フォルクスワーゲン ティグアン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ティグアン のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ティグアン 2024年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2017年モデル 891件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2008年モデル 128件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン(モデル指定なし) 505件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リアデフォッガーについて

2024/06/16 20:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

クチコミ投稿数:1件

リアデフォッガーの作動条件等、分かる方が居たらご教授お願い致します。
ティグアンR2022年式です。
リアゲートガラスが曇ってしまい使用しようとしても使えない状況です。
スイッチを押しても一瞬オレンジのランプがついて助手席の方からカチッと音がしていますが機能せず。
車を購入してから今まで使用してこなかったのでいつからこの状態なのかは分かりません。
ディーラーの担当者に聞いても分からず終い。。。試乗車も無く比較テストも出来ず。
ゴルフ7などでは外気温が20℃以下ではドアミラーヒーターが機能しない等の作動条件があるそうですが、
ティグアンは分からず。どなたか試せる方や情報が有れば教えて下さい。

書込番号:25775151

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/16 20:55(1年以上前)

先ずは作動条件等、取説で調べてみようとは思いませんでしたか ?

”ディーラーの担当者に聞いても分からず終い”

この担当者も使えない・・・(-_-メ)

”カチッと音がしていますが機能せず。”

だったら壊れてる ? !

書込番号:25775202

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/06/16 21:21(1年以上前)

断線とかヒューズ切れ、接触不良が濃厚ですけどね。
整備士さんに見てもらいましょう。

通常リヤーデフォッガーには作動条件は有りません。
上限温度になると抵抗値が増え温度がそれ以上高くならないはずです。

書込番号:25775251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

バック、後退時の異常音

2019/03/02 11:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

スレ主 toyodokiさん
クチコミ投稿数:5件

2014年に購入しました。
3年目くらいから、とくにバック時、さらに少し前に出したときに、ガキッというか、ボキッというか、大きな音がします。
どなたか同じような症状の方いませんか。
ディーラーいにいっても正常範囲といわれますが、、、

書込番号:22503470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/02 15:10(1年以上前)

おそらくミッションはDSGだと思いますがATの様な構造ではないので音が鳴りやすかったり
ぎくしゃくしたりしやすかったと思います。
正常範囲と言われてしまうと厳しいですね。湿式6速DSGでしょうか?

書込番号:22503848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/02 15:33(1年以上前)

>toyodokiさん
どっから音がしてんの?
ギアを入れたときに音がなるん?動き出すとき?
Dに実際にそう言われたん?想像?

書込番号:22503887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyodokiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/02 20:58(1年以上前)

変身ありがとうございます。
ギアをバックにしたときではなく、下がりはじめて数秒後です。
何かが金属がポッキと折れたような感じです。
Dは、なんかブレーキパッドが何とか言ってました。だから、再度前に進めるとそれが戻って、さらにポッキと音がするようです。
直してと、お願いしても無理だといわれました。
最初は、そんな音はしてなかったのに、ふにおちません。
そういうものだといわれれば、詳しくないので、、、、

書込番号:22504517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 22:02(1年以上前)

>toyodokiさん
シリコンスプレーを足回りに吹いみると音が小さくなるか消えるかもしれませんね(ドライブシャフトブーツあたり)。
ブレーキパッド付近は避けた方がいいと思います。

書込番号:22504696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/03 01:28(1年以上前)

ブレーキですか…
仕様とは考えにくいですけれど

書込番号:22505162

ナイスクチコミ!1


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/04 20:50(1年以上前)

>toyodokiさん
現在は現行ティグアンに乗っているので、さすがに異音はありませんが以前乗っていたトゥーラン2008年式では、エンジン掛けて発進時や駐車場で前後するとき下回り付近からボキッ!と異音がするときがありました!ディーラーに確認したところDSGが古くなると特有の異音がすると聞きましたが、気にしないで1年ほど乗っていましたが壊れて走らなくなるようなことはありませんでした。

書込番号:22509509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 09:20(1年以上前)

私はTクロスに乗ってますがも同様の症状が出でディーラーで無償にて直してもらいました。
原因は外気導入の部品、ホースなどが後退時にハンドルを曲げる際に引っ掛かり異音が出ていたとの事。
一度相談したらよいかと思います

書込番号:25733424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

ティグアンのラグジュアリーパッケージを付けるか悩んでいます。
特にガラスルーフのシェードがかなり薄い布なので真夏は相当暑いのではないかと思っており、付けている方いかがでしょうか?
また、ハーマンカードンの音も純正と比較した方いらっしゃれば教えて頂けるとありがたいです!

書込番号:25423023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
T&F_4WDさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/19 22:57(1年以上前)

>デンデデンデさん
ちょっと話それますが、1度ディーラー行ってみましたか?もう、現行型は、受注停止と言ってましたがウチのディーラー。新型出るので。

書込番号:25429763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tatsu0307さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/20 12:14(1年以上前)

>デンデデンデさん
2年前にラグジュアリーパッケージの試乗車を購入した者です。
確かにシェードは薄いですが、今まで暑かったり、日差しがきつかったりということは特になかったです。買ってすぐにガラスルーフ表面のコーティングをしたので、それが効いてるのかもしれません。
ハーマンカードンは純正と比較したことはないのでわかりませんが、ナチュラルサウンドで気に入ってます!

書込番号:25430354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/11/23 10:33(1年以上前)

ほぼ最終モデルですが来年以後に受注が始まる新型より、現行モデルが気に入りましたのでオーダーして、まもなく納車されます。ラグジュアリーパッケージは人気があります。新幹線の窓のシェードもペラペラですが問題なく、しっかりと遮熱されています。

書込番号:25517079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

Hi-lineベースのDynaudioモデルです(1.4L Tsi)。2回目の車検を終え5年と半年が経過しましたが、走行距離僅かに16,500km。タイヤの溝は6〜7分山ありますが、ショルダー部に細かいヒビが目立ってきました。
戸建てで車庫は紫外線・熱線遮断タイプのポリカ屋根。タイヤワックスは、新車の時からずっとシュアラスターの水性タイプを使用。とはいえ、斜めや横からの紫外線&酸性雨攻撃には常に晒されていますが。
というわけで、タイヤ交換の候補を探しています。
新車時装着が195/50R19 のピレリ・スコーピオンヴェルデですが、サイズがレアな為、選択肢が限られますね。
オートック・オートバックス・タイヤセレクト等で見積もり取りましたが、コミコミ18万円程度の見積もりが多いので、ネット通販でショップに送ってもらい総額15万円以内に抑える方法を考えています。

●ダンロップ GRANDTREK PT5+
●ダンロップ SP SPORT MAXX
●ピレリ CINTURATO ALL SEASON SF 2
●ピレリ SCORPION VERDE
●ピレリ P ZERO PZ4
●YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058
●MICHELIN Primacy 4+
●MICHELIN LATITUDE Sport 3
●ブリヂストン ALENZA LX100
皆さんのお薦めはありますか?
評価項目の優先順位は、1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地。
雪道は一切運転しません。山や林間にも行きません。高速ツーリングは少なく、街乗りメインです。
と言いつつ個人的には●ピレリPゼロに惹かれており、我ながらミーハーだなと思っています。

書込番号:25425321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2023/09/16 21:00(1年以上前)

>優先順位は、1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地。

↑ですと、プレミアムコンフォートタイヤからの選択になり、
●MICHELIN Primacy 4+
●ブリヂストン ALENZA LX100
の2択でしょうね。


>個人的には●ピレリPゼロに惹かれており

いいじゃないですか。
色の白いは七難隠します。
ビビッときたものが一番です。

書込番号:25425400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/16 21:43(1年以上前)

>HD28Vさん

新車装着のサイズですが、正しくは235/50R19のscorpion verdeだったりしますか?

書込番号:25425465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 22:16(1年以上前)

>HD28Vさん

タイヤサイズはあっています?
2018年のフォルクスワーゲン ティグアン 2017年モデル DYNAUDIO Editionなら、
235/50R19ではないかと思いますが?
https://kakaku.com/item/K0000935524/catalog/GradeID=39233/
195/50R19だと5種類しかありません。プリウス並みのタイヤとは思いませんが。

希望タイヤの「1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地」だと、P Zero (PZ4)は希望と真逆になるようなスポーツタイヤだと思います。
1,2,3を信じたとして、13万ちょっとの価格(34,000円/本)で収まるものと言えば
@ MICHELIN Pilot Sport 4 SUV
 https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-michelin/tire-efficiency-michelin-pilot-sport-4-suv
A MICHELIN Primacy SUV+
 https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-michelin/primacy-suv-plus
B YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 235/50R19 103V XL
 https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-yokohama/tire-efficiency-yokohama-geolander-cv-g058
の3つにしましょうか。@から順にスポーツ性能が高いものです。逆にBから上に浅雪性能です。

書込番号:25425515

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2023/09/16 23:15(1年以上前)

サイズについてお騒がせしております。
ご指摘のとおり、235/50R19 ですね。
何故、195と打ったのか自分でも不思議です(Tiguanの前のVOLVO V70とAUDI 80-2.3Eが195/65R15でした…)

やはり、希望するタイプ=コンフォートプレミアムというジャンルを考えると、Pゼロは違うぞ!ということになりますね。
やっぱりアレンザかプライマシーですか。
頂戴した候補を中心に、もう一度カタログ眺めて考えてみます。
ヒビ割れはパンクと違って替え時が難しいです・・・

書込番号:25425610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/16 23:36(1年以上前)

今のタイヤがSCORPION VERDEの235/50R19として、それよりウェットグリップや車外通過騒音が低い銘柄を厳選して書きます。

1,乗り心地の向上が期待できる銘柄

MICHELIN Primacy 4+ 235/50R19 103V XL、写真1枚目

2,スレ主さんの本命?

ピレリ P ZERO PZ4 235/50R19 99V VOL、写真2枚目

3,その他に、下記の銘柄も安価ですが定評があると思います。(転がり抵抗が上記2銘柄より下がります)

ファルケン AZENIS FK520L 235/50ZR19 103W XL、写真3枚目

但しいずれもSUV用ではないため、偏摩耗のマネージメントが課題かもしれません。

書込番号:25425638

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2023/09/17 09:25(1年以上前)

ありがとうございます。
SUV用とは何か?を考えた時に、1.車重が重い、2.重心が高い、3.オフロードの走破性等と考えた場合、街乗り専用ですので3は除外します。
偏摩耗の可能性をご指摘いただいていますが、なにしろ5年で16,500kmですので(今後はもう少し走りますが)、次回も減る前にヒビ割れ必至かと思います。前後のローテーションは点検の都度、依頼しています。左右のローテーションはタイヤ銘柄によって限定ありますので、それに従いますが。
といくわけで、ミシュランプライマシーかPゼロ(まだ言うてる笑)で、通販業者の在庫・取扱いを見てみます。

書込番号:25426014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/17 11:23(1年以上前)

>HD28Vさん

なるほど走行が少なく、街乗りメインでしたね。それなら偏摩耗うんぬんの前にゴムの硬化が先ですね。

同じP ZEROでも違う商品コード(メルセデス承認)だと車外通過騒音が更に下がります。

ピレリ P ZERO PZ4 235/50R19 99V MO

下記のサイト(残り6点)で販売してるようです。

https://www.amazon.co.jp/PIRELLI-%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA-%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4-P-ZERO-3562800/dp/B083YCFV89

書込番号:25426171

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2023/09/17 12:13(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ご丁寧にありがとうございます。
残6本ということは、実質1セットですね(笑)

Pゼロに絞っての質問となり恐縮ですが、カタログで同じサイズでトレッドデザインが LUX と SP と2種あるようなんです。
Amazonはじめ通販ではその区別が表示されていないことが多いのですが、出品者に確認すべきですかね?

皆さんの助言で、●Pゼロ ●Primacy 4+ ●ALENZA LX100 の3択になりました。
Pゼロのトレッドパターンが間違いなく LUX を指定できるなら、学生時代の憧れであったPゼロを履いてみるか!という感じです。

書込番号:25426222

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2023/09/17 12:42(1年以上前)

自己レスです。
AUTOWAYさんでは、当該サイズは大陸系メーカーしかありませんでした。
Amazon・TIREHOODさんでは、PZ4とだけ表記され、パターンが LUX か SP かは不明でした。また、製造年月も不安ありました(TIREHOODでは2年(104週)以内と書いてある)
Yahoo!ショッピングと楽天だと、LUXURYと記載ありました。また2023年製造とも記載されていました。
いずれのネットショップでも、近所の信頼できる取付店と提携していました(19インチ対応・輸入車対応)。
まさかネット通販でタイヤを買うとは想像していませんでしたが、現実的な解としてYahoo!ショッピングで注文してしまうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25426258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/17 12:48(1年以上前)

>HD28Vさん

ご紹介したAmazonでは、FOR LUXURY CARのパターンに見えますが、明記がないですね。LUXURY向けか、確認の上で購入するのが良さそうですね。

下記のようなサイトもありました。

↓VOLVO承認モデル
https://www.tirewheel-ec.com/item/P17235019099V0VL9231.html

↓メルセデス承認モデル
https://www.tirewheel-ec.com/item/P58235019099W0MO9221.html

書込番号:25426266

ナイスクチコミ!1


T&F_4WDさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/19 22:37(1年以上前)

>HD28Vさん
もう注文しちゃったかもしれませんが私も五年目にヒビが気になりAUTOWAYにてMINERVA F205 235/50R19.Z 103Y XLに履き替えました。
音は、普通。うるさいとは思いません。雨の日&グリップは、純正より良いと思ってます。DYNAUDIO滑りやすいですからね。
その走行距離なら3年で交換でも良いかと。お安いので。高速も問題ありませんでした。

書込番号:25429731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビが

2023/01/16 13:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

1年弱待って漸く納車されました。
エクステリア、内装(価格には見合わないけど)、走りには満足してますがドライブが趣味で見知らぬ名所に行く事が何より楽しみな私にとってナビの使い勝手の悪さがストレスです。
ティグアンオーナーの方は如何に感じてますか?
ナビ以外は長く付き合いたい車なんですがどーにも我慢出来ず今、買い替え検討中です。
下取り額もあまり高くは見込めないでしょうから大損は覚悟の上です。

書込番号:25099772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/01/16 14:05(1年以上前)


「ナビ以外は長く付き合いたい車なんですがどーにも我慢出来ず今、買い替え検討中です。」
とのこと。
ナビを社外品に替える、という選択肢はないのですか?
(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い)ですか?

書込番号:25099796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/16 14:31(1年以上前)

>86GTVさん

車自体はお気に入りでしたら、スマホナビをお使いになればいかがですか?
Carplay/Android Autoが使えるのでしたら車載ナビ画面をそのまま使えますし、それがダメなら精度が多少劣る事は有りますが、スマホ単体を市販のスマホフォルダで取り付けてナビにできます。
スマホナビのアプリも沢山(無料、有料)あります。

書込番号:25099823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/16 14:55(1年以上前)

>86GTVさん
男女の仲と同じで、一度嫌いになるとなかなか元には戻れませんw
次回は外車、国産車に限らず、実際に確認してからにしましょう。
高い買い物になりますが、ドライブが楽しくなりますように。

書込番号:25099850

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/16 15:29(1年以上前)

こんにちは、
ナビが原因で車の買い替えにつながるのはもったいないと思います。

私は、ホンダ車(純正ナビ付)に乗っていますが、
ユピテルのナビを併用しています。

安価で最新のものが手に入りますし
過去の取り締まり実施地点情報のアナウンスが役立ちます。

現在地から、最寄りの登録地点を呼び出せて便利です。
自宅PC前で目的地入力ができるのがなにより便利です

私は、5インチの物を使っています。
特別目がいいわけではありませんが、
実用上の不満は感じません。

安いですから、5年くらいで買い替えていけば地図も新しくなります。

書込番号:25099897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/01/16 17:19(1年以上前)

>写画楽さん
まさかこんなに使い物にならないナビが今時あるのかのレベルです。
査定額があまりに低ければユピテル買う事にします。

書込番号:25100025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/01/16 21:47(1年以上前)

>86GTVさん
純正装着のナビですね。
これから、この車を購入される方のためにも
具体的に、何が悪かったのか、上げていただけると、この発信も役に立つと思います。

書込番号:25100431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/01/17 10:13(1年以上前)

解決済みのところ、何度もすみませんが
ナビ、フォルクスワーゲンの純正なら、車種違っても同じ年代なら、同じ機種を使われてるでしょうし、
捨鉢かもしれませんが
それほど高価でない、ユピテルのナビで妥協可能になるとしたら、
どのような点が良くないのか、
少しでも教えていただけませんか?
失礼かと思いますが、このままだと、スレ主様のワガママか、特殊な問題があるのか、と思われるかもしれませんので。

書込番号:25100988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/18 17:24(1年以上前)

現行モデルの前期から後期に乗り換えですが、確かにナビは問題ですね。
高速道路走行モードの表示が駄目だし、地図更新が自動ですが未だに更新されない。
ディーラーで話をしましたが、ナビの問題で購入を止め人もいるようで、営業の方も困っていました。

前期モデルの使い勝手も良くないですが、私の場合、目的地入力はスマホのNaviConで検索したマップコードで行っていたので、そう苦にはなりませんでした。後期モデルはマップコードの目的地入力が出来ないので、非常に困っています。

音声案内も片言の日本語みたいで、何を言っているのか分からない時があるし、高速道路走行時のICやSA表示が無くなったので非常に悲しい限りです。

現時点では、純正ナビとスマホナビ(CarPlay)の併用を模索中です。

スマホで、Yahooカーナビ、Google、Map(Apple)、Auナビ、カーナビタイム等を色々と試用して見極めている最中です。
各々ルート選択の癖、画面表示に違いがあるので、なかなか興味深くて面白いです。

例えば、以前全く使えなかった、Map(Apple)も現在は音声案内は中々よく、画面も見やすくなり改善されてきています。
各々進化していますので、敢えてカーナビを別購入する必要は無い様な気がしています。
特に有料版だと、機能的に遜色有りません。

一番良いのは純正ナビが改善される事ですが、期待薄なので、私はスマホ(CarPlay)と併用で使っていく事になると思っています。




書込番号:25103040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/01/18 17:50(1年以上前)

>hiro7273さん
現行ティグアンにお乗りの方からのご意見有難うございます。
国産メーカーのナビが100点とすれば従前のdiscoverProは80点、現行discoverProは20点というところでしょうか。
営業マンからもナビは全く使えないとの説明を受けていましたがここまでとは。
スマホ等には疎い私にはナビはナビ単体で十分使い物になってほしい。
潔くナビは着いてませんよ〜と売ってほしいぐらいです。

書込番号:25103070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/01/19 09:59(1年以上前)

>バニラ0525さん
ナビの使い勝手の悪さですが、たとえばゴルフ場を検索する場合でも名称入れても出てきません。正確な住所を入れる事になります。
コストコを検索してもCOSTCO○○と正式名称を入れる必要があります。

地図で200メートル縮尺にしても固定出来ずすぐに拡大図になります。市街地でも幹線道路以外細かく道路表示されません。

交差点の直進、左折専用車線の表示も出ません。その内取締りにキップ切られるかも。

一旦ルート設定するとより良いルートがあってもリルートしません。もとのルートに戻そうとします。

高速道路での拡大表示も出ません。従ってIC、SAも表示されずトイレ休憩まであと何キロかもわかりません。

以上ほんの一例です。
ティグアン自体は非常に満足感のある車なんですが。

書込番号:25103994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/01/19 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
フォルクスワーゲン全般がだめなんでしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:25104043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/19 12:08(1年以上前)

>86GTVさん

>たとえばゴルフ場を検索する場合でも名称入れても出てきません。正確な住所を入れる事になります。
>コストコを検索してもCOSTCO○○と正式名称を入れる必要があります。

曖昧検索が出来ないわけですね。日本車は存じませんが、外国車ならそんなものでしょう。
ウチのもそうです。なので目的地検索は専用アプリ(VWのWe Connect相当?)で検索(目的地名称で曖昧検索)して車両ナビに送っています。
アプリを使わない場合はナビ本体で電話番号検索します。これは(個人宅は別として)ほぼ100%ピタリです。
Googleなどのマップコードも使えるようですね。

NaviConはいかがでしょう。VWも対象モデルがありますが当たりでしょうか。

https://navicon.com/user/support/carnavi/maker_j/volkswagen.html

なおVWのナビ取説を見ると一番の推奨検索方法は施設アイコンでの設定のように感じます。
地域を指定して地図上に出た施設アイコンをクリックするとなっていますが、これはうまく機能しませんか。

>地図で200メートル縮尺にしても固定出来ずすぐに拡大図になります。市街地でも幹線道路以外細かく道路表示されません。

ピンチイン・アウトで縮尺を設定するとナビゲーションをオフにするまでは指を離した時の縮尺が維持されると取説に記載してあります。
その通り作動しないならバグか個体不良かでしょう。

書込番号:25104135

ナイスクチコミ!4


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/19 15:00(1年以上前)

> 86GTVさん
>国産メーカーのナビが100点とすれば従前のdiscoverProは80点、

従前のナビも目的地検索が使い辛かったですが、NaviCon利用で、全く問題は有りませんでした。
ナビとNaviConの直接連携が出来ず、マップコード入力画面に手入力して利用する形だったので、そうい
う意味では、私も80点と言えますね。

NaviConはデンソー製なので、以前、LEXUS RXに乗っていた時は、直接連携が出来てとても使い勝手
が良かったです。※直接連携できるナビと出来ないナビがあります。
NaviConは、目的地検索、目的地登録、ルート登録に特化したソフトで、目的地の情報等もYahooやGoogle
と連携してWEB閲覧可能、地図画面(AppleMAP、Google等)複数随時切替可能、検索サイト連携ソフトも
驚くほど多く、どのナビよりも優秀で直接接続出来ればとんでもなく便利でした。
直接連携できなくても、マップコード手入力対応で十分使えます。

私の場合は、以前から使っており、NaviConが手放せません。


>現行discoverProは20点というところでしょうか。

現行ナビは、目的地検索がより劣化していますね。
頼みのマップコード入力も、専用の入力画面は無くなっています。
調べていると、施設名にマップコードを入力すると使える事が分かりましたが、コード入力から検索完了
までの時間が遅く、場所によってはピンポイントではなく近くを指し、施設名も出ない状況なので、これか
ら使い勝手を見極める必要がありそうです。

ルートについては、まだ使い込んでいませんが、ルートを外れた場合のリルートに融通が利かない様です
が、学習機能がどの様な方向に行くかを見極める必要があります。

地図表示については、新旧一長一短のような気がしますが、高速道路走行モード時のIC、SA等の情報が
無いのはかなり痛い。(営業曰く、インパクトがあり、この点を気にされるユーザーが多いようです)

ナビ機能だけだと確かに、20点位かな。
でも、discoverProの他の機能で進化している部分もありますよ。
CarPlayの無線化、オーディオの音質(偶に音飛びはあるが)、デジタルコックピットとの連携など・・・。
劣化部分は、DVD、SDスロットが無くなり、TVチューナーがオプションになった点かな。

何れにしても、学習機能が有るナビは、使い手の癖を覚えるまで時間が掛かるので、良い方向に向く事と
今後のアプリ改善を期待しています。

因みに、Volkswagen江戸川チャンネルさんが、現行ナビの使い方等の動画を出しているので、参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=DtcOIuRNO2E



書込番号:25104287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/21 10:37(1年以上前)

>86GTVさん
私も先日ゴルフが納車されまして、ナビをいじっております。
(まだ遠出の機会がないので使用はしておりません。)
実家を目的地にしてみましたが、一字でも違っていると(旧字が正式名称)出てこないですね。
色々情報があり、「学習機能」、「優先アイコンの登録」とか、小わざがあるようですね。
予備として、[apple car play]の、Apple-mapやgoogle-map、yahooナビ等が使えるようにセッティングをしている最中です。
Apple-car-playの場合、車側が悪いのかiPhone側の設定が違っているのか分からない事があり
中々手強いです。

ここからは確実な情報ではないですが、VWのナビの進化は「ADAS」の進化と関連しているとの事
自動運転に必要な情報をマップに埋めこもとうしているが、それが難しくて止まっていると。
その点、トヨタは強いですね。(専門のMAP部門があるとの事)

しばらく(?)我慢して使い続けるしかないようです。

書込番号:25106613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/22 22:35(1年以上前)

私もスレ主様と同じ思いがありました。
回線不具合、ナビフリーズなど様々な不具合を
経験しました。結果、ナビ基盤交換しましたよ。
確かにナビは使いにくいため、スマホを使用していました。
Rライン後期型を購入し、間もなく2年になります。
エクステリア等とても気に入っていますが、
快適に過ごすために、新型クラウンに乗り換える
ことになりました。下取りは悪くなく、良かったです。
試しに査定してもよろしいと思います。

書込番号:25109329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件

2023/03/05 16:11(1年以上前)

前回の投稿から、現行ティグアンでのナビ利用を検討してきましたが、私なりですが結論が出ましたので
投稿します。

【結論】
 カーナビタイム(プレミアムコース2年)を選択、carplayで利用することにしました。


【検討対象】
 @純正ナビ AGORILLA(ポータブルナビ) BRoadQuest(ポータブルナビ) Cココデス(ポータブルナビ)
 Dyahooカーナビ EGoogleマップ FAppleマップ Gカーナビタイム

【検討内容】
 ・実車確認出来るものについては、街乗り、高速道路、近郊、遠距離と実際に使って比べました。
 ・実車確認出来ない、ポータブルナビについては、オートバックス等に何度も行って触ってきました。
 ・ポータブルナビでは、地図更新の有無や精度等からGORILLAがやはり一番となりました。
 ・無償スマホアプリDEFでは、yahooカーナビが一番の様に感じましたが、各々一長一短あり
  人それぞれで使う用途により左右されると考えます。
 ・最終候補に残ったのAGについては、操作・機能面では好き嫌いはありますが遜色ない事から、
  取り付け等の煩わしさ・見た目、価格等を考えるとGカーナビタイムが一番となりました。


【その他補足】
 ・純正ナビで、神戸―広島、神戸―奈良 間を利用しましたが、左右折の音声案内のタイミングが遅い、
  詳細マップが出ない等で、車線変更できず数回行き過ぎました。また、高速のIC、SA・PA等の先の
  案内が無いので非常に困りました。(これで純正ナビを諦めました)
 ・現在、カーナビタイムを利用しての感想ですが、車載ナビを利用しているのとそん色ない感覚で、現時点
  では問題は起きていません。強いて言えば、目的地検索にMAPコード入力があればと思います。
  ※ドライブレコーダー機能は使わないので確認していません。

以上

書込番号:25169278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアミラー付近からのヒュー音

2022/08/12 04:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

クチコミ投稿数:2件


【質問内容、その他コメント】
 2018年式を購入しました。時速45km位から発生する、右側ドアミラー付近からのヒュー音に悩んでいます。ドアミラー格納状態では、ヒュー音は聞こえてきません。
ドアミラーカバーとウインカー点灯部との若干の隙間(1ミリにも満たない)が、原因なのかと今のところ判断しています。改善策として、ドアミラーカバーを交換すれば、良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:24874171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/12 06:55(1年以上前)

取りあえず、ビニールテープ等で目張りして音の有無を確認しては?

それで原因が完全に判断出来るでしょ


まあ金掛けてカバーを交換したところで直るとは限らないから、俺ならDIYで隙間を埋めるかな?。

書込番号:24874222

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2022/08/12 07:04(1年以上前)

ほんの少しの差なんでしょうね、全てのティアングで起こらない様です。
全ての車種で出来るかは不明ですが、ドアミラー取り付けを緩めて誤差範囲内で少し取り付け角度が変わります。
空気の流れが変わり改善できる時がある様ですよ。

書込番号:24874234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/12 07:24(1年以上前)

まずは、エーモンの静音計画「風切り音低減フィンセット」を試してみてはいかがでしょうか?
うまくいけば、風切り音が低減できるようです。

書込番号:24874247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/12 07:44(1年以上前)

>なべすけたろうさん

エーモンの「風切り音低減フィンセット」はいかがでしょう。脱脂(シリコンオフ)は必要と思いますが、1000円ほどで買えて両面テープで貼り付けるだけなので、効果が少なくとも。。。

https://koke9999.com/2016/07/16/wind-noise-2/

書込番号:24874271

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/12 12:01(1年以上前)

ウインドガラス、開いて走行してるんですか?

2Stバイクが皆無になったとはいえ、黒煙を吹くディーゼルトラックがいますからね。

書込番号:24874552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/12 12:42(1年以上前)

>なべすけたろうさん

バイザーを装着していると、風切り音の原因となるかもしれません。
その場合、バイザーを外すか、バイザーの内側にモールを貼り付ける、という選択肢もあります。

風切り音低減モールバイザー用
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=73&mode=contents&page=2

書込番号:24874596

ナイスクチコミ!0


whatsup88さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/27 03:06(1年以上前)

なべすけたろうさん口コミ拝見させていただきました

私も同じくティグアン乗りでして

運転席側ミラーの風斬り音が気になっていました

その後なべすけたろうさん風斬り音は解消されました

でしょうか

またどのような対策をされたのかご伝授

いただけたら幸いです

書込番号:25160711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/27 08:12(1年以上前)

試行錯誤の末、ドアミラーカバーと下側の樹脂の部分(LEDウインカー付近)との合わせ目にビニールテープを貼り付けました。
結果、ヒュー音は聞こえなくなりました。

書込番号:25160814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ティグアン
フォルクスワーゲン

ティグアン

新車価格:487〜653万円

中古車価格:55〜599万円

ティグアンをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)