ティグアンの新車
新車価格: 487〜653 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜599 万円 (288物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ティグアン 2024年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2017年モデル | 891件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2008年モデル | 128件 | ![]() ![]() |
ティグアン(モデル指定なし) | 505件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月21日 21:55 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月2日 22:41 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月31日 10:49 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月14日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月28日 22:13 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年2月28日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


首都圏に住んでいますが、今年はまだ一度も雪降ってません。
間もなくTiguan Sports&Styleが納車されます。
たまに富士山を間近に見たくなりドライブしたいと考え、スタッドレスタイヤの
購入を検討しています。
皆さんいったいどんなタイヤとホイールを使用されていますか?
0点

わたしはBSのレボGZにエンケイのMAT製法ホイールを新調いたしました。
ひとシーズンに雪道の走行は、数回しかない事から、舗装路での性能もレベルアップしたという能書きのBSにしました。
不幸にして、雪道をまだ経験していませんが、舗装路での性能は、軽量ホイールと相まってハンドリングに違和感がありません。
約1000キロ走行しましたが、偏磨耗も無くいい感じですね。
書込番号:10814842
0点

32N1WHITEさん コメントありがとうございます。
ほとんど雪の降らないところで生活しているのですから、乾いた舗装道路での乗り心地や
耐久性が大事なのですね。
また、ホイールも、ECOを考えると軽量のものが良い訳ですね。
書込番号:10819275
0点



標準装備のオーディオRCD 510を外してRNS 510に変更した場合、不要になったRCD 510は皆さんどうしていますか?他の車(VW以外)に簡単に取り付けられそうにないし(電源の問題で難しいらしいです)、かといって捨てるのももったいないような気がします。
1点

今後の下取り査定を考えて一先ず保管されてはいかがでしょうか?
私の場合はディーラーでの買い換えが続いていますが、いつも足回り(タイヤ、ホイールやサスペンション一式)、オーディオ(純正、後付ナビやスピーカー等)、外装品(グリル等)について「取り替えた純正部品はありますか?」と尋ねられます。
査定先によっては後付ナビも評価してくれる店もあれば嫌がる店もあるようです。
買い取り屋で引き取ってもらっても数千円程度かと思いますので、私は時間や手間も考えて次の車に使えない用品も含めて下取ってもらっています。
書込番号:10112629
1点

RCD510を探しています。まだお持ちの取り外し物件があれば、有償でもお譲りいただければ助かります。<m(__)m>
書込番号:10568862
0点



昨年11月よりティグアンに乗っています。燃費は決して良いとはいえませんが、総合的にとてもに気に入っていました。ところが、ここ数週間前から走行中エンジンの回転数が突然上がってしまう現象が起こり始めました。最初は不注意でアクセルを強く踏んでしまっていたのかと思っていたのですが、その分スピードが出ているわけでもなく、一瞬ギアがニュートラルに入ってしまったような感じが、断続的に続く時があります。
さらには、デパートの屋上駐車場に入ろうとしたところ、3速か4速かで走っているかのように、アクセルをべた踏みしても全くスピードが出ないということもあり、途中で止まってしまうのではとハラハラしてしまいました。さすがにディーラーには連絡を入れて見てもらうことにしていますが、すぐには治らないような気がして不安です。電気系の不良かと思うのですが、どなたか似たような症状の方はいらっしゃるでしょうか?ほぼ週末のみの街乗り車です。
1点

昔のATは油圧だけでの変速制御ですが現在は電子制御も加わっています。
診断機でコンピューターを調べると不具合箇所の履歴が残っているのですぐに判断してくれますよ。
保証期間内ならば幸いですが、有償修理だと大変だ。
以前マツダカペラの4速電子制御ATで似たような不調が出ました。
走ってきて停車せずにそのまま徐行速度で信号を左折、加速しようとしたらもたついて走らない。どうもオーバードライブの4速に固定されたままになっているようです、アクセルを強く踏むとドカンと衝撃と共に1速に入った。何度かあったがセレクターのインジケーターが消えてどのレンジに入っているかわからない状態でした。
結局そのミッションはATオイルがレベルゲージから噴出すというとんでもない状態になり修理となりました。
書込番号:10081224
0点

コメントありがとうございました。
結果がわかったらまた書き込みさせていただきます。
重症では無いことを祈りつつ・・・。
書込番号:10085854
0点

ティグアンが気に入って、現在検討していますが。。
先日もS&Sの試乗をしましたが、4気筒のこともあって、アクセルワークが軽く非常に吹き上がりのいい車という印象でした。
私も以前パジェロのショートに乗っていた時に、同じような現象を経験しました。信号待ちしている時などにエンジンが急に吹き上がり、怖くなってブレーキを思わず強く踏み込んだことを思い出しました。ディーラーで修理してもらいましたが、原因ははっきり教えてくれませんでした。
その後の状況がわかりましたら、投稿して頂けたら幸いです。
最近のトヨタのリコールも大変な状態ですが、やはり心配になりますね。
書込番号:10865296
0点




エンジンルーム内のスペースの問題も大きいはずです。
むしろ大きな車の場合、タイヤを回すスペースが十分にあるので切れ角が大きく取れる場合があります。
ただ僕自身は、取り回しにそれ程、困ったことはありません。
確かにスペック的には最小回転半径が小さい方が良いのですが、やっぱりトゥアレグよりは全然取り回しは楽だと思います。
書込番号:9986182
1点

Tiguanの前にはFRのスポーツカーに乗っていたため (とてもよく曲がりました)、最初は回転半径の大きさの違いを感じましたが、慣れてしまうと特に気にはならず、困ったことはありません。
書込番号:9997357
0点



以前に書き込みをした者です。5/23にTiguan S&Sが納車されました。GWをはさんだため予定よりも1週間程度遅い納車でしたが、この週末、新しい家族との出会いを楽しみました。
無茶をしなければ「慣らし」は不要とディーラーからは言われていましたが、自分の「慣らし」も含め1,000km程度までは控えめに乗るつもりです。それでも少しアクセルを踏み込むと結構いい加速をしますね。以前はFD3SのRX-7に乗っており、本気での加速では到底かなわないでしょうが、Tiguanは低めでもトルクがあり、「気合を入れなくても」そこそこ速いです。この週末はマニュアルを読みながらいろいろ設定したり、ちょこちょこ乗り回しましたが、乗るほどに好きになるクルマです。
ただ、一点不安要素が。まだ3日乗っただけですが、純正ナビのRNS510が時々怪しい動きをします。例えば、
1. HDDへの音楽Copy中に突然エラーで停止し、やり直そうとしたら、一部削除できないファイル(曲)があった。今後も「ゴミ」として残りそう。
2. クルマが停止しているのにTVの画面が出ない。音は出ているのに。
3. Media起動時に「システム準備中」のまま起動できず。
4. RNS510がOffの状態でギアをReverseに入れたとき、Back monitorが映らないときがあった。
1以外はいずれも一度イグニッションOff -> Onで復活して今のところ再現していないので、様子を見ています。Web上では、RNS510は不具合が結構ある、という書き込みが見られるので、まだ製品としては不安定なのかもしれませんね。RNS510ユーザのみなさん、調子はいかがでしょうか? 再発するようなら、保証期間のうちにディーラーに修理してもらおうと思います。
まあ、輸入車に乗るにはこのくらいは覚悟が必要でしょうね。これを差し引いても、「買ってよかった」と思えるクルマです。
0点

Pigminさん、納車されましたか、おめでとうございます。レスつきませんね。私は今日1ヶ月点検でしたが、Pigminさんのようにナビを使いこなしておりませんので、お答えできません。まあ、ソフト面で怪しいのは想定どおりということでいいんじゃないですか。それよりも車本来の性能は全然問題ないじゃないですか!こんなに運転して楽しい、満足できる車はないですよね!やはり車は走ってナンボですよ。高性能なスポーツカーからの乗り換えという意味では私もPigminさんと同じです。私はチェイサーツアラーVからの乗り換えです。ティグアンのエンジンはマニアックな高性能エンジンの乗り味を知っている我々でも、充分納得できるだけのものを持っていると思います。ナビに関しては次の点検時にディーラーに確認されてはどうでしょうか?ちなみに私はmedia-inを楽しんでいます。自作のmp3をちゃんと認識してくれます。
書込番号:9616741
0点

hutsu-cli22さん、コメントいただきありがとうございます。ナビは1ヶ月点検にて診てもらうことにします。
今のところ走行機能には全く問題はないですね。まだ軽くアクセルを踏んでいるだけですが、慣らし後にもっと踏み込んだらどれだけ加速するのだろう、と大いに期待させるものがあります。あと、Autoholdの機能は便利でクセになりますね。これに慣れてしまうと、他のクルマに乗った時に信号待ちでDriveに入れたままでブレーキをはずしそうでこわいです。Tiguanは、よくできたエンジンもさることながら、安全面でも「さすがドイツ車」と思わせるところがあります。説明書を読んでいると「へ〜」と思うところが結構ありました。
私にとっては、約18年前にFD3Sを発売直後に買って以来のクルマです。18年間ほかに本気でほしいと思ったクルマがなかったのですが、2007年の東京モーターショーで初めてTiguanを見たときに、「これだ」と感じるものがあり、それから発売を心待ちにしていました。
私はまだ街でTiguanを見かけたことがありません。でもそれがいいんです。お互いにTiguanを楽しみましょう。
書込番号:9617741
0点



初めて質問します。
ティグアンの購入を考えており、昨日試乗に行ってきました。
さっそく見積もりをお願いして値引きについて相談しましたら、新車で本体価格44万値引き、車庫証明は自分でやるのでカット、で総支払額364万(現在乗っている家族用の軽自動車の下取は別)という結果になりました。
ナビなしで、ETCはその金額内で設置してもらえるか交渉中です。
初めて車を購入するため値引きが妥当なのかよくわからないのですが、どうなのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
0点

「ナビなし」と価格からするとT&Fの見積りを取られたのですね。時期や地域にもよるのでしょうが、本体価格の10%以上の値引きを提示されているので、なかなかよいのではないでしょうか? 数日前まで所有していた国産スポーツカーの時は、発売早々で試乗なし、カタログのみで値引き「ゼロ」で購入しました。新車購入経験は、過去にその一回だけのため、正直、値引きの相場はあまりよくわかりません。当然発表から時間が経つにつれ値引きは拡大していったはずですが、定価での購入には全く後悔はありませんでした。
要は、ご自身がその金額を支払うに値する、と思える買い物かどうかが重要なのだと思います。別に書き込んだように私はS&Sの購入契約をしましたが、正直、値引きはそれほどありませんでした。しかし、自分ではこのクルマに「今乗る」という価値に対しては納得した金額で契約しています。少し待てばもっと安く購入できたと思いますが、それは個人の価値観の問題だと思います。
書込番号:9491177
0点

5月2日にS&S納車でした。早速昨日1000円の恩恵をうけてきました。ゴールデンウイークに間に合わせたかったこともありますが、値引き交渉は粘らずに比較的あっさりと決めてしまいました。本体値引きはたった15万、下取りの軽自動車の査定8万円アップとi-Podケーブル1万円サービスと諸費用カット等で計26万でした。S&Sは出たばかりなのでT&Fとの比較は難しいですが、粘ればもっといけたとは思います。でも高速を走って気分良かったですよ。お勧めです。左のウインカーレバーは慣れるまで時間かかりますけどね。ワイパーを何回動かしてしまったかな?
書込番号:9492010
2点

Pigminさん、hutsu-cli22さん、コメントありがとうございました。
良く考えてやはり乗りたいと思う車でしたので、本日購入いたしました。
最終的に予算ともなんとか折り合いがつき、納得の買い物だったと思っています。
大きい車ですので少々不安もありますが、楽しんで乗って行きたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9492114
0点

@かまぼこ@さん。購入おめでとうございます。T&Fかと思いますが、値引きは充分出ていると思います。それにPigminさんの言われるように、納得して購入すれば、値引きなんて大きな問題ではありません。納車が楽しみですね。納車時の説明でビックリすることが結構ありますよ。国産車の便利さになれているとなおさらです。オイルを自分でつぎ足しながら1万5000キロはもたせてくださいとか言われたりします。オイルゲージを自分でみるなんてもう10年以上したことがなかったですから、はーという感じでした。念のため3年間の保証はつけたほうがいいと思います。でもかえって愛着がわきそうですね。大きさは見晴らしがいいので、それほど気にはなりません。シートが相当高いポジションにできますから、ボンネットもよく見えますよ。ティグアンのカーライフを楽しんでくださいね。
書込番号:9492678
1点

@かまぼこ@さん、ご購入おめでとうございます。納車が楽しみですね。
hutsu-cli22さんのおっしゃる「オイル継ぎ足し」の件、私も(購入を決めたところではないですが)ディーラーから聞きました。VW車のエンジンは、オイルを消費するタイプだそうで、国産車と違ってオイルが減るそうです。ただ国産では通常5,000kmごとに必要な交換が15,000kmごとになるわけで、廃油が出る頻度が低いという意味で、環境にやさしいドイツらしい配慮ともいえます。
書込番号:9494203
0点

hutsu-cli22さん、Pigminさん
購入しましたのはT&Fです。
今までも洗車などはマメにやっていましたが、オイルの交換は全く気にしていませんでした。今後はそのへんも気をつけないといけないですね、ディーラーさんにも聞いてみます。
あと、シートの高さ調整できるのは、とても嬉しかったです。
今までの乗っていた軽自動車とは見晴らしが全く違いました。
オイルの点も含めて愛着がわきそうです。
納車が楽しみです。
ただ、ナビが無いため予算確保できるまではマップルでがんばります。
書込番号:9494362
0点

@かまぼこ@さん
初めまして。今T&Fの購入を考えてる者ですが、@かまぼこ@さんの購入したディーラーさんはどこか教えて頂いてもいいですか?
書込番号:11002360
0点

Ital Tさん こんばんは。
ご質問の件について、ご希望にそえる回答ではないかもしれません。
ごめんなさい。
実は僕が購入した後、たぶん2ヶ月後くらいだったと思いますが、
ディーラーさんがお店を閉めてしまい。担当さんも解雇になってしまいました。
ですので、もう購入したお店はなく(涙)今は別のディーラーに移っています。
閉店の電話がかかってきたとき、こんなことってあるのかと耳を疑いましたが…(笑)
それはさておき、参考になればと思い僕の今まで感じたことを書いておきます。
Ital Tさんが現在どれくらいの大きさの車に乗られているか存じ上げませんが、
僕は軽自動車から乗り換えでしが、いざ乗ってみると大きさはそんなに気になりません
でした。
もし音楽を良く聞かれるのでしたら、ナビが純正、社外品にかかわらず
ipodケーブルをつけると便利かもしれません。僕は後からつけましたが便利です。
購入後車をいじっていかれる場合(ライセンスバルブやその他諸々)、あまりティグアンを
購入されている方がいないせいあるのか、ティグアン用で探すことができないことが多いです。
どうしてもゴルフ・パサート対応でティグアンに対応かどうかは確認といった感じになると
思います。その他扱いになることが多いです。
蛇足かもしれませんが、これくらいです。
いい車です。購入して満足しています。
では。
書込番号:11009110
0点

@かまぼこ@さん
そんな事ってあるんですね!まあ最近の景気状態を考えれば、これからも増えるかもしれませんね。。
特にDUO店は、トヨタとVWの契約が終わり増えそうな気もします。。
I-podはよく使ってるので、ケーブルは付けたいですね。
有り難うございました!
書込番号:11010422
0点


ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ティグアン ライストン バックカメラ/ETC/社外ナビ/ワンセグ/オートブレーキホールド/レザーシート/運転席パワーシート/前席シートヒーター/社外AW18インチ
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
-
ティグアン ライストン バックカメラ/ETC/社外ナビ/ワンセグ/オートブレーキホールド/レザーシート/運転席パワーシート/前席シートヒーター/社外AW18インチ
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.2万円