ティグアンの新車
新車価格: 487〜653 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜599 万円 (288物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ティグアン 2024年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2017年モデル | 891件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2008年モデル | 128件 | ![]() ![]() |
ティグアン(モデル指定なし) | 505件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 1 | 2017年4月15日 05:44 |
![]() |
37 | 4 | 2017年1月31日 07:50 |
![]() |
50 | 3 | 2017年1月11日 16:15 |
![]() |
3 | 0 | 2014年2月4日 22:53 |
![]() |
4 | 1 | 2013年3月3日 18:36 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月11日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
昨日納車され、200キロ程走った感想です。
エンジン性能については、1.4ターボとして良く走る分類だと思います。下道での不足は現時点で感じないというか、むしろ踏込み量に対しスッと加速してくれるので、試乗した時より好印象です。
高速は90キロ程度のクルーズ状態からの前車追越など
追越完了までの距離と時間がそれなりに掛かる点は、1.4リッターを感じる場面でもあります。
慣らし走行をしていますので、余計にこれを感じたのもあるかも知れません。
ステアリングレスポンスもフィーリング良く、交差点を曲がる際、スムーズに操作できる点は運転して楽しさを感じます。
居住スペースは広く、1.5歳の子供をチャイルドシートに乗せる時など、前車のS4アバントに比べ格段に体の負担が減りました。
安くはない買物ですが、高過ぎ!の印象はありません。むしろそれくらいの方がオーナーとしてはすれ違い率が低く、存在価値を見出す事もできるのではないでしょうか。少なくとも私はこのタイプのようです。
ただ、エンジン音は回転比例でやや雑味。
マフラーからの排気音はひたすら消音優先であり
ドラマチック感を味わう事はできません。
良さげなアフター品が出るのを待ちます。
書込番号:20786463 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

私も4月上旬でR-lineのテクノロジーP付の納車と言われてたのですが、遅れてG.W前ギリギリで4月の最終日に決定しました。
かれこれ1月初旬に契約し、やっと納車です。
書込番号:20818430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
人生初のVWです。R−ライン オリックスホワイトを本日注文しました。納車は4〜5月との事。
TVCMで見て気になって近所のディーラーで試乗車Rーラインのブラックを見て一目惚れでした。試乗した感想は1.4ターボも力不足は特に感じず、車格にしてはキビキビと走ると思います。元はメルセデスのGLC250スポーツを検討してたので金額的には安いと感じました。
結局デザインと先進装備に目が眩んで盲目的に決めてしまったのですが、気になった点もいくつかあります。
1.R−ラインにはパワーシートと革シートの設定が無い
2.助手席の背もたれが180度に倒れない、およそ140度まで
3.R−ラインにサンルーフの設定不可
2回の試乗(昼と夜)で感じた不満です。
でも今は納車がすごく楽しみです。
因みに値引きですが、約20万円でした。
プラス3面スモークとサイドバイザーのサービスで決めました。
13点

オリックスホワイトとテクノロジーP付けて4〜5月納期は早いですね。
ウォルフィ2年とかの延長保険は全部付けましたか?
私は、R-lineホワイトでテクノロジーP、付属品はバイザー、フロアマット、ラゲージトレー、延長保証全部付けて507万ぐらいでした。
でも、私も本革シート、パワーシートの設定がないのに納得できてません。
書込番号:20617543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tsuuranさん
延長保障は3年しか乗らない予定なので外しました。
507万はお得ですね〜
シートについては乗り出したら後悔すると思いますが、まぁ3年だからと自分に言い聞かせてます。
書込番号:20617670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



昨日(12/23) 愛車の車検を終え車を引き取りにディーラーに行ってきました。
駐車場に何気に新型ティグアンがナンバープレートを付けて駐車されていたので、早速試乗をお願いしました。
試乗したのは1.4LターボRラインでした。
乗り味は思ったよりマイルドで路面の凹凸を角を丸めた感じでレスポンスしています。
重量に比べて1.4Lは以外と力不足を感じず、中々の好印象でした。
発表が1月中旬で発売が20日頃とのこと
1.4Lから発売の模様。続いてディーゼル2.0L(本当かな?)だそうです。
ディーラーには、カタログはまだ届いておらず、車が先行して20日過ぎに届いたそうです。
うれしいことに試乗一番だそうです。
営業の方も、まだ仕様など勉強中とのことでした。(初めて助手席に乗ったそうです)
27点

新型ティグアン格好いいですね。
国産も輸入車もSUV花盛りですが、その中でも落ち着いたデザインで
重厚感もあり好感が持てますね。
近々、GTIの点検に行くのであったら見てきます。
書込番号:20524256
5点

本日、GTIの点検の合間に新型ティグアン試乗しました。
スレ主まんねん100さんと同じく1.4L Rlineで、感想も同様に思いました。
19インチ45扁平にしてはマイルド、普通に走る分にはまあまあのパワー。
DSGも湿式でギクシャク感は全くなくスムースな発進です。
アクセル開け気味ではやはり排気量の小ささを感じる場面も。
見た目は近年のSUVの中では、落ち着いていて迫力もあり好きです。
安全装備も私の7GTIよりさらに充実して、3年の差を感じます。
ただ内装の質感とかは変わらず、FF、1.4Lで500万近い価格(Rline)は
SUVが流行の今、販売苦戦する気がします。
書込番号:20551251
7点

私も先週、新型ティグアンR−Lineを1〜2時間ほど借りて試乗をしてきました。
試乗した感じは1.4TSIは、町乗りしてる分には不満は感じませんでした。足もそれなりには良かったと思います。
ただ外見は欧州仕様の20インチにしてほしかったです。
あと内装はシートが革シート、パワーシートのオプションはほしかったですね。
総額オプション込みで500万以上とゆうことで、見た目の装備は物足りないと言った感じでした。
ただいま商談中ですが、有償カラーのオリックスホワイトでの納車は下手したら半年かかるとのことでした。
書込番号:20559774
11点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
1.4TSI乗りです。
先日、タイヤをスタッドレスに変えました。215/65R16にインチダウンしました。
タイヤはYOKOHAMAのiG50です。
そうしたら、燃費が10%良くなりました。
乗り心地もマイルド、ロードノイズも減り、いいことばかりでした(⌒-⌒; )
見た目は少し劣るかもしれませんが、ティグアンにはこのタイヤサイズがベストなのかと思いました。
書込番号:17153283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



本日ティグアン1.4TSIにて買い物に行ってきました。
外気温10度での実燃費ですが、
80-90km/時の走行で、高速道路は 21-23km/hrで、7割高速、3割一般道路で
最終の燃費は15.6km/hrでした。
朝乗ると寒いためか 8-9km/hr程度ですが、暖かくなるといいみたいですね。
皆さんはどうでしょうか。
3点

thantanさん はじめまして。
やはりそんなものですよね、
一般道で10k超えるには、惰性で走るしかないような今日この頃です
書込番号:15844178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
420万円で買った今となっては希少な200PSスポスタ。54000キロと走りこんでいるけど、150万で下取りでした。3年間の保証プランは良かったとして、4年目7万/年、5年目9万/年の保証プランは高いね。長く乗るなら最初から延長保証プランがお勧めですね。
ついに最後まで左側のターンシグナルスイッチには慣れなかったね。でもいい車だと今でも思うよ。丸型のテールランプが誇らしかった。燃費も通勤中心で渋滞を含めた町乗りで8.7キロ/lはキープしてました。
めったに見ない他のティグアンとすれ違うのが嬉しかった。いままで5台ほどしか見てないね。
ティグアンを意識して開発したというフォレスターXT アイサイト契約しました。もう2度とフォルクスワーゲンにはしないと思う。とにかくトラブルが多かった。特に純正のナビは最悪だったな。
外車に乗るのはやはりフツーの日本人にはなかなか大変でした。
0点

キャブ車の英国車は壊れても直せば良いという気で維持していたから、油だらけになったが勉強になったし楽しかった。
電子制御車は国産車でも自分では触れない、外車なんて修理費が気になって乗れないな。
知人のように保証が切れたら乗り換えるスタイルが一番いいのかもしれない。
それでも国産車に無いCCというプジョーとルノーメガーヌが気になって仕方が無い。
ATミッションは乗せかえるという費用を見込んで買うべきなんでしょうね。
中古を70万で買って50万円の修理費を用意して買って3年乗って手離すともう価値はゼロ。
まだ当分熟慮中です、中古車は躊躇してると良いのはすぐ売れてしまうので買わずに楽しめる。
書込番号:15745847
1点

横から失礼します。4年で下取り150万との事ですが妥当なんでしょうか?。
書込番号:15748694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のティグアンは白で皮シートなし、サンルーフなし。走行が少なくても160万がいいとこです、これはネットで依頼してガリバー等で実車の査定を受けての話、年式から言うと最も人気の黒で走行少なくて180万が最高とのこと。そして売値は平気で200万オーバー。中古車屋はそうやって儲けているわけです。
買い取りを期待するなら、少々高くてもR−lineにして下さいね、タイヤ交換代は高くつくけどね。
数万円の査定に必死になるのもしんどいのですが、頑張って外車専門の中古車屋に持っていけば、もう少しは高くなるかもしれません。
書込番号:15751090
0点

スレ主さん。態々有り難うございました。色で価格差がそんなにあるとは知らなかったです。つい最近二度目の成人式を迎えた自分にとっては、クラウンと外車は憧れの存在です。
書込番号:15751144
1点


ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円