れているわけではなさそうなので、電球自体の質の問題と解釈しました。なお、その後、電球切れの症状は出ていません。

書込番号:7812054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DSG

2008/02/15 07:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:25件

DSGは、複雑な機構ですが素晴らしい機能です。それだけに耐久性が気になります。耐久性はどうなのでしょうか?壊れたら高価でしょうね〜。

書込番号:7392885

ナイスクチコミ!0


返信する
nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/15 22:58(1年以上前)

2008トレンドさん こんばんは、

DSGは本来マニュアルと構造は変わらないので、

複雑だとは思いませんが・・・

あえて言えば、ロジック制御が複雑なだけなはず・・・
(コンピューター制御なので、ソフトとセンサー)
極低速走行を多様して、ATのようなクリープ走行が

多ければ、半クラッチ状態が多くなるので、

クラッチが逝きそうですね・・・・

書込番号:7396024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/02/16 09:09(1年以上前)

nb2008pさん返事ありがとうございました。機械に無知なものですみません。制御が複雑なのですね!

書込番号:7397646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

風切り音

2008/02/09 22:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。トゥーラン ハイラインを検討しているものです。
 本日、ディーラーでハイライン(サンルーフ付き)を試乗してきした。
 高速でも試しましたが100kmを超えた頃、ルーフレールかドア上部から「風切り音」が聞こえてきました。また、案外ロードノイズも大きかったです。
 走りが良く、静粛なミニバンに乗りたいと考えた末に、トゥーランにたどり着いたのですが、現在はどうしたものかと思案しております。
 皆様の車はいかがですか?
 ロードノイズは静粛なタイヤに交換すれば、多少は抑えられるでしょうが、風切り音を少なくする良い方法はないのでしょうか?
 この問題さえクリアすれば、即買いなのですが・・・・・・

書込番号:7366497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/02/10 02:17(1年以上前)

ハイラインに乗ってる者ですが、風邪きり音は全く気になりませんよ。
もちろん高速道路も何度も走りましたし。
もしかして、ドアバイザーが付いていませんでしたか?
付いていると、うるさいかもしれませんね。
私は風邪きり音を心配して、付けませんでした。
あとロードノイズは私も購入当初から気になりましたが、タイヤが原因だと分かっていたので、3000kmで換えました。
純正装着のミシュランエナジー3はエコタイヤである分、ロードノイズが激しくて我慢できずに、奮発してBSレグノGR-9000に換えました。
交換後は劇的に静かになり、乗り心地も良くなりましたよ。
やはり価格が高いだけのことはあります。
ということで、納車半年で6000km乗りましたが、トゥーラン良い車ですよ。
お勧めしますよ。

書込番号:7367710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 10:11(1年以上前)

じゃがピットさん。ご回答ありがとうございます。

>もしかして、ドアバイザーが付いていませんでしたか?
試乗車にはドアバイザーは付いていませんでした。
個体差があるのかな?

書込番号:7368510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/11 13:13(1年以上前)

私もハイラインに乗って16,000km走りましたが、高速道路も何十回も走りましたが、風切り音は全く気になりませんよ。
GLiから乗り換えましたが、今回のハイラインからドアバイザーを付けましたが、純正品なので当然のように風切り音も気になりません。あとロードノイズは、タイヤを履き替えると全く気になりませんね。いまは、スタッドレス(REV-02)なので少々うるさいですが、仕方ないですね。

むしろ、タイヤのロードノイズが気になるほど「静かな車」だと私は考えていますが!?

走りが良く、静粛なミニバンに乗りたいと考えているなら、トゥーランはオススメな車ですよ。特に走りは最高です。
この車の良さは、何と言ってもボディ鋼性の高さだと思います。
最初に乗って気が付いたのが、ボディー鋼性が高いので、走りの良さが際だっています。国産には無い走って初めて分かる感覚ですよ。また、燃費が良くて加速も良いし、インテリアがシンプルなのも飽きが来ないのでオススメです。

書込番号:7374733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 15:28(1年以上前)

私も前の車(ステージア)から比べて、ロードノイズが大きいと
感じました。
しかし、しばらく乗っていると(約3ヶ月)、慣れてしまいます。
それより、窓を少し開けて走っているときの共鳴音の方が
気になります。^^;)
高速安定性が素晴らしいので、現状満足しています。

書込番号:7450156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)