フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 Rライン納車

2016/06/06 09:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:28件

Rラインが納車されました。

これからご検討の方いらっしゃいましたらお気軽にお尋ね下さい。
わかる範囲でお答えさせて頂きます。

書込番号:19933465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 09:20(1年以上前)

内装になります。
他のラインとの違いは
D型のハンドル。A.Bペダルはアルミ。内装色が違っています。

書込番号:19933489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 11:13(1年以上前)

R-LINE 納車おめでとうございます。
3点教えてください。
●R-LINEの車両本体価格を教えてください。
●このホイールはDCCとセットの18インチホイールでしょうか?
●DCCのセットオプション価格を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19933670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 12:22(1年以上前)

私は契約当時DCCパッケージの選択しか出来なかったため。DCCパッケージの価格やノーマル状態のRラインの車両価格を知りません。ゴメンなさい。
DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。
こちらのホイールはDCCパッケージのセットオプションで225/45R18になります。

通常Rラインは215/55R17 写真の5本ダブルスポークになります。

書込番号:19933800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@まなさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/06 13:21(1年以上前)

>バグバクさん
Rライン納車おめでとうございます♪
5月末にハイラインで契約したその日に、ここのスレでRラインの
存在を知り急遽Rラインに契約変更した者です、情報頂いた感謝の
気持ちも込めて、初投稿させて頂きます。
バグバクさん、おそらく日本で一番早いRライン納車ですよね
あたしも画像拝見しながらニヤニヤしています(笑)
これからトゥーランとの長いお付き合いの始まりですね♪
これからも追加情報お待ちしています。

書込番号:19933943

ナイスクチコミ!7


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 13:35(1年以上前)

詳しい情報提供ありがとうございました。
DCCつきで検討しているので価格がわかり助かりました。

書込番号:19933965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 14:39(1年以上前)

>@まなさん
こんにちは。
ではまなさんも運命の出会いだったんですね。
これから納車が楽しみですね。

こちらはまだまだ使い慣れない部分が多くてこれからじっくり覚えていきたいと思います。
それにしてもACCは優秀で疲労軽減に役立っています。
昨日使い慣れた長距離区間でいつもで憩するポイントを軽くスルーして現地に到着してしまいました。

書込番号:19934059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 14:46(1年以上前)

>mtbr55さん
こんにちは。

今はディラーさんから走行1000qまでは慣らし運転して回転数をあまり上げないでと言われていてるのと初走行の昨日は荷物をかなり積んでいたため分かりにくかった。DCCの良さはこれから使い込んで行くと分かると思います。

また、DCCパッケージのアルミは海外サイトで見ていて欲しかったので大満足です。
車両が大きいので18インチでもあまり大きさは感じませんが存在感あるアルミです。

書込番号:19934070

ナイスクチコミ!9


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 15:16(1年以上前)

>バグバクさん
わたくし、いまはヴァリアントR-LINEのDCCつきに乗っています。
DCCはシチュエーションによって乗り心地を調整できるので気に入っていて、また、アルミもインチアップするので、今回もDCCつきにしようと思っています。
バグバクさんの納車日のような荷物満載のときは、DCCをコンフォートにすると凹凸を乗り越えたときのショックがやわらいでいいですよ。逆に、普段はスポーツにしています。(サスペンションの上下動が速く収まる方がすきなので)

わたくし、趣味でロードレース等の自転車競技をやっているのですが、ヴァリアントだと積載性に不満がありまして、まだ初回車検まで1年半ほど残していますが、トゥーランR-LINEへの買い替えを検討し始めました。

バグバクさんの情報、非常に参考になってます。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:19934115

ナイスクチコミ!8


@まなさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/06 18:27(1年以上前)

>バグバクさん
さっそくのレスありがとうございます(^。^)
始めはパサートヴァリアントの内外装が気になって試乗したのですが、ん?どうも想像と違うぞ!と(笑)

違うディーラーさんでたまたま試乗したトゥーランに、そうコレコレ♪とまさに運命の出会いでした。
さらに1日貸し出して頂けたので、ACCも充分堪能でき、まんまと術中にハマりました(笑)

ゴルフヴァリアントも試乗し大変素晴らしかったのですが、トゥーランが、シートの高さ、乗り味、荷室、インテリア、安全装備など、あたしが重視してる事を全て充してくれた車です*\(^o^)/*

ただひとつエクステリアだけ、ほんの少し妥協したかな?との思いがありましたので、パグバクさんの情報でパーフェクトな満足を得る事ができました、本当に感謝です♪ありがとうございました。

書込番号:19934440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@まなさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/06 19:16(1年以上前)

>mtbr55さん
こんにちは♪DCC情報ありがとうございます(^。^)
ゴルフヴァリアントも素敵な車ですよね♪
なんだかワクワクが増してきました(笑)

mtbr55さん、ロードバイク乗られるんですね、あたしもいつかはデローザに乗りたいクロスバイク海苔です。

実はトゥーランの決め手で大きなポイントになったのは、クロスバイクを積載するスペースが広大で、なおかつフラットになる事、そしてゴルフヴァリアントより荷室の最低地上高が少し低かった事です。

今はツーリングやポタリングに最適な季節ですね、お互い汗かいてリフレッシュしましょうね(^。^)

書込番号:19934561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 20:09(1年以上前)

>mtbr55さん
こんばんは。

昨日荷物満載でコンフォートを試してみました。そう言えば辺りがソフトになり乗り心地が柔らかかったです。
DCCのシーンに合った使い方をもっと知りたくなりました。色々教えて下さい。

トゥーランの積載量と荷室のフラットは他の車種より明らかに有利な部分ですね。
私は当初パサートバリアント ハイラインを選んでいたのですが現在の家族構成(子供3人)と自分にどっちが似合ってるかで考えたらトゥーランの方になりました。乗り換えされると世代が少し先の技術もある様なので今不満がある部分が解消されるかも知れないですね。

書込番号:19934711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 20:19(1年以上前)

暗くなりましたので夜の見た目を紹介させて頂きます。
テールランプ LEDのラインが何とも言えません。
ナンバー灯もLEDです。

スモール時のLEDライン。
ライト点灯時。
ヘッドライトはハイラインと同じダイナミックコーナリングライトです。

写真はありませんがウインカーのLEDは明るすぎる位明るいです。

書込番号:19934754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2016/06/06 20:25(1年以上前)

室内はこんな感じです。
ドアがライン上に光っています。その他足元なども光っていますが撮影してもよく分からなかったので割愛。

また車外ですが2枚目はサイドミラーのランプが点灯している写真です。遠くからでも自車の位置が分かりそうですね。

書込番号:19934778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 20:59(1年以上前)

>バグバクさん
ゴルフヴァリアントの前はパサートヴァリアントに乗ってまして、荷室容量のスペックではいまのゴルフヴァリアントの方がやや多いのですが、荷室というのは容量の数字には現れない使い勝手も見る必要がありますね。
パサートでできたことで出来なくなった荷物の積み方が多く、ゴルフファミリーの軽快感も備え荷室も使いやすいそうなトゥーランに期待しています。
今週末、ディーラーにて荷室使用テストをさせてもらう予定でして、そこで満足いくことができれば、買い替えに向けて商談開始します。

パサートもDCC装着車でした。
DCCのサスペンションの設定は、ほぼスポーツで、乗車人数が多かったり積載量が多いときはコンフォートで、ノーマルは使いません。
スポーツ以外は、ダンピングの収まりが遅く、ふわふわ感があるので、家族もスポーツの方がいい、と言っています。

DCCやACCの設定のことならゴルフヴァリアントでの経験でお話できることがあるかもしれないので、何かあれば質問してください。

書込番号:19934915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 21:05(1年以上前)

>@まなさん
クロスバイク乗られるんですね!
デローザは私も憧れのブランドです。

ゴルフヴァリアントは荷室の高さと幅がバイク乗りには惜しいところでもうちょっと足らないんですよ。
(前後輪外してひっくり返して載せた状態にて)
トゥーランに期待しています!

書込番号:19934942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/06/07 12:22(1年以上前)

>バグバクさん
初めまして、納車おめでとうございます!(≧∇≦)
私も日本初乗りロットのトゥーランR-line契約しました。 実車はおろか、装備も不透明の中、契約書にサインしたのは正直ドキドキでした。(笑)

これから購入を検討される方に装備と色情報を捕捉します。

装備
1.4TSI 7速DSG パドルシフト付のみ
ハイラインの装備とほぼ同じですが、主にフロントフォグランプ(リアは有)、フロントライトウォッシャーがないといった感じです。
海外の動画にあるパワーテールゲート無しです。
ナビはDiscover-proが標準で付いています。
オプションはパノラミックサンルーフ、インテグレートチャイルドシートの設定なし、DCCのみ。

ボディーカラー
色は5色です。

ピュアホワイト
ハバネロオレンジメタリック
ディープブラックパールエフェクト
カリビアンブルーメタリック
リフレックスシルバーメタリック

以上失礼しました。

書込番号:19936571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 14:09(1年以上前)

>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
ディスカバープロが標準とのことですが、>バグバクさんからの価格情報『DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。』にはディスカバープロも含んでいるということでしょうか?

書込番号:19936815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/06/07 15:49(1年以上前)

>mtbr55さん
こんにちは。
何も選べなかったので込の価格ですよ。
私の場合コレにフロアマット、ガラスコーティング、付帯サービスが別途加算されています。


書込番号:19936995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/06/07 18:29(1年以上前)

>バグバクさん
すかさずのフォローありがとうございました。
手元に契約書がなかったので、帰宅してからお答えしようと思っていました。(; ̄ー ̄A

日本初乗り便(浜松倉庫)には、白、黒、オレンジの3色のみで、すべてDCC付のみだったそうです。

なのでDCC付の値段はわかるのですが、付いていないモデルの価格は僕も不明なんですよね(^_^;)

書込番号:19937321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 20:22(1年以上前)

>バグバクさん
>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
セールス氏からその三色の提案しかなかったのはそういう理由なのですね。
セールス氏に聞けば済むことばかり聞いてしまって、すいませんでした。
まだ欲しいぞオーラは出さないようにガマンしてるもので、、助かりました!

書込番号:19937627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/07 20:51(1年以上前)

Rラインみましたが、よほどフロントからの見た目に拘りが無ければシートヒーター&フォグランプは外されてるし、生地はアルカンターラだし、普通にハイラインのピアノブラックパネルxマイクロフリースの方がラグジュアリーで満足度が高いかなと思いました。またシートに"R"の印字が個人的にも奥さん的にもNGでした。あくまでファミリーカーとしての用途で考えるとやはりハイラインが欲しいですね。。。

書込番号:19937724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/07 22:08(1年以上前)

>mtbr55さん
契約書改めて見てみました。(^^;

R-LINE+DCCパッケージ付:車両本体価格 4,039,630(税抜)(4,362,800(税込))
※Discover-Proは標準装備

参考:HighlineのDCCパッケージ 162,000円(但し17インチ215/55R17)
R-LINEのDCCパッケージ(18インチ225/45R18)なのでHighlineよりは高い予想なので180,000円ぐらいかと。。。

ということで大体ですがDCCパッケージなしだと 3,859,630円(税抜)位の予測です。
Discover-Pro単体オプションが216,000円なので、これを差し引くとHighlineよりバーゲンプライスなのかと思います。
(オプション無のHighline が3,769,000円)

この他に付属品として フロアマット+DSRC(ETC)セットアップ費用+ガラスコーティング程度付けて 約90,000円

諸費用(自動車税、登録費等々):約200,000円

アフターサービスプラスとかウォルフィサポート類はお好みで。。。(私はあとで延長する時に追加するので乗り出しでは外しました)

値引き、下取り抜きで大体470〜450万円位、が乗り出しの総額の目安になります。参考までに

ニッコリ77さんがおっしゃる通り、内装の質感はHighlineがいいですね。私も実は内装の好みはHighlineです。いい選択だと思います。
私も正直、Highline+Discover-Pro+パノラマスライディングルーフ付と相見積しましたが、車体で1万円しか差が出なかったので、まぁ勢いでR-LINEを選択しました。(笑)


書込番号:19937992

ナイスクチコミ!5


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 22:12(1年以上前)

>バグバクさん
詳細な情報ありがとうございます。
これで商談になったときの狙い目をしっかり定められます!

書込番号:19938012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/08 08:01(1年以上前)

>mtbr55さん
こんにちは。
参考になって何よりです。

DCCですがスポーツを選択するとギアを引っ張る設定となるのでカスタムにて乗り心地固めでレスポンスは控えめの設定を試してみようと思います。

ACCの方でヒヤリとする場面が2度ありました。
信号付交差点で前車が左折する時に減速をするとこちらも大きく減速して交差点の侵入速度がかなり遅くなり対向車の右折車が交差点に進入してきました。(たぶん対向車がこちらが減速しているので私が左折すると思い込まれた。)そして、後続車は交差点手前での急減速で車間がかなり縮まりヒヤリとしました。(たぶんACCの車間設定を広くとっていたので交差点手前での減速につながったのだと推測します)
もう1点は信号が赤で前に車が2台居て奥の1台は信号で停車中。手前の1台は減速中でした。その為こちらも減速していたのですが手前の1台が急に右車線に車線変更して居なくなりました。すると奥に1台停車しているにも関わらず勢いよく加速を始めたので思わずブレーキを踏みました。(追随していた車両が急に消え前車が居なくなり設定速度に戻そうと加速したのかなぁと思います)

ACCを今まで数日使っての感想ですが変化の少ない有料道路や専用道路、一般道でもクルマが頻繁に行き交わない道ではかなり使えます。また、クルマが多い街中ではその特性を頭に入れ設定を街中走行に合った内容にすることが必須なのだなと感じました。

書込番号:19938830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2016/06/08 08:28(1年以上前)

>ニッコリ77さん
こんにちは。

そうですね。
私は最初ハイラインを契約予定でしが日本に納車できる在庫が無いので納車が1か月半先と聞かされました。
するとRラインであれば初荷がその契約日にちょうど入荷していて在庫があり発売発表前に納車できますよ。とディーラーさんに勧められたのでタイミングが合いRラインにしました。

ファミリーで使う場合はコンフォートでも十分です。
シートヒーターなどの快適装備を追加したりシート生地がイイのが欲しいと思った場合はハイラインでもいいですね。
私は革シートのクルマが欲しかったので一番最初はパサートハイラインで革シートをオプションで付けようと考えていました。
ちょうど友人がトゥーランのコンフォートに乗っていて見せてもらって家族構成と使用用途を考えるとパサートよりこちらにしようと決めたのですがハイラインであっても革シートを選択できないのでハイラインへのこだわりはそこで無くなりました。
中身は一緒なので走りはどのラインも一緒。あとは好みの部分ですね。
外国車を選ばれる方は人と違うものが欲しいという欲求が強い方が多いと思います。
その場合街中ではきっと出会わないRラインは魅力だと思います。
シートのRの文字は小さいので思ったり目立ちません。(私もアレはあんまり好きじゃないです)
また、ドアのLineと書いてあるバッチも好きじゃないです。
Rラインの内張りの色はとても好きです。グレーというか黒というかとても落ち着きます。
と好きな部分もあれば我慢している部分もあります。

好みは人それぞれですので自分に合った選択が出来るようにこちらが参考になれば嬉しいです。


書込番号:19938886

ナイスクチコミ!4


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 09:10(1年以上前)

>バグバクさん
DCCの設定ですが、言葉足らずでした。
私は、カスタムにしていて、エンジンはノーマル、サスペンションはスポーツです。
エンジンをスポーツにするとかなり引っ張りますよね!
そして、エコにすると、なかなかキックダウンしないので高速の追い越し加速ではパドルを使うことも多かったりで、最近はエンジンはノーマルにしています。
燃費はさほど変わりません。

そのあたり、ブログに書いてるので良ければ読んでみてください。
http://blog.livedoor.jp/mtbr/archives/51974712.html

ACC、私も何度かヒヤリ体験あります。
それと、車間距離がACCにまかせていると私の住む大阪ではあけすぎ(笑)なので、割り込みされることが多く、長距離ドライブの時に使う他はあまり使わなくなりました。あまり使わないといっても、役立っているのには変わりなく、今後の車選びではACC装備は必須だと思ってます。
そのあたりもブログ読んでみてください。
http://blog.livedoor.jp/mtbr/archives/51974984.html

>ニッコリ77さん
ゴルフヴァリアントのR-LINEに乗っていて、トゥーランR-LINEへの乗り換え検討中のものです。
わたしはニッコリ77さんがR-LINEの装備に不満を持たれた点が逆にR-LINEを選ぶツボになっています(笑)
ニッコリ77さんの選択もいいと思いますし、そういう色々な人の好みに合わせて選べるラインナップを用意してくれていてありがたいです。

書込番号:19938942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/09 21:03(1年以上前)

>バグバグさん
>mtbr55さん

好みは人それぞれなのにあまりに主観的な意見になり過ぎたと反省しております。確かに、Rラインは周りとほぼ被らないのは魅力的です。仕様の好みもボディーカラーの好みと同じく十人十色ですね。

書込番号:19943036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 21:39(1年以上前)

ロードバイクを荷室に載せた状態。余裕でした。

息子のマウンテンバイク(22インチ)も余裕。

>バグバクさん
他、情報提供いただいたみなさま

本日トゥーランR-LINE 契約してきました!
みなさまからの情報のおかげでうまく商談すすめられました。ありがとうございました。

納車は私の都合で7月頭です。
とっても楽しみです♪

書込番号:19951599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/12 21:54(1年以上前)

>mtbr55さん
ご契約おめでとうございます。

納車が楽しみですね。

こちらはBBQなどレジャーにも大活躍中です。

書込番号:19951643

ナイスクチコミ!1


@まなさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/13 00:08(1年以上前)

>mtbr55さん
ご契約おめでとうございます(^_−)−☆
画像付きで詳しい説明ありがとうございます、複数台載せられるから前後輪とも外されるんですね!1台だけなら寝かせて積めるかなぁ。

あたしも自分都合で7月初旬納車です*\(^o^)/*
輸入車は初めてですが、タイミング合えば納期早いのがイイですねぇ、お互いワクワク待ちましょうね♪

書込番号:19952097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 09:13(1年以上前)

>バグバクさん
>@まなさん
ありがとうございます。
わたしは今回のトゥーランでフォルクスワーゲン車6台目で、これまで色々経験してますので、何かあったら聞いてください。

>@まなさん
5人乗車状態の荷室状態なら、前輪ははずさないと寝かしても立てても載らないと思いますよ。
二列目を収納すれば前輪後輪つけたまま寝かして載ると思います。


書込番号:19952716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/06/13 09:44(1年以上前)

>mtbr55さん

こんにちは。VWが6代目とは凄いですね。
そういえば3日程前ディスカパープロが起動画面で固まって機能しなかったりDCCが選択できなかったりしました。
その様な事って珍しいですか?今は元に戻って不具合は出ていません。

私はトヨタ3台 マツダ1台 ローバー1台 今のトゥーランで6台目になりますがウィンタースポーツをするのでRVとハッチバック中心で1台だけオープンカーを所有していたことがありますが冬スリップして廃車になってしまいました。
色々なメーカーのクルマを乗っていますが会社のスタンスが車にも反映されてて勉強になりました。

書込番号:19952773

ナイスクチコミ!3


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 10:12(1年以上前)

>バグバクさん
ディスカバープロはわたしもまだ2年弱ほどの使用ですが、起動画面で固まったり、途中で固まったりしたことはないです。
今は戻っているとのことですが、ディーラーには申告しておかれることをお勧めします。

書込番号:19952832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/06/13 16:00(1年以上前)

>mtbr55さん

そうですかぁ。何か初期の不具合かも知れないですね。
今月ディーラーに用事があるので見てもらいます。
また、エアパックをキャンセルしているのを表示しているコンソール中央にオレンジ色で光る警告灯も中々消えなかったりします。

今後防犯の為にもドライブレコーダーを付けたいと考えております。
mtbr55さんは付けられていますか?
駐車監視を重視したものを選びたいのですがそうなると常時電源の工事が必要なようですがオートバックスなどでは国産車のみ対応しているようで困っています。

書込番号:19953496

ナイスクチコミ!1


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 16:27(1年以上前)

>バグバクさん
COWON Wi-Fi ドライブレコーダーAW1
をつけています。
駐車録画対応です。
ヨドバシで本体と常時電源ケーブルを購入し、Dラーにて取り付け依頼しました。
トゥーランにはこれをこのまま移設する予定です。
少々トラブルもあったので、ブログ参考にしてください。

http://blog.livedoor.jp/mtbr/search?q=COWON

書込番号:19953546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/06/13 21:17(1年以上前)

こんにちは。

私も先日11日にトゥーランR-LINEが納車されました。

バクバクさんのドラレコですが、私は、KENWOODのDRV-610の機種をずっと狙っており納車と同時に設置しました。
常時録画をご希望とのことですが、こちらの機種はあまり良い声は聞いておらずですが、電源ケーブルで常時録画も可能です。
この製品に関するレビューなどもあるようなのでご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858282/#19951951

なお、自己責任の範疇になりますが、
一旦モバイルバッテリーによる常時録画についても試す予定です。
またレビューは書かせていただきます。

なお、この機種のレビューは別のサイトにはなりますが、書いてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2185486/car/2213658/7779120/parts.aspx

その他、価格内でも参考情報はたくさんありますが、
購入判断の参考になればと思います。


書込番号:19954340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/07/24 21:47(1年以上前)

>バグバクさん

はじめまして。
トゥーランRラインの購入を検討している者です。
DCC付きですと、排気音はDCC非装着車やハイラインと比べて、違いがありますでしょうか?
お分かりの範囲で教えて頂けますと幸いです。

書込番号:20064435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/07/24 22:06(1年以上前)

>ゴルゴ25さん
こんにちは。
現在まで1500qほど走行しておりますが正直なところ窓を閉めていますと排気音はほとんど耳に入ってきません。
DCCにてスポーツモードにすると回転数が高まりますので排気音は聞こえてきますが他のモデルも回転数を上げれば同じじゃないのかなと思います。

現行トゥーランで試乗したことのあるのはハイラインとコンフォートラインですが全て同じエンジンで同じマフラー(Rラインはテールエンドにマフラーカッター付き)なので違いは感じませんでした。

Rラインは販売数がまだまだ少ないのでかなり目立ちますよ。
DCCは切り替えにより乗り味が全く変わるので楽しいです。
その他分かる範囲でお応えさせて頂きます。

書込番号:20064509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/07/24 22:31(1年以上前)

>バグバクさん

ご返信ありがとうございます。
本日、コンフォートラインを試乗し、ディーラーマンがDCC付きだと排気音が異なるようなことを言っていましたので。。
エンジンの回転数の違いのためなんですね。

現在5GTIを乗っていまして、排気音が気に入っています。さすがに同じとはいきませんね。
しかしながら、トゥーランのハンドリングもすごいですね。
GTIからでも、まったく違和感がありませんでした。

書込番号:20064588

ナイスクチコミ!0


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/24 22:42(1年以上前)

>ゴルゴ25さん
横からすいません。
DCCはアダプティブシャーシーコントロールのことで、ダンパーの減衰力を調節したりする機能が追加されるオプションです。
足まわりの機能追加なので、排気音には何ら関係しないと思います。
今回のR-LINEの購入の際、コンフォートラインの試乗をし、現在R-LINEに乗っていますが、排気音に関してはまったく違いは感じませんよ。
私も5-GTIに乗っていましたので、GTIやRの排気音が「特別」なのは知っています。特にアクセル全開でめい一杯引っ張って変速するときのボンという音はたまりませんでした。あ、話がそれました。
R-LINEにもあの音、欲しいですね!

書込番号:20064620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/07/24 22:54(1年以上前)

>mtbr55さん

はじめまして。
情報ありがとうございました。
やはり、排気音に違いはないのですね。

ちょっと残念ですね。GTIやRの変速時のような音がR-Lineに欲しいですね。

書込番号:20064651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/07/24 23:37(1年以上前)

>ゴルゴ25さん

RラインはRの本格スポーツ(R=レーシング)では無く見た目がスポーティという部分のRライン(Rライン=レーシング風)という理解が正しいかと思います。

書込番号:20064779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/07/24 23:45(1年以上前)

付加機能であまり好みじゃないと思う点がいくつかあります。

バックする時にドアを開けるとエンジンが止まるのでバックの時にドアを開けれない。

ドアを開けたままエンジンを掛けられない。

どちらも安全優先の為の機能だと思うのですが昭和に免許を取った者としてはついついドアを開けて確認したくなります。
そして暑い日はドアを開けてエンジンを掛けたい。

あとiphoneをUSBに繋ぐと音楽再生になってしまう。(ただ充電がしたいのに・・)

このような困り事と解決策ありませんか?

書込番号:20064796

ナイスクチコミ!0


mtbr55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 14:13(1年以上前)

>バグバクさん
前車の7ヴァリアントからその機能が付加されており、わたしも不便だと思っています。
やはり、昭和世代はドア開けて直接確認ですよね(笑)
↓こういうキットがあるようです。
http://cepinc.jp/chumon/golf/golf7_hold_cansel_kit_info.html
近々コーディングの施工をしようと思っていまして、その際お店にコーディングで解除できないか聞いてみますね。

書込番号:20065817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費情報

2016/04/25 19:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

スレ主 miya0428さん
クチコミ投稿数:190件 ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度5

既にレビューを書いてしまったので、燃費情報をこちらに補足します。

1回目:走行670.0km 、給油52.50L 、12.76km/L
2回目:走行725.5km 、給油53.51L 、13.56km/L
3回目:走行714.9km 、給油53.71L 、13.31km/L
4回目:走行770.2km 、給油53.20L 、14.48km/L

既に3000q超を走りましたが、上記のような感じです。
(全て同じガソリンスタンドで、複数の店員が給油。この為、若干の誤差は生じていると思われます)

このうち、4回目の給油の際は、片道250kmの高速往復が含まれています。
追い越し車線を普通に走る速度で、ACCを設定してのものですが、市街地では渋滞も含まれています。
高速だけなら、800kmは優に無給油で走れるでしょう。

高速では100km程度の速度で16〜17km/L程度と言った感じでしょうね。
なお、暑くなってきてエアコンをオンにすると、燃費は1km/Lかそれ以上下がります。
(高速走行時はエアコンオンでした)

加速性能は、2Lセダンまたは2.5Lミニバンと同等かやや上回る程度かと思います。
全開加速ではやや物足りなさを感じるも、必要十分以上というところでしょう。
ただし、回した時の伸びは先代170PS版(ツインチャージャー仕様)の方が上だと感じました。

一方、回した時でもエンジン音が急にうるさくなるという事も無く、上質感は保たれたままで、この点はあきらかに国産2〜2.5Lクラスより上と思います。

燃費に関しては、とにかく「下り及び平坦路でどれだけ稼ぐか」が重要であり、気を抜いてずっとパーシャルスロットルにしていた時などはかなり悪化(メーター読みで12km/L程度)します。
このあたりは先代トゥーランも含め、VW車に共通のものですね。

以上、燃費に関する追加レポートでした。

書込番号:19819181

ナイスクチコミ!16


返信する
kankan00さん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/03 23:33(1年以上前)

車自体は非常に良いのですが、VWジャパンの対応に非常に疑問がありますね。

わざわざiphoneのCarplayやAndroid Autoなどの本国ナビは対応している機能を、日本では非対応にしてみたり(MirrorLinkを推しているサムソンと契約してるのでしょうか)
トラブル続発でリコール対象の7速乾式DSGをそのまま輸入している上に、アメリカや、中国で実施されてる10年16万キロ保証も日本では未実施。実施予定もないとのこと。

明らかに日本人客は舐められていると思います。
その上トゥーランはてんこ盛りついてくる高額オプションを外せない?昔はそんな売り方してなかったですね。

あのディーゼル偽装事件を経た上でなおこの対応ですから、相当な販売ダメージでもないとこの販売姿勢は変わりそうにもありません。
(より悪くなっている?)

VWは初代ニュービートルカブリオレから3台15年の付き合いですが、ここでBMWグランツアラーで高級車ユーザーへ脱皮の予定です。

(と言っても、今やオプション外せない殿様商売のトゥーランよりも、信じられないことにBMWの方が安く買えるのです)
(BMWディーラーも、一時の入りにくさ敷居の高さが格段になくなっています)

書込番号:19843438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/03 18:36(1年以上前)

>kankan00さん

グランドツアラーを高級車と言ってしまうところで臍が茶を沸かします!あははは!

書込番号:21167116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/03 19:43(1年以上前)

>kankan00さん

もっとスレ主さんのコメントにそった返信をしましょうね。^_^

書込番号:21167280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイライン試乗しました。

2016/01/12 23:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件 ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度5

全国デビューフェア前に事前内覧会の案内がディーラーから来たので、行ってきました。
詳しい内容はレビューにupしましたので、ご覧下さい。
あの事件さえなければ...と思ってしまう“いい出来”です。

書込番号:19486482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ189

返信41

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2005年式に乗っていますが、低速時の変速ショックが異様に大きくなる(追突されたみたい)トラブルが
でてしまいました。良く言われているアイシン製6速オートマのバルブボディ不良の典型的な症状です。
一般の修理工場での20万コースの修理を覚悟していたのですが、一応ディーラーに見てもらったところ、
メーカーが部品代を負担する指定トラブルに該当するとのことで、工賃のみ2万円弱で修理できました。
やはり同様のトラブルが多発しているようで、メーカーもリコールまでではないものの、何らかの
対策の必要性をようやく認識したみたいですね。
年式等で該当する車両の範囲が細かく決まっているようですが、同様の症状で悩んでおられる方にとっては
少しは役に立つ情報かと思い書き込みしました。

書込番号:18429110

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/01 16:17(1年以上前)

うれしくてアルプス2万弱を歌いたくなりますな。

書込番号:18429176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/01 18:24(1年以上前)

駄洒落ありがとうございます〜

国土交通省の不具合情報を集めているページにも同様のトラブルが多数報告されてますね。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=3440&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=BLX&chkDevCd=5&page=3

回転があがってから急にギアがつながってドンと前に出ることもあり、事故の危険性もありますので本来は
リコールではないかと思いますが、旧モデルですしこのままなんでしょうね・・・・
ちなみにウチは走行7万キロ弱で症状がでました。

書込番号:18429612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/02/03 12:42(1年以上前)

なんと、そうでしたか。
ディーラーで確認してみます。

書込番号:18435088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/02/07 11:45(1年以上前)

本日、ディーラーにて確認したところ、最寄りのディーラーでも同じで、メーカーが部品代を負担する、工賃だけお客さまからいただくことになったようです。

当ディーラーの前回のお客さまの場合、どうせならということでストレーナーも交換して全部で5万円かかったそうです。
ディーラーとしては、車の状態を点検し、個別に見積もりをだすとのこと。

走行距離5万を過ぎたあたりから、多発という情報が流れており、もう少し早い対応だとよかったのではないかと思います。

書込番号:18448163

ナイスクチコミ!6


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/07 22:12(1年以上前)

new griffonさん
そうなんですよね。知らずに自費で直した方もたくさんいらっしゃるでしょうし、もっと早めに
このような対応をするべきだと思います。また、対象のユーザーにディーラー側から知らせる
べきですよね。

私も、修理せず買い換えるかどうか散々悩んで、修理をお願いするプロショップを探して、
修理内容や日程をやり取りして、最後に念のため確認にディーラーに行って初めて知りました。
(まあ、最初にディーラーに行かなかった私にも原因がありますが(^_^;))
適用条件の一つに、初年度登録から10年以内、というのがあるらしいのですが、幸いギリギリ
セーフでした。

このオートマは同世代のアウディA3やミニにも使われている様なのですが、他社がどのような
対応をしているのかも少し興味あります。

書込番号:18450388

ナイスクチコミ!6


雪舟斉さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/10 16:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。当方も近々ディーラーに症状確認の為に入庫することになりました。
ディーラーから適応条件等はご来店時に詳しくと言う説明であまり聞けなかったのですが、走行距離についての適応条件はあったかご存知でしょうか?
もしご存知であればお教え頂けると幸いです。

当方、2006gli走行142000キロで距離が心配です。

書込番号:18460818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/11 15:55(1年以上前)

すみません、走行距離についての条件は、聞いていませんので分かりません。
でも、個人的にはもし条件から外れる場合でも、メーカーが不具合を認めているわけですから
たとえば半額負担してもらうなど、交渉の余地はあるような気がします。

うまくいく事をお祈りしております。

当方の車(GLi)、修理後は当たり前ですが快調です(正常な状態に戻っただけですが・・・(^^ゞ)。

書込番号:18464419

ナイスクチコミ!3


雪舟斉さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/16 16:58(1年以上前)

本日、ディーラーに入庫しました。私の出したディーラーは都内のDUOなんですが、とても親切で登録10年以内でバルブボディが原因なら完全に無償で保証修理出来ると言う事でした!距離は大丈夫でした!青空犬さんからの情報が無ければ普通にディーラーではない修理工場に修理に出して20万〜30万を支払う所でした。有益な情報ありがとうございました!

尚、都内でも環八にあったDUO系列ではないワーゲンディーラーでは電話問合せで、そんな話しは聞いた事がない。また保証修理の情報は一般に公開していない。と門前払いにされましたので、もし今後どなたか、ディーラーに問い合わせして断られても何件か別のディーラーに問合せをしてみて下さい。

書込番号:18483761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/18 23:18(1年以上前)

雪舟斉さま

費用負担無しで修理できたとのことで、よかったですね!
でもディーラーによって対応が違うというのもホント不思議ですね。

私も症状が出てネットで調べてバルブボディが原因だとわかり、プロショップで安く直しても20万円位
かかると分かったときには本当にショックでしたし、直すべきか、これを機に買い換えるべきか、
相当悩みました。

私が見た範囲ではメーカーが部品代を負担しているというネット情報は見つけられなかったので、
思い切って??書き込んでみたのですが、少しでもお役に立ったのであれば嬉しいです!




書込番号:18492818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2015/02/27 14:32(1年以上前)

ちょうど最近この症状が出てきたのでディーラーに点検に出したら、やはりバルブボディの不具合で交換が必要との判断でした。
ここの情報の事は知らんぷりで見積の説明を受けましたが、やはり工賃込みで30〜40万の見積もりを出されました。
残念ながら保証修理の「ほ」の字も出て来ず、テスター代だけきっちり請求されました。
しかも修理代・車検代の事を考えたら、乗り換えた方が・・・ と大きなお世話まで。
新車から気に入って乗っててまだ乗るつもり(距離少なめ)なので、できる限り出費を少なく修理できると期待してただけに残念です。
ずっとお世話になってるディーラーですが、近くの別のディーラーにも聞いてみる事にします。

しかし、地域やディーラーにより対応がバラバラっていうのもどうなのでしょうね。

書込番号:18523730

ナイスクチコミ!11


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/01 23:31(1年以上前)

とくちんさん こんばんは〜
ディーラーによって対応が違うというのは本当におかしいですよね。

一応、「保証申請修理」と言うようで、個別にディーラーがメーカーに申請して
了解をもらう形になるようですので、ディーラーの「やる気」や姿勢によるのかも
しれませんね。ただ、こういう時にきちんと対応してくれないディーラーはダメです
よね!

ちなみに私が修理してもらったのは福岡のDUOです。

書込番号:18533479

ナイスクチコミ!4


04GTさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/17 20:43(1年以上前)

私の場合はメーカー負担はなく、見積り金額36万でした。
ディーラーによって随分と対応が異なるんですね。
不具合と認め、対策品もあるのに、ふざけた対応だと感じました。

書込番号:18785848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/20 22:45(1年以上前)

04GTさん、こんばんは〜
ディーラーによって出来る、出来ないがあるのはおかしいですよね。
他のディーラーではきちんと保証申請修理の対応をしているのに、なぜできないのか、
しつこく確認されてもよいかもしれませんね。
おっしゃる通り、メーカーが不具合を認めていることですから、ディーラーのやる気次第で
消費者が損するのは納得できませんよね。

書込番号:18795194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/14 18:48(1年以上前)

この掲示板を見てからフォルクスワーゲンに電話して修理費の交渉をしましたが、一切そういうことはないと断言されました。

DUO福岡系に確認したら、こちらはメーカーに申請してからメーカー負担の有無や割合が決まるとのこと。

ふたつのディーラーで系列が違うとこうも対応が違うのか。消費者センターに苦情しようかと思う。

書込番号:18871349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 00:02(1年以上前)

lexustaku3さん こんばんは

ディーラーによって対応が違うと言うのは全くおかしいですよね!

本来ならリコールになって当然レベルの不具合だと思います。

こんなことで消費者が損をするのは納得できないですね。

交渉がうまくいくことをお祈りします!

書込番号:18882175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/06/20 00:55(1年以上前)

青空犬さんありがとうございます。

明日の午前中に点検に持ち込みますので、そこで症状を確認していただき、うまくいけばメーカーに申請していただけると思います。ただ年数的に10年越えなのでどうなるものか。

症状は数年前からあったんですが、大きな費用がかかるのを懸念して辛抱して乗って来たのですが、まさかこんな対応もあるとは知らないので、知ってたら早々に相談してましたね。知らないまま正直に修理される方はたくさんおられると思いますし、知らない方が損するシステムは不公平と思います。

メーカーは中途半端な対応をしないで、情報を開示していただきたいですね。

書込番号:18888828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/06/20 16:22(1年以上前)

今日ディーラーにて点検を行いましたが、バルブボディ交換のみならずミッション交換も必要と診断されました。見積額90万弱。
まあバルブボディ交換だとメーカー負担の事例があるため、やんわり断るためにミッション交換が必要と診断したんだと思いますが。
当然そんな修理はするつもりはありませんので、さっそく専門の整備工場に相談したら14万ほどで治りそうだったので即入院。早ければ月曜日には退院できる見込み。
フォルクスワーゲンの車は好きですが、リコールすれすれの不具合を認めずのうのうと過ごしてるのが納得できませんね。次はシャランが欲しかったのですが、結果的にはこの車を最後にフォルクスワーゲンは卒業することにします。
次はマツダのクリーンディーゼル車に乗ってみたいな。

書込番号:18890596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


04GTさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/21 11:38(1年以上前)

私も、次は国産に戻ろうかと思っています。

今のワーゲンのデザインは、直線基調か何か知らないけど、全車種同じ顔に見えて個性が無いですね。

昔のワッペングリルのほうが好きでした。

私の地元はDUO系が撤退したため、新ディーラーの対応は一見さんと同じで、とてもここで買う気にはならないなと感じました。

書込番号:18893364

ナイスクチコミ!3


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/22 01:11(1年以上前)

対応が中途半端でバラバラというのは本当におかしいですよね。
メーカーとしては、あまり問題が大きくなってリコールにしなければならなくなるのを避けるために、
コソッと個別に対応してお茶を濁しているのではないかと想像してしまいますね。
走っている台数もどんどん減って来ますし、逃げ切りを狙っているのかと疑ってしまいます。
一応、国土交通省のリコール・不具合対策室に事例積み上げのため電話しておきました。

トゥーランは大きさと乗り味が私にはちょうどよく、まだしばらく乗るつもりですが、次の車のリサーチも始めています。
(また大きなトラブルがあれば乗り換えないといけませんので…)
先日は気になっていたシトロエンのC4グランピカソを試乗しました。トゥーランよりだいぶん
ゆったり、モッサリした乗り味でした。

書込番号:18895987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/22 01:44(1年以上前)

青空犬さん今回はアドバイスありがとうございました。
理想の結果にはなりませんでしたが、おかげでディーラー任せにしたくなくなり、その結果安く治してくれる良心的な専門の整備工場を見つけられたので、今後の為には良かったと思います。ミッションの他にもいろんな相談にのってもらえまして、今後発生するであろうエアコン修理のことも事前に情報をいただきありがたい限りでした。なにしろ全てにおいてディーラーと比べて1/3の費用で治せると言われてましたので強い味方です。少し前にラジエーターファン交換をディーラーで行い6万ほどかかりましたが、これも2万くらいでできていたのかな。実際純正部品でなければネットで1万くらいで売ってましたし。
今は修理中で代車生活ですが、代車がAudi TTですので楽しく乗ってます。
福岡の方ならぜひお勧めですので、必要な方はお教えできます。

書込番号:18896039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/06/23 14:07(1年以上前)

今日バルブボディ交換に出していたトゥーランが戻って来ました。バルブボディ(新品)交換、ストレーナー交換、ついでにエンジンオイル交換で145000円。
本来のきびきびしたシフトチェンジが戻って快適です。
ミッション本体ごと載せ替えなどと言ったディーラーに嫌みを言ってやりたいです。
これでしばらくは乗れるから、ゆっくり次の車の選定を進めていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:18900348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/24 00:38(1年以上前)

lexustaku3さん こんばんは〜
修理代安いですね! 良いショップ見つけられましたね。不幸中の幸いと言いますか…
まあ私はしばらく乗り続けるつもりですが、今回のオートマ以外でもやっぱり結構
壊れますね。
覚えている範囲ですが…
ラジエター水漏れ 交換 8万円位
ドライブシャフトブーツ破れ 交換 2箇所 3万円位
エアコンコンプレッサー バルブ不良 交換 13万円位 などです。
そして今、オイルフィルターアタッチメント?からのオイル漏れがあり、修理見積り8万円です。
悔しいのでしばらく直さず限界まで乗っておこうと思っています。
ディーラーの対応も不安ですし(今は転勤で関西のディーラーにお世話になっています)
次は国産でもいいかな、とも思っています。

書込番号:18902216

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:432件

2015/10/19 08:00(1年以上前)

>lexustaku3さん
こんにちは
九州在住の者です
参考までにお店を紹介いただけないでしょうか?
福岡なら行ける範囲です
宜しくお願いします!

書込番号:19240102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/10/19 09:39(1年以上前)

こんにちは。
場所は福岡県筑紫野市になります。
フォルクスワーゲンやアウディが特に得意みたいで、経験上から次に故障しそうな箇所も予見してくれて助かってます。
SOMEYA R&Dで検索したら出てきますよ。

書込番号:19240282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


幼児さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/08 04:17(1年以上前)

こちらは大分ですがかなりショックの大きさど困ってます保証が効くディーラーは福岡のどちらでしょうか?場所特定出来なく困ってます伏字で良いので解りやすく回答お願いします。お願いします。愛着ありますが廃車するしか無いかな・・・

書込番号:19386087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:28(1年以上前)

保証がきくわけではありませんよ。ディーラーに出すより断然安くて良心的だということです。SOMEYA R&D 筑紫野で検索しても分からないなら厳しいですね。

書込番号:19386734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/08 12:43(1年以上前)

幼児さま

このトラブルは大変ですよね。
私がお世話になったのは、DUO福岡西 さんです。
今年の始め頃でしたので、今の対応はどうなっているか分かりませんが。

ただ、ディーラーによって対応が違うというのは全くおかしな話だと思います。
一度地元のディーラーと交渉されてはいかがでしょうか。(すでにしておられたらすみません)

上手くいことをお祈りしております!!

書込番号:19386774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/08 12:46(1年以上前)

書き忘れましたが、保証対応修理 とかなんとかで、部品代はメーカー負担、私が払ったのは1万円数千円ノミでした。

書込番号:19386780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:57(1年以上前)

わたしはディーラーに交渉しましたが、90万円くらいの見積りを提示されました。
10年超えの年式はアウトみたいです。

友人のトゥーランは10年以下でしたが、違うディーラーで工賃のみ5万程度要求されたようです。ディーラーによって対応型全く違うようですね。

書込番号:19386814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 13:08(1年以上前)

私もlexustaku3さんと同様でした。
バルブボディを自費で交換後、次の点検時にオイル漏れとの事で、90万円くらいの見積りを提示されました。
変速機等をそっくり交換しますとの事で、ディーラーでは調査等やる気の無い姿勢が見え見えでした。
お断りの見積書と察しましたので、その後その営業所には行ってません。
最近のテレビコマーシャルの発言もカチンと来ます、クルマは良かったのですけど。。。
愚痴でごもんなさい。

書込番号:19394621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/12/11 13:25(1年以上前)

まさにお断りの見積書ですね。
それなのにいっちょ前に車検の勧誘してきますからね。

書込番号:19394648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:432件

2015/12/11 13:29(1年以上前)

新車を5年周期で乗り換えてもらえればいいんでしょう

旧い車を大切に乗りたいと思っている客は街の整備工場へ行ってくれと

そういうことだと思います

書込番号:19394654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 15:20(1年以上前)

まさしく仰るとおりです。
塗装も問題なし、マイナーな車種だけに古さを感じず、タイヤも変えたばかりと、
まだまだ行けるかと煮え切れないでおりましたが、今回の一件で踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:19394837

ナイスクチコミ!1


Kakolaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/01 14:50(1年以上前)

こちら長野市のディーラー2件に確認しましたが、まるで聞いたことがないというような反応でした。どちらのディーラーさんなら対応してもらえるのか教えて下さい。

書込番号:19646483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さらしさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/06 18:04(1年以上前)

2005年式に乗っています。
今年の正月にシフトショックに気付き(普段は妻が乗っているので)ディーラーではない修理工場で修理代が30万円以上かかると言われてビックリしました。
ディーラーではない中古車屋さんでしかも県外で買ったので車検も点検も近くの修理工場でみてもらっていたんです。しかも妻任せで。
慌てて検索してみたらこの口コミを知りました。
青空犬さんの口コミをみてダメ元でディーラーいったら35万円の見積もりでした。やっぱり10年越えなのでダメでした。
結局、バルブボディを何台も直している静岡市清水区にある工場で先日修理しました。
16万プラス消費税でした。
古いけどまだ乗りますよ〜。
皆さんの口コミ、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19764305

ナイスクチコミ!5


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/10 23:30(1年以上前)

kakolaさん、こんばんは〜
私が修理したのは福岡のDUOさんですが、遠いですよね。
また、かなり前ですので今も対応しているかどうか分かりません。
やはり、ディーラーによって対応が異なる(対応しているところの方が少数派のよう
ですが)のは、本当におかしいですよね。

さらしさん、こんばんは〜
スレが役に立ったとのことで、恐縮です(^^ゞ

このトラブルに対するVWの対応は本当に納得できませんね。
本来はリコールだと思いますが、ユーザーがどんどん減って逃げ切りを狙っている
のではないかと思います。

一応、国土交通省のリコール対策窓口 ↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

に電話しておきました。担当官は「安全性に問題がなければリコールには
ならないかもしれませんが、分析官に情報をあげておきます」と言っていました。
監督官庁に多くの声を届けることも必要かもしれませんね。

そういう私は、結局12年目の車検を通してまだ2年くらいはのり続けることに
なりそうです (^_^;)

書込番号:19777469

ナイスクチコミ!4


vega8さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/20 23:23(1年以上前)

当方、以前から症状が出ておりましたが、我慢できないほどではなく、丁度、別の修理が有りましたので、このスレを見てバルブボディについても相談しましたが、10年を数ヶ月超えているという理由で有償との事でした。
だんだん悪くなってきますので、症状が少しでもある方は急いでください。この件については全く案内がありませんので、メーカ本意で一定の責任を果たしているという対応としか思えません。お客様の理由なんか考慮してくれません。Dエンジンの事もありますので、やっぱりか、とVWのイメージが180度変わりました...

書込番号:19805359

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:432件

2016/04/21 08:17(1年以上前)

でもお隣り中国ではDSGに関しては永久保証、ではなかったでしょうか

日本人は舐められてますよね

書込番号:19805982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/02/04 12:12(1年以上前)

私の家のTT(8N)2005年式も、同じ症状が出ています。
部品代が無償だったとのことですが、どこのディーラーか教えていただけないでしょうか。

青空犬さんのスレを読む前のことですが…
私の家の1番近いディーラーで聞いたところ、部品代が無償との話はしてくれませんでした…(^_^;)

書込番号:20628782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 12:26(1年以上前)

前のスレをちゃんと読まないですいません…
福岡のDUOさんですね(^_^;)
しかし、既に10年過ぎてるからダメなんでしょうね〜〜😰

書込番号:20631911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空犬さん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/08 07:05(1年以上前)

しんご2500さん、お返事遅くなりすみません。

私が直してもらったのは福岡のDUOさんです。初年度登録から10年以内で、ディーラーが症状を確認して、
個別にメーカーに申請して承認を得る、といった流れだったっと思います。

ほかの方の書き込みを見ますと、ほとんどのディーラーがそうした対応をしていないみたいですね。
これだけトラブルが起こっているのに、本当に不思議な対応ですね。VWの姿勢に疑問です。

書込番号:20639826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブに行きたくなるくるま

2013/09/03 20:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

クチコミ投稿数:21件 ゴルフ トゥーラン 2004年モデルのオーナーゴルフ トゥーラン 2004年モデルの満足度5

走る、曲がる、止まる、シートは疲れない、運転していて安全で疲れない、なかなかないけど、それを実現出来るくるま。燃費はそこそこだけど、どこかへいきたくなるくるま。燃費を追求してどんどん軽くするのは、安全性は大丈夫かなと思います。全席3点式シートベルト、サイドエアバック標準装備。安心です。車幅も日本でも使いやすいサイズ、1.800oを超えると日本ではどうかな。いろいろ乗り継いできましたが、いいくるまかな。ロングセラーも納得です。ご参考になれば…。

書込番号:16541124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件 ゴルフ トゥーラン 2004年モデルの満足度5

2013/10/08 22:37(1年以上前)

俺も乗っていて快適ですー

書込番号:16682166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/07 13:00(1年以上前)

私も最近トゥーランに乗り換えました。派手なところは無いけど、基本的な部分がしっかりしていて安心できる車ですよね。車重が重いのでブレーキの制動距離と燃費が若干不満ですが。。。

書込番号:16926367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

“神対応”の元duo系ディーラー

2013/02/17 11:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

こんにちは、私、2006年式トゥーランを所有している物ですが、先日お世話になっているディーラーに愛車の修理
に出した所、“神対応”とも言える素晴らしい対応を見せていただきましたので、この場を借りて報告とお礼を言いたいと思います。
走行5万キロ、7年目になった私のトゥーランですが今まで保証期間内のエアコンの換装以外は大きな故障もなく快適に過ごしてきました。保証延長(wolfy)もしてなかったのでなかなかの優等生だと思います。、、がそこは輸入車!今回初めて大きな故障が来ました。インジェクションとダイレクトコイルが複合して壊れました。走行はできたのですが途中、3気筒になったりして“バラバラバラ”っとそれは惨めな物でした。
ディーラーに持っていった所早速、修理、見積もりに入ってくれたのですが。ここからが私のディーラーは違いました
、私の経験上、普通この手の修理は全てアッセンブリー交換で『ハイ!終わりました、○○万円です』で終わるのですが
今回はメカニック出身の副店長さんが説明してくださって『2度と壊れない様、そして費用最低限で修理します』と
自らメカニックに修理指示を出してくれました。ダイレクトコイルは以前、リコールがかかっていた部品だったので
無償で交換してくれました。その他の修理内容と費用をお伝えできないのが残念ですが、今は故障する前の状態より
『絶好調』です。費用も最低限!国産車価格でした。
このレポートを見た国産車ユーザーの方は『当然じゃん』と思うかもしれないですがこれは輸入車ディーラーとしては
素晴らしい事なのです。なにせちゃんと修理しても又壊れるのが輸入車ですから(笑)ちなみに前、世話になっていた某
フランス車ディーラーとは3年でケンカ別れしました(笑)
この場を借りて“フォルクスワーゲン福岡東”の皆様、ありがとうございました。
そしてこのレポートを読まれた輸入車購入を検討中の皆様、輸入車の場合はまずディーラー選びが重要です、私は自信
を持って輸入車ディーラーでありながらトヨタ並みのサービスを実現しようとする元duo系ディーラーをお勧めします。

書込番号:15776948

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/02/17 11:52(1年以上前)

リコール当時にほったらかしのコイルユニット、これの方が問題じゃないの?
ユーザーが無視したのかディーラーの手落ちか。

書込番号:15777041

ナイスクチコミ!4


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/02/17 12:04(1年以上前)

>神戸みなとさん。
私の説明が不十分でしたね、コイルはリコール時に全換装済です。今回はリコール部品の不具合で再度交換です。
ディーラーで新車から世話になっていてリコール見落としはありません。

書込番号:15777096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/02/17 12:24(1年以上前)

再交換でしたか、対応が良くてよかったですねしかし交換品がダメということは再発は大丈夫なのかな。
どうも他の欧州車(プジョー)もコイルの寿命は短いようです、メーカーが同じなのかな。

私のサンバー、燃料ポンプがダメで交換したがその後にリコール対象。
対策品に再交換というお粗末なもの。
一度目の交換時に支払った代金は戻ってこなかった、当時は私も鷹揚だったんだと納得。
7年目には吸気センサーを交換しています。

先日ローバーミニで世話になった方のいるプジョーを訪ねました、ここもネッツの関連会社だとのことでした。

書込番号:15777178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/17 12:56(1年以上前)

元duo系が安全と言う事なのでしょうか?

書き込みの部品は、部品交換しか無さそうですが?

duoの看板を掛けた以前は何を扱っていたのだろうか?

古くからVWを扱ってきていて、設備、工具、整備経験者がいれば出来る。 もしかしたら、近県のディーラーからの修理依頼が来るようなお店かもしれません。

または、VW、外車を得意とする個人経営の整備工場があるのかも?

近所の元duoは・・・販売中心の店構えで、どこで整備しているの?と裏を覗き込んだり、話はしました。本音の所、簡単な整備程度です。ASSY交換すらできない個所は丸投げです。

また、地元のフィアットディーラーは新車のみで、純正保証できる中古販売はしてません。高年式の中古車展示が見れれば運が良いかも。整備工場のスペースは昔の国産ディーラー跡地なので大きいのですが、何を整備できるのか?疑問がいっぱい。乗れるのは、新車〜有料保証期間いっぱいまででしょうね?

更に、ミニ、ポルシェの販売・整備の得意の個人経営の所がありましたが、時代進化で対応ができなくなったのか? 腕の良い整備者がいなくなったのか? 閉じちゃいましたね。

フランス車のディーラーさんも販売とASSY交換できる限度のお店だったと思います。(交換できるだけ立派かも?)

古い車の整備をお願いできる環境にあれば、20年は楽勝に乗れますよ。

書込番号:15777314

ナイスクチコミ!4


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/02/17 13:11(1年以上前)

>神戸みなとさん。残念なディーラーでしたね。ちなみに私もパソコンのMacですがリコール期間外にリコール箇所を修理に出してボッコし料金とられました(+o+)//
車は身の安全に関わる物だから1回リコール出したら何時でも何度でも無償交換すべきですよね。幸いフォルクスワーゲン
はそれを実現してるようです。
あとコイルですが私も心配してるんですがメカニックやってる友達に聞くと『輸入車の場合は消耗品と思うしかない、、』
そうです。やはり日本電装素晴らしい!って事ですかね(笑)

書込番号:15777375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/17 13:35(1年以上前)

その程度の年式、走行距離で壊れる部品品質にビックリ。


昔NECの無線LANが壊れて買い替えでNECのHP見てたら等の使っている無線LANがリコールで
申請出したら新品になった。
買って8年使ってリコール出たのが買って2年ぐらい。
使い倒して壊れても新品に交換してくれるNECさすが日本のメーカー。

品質しょぼい外国メーカーとはえらい違いだ。

書込番号:15777499

ナイスクチコミ!3


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/02/17 14:11(1年以上前)

>カメカメポッポさん
>書き込みの部品は、部品交換しか無さそうですが?
おっしゃる通り基本assiyなんですがその際、どこまで換えるか?の指示&説明がメカ好きメカオタクで自分のバイクは
自分でイジる私を納得させるだけの完璧な物でした。

>duoの看板を掛けた以前は何を扱っていたのだろうか?
duoは1995年?辺りにトヨタとワーゲンの業務提携の際、できたチャンネルなのでduoの看板の前は基本トヨタだと思います。
>古くからVWを扱ってきていて、設備、工具、整備経験者がいれば出来る。 もしかしたら、近県のディーラーからの修理依頼が来るようなお店かもしれません
ワーゲンの場合ディーラーがメーカーに研修に出して“ワーゲンマイスター”なる物を育てている様です。私の担当メカ
はその“マイスター”だったので前に乗ってたゴルフ3(古ッ!)などはassiyなしで修理してくれてました。

>近所の元duoは・・・販売中心の店構えで、どこで整備しているの?と裏を覗き込んだり、話はしました。本音の所、簡単な整備程度です。ASSY交換すらできない個所は丸投げです。
やはり同じduo系でもかなり開きがあるようですね私が世話になっているfukuoka higashiはオープンファクトリーで
その辺の町工場がドン引きする程立派な設備です。プリウス売って儲けたお金をそっちに回してるかも?(笑)

元duo系ディーラーが全て良いのか?と聞かれると保証はしかねますが少なくとも元々輸入車系のディーラーをやっていた所が多い元ファーレン系と比べると“世界のトヨタ”と同じ感覚でやっている分、duo系の方が信頼がおけます。
後者の方も何度かお世話になりましたが対応はよくも悪くも昔からの輸入車ディーラーらしい“それ”でした

書込番号:15777659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2013/02/17 18:54(1年以上前)

車の話に、NEC^^^^
笑っちゃった^^^^

書込番号:15778792

ナイスクチコミ!12


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/02/17 19:41(1年以上前)

>ゆうこちんさん
価格.comならではですね(笑)私も、、、、ヒクっ(+o+)/、、でしたので返信できませんでした。膠着を破ってくれてありがとう(^o~)//

書込番号:15779018

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/18 23:43(1年以上前)

>私は自信を持って輸入車ディーラーでありながらトヨタ並みのサービスを実現しようとする
>元duo系ディーラーをお勧めします。

 必ずしもすべてのケースに当てはまるとは思っていません。
 結局は人次第だと思います。
 スレ主さんは相性の合う方と巡り合ってよかったですね。
 ちょっとした付き合いの中でもそんな人がいたら素敵なカーライフが送れると思いました。

 私も幸運なことに、車を買ったディーラーさんは皆さんいい人でした。

書込番号:15785194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/16 00:12(1年以上前)

福岡東は本当にいいお店と思います。
私も今お世話になっていますが、今まで北欧車、アメ車とのってきて色々ディーラーとつきあいましたが、店舗としてハナマルです☆
人もハナマルです。
きっとよっぽどのことがない限り私は今後このディーラーでVWを買い続ける気がします!
個人的に早くシャランに乗り換えたい(*^_^*)

書込番号:15896925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/16 13:22(1年以上前)

>Dragosteaさん。返信おくれました(汗)補足すると“あるお店”の印象を語る時、それが個人の印象となるか
そのお店全体の印象となるかはそのお店の管理職の方の “人しだい”、、と言う事ですよね。
フォルクスワーゲン福岡東はその“管理職”の方ができた方だったのでお店の印象としてこの
ようなトピを挙げました 。
いずれにしても輸入車を乗る上で “人との出会い”は大事ですよね

書込番号:15898548

ナイスクチコミ!1


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/16 13:34(1年以上前)

>しん534さん。レスありがとうございます。貴方のように賛同して頂ける方を待ってました。
フォルクスワーゲン福岡東の方も “冥利につきる”と思います。最近はしん534さんのような指名買いの
オーナーさんがどんどん増えているらしく、代車を回すのが大変らしいです。(;+o+)//
あと余談ですがシャランは頼んでおくと代車で回してくれますよ(笑)私も乗りましたが思ったより機敏で
良かったです。ただ “デカイ! ”です(笑)

書込番号:15898599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/21 00:07(1年以上前)

hd.riderさん>
VW福岡東は絶賛しますよ。
商談時、事故時、故障時などの対応もピカイチと思います。
店長も副店長いい人で、私の担当の営業の方もとてもいい営業マンです。
シャランについては今のトゥーランを買った後すぐに乗せてもらいました。小一時間レンタルさせてもらって一人で自由に乗り回しましたがいい車でした。
前乗っていたのが、クライスラーのグランドボイジャーだったのでさほど大きさは気になりませんでしたが、いい車ですね。重くもなく、ロールもさほどなく、足回りがしっかりした印象でした。
宝くじが当たったら来年でも・・・。当たらなくでも3年後には。。。。
いつかディーラーでお会いするかも知れませんね★

書込番号:15917897

ナイスクチコミ!1


スレ主 hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/21 23:55(1年以上前)

>しん534さん。なるほど前車はボイジャーでしたか、シャランが大きく感じない筈ですね(^。^;)私はルノー、シボレーと乗り継いですぐ壊れる輸入車に嫌気がさして国産に浮気してたところ、古いゴルフに乗る機会があってその時のフォルクスワーゲン福岡東の対応を見て『これだったら輸入車乗れる!』と思いトゥーランを購入しました。結果大満足です(^o^)
シャランの大きさが平気ならT5カラべルとかもいいかもですね、私はあーゆうスクエアなデザインが好みです ♪ 福岡東で正規輸入してくれないかな?
お店でお会いできるとイイですね。それでは、、(^^)v

書込番号:15921644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング