フォルクスワーゲン ティグアン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ティグアン のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ティグアン 2024年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2017年モデル 891件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2008年モデル 128件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン(モデル指定なし) 505件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 T&F 割引について色々‥

2010/03/09 17:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

クチコミ投稿数:14件

初めまして、度々こちらの板覗かせて頂いております。
タイトル通りなのですが、本日VW正規店に行き仮見積りを発行してもらいました。
まず本体価格が\371万で、見積りを下に辿ると値引き(予め決められたものなのでしょうか?)項目とあり、こちらが−\25万4,500
とあり諸経費込みで総額 380万とありました。
そしてここからは見積り記載にはないのですが、(下取り?)キャンペーンと内緒の約束事との合計で
推定\−20万+αの割引との内容で総額\360万の提示がありました。
ちなみにオプション?という事なのか「付属品明細」でフロアマット\13,000は計上されてありました(オーディオレスて事ですかね?聞き忘れたのですが‥)。
長くなりましたがお聞きしたいのは、
@この条件でこの割引率は 妥当なのでしょうか?それともまだ好条件の内容が期待できるのでしょうか?
A私の県ではVW正規店は2つしかなく、あとはDUOが数件ある程度です。
正規店が少ない地域では他の正規店が多い地域に比べ値引きあるいは競合力が弱いのでしょうか?
ちなみに正規店同士で競合というのはありなのでしょうか?

以上です。
自身でも無茶苦茶な質問とは感じておりますが、外車は初めてのため是非ご存知の方、あるいは似たような体験をお持ちの方、ご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11059287

ナイスクチコミ!0


返信する
Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/13 11:40(1年以上前)

値引き率は、地域や時期によると思いますのでどのくらいが妥当か判断は難しいですが、全部込みで車両本体価格を下回っているようですし、悪くはないと思います。フロアマット13,000円はディーラー設定の付属品ですね。私が購入時にも入っていました。もちろんオプションカタログのフロアマットを選択すれば付属品は除外されると思います。

以前でしたら、正規店 (VW店)とDUO店の競合は有効だったと思います。私もそうで、結局VW店にしました。ただ、今は(トヨタとの提携解消により)DUO店の方向性がわからないので、VW店が競合に乗ってくれるのか、よくわかりません。また、VW店、といってもほとんどは地場資本の会社がVWの看板をかけているわけなので、同じ地域のVW店では経営母体は同じである可能性が高いです。だとするとVW店同士競合させても結果はあまり変わらないのでは、と予測します。

以上、あくまで私の私見です。

書込番号:11078271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/13 23:32(1年以上前)

Pigminさん、ありがとうございます!
色々考えましたが、私的にはこの価格では今のところ厳しいようです‥。
T&Fはいつぐらいまで生産されるのでしょうか?
来年くらいまで取り扱われるのであれば、今年1年じっくり資金を貯めてから、購入に臨みたいというところなのですが、、
新車であっても、経年経過と共に販売価格が目減りするような事はあるのでしょうか?
ご存知であれば幾らか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。。

書込番号:11081398

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/14 06:36(1年以上前)

今のところ、現状のモデルがいつまで販売されるか、は聞いてないですが、VWは比較的単一モデルの生産期間は長い、と聞いたことがあります。

毎年マイナーチェンジで、2010モデル、2011モデル、と若干変わっていくと思います。例えば、2009から2010への変更では、リバース連動の助手席側ドアミラー、メーターのデザイン変更、MFDに油温表示追加、などが施され、カタログ上の価格は数万円高くなりました。但し、いくらか機能が上がっても、どうしても全体のデザイン、機能に目新しさはなくなっていくので、値引きは拡大していく方向かと思います。

T&Fが数年先までこのままか? といえばいくつか可能性があると思います。
- DSGが搭載される?
- ハイブリットも選べるようになる?
- ドイツ本国ではT&Fの豪華版である、Track&Avenueが発売されているので、これが日本に導入される? → これは大いにありえると思います

とあるゆる方法で各年モデルの価値を維持しようとすると思いますが、ここはやはりVWの販売戦略でTiguanをどのくらい売りたいか、また市場での人気はどうか、にかかっていると思います。

書込番号:11082459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/18 20:24(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました!
本日も交渉を試みたのですが、上記以上の条件が望めず、今回は破談となりました。
もう1つの手段として遠方の認定中古車を購入するという方法ですが、このような方法で購入される方は、外車とりわけVWオーナーの方々は少ないのでしょうか?
また遠方という事で、納車前整備や点検に手を抜かれたり、あるいは万が一のトラ
ブル時もウチではなく最寄りのディーラーに対応してもらえ的な扱いになるのでしょうか?
その場合、最寄りのディーラーに文句言おうにも、そのディーラーで買った訳ではないので強くも言えない訳ですし‥
半分愚痴っぽいですが、最初の車購入で失敗がありましたので、より慎重にいきたい部分があります。。ご意見お聞かせ願えたらと思います、よろしくお願いします。

書込番号:11105238

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 21:55(1年以上前)

新車購入が破談とのこと、残念ですね。中古車ですが、外車であっても購入する方は多いと思いますよ。特にVWのようなドイツ車は一般の輸入車よりも品質的には日本車に近いレベルでしょうし、「認定」なのであれば、大丈夫でしょう。

Tiguanは2008年9月が最初だと思いますので、新車時の3年保証は中古でも残ってますよね。これがあれば、どこのVWディーラーでも同条件で診てもらえるはずです。もちろん中古ということであれば、多少のキズはあるかもしれませんし、それは保証の対象ではないでしょうから購入時にチェックが必要ですが、機能面であれば保証が効くと思います。

いつまでも遠くのディーラーに行くのは大変でしょうから、購入したわけではなくても近くのディーラーさんとよい関係を築くのがよいと思いますよ。よい (普通の) ディーラーさんであれば、購入していなくても親切に対応してくれますよ。

書込番号:11105732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/01 00:11(1年以上前)

ご意見多数ありがとうございました。今日から4月、思い切った値引きやサービスは望めないかもですね‥
ところで認定中古車の購入に関してですが、こちらの板を拝見すると、皆さんやはり近くのディーラーで購入、というのが殆どと見受けられます。
以前も記載しましたが、遠方、特に飛行機や新幹線を使わないといけないくらいの遠方の都道府県の正規ディーラーから購入するというのは、たとえ全国正規ディーラーでメンテナンスを受けられるとしても危険でしょうか?
(中古車サイト覗いてみると遠方の方も対応致します的な記載はありますが‥)
やはり正規とはいえど何らかの交通手段を取って一度その店に直接赴くべきですよね?
(電話だけで一連の契約までやり取りされる方もいるのでしょうか?)
長文、申し訳ありません。ご意見ありましたらよろしくお願いします。


書込番号:11170680

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/01 00:27(1年以上前)

遠くで買って近くの店でメンテナンス、については、正規代理店の認定中古車である限り大丈夫だと思います。ただ、中古車は個々に状態が異なるので、お手数でも実車を見て購入判断されたほうがよいと思います。普通に乗っていても多少のキズはつくものですから、実車を見て許容範囲かどうかなどご判断し、納得して購入されたほうがよいと思います。

書込番号:11170768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジについて

2010/03/22 19:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

スレ主 kunta4さん
クチコミ投稿数:12件

現在T&Fを新車で購入しようと考えています。
しかし、ネットで色々と調べているとマイナーチェンジが近いと言う話が1件ではありますが出ていました。
私にとってはかなり高額の買い物になるので、もしマイチェンが近いのであればリセールバリューの高いマイチェン後のモデルまで待とうと思うのですが…。出来れば今すぐにでも欲しいんですよね笑

なので、もし情報をお持ちの方は教えてください。
お願いします。

書込番号:11125172

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kunta4さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/22 20:38(1年以上前)

度々失礼します。
私の言うマイナーチェンジとはエクステリア(フロントマスク等のデザイン)の変更のことです。

では、お願いします。

書込番号:11125411

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 21:50(1年以上前)

フロント周りの変更、ということは、おそらく"Golf6顔"になるのでしょうね。中国ではすでにこのフロントフェースを持つTiguanが発売されています。日本での発売予定は聞いていないですが、おそらく。確証がなくてすみません。

書込番号:11125929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kunta4さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/24 18:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局、待ちきれないのと現行デザインが好きなので契約してしまいました!
しかも、T&Fではなくもう1グレード上のS&Sを!笑
今から納車が楽しみです♪

書込番号:11134692

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 01:23(1年以上前)

契約おめでとうございます。モデルチェンジなどあまり気にせず、乗りたいクルマに乗るのが一番、と私は思っています。

S&Sを契約とのこと、私と同じですね。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11136938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

燃費と利便性のために質問いたします。
ワーゲンで唯一トゥアレグだけが国産と同じスマートキーついていますが、
いつ頃つく可能性あると皆さんは予想しますか??

またSUVでDSGがつけばいいとおもいます。
またオフロード使用でないシティ版としてDSG機構は使えないものですかね??

書込番号:11056542

ナイスクチコミ!1


返信する
Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/13 11:26(1年以上前)

スマートキーもDSGも、今のところは搭載の話を聞かないですね。先々DSGはありかな、と思うのですが、世の流れからするとハイブリッド化のほうが先ですかね。あまり参考にならずにすみません。

書込番号:11078216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/03/14 20:42(1年以上前)

 Pigminさん返信ありがとうございます。
今ハイブリッド化傾向ですよね〜

 ワーゲン関係の人に聞いた「個人の参考意見」ですが、国産版スマートキーが
現在トュアレグしかない理由はよくわかりませんでした。
ただDSGは低いプライスで燃費も伸びるが、オフロードの場合、
DSGの特性上熱に弱いそうです。だから採用しにくいと。。。
 
 でしたら、シティーユース向けのDSG版リッター実燃費12〜13程度の ティグアン
などのSUVが見れたら最高だと思います。


書込番号:11085568

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/14 22:00(1年以上前)

日本ではSUVでも実際にオフロードを走る人は少ないと思いますので、実質DSGにしても問題ないかもしれませんが、クルマ本来の機能に忠実であらゆる場面を想定しているところが、VWのよいところだったりする気もします。

でもDSGは楽しいですよね。

書込番号:11086058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

割引について。

2010/02/26 22:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

スレ主 Ital Tさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

現在T&F購入検討中です。過去のクチコミも読ませて頂きました。確かにPigminさんなどが言われるように、気に入った車であれば、値引きは気にせず楽しみたいのですが、反面懐にあまり余裕もないので、できれば出来るだけ割引してもらった方が有り難いと思ってます。

購入された方の割引に関して、情報頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:11003072

ナイスクチコミ!0


返信する
Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/27 00:17(1年以上前)

こんにちは。私が購入契約したのは昨年4月、S&S発売直後でしたので、参考になるかはわかりませんが、20万円代半ばくらいの値引きでした。VW店でしたが、当初15万円が営業担当と店長の方の裁量の限界ということで、それでも購入しようと思ってました。決断前に別の見積りをと思ってDUO店に行ったところ、一声で10万円以上の値引き上乗せでした。ただ、VW店のほうが近所だったのと、それまで試乗などで対応が好印象だったので (DUO店の印象が悪かったわけではありません)、できればVW店で購入したく、交渉の結果、結局本部決裁にてDUO店と同額にしてもらい購入しました。
購入後のフォローもとてもよく、よかったと思っています。今ならもっと行けるのかもしれないですね。なんやかんやで、購入後もディーラーさんのサポートは必要なので、印象のよいところで購入するのも重要かと思いますよ。

書込番号:11003819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ital Tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 10:19(1年以上前)

Pigminさん

返信ありがとうございます。家の近所には、VWとDUO両方あるので、比べてみようとは思っています。昔YANASEがVWと扱ってる時GOLFを2台乗りました。その後DUOが扱いだした時にGOLF WAGONに乗り換えたのですが、対応がスゴく悪くてやめました。当時はDUOも始めたばかりだったので、分からない点もあったとは思いますが、それでもYANASEの時と比べてしまって、ひどかったです。今は大分時間も経っているので、変わって来てると思いますがTOYOTAとVW本社の契約が終わったみたいで、どう変化していくのでしょうか?

VWのディーラーの方がダイレクトに繋がっている感じで、良いような感じも受けます。でも結局はそれぞれのお店にいる担当の人にもよって変わってくるんでしょうね。

書込番号:11005278

ナイスクチコミ!0


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/27 12:07(1年以上前)

いろいろな方の書き込みを見ると、総じてVW店は良いような印象がありますが、結局はやはり個別の店の「やる気」「方針」や担当者の方によると思います。

DUO店は、VW店に転換されたり全く別のブランドになったりするのでしょうが、はっきり方向性が決まるまではDUO店のモチベーションはなかなか上がりづらいでしょうね。結局はVWやトヨタの看板をしょっていてもほとんどは地場資本の会社でしょうから、その会社の方針次第でどうなるかはわからないですね。

書込番号:11005681

ナイスクチコミ!0


潤之介さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/01 23:55(1年以上前)

T&Fを今年2月末に契約した者です。ティグアンは3月末まで下取り車が有る場合は10万円購入資金プレゼントが有り、3月の決算期でもあるためか、パナのカーナビオプション込みで49万円まで行きましたので、契約しました。ルノーのコレオスと今乗っている車との競合をハッキリ伝えました。ここから小物のオプションも用品値引きで可能かも知れません。本当にティグアンが欲しいのなら時期としては良い時期かも知れません。ご参考までに・・・

書込番号:11019577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ティグアンの値引きについて

2009/05/03 14:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

クチコミ投稿数:4件

初めて質問します。

ティグアンの購入を考えており、昨日試乗に行ってきました。
さっそく見積もりをお願いして値引きについて相談しましたら、新車で本体価格44万値引き、車庫証明は自分でやるのでカット、で総支払額364万(現在乗っている家族用の軽自動車の下取は別)という結果になりました。

ナビなしで、ETCはその金額内で設置してもらえるか交渉中です。

初めて車を購入するため値引きが妥当なのかよくわからないのですが、どうなのでしょうか?教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9485158

ナイスクチコミ!0


返信する
Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 19:59(1年以上前)

「ナビなし」と価格からするとT&Fの見積りを取られたのですね。時期や地域にもよるのでしょうが、本体価格の10%以上の値引きを提示されているので、なかなかよいのではないでしょうか? 数日前まで所有していた国産スポーツカーの時は、発売早々で試乗なし、カタログのみで値引き「ゼロ」で購入しました。新車購入経験は、過去にその一回だけのため、正直、値引きの相場はあまりよくわかりません。当然発表から時間が経つにつれ値引きは拡大していったはずですが、定価での購入には全く後悔はありませんでした。
要は、ご自身がその金額を支払うに値する、と思える買い物かどうかが重要なのだと思います。別に書き込んだように私はS&Sの購入契約をしましたが、正直、値引きはそれほどありませんでした。しかし、自分ではこのクルマに「今乗る」という価値に対しては納得した金額で契約しています。少し待てばもっと安く購入できたと思いますが、それは個人の価値観の問題だと思います。

書込番号:9491177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 22:35(1年以上前)

5月2日にS&S納車でした。早速昨日1000円の恩恵をうけてきました。ゴールデンウイークに間に合わせたかったこともありますが、値引き交渉は粘らずに比較的あっさりと決めてしまいました。本体値引きはたった15万、下取りの軽自動車の査定8万円アップとi-Podケーブル1万円サービスと諸費用カット等で計26万でした。S&Sは出たばかりなのでT&Fとの比較は難しいですが、粘ればもっといけたとは思います。でも高速を走って気分良かったですよ。お勧めです。左のウインカーレバーは慣れるまで時間かかりますけどね。ワイパーを何回動かしてしまったかな?

書込番号:9492010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 22:49(1年以上前)

Pigminさん、hutsu-cli22さん、コメントありがとうございました。

良く考えてやはり乗りたいと思う車でしたので、本日購入いたしました。

最終的に予算ともなんとか折り合いがつき、納得の買い物だったと思っています。

大きい車ですので少々不安もありますが、楽しんで乗って行きたいと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:9492114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 00:27(1年以上前)

@かまぼこ@さん。購入おめでとうございます。T&Fかと思いますが、値引きは充分出ていると思います。それにPigminさんの言われるように、納得して購入すれば、値引きなんて大きな問題ではありません。納車が楽しみですね。納車時の説明でビックリすることが結構ありますよ。国産車の便利さになれているとなおさらです。オイルを自分でつぎ足しながら1万5000キロはもたせてくださいとか言われたりします。オイルゲージを自分でみるなんてもう10年以上したことがなかったですから、はーという感じでした。念のため3年間の保証はつけたほうがいいと思います。でもかえって愛着がわきそうですね。大きさは見晴らしがいいので、それほど気にはなりません。シートが相当高いポジションにできますから、ボンネットもよく見えますよ。ティグアンのカーライフを楽しんでくださいね。

書込番号:9492678

ナイスクチコミ!1


Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/05 10:41(1年以上前)

@かまぼこ@さん、ご購入おめでとうございます。納車が楽しみですね。
hutsu-cli22さんのおっしゃる「オイル継ぎ足し」の件、私も(購入を決めたところではないですが)ディーラーから聞きました。VW車のエンジンは、オイルを消費するタイプだそうで、国産車と違ってオイルが減るそうです。ただ国産では通常5,000kmごとに必要な交換が15,000kmごとになるわけで、廃油が出る頻度が低いという意味で、環境にやさしいドイツらしい配慮ともいえます。

書込番号:9494203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 11:21(1年以上前)

hutsu-cli22さん、Pigminさん

購入しましたのはT&Fです。

今までも洗車などはマメにやっていましたが、オイルの交換は全く気にしていませんでした。今後はそのへんも気をつけないといけないですね、ディーラーさんにも聞いてみます。

あと、シートの高さ調整できるのは、とても嬉しかったです。
今までの乗っていた軽自動車とは見晴らしが全く違いました。
オイルの点も含めて愛着がわきそうです。

納車が楽しみです。
ただ、ナビが無いため予算確保できるまではマップルでがんばります。

書込番号:9494362

ナイスクチコミ!0


Ital Tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 20:05(1年以上前)

@かまぼこ@さん

初めまして。今T&Fの購入を考えてる者ですが、@かまぼこ@さんの購入したディーラーさんはどこか教えて頂いてもいいですか?

書込番号:11002360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 23:59(1年以上前)

Ital Tさん こんばんは。

ご質問の件について、ご希望にそえる回答ではないかもしれません。
ごめんなさい。

実は僕が購入した後、たぶん2ヶ月後くらいだったと思いますが、
ディーラーさんがお店を閉めてしまい。担当さんも解雇になってしまいました。
ですので、もう購入したお店はなく(涙)今は別のディーラーに移っています。
閉店の電話がかかってきたとき、こんなことってあるのかと耳を疑いましたが…(笑)

それはさておき、参考になればと思い僕の今まで感じたことを書いておきます。

Ital Tさんが現在どれくらいの大きさの車に乗られているか存じ上げませんが、
僕は軽自動車から乗り換えでしが、いざ乗ってみると大きさはそんなに気になりません
でした。

もし音楽を良く聞かれるのでしたら、ナビが純正、社外品にかかわらず
ipodケーブルをつけると便利かもしれません。僕は後からつけましたが便利です。

購入後車をいじっていかれる場合(ライセンスバルブやその他諸々)、あまりティグアンを
購入されている方がいないせいあるのか、ティグアン用で探すことができないことが多いです。
どうしてもゴルフ・パサート対応でティグアンに対応かどうかは確認といった感じになると
思います。その他扱いになることが多いです。

蛇足かもしれませんが、これくらいです。
いい車です。購入して満足しています。

では。

書込番号:11009110

ナイスクチコミ!0


Ital Tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 09:17(1年以上前)

@かまぼこ@さん 

そんな事ってあるんですね!まあ最近の景気状態を考えれば、これからも増えるかもしれませんね。。

特にDUO店は、トヨタとVWの契約が終わり増えそうな気もします。。

I-podはよく使ってるので、ケーブルは付けたいですね。

有り難うございました!

書込番号:11010422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

次の車検までにティグアンの購入を考えています。
車自体には不満はないのですがナビに気になる点があるので教えて頂きたいのです。

現車ではパイオニアカロッツエリアの楽ナビを使用していますが使い易く
道選びもスムーズでとても気に入っています。
一時使っていたパナソニックのストラーダでは
かなりストレスを感じながら運転をしていたので、
正直よく知らないクラリオンに二の足を踏んでいます。

またUSBケーブルがついているスポーツタイプの購入を考えているのですが
このUSBケーブルはRNS510以外のHDDナビに対応しているのでしょうか?
バックモニターの連動ステアリングと
メーター間の液晶に表示される簡易ナビに加えUSBケーブルまで使えないとなると
純正ナビと比べ利点が減りすぎてしまうので。

また、実際RNS510を使用している方の感想も教えて頂けると嬉しいです。
特に他メーカーナビからクラリオンに変えた方不満はありませんでしょうか?

書込番号:10822562

ナイスクチコミ!0


返信する
Pigminさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 18:46(1年以上前)

こんにちは。Tiguan S&Sに乗ってます。このグレードでは、RNS510は標準装備です。
私は長く「ナビなし」でクルマ生活をしていて、Tiguanで初めてナビを使用したので、他との比較はできませんが、RNS510は国産のものに比較すれば「快適ではない」と思います。ただ、一通りの機能は装備されてますし、今までナビなしだった私にとっては、機能としては不満はありません。メータパネル上のMFDと連動しますし、バックモニターとの完全な連携は純正ならではです。また、S&Sに標準装備されているUSBはRNS510用ですので、ナビ本体を換えれば使えなくなると思います。
私にとって一番問題なのは、RNS510の動作が一部不安定なところです。まれにハードディスクオーディオが起動しなかったり、使用中に勝手に再起動されてしまったり、ということに遭遇します。ディーラーさんは熱心に対応してくれて、何度か本体を交換してもらいましたが、完全には直っていません。故障、というよりは設計上の問題と考えています。
ただ全体としては、RNS510は純正ならではの連携、デザインの一体感がありますし、個人的には気に入っています。

書込番号:10822983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 20:02(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)
piguminさんの他のクチコミ見せて頂きましたが
結構オーディオに関しては怪しい面があるようですね。
RNS510をつけるなら何かしらあると覚悟したいと思います。
とはいえオーディオ関係だけならまだ許容範囲ですw
ただ再起動に関してはかなり困りますよね。
運転中は操作できませんし・・・。
ナビゲーション機能に対しては不満はないとのことですので
RNS510を前向きに検討してみたいと思います。

書込番号:10828338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 18:07(1年以上前)

今まで自分は過去に後付けカーナビを2台買ったことがあり、RNS510は3代目になりますが、
RNS510ははっきり言ってイマイチです。
一番の問題は予想到着時刻が渋滞情報と無関係なところ(道路の種類と平均走行速度だけで
決まる)です。
あと地図上で現在地からほかの場所に自車位置を移動すると、普通直線距離が出ますが、
RNS510はなんと出ません。
iPodケーブルをつなげていますが、iPodを認識しないことがよくあります。
一度ケーブルを抜くと直りますけど。
やはり後付けカーナビがいいなあというのが自分の気持ちです。

書込番号:10833020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/26 22:22(1年以上前)

一度快適なナビを使うとRNS510じゃ満足には至らない感じですね。
私みたいにナビに頼り切っている人間にはRNS510じゃ大変かもしれません(゜゜;)
iPodを活用するつもりだったのですが認識もしてくれない時があるんですねw
満足はできないがとにかく我慢すれば使えるといった所でしょうか?
及第点にも達してない感じが否めませんね。
率直な意見ありがとうございます!

書込番号:10844294

ナイスクチコミ!0


mikado-さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 09:30(1年以上前)

朗報です。。
フォルクスワーゲンでは、トラブルの多さや使い勝手の悪さから評判が良くないこのナビを、2010年モデルから世界共通でソフトをパナソニック製に変更されるようです。
期待しましょう。。私もそれを待って買いかも。

書込番号:10921599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/11 09:48(1年以上前)

わああぁ!凄い朗報です!!
先に購入した方には申し訳ないですが・・・。
これはちょっと個人的に凄いニュースです〜!
情報ありがとうございました!
ナビが全車変わってから購入したいと思います!
ありがとうございます!!!

書込番号:10921655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ティグアン
フォルクスワーゲン

ティグアン

新車価格:487〜653万円

中古車価格:55〜599万円

ティグアンをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ティグアンの中古車 (全3モデル/286物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ティグアンの中古車 (全3モデル/286物件)