ティグアンの新車
新車価格: 487〜653 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜599 万円 (288物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ティグアン 2024年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2017年モデル | 891件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2008年モデル | 128件 | ![]() ![]() |
ティグアン(モデル指定なし) | 505件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年1月23日 20:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月1日 22:49 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年11月29日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月3日 05:48 |
![]() |
0 | 9 | 2010年6月28日 13:58 |
![]() |
9 | 20 | 2008年10月21日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル

トゥーランハイラインに4年超乗ってます。
ティグアン日本導入時から、ディーラーの営業に『この手のSUV買う人の大半は、そのスタイルが好きなんだから、FFで価格下げたモデルを設定すれば、絶対もっと売れるのに…』と言ってきましたが、とうとう出ましたね。キセノンは標準ではないながらナビ&バックカメラ付きでこの価格は、かなり魅力です。
あわよくば欲しい…
書込番号:15372205
0点

ティグアン TSI ブルーモーション テクノロジー出ましたねー!
R-Line Packageが気になります 1.4は、Sharan TSIと同じエンジンみたいです
買っちゃおうかな・・・
書込番号:15384787
1点

従来のスポーツ&スタイルはカタログ落ちし、2.0TSI+4WDはR-Lineのみ、ツインチャ-ジャ-1.4TSIはノーマルとR-Line、計3グレードみたいです。しかも、1.4はエコカー減税75%対象。
ティグアンに比べてかなり台数が出てるX1への対抗や本国側で2014年発表と目される次期モデルまでのつなぎ的な意味合いもあるのかも…
いずれにしても、魅力的ですね。出たばかりであまり値引きは期待できないのかな!?
書込番号:15385010
1点

ついさっきハンコ押しました(笑)
ツインチャ-ジャ-1.4TSIのR-LineでOPはフロアマット+ボディーコート+リヤフィルム。
値引きの目安は車両本体価格の約10%だと思います。
長いおつきあいになるので無理な値引きは要求してません。
余談ですが・・・
冷やかしで行った(トヨタ)の方が値引き渋りでびっくりです。
ハイブリッドが良く売れているのでしょう〜
レクサスに至っては値引きゼロ・・・(核爆)
ちなみに、比較検討で
BMW116iMスポ_▲30 アウディーA3_SB1.4TR▲40でした。
書込番号:15660892
0点





はじめまして!初めてカキコミさせていただきます。
先日T&F契約しました。
初めての外車で(身内、友達も含めて)不安がいっぱいでしたが、ディーラーの方が好印象だったのや乗り心地等、あとはハリアー等たくさん見かける車でなく自分だけ乗ってる感がいいのが決め手でした。
値引きは30万程度でした。
これがいいのか悪いのかまだまだ若年の僕にはわかりませんがまぁ納得してサインしました。
納車され、少し乗ってからレビューに書かせていただきたいと思います!
また何かありましたら質問等すると思いますがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m
納車が楽しみです(≧∇≦)
0点

ご契約、おめでとうございます。私は今年の5月からS&Sに乗っていますが、Tiguanは楽しいクルマですよ。納得したクルマであれば、値引きの大小はあまり気にせず、納車を楽しみに待てばよろしいかと思います。
書込番号:10515311
0点

Pigminさん
コメントありがとうございます。
そうですね。納得したんで気にしないでいいですよね。
ちなみにPigminさんはサイドバイザーは付けていますか?
僕は景観を損ねるし風切り音がすると言われ、迷って付けませんでした。
書込番号:10515997
0点

サイドバイザーですが、私は最近装着しました。Tiguanの前は2ドアのスポーツカーにばかり乗っていたので、サイドバイザーは「スタイルをくずす」という印象があり、Tiguan購入時には検討もしませんでした。ただ、乗っていると雨の日にも少し窓が開けたくなり、また他の方の装着写真など見ていたら、「悪くないな」と思うようになって、先日ディーラーさんで装着しました。昔のものと違いかなりスマートで、装着したことによるスタイル面でのデメリットは感じません。私としてはかなり気に入っています。
装着前と比べて悪くなった点といえば、スマートな形状ゆえ、バイザーとウィンドーの隙間が非常に狭く、手が入らないので掃除が手間になった、ことくらいでしょうか。「風切り音」は、増したのかもしれませんが、私は今のところ全く気になっていません。音は個人の感覚的な要素も大きいと思います。
参考までに装着前後の写真をUpしておきます。
書込番号:10516821
0点

Pigminさん
わざわざ画像付きのコメントありがとうございます!
画像を見た感じ全然違和感ないですね!
風切り音も気にならない程度なんですね。
つければよかったかな…
まぁ僕もしばらく様子見てみたいと思います☆
書込番号:10517706
0点

私もティグアン検討していました。
生憎、違う車種になりましたが、ティグアンは造りもしっかりしていてフォルムも素敵ないい車ですね。
是非楽しんでください。
書込番号:10536650
0点

mby2さん
コメントありがとうございます!
ついに納車日が決まりました。
そこで質問なんですが取りに行く時ディーラーの方へ差し入れみたいなのをしようかと思ってるんですがこれは気を使いすぎですかね?
皆さんはそういったことをされましたでしょうか?
書込番号:10553349
0点

私は差し入れなどはしませんでした。気を遣いすぎ、ということはないでしょうが、特にディーラーと購入者間ではそのような「しきたり」もないと思います。
あくまで私の考えですが、納車に至るまでの過程で、特にお世話になってお礼をしたいような方がディーラーさんにいるのであれば、何か簡単なものを差し上げればよいのではないかと思います。もらったほうは悪い気はしないですよね。
書込番号:10553419
0点

Pigminさん
コメントありがとうございます!
なるほど。
ではこれから長い付き合いになると思うので差し入れしたいと思います☆
ありがとうございました!
書込番号:10553629
0点



8月上旬からティグアンSSが気になってROMさせてもらっていました。
8月28日にプロダクトインフォメーションのリリース(Ver1.0)でR-Lineの発売が決まったので先ほどVW西宮で右ハンドル白色を契約してきました。本体は490万円弱でほぼ本国と同仕様のようです。現在2007年式のトゥーランが5万キロ近くになったのでそろそろと思っていたのですがトゥーランをR仕様にカスタムしていたので本国と同様で購入できるのがとっても嬉しいです。手元の資料を見ると他に黒色もあるようです。納車は10月中旬以降かな〜 ※値引きは同店VW7台目リピーター価格なので・・・ごめんなさい。
0点

R-Line、6月にEuropeで発売のニュースは見ていましたが、ついに日本でも発売されるのですね。マットクロームのグリルなど魅力的な外装なので、今後のカストマイズにパーツを流用していきたいと思っています。
HAL&Borgさん、納車が楽しみですね。
書込番号:10090002
0点

Pigminさんへ
これまで並行品でのカスタム化が多かったのですが、ディラーラインに乗っかると品番指定で品も購入できやすくなるかと思いますよ。
純正で揃える方がフィット感もよく嫌みのない仕上がりになるかと思っています。
※プレス資料をみると本国では未発売でした。日本に先行導入されるようです、「今後、BMWX1、AudiQ3等の導入により競合の激化が予測されるコンパクトSUV市場・・・」て記述されているのでかなり気合いが入っているようですね。
書込番号:10091076
0点

HAL&Borgさん、
R-Line、本国では未発売でしたか。知りませんでした。
私もカストマイズは純正品中心です。Golf系とPassat系から流用しています。やはり純正だと「収まり」がよいですね。
書込番号:10091677
0点



納車されてから500km走行しました。
自分が感じたことは
1.ヘッドライトが明るい。ハンドルを切った方向が明るくなるのは便利。
2.カーナビの取扱説明書にはビーコンの説明が書いてあるのだが、オプションのカタログ
にはビーコンは載っていない。早く付けたいのだが、今後載るのか?
3.都心へ行ってもカーナビの地デジTVが全然映らない。皆さん、映りますか?
4.電動パワステはちょっと軽すぎると思う。
5.カーナビにi Podがつなげられ、ディスプレーからi Podを操作できるのは便利。
以前はCDばかり聴いていたのですが、ティグアンを買ってからi Podを2個買ってしまい
ました。
6.トランクって本当に470ℓもあるのかと思うほど狭い。
7.バックビューカメラはとても便利。
0点

地デジが映らないのはおかしいと思いますよ。ディーラーへゴーです。
書込番号:8648974
0点

>地デジが映らないのはおかしいと思いますよ。ディーラーへゴーです。
ディーラーの対応がイマイチなので書いてみました。
自分より前にティグアンが納車された人も地デジが映らないと言っているそうです。
1カ月点検のときに調べてもらいます。
書込番号:8654223
0点

こんばんは!
>1.ヘッドライトが明るい。ハンドルを切った方向が明るくなるのは便利。
>
私も便利だなぁと思っていますし、夜の運転も楽ですよね。
>2.カーナビの取扱説明書にはビーコンの説明が書いてあるのだが、オプションのカタログ
> にはビーコンは載っていない。早く付けたいのだが、今後載るのか?
>
私もつけたーい。
後付は可能なんでしょうか?私も知りたいです。
今度、ディーラーに聞いてみよっと。
>3.都心へ行ってもカーナビの地デジTVが全然映らない。皆さん、映りますか?
>
私のティグ君もちょっと映りが悪いことがありますが、映るほうかと思っています。
ディーラーさんはなんていっているのですか?
>4.電動パワステはちょっと軽すぎると思う。
>
うーん、かるいですね。
なれなのかなと私は思っています。
ティグ君になれると、他の車に乗った時に「あれっ?」って思うかな?
軽いおかげで、最小回転半径が大きいのがあまり感じないとも思います。
>5.カーナビにi Podがつなげられ、ディスプレーからi Podを操作できるのは便利。
> 以前はCDばかり聴いていたのですが、ティグアンを買ってからi Podを2個買ってしま> いました。
>
同感です!
>6.トランクって本当に470ℓもあるのかと思うほど狭い。
>
私もちょっとせまい?と思いますが、後部座席をスライドさせて使っています。
>7.バックビューカメラはとても便利。
>
これは慣れてしまうとないと困るかも(笑)
私は全体的に大満足しています!
書込番号:8663828
0点

>2.カーナビの取扱説明書にはビーコンの説明が書いてあるのだが、オプションのカタログ
> にはビーコンは載っていない。早く付けたいのだが、今後載るのか?
メーカーホームページのアクセサリカタログの中に光ビーコンありますけど、
これでなくて?
書込番号:8668689
0点

>メーカーホームページのアクセサリカタログの中に光ビーコンありますけど、
>これでなくて?
今見たけど、どこにありますか?
載っていませんけど。
書込番号:8671771
0点

アクセサリーシミュレーション内で、ナビを選択すると出てきますが、
RNS510の対応ではないようです。
失礼しました。
書込番号:8672701
0点

>アクセサリーシミュレーション内で、ナビを選択すると出てきますが、
>RNS510の対応ではないようです。
自分は最初営業マンから「アクセサリカタログの中にビーコンは載っていないが、RNS510
に取り付けられる」と言われていたので契約したのですが、契約後に「今は取り付けられる
ビーコンはありません」と言われました。
RNS510の取扱説明書にはビーコンの記載が出てくるので、遅れて発売されるのではないかと
思っているのですが。
書込番号:8673646
0点


RNS510のビーコン
sanyoのNVP-V8がポン付けできます。
マニアックスの商品も同じもののようです。
書込番号:11555880
0点



今日、ティグアンの試乗(再)と、その他いくつかを聞いてきました。
・ナビについて
ティグアンは標準でバックカメラが付いています。
これは、オーディオと兼用のディスプレーに表示されます。
思っていたよりもきれいにうつっていました。
標準ナビも、この画面に出力されます。ここで注意ですが、今現在、
一応、接続ケーブルは何社か(今は1社のみ?)出すので外付けの
ナビでも表示できるようになるが、バックカメラと干渉する場合が
あるため、メーカ標準が好ましい。
また、メーカ標準ナビは、購入時にしかつけられない。あとから
つけることはできないらしいです。
・1.4Lの日本導入について
1.4Lのニーズは多いと思っているが、現状は予定がない。
1.4Lでのトラック&フィールドはまずないだろうとのこと。
・燃費について
10以下となっているが、実質としては11.5〜8.0程度では
ないかとのこと(担当者談)。
・値引きについて(私の場合)
私の場合の話ですので、もっと値引き交渉ができている方もいるかも
しれませんが、参考まで。
本体+諸経費+ボディコーディング+ナビでの構成で、本来ならば
片手程度の値引きしかできないが、今現在、私の担当者のいる店では
10台程度の在庫を確保しているため15万程度まで頑張るとのこと。
あくまでも在庫として確保できている色やナビ有無が合致すればですが。
・競合の車
本当かなと思いますが
X3 X5 ベンツBクラス
などと比較している人がいるとのこと。
取り急ぎ、情報共有まで。
1点

上記に補足します。
純正ナビ以外ですとハンドルのスイッチが全てなくなってしまいます。またシフトレバーの後ろのあたりから出ているUSB端子もなくなります。ただし純正は音楽ファイルの形式が???のため、やや使い勝手が悪いとのことでした。
私はムラーノも候補に入れていましたが、車体の大きさの割には室内が狭くガッカリしたので外しました。ティグアンのほうが広いです。またエンジンと車体のバランスも2.0のティグアンのほうが優れているように思えました。2.5のムラーノは出だしも加速もイマイチです。TSIの効果と思っています。
特に急いで欲しいわけではないので、3月の決算期をメドに交渉して行こうと思います。
書込番号:8456899
1点

純正のナビがブルートゥース対応でハンズフリーが可能ならば言うことないのに・・・。
書込番号:8460506
2点

ついにティグアン買いました!
オプションは22万、サービスは19万7000円つけて本体17万、オプション値引き約11万円、計28万値引きの結局417万ぐらいでの買い付けとなりました。
今なら二週間ぐらいで納車可能と言われましたが、結局11月頭に納車することになりました。
知り合いのマツダディラー経由では最大40万ぐらいの話を聞いたそうですが、それは本当かどうか確認はとれていません。
つけれるオプションが大してありませんでしたが、そういうものなんでしょうか?
何にしろ勢いで買ってしまった感じもありがすが楽しみです♪
書込番号:8486812
0点

こんにちは
質問させてください
ティグアンにはリアビューカメラが標準で付いていますが、
オプションのナビ(クラリオンのOEM)を付けた場合は
そのリアビューカメラを使用することって出来るんでしょうか?
っていうのも、僕がディーラーに行ったときは
メーカーオプションの標準ナビ付きのものは
来年にならないと入ってこないと言われてしまったのです
書込番号:8488103
0点

> まろしさん
おめでとうございます!
かなりの値引きの交渉が出来たようですね。すごい!
私も購入予定ですが、まだ最終の金額になっていません。
頑張ってみます!
よろしければ、まろしさんのお付けになったオプションや
サービス内容をお教えいただけませんか?
宜しくお願いいたします。
そうそう、色は何を選択されましたか?
私はホワイトねらいです!
完全な真っ白ではなく、かつ、他に無いような感じがするので。
> しげろさん
純正標準ナビ以外でもリアビューカメラにうつるといっていました。
そのかわり、幾つか制限があるようです。
先の書込みを参照されるといいかと思います。
私の通っているディーラーには、標準ナビ付がまだ何台かありました。
ホワイト、グレー、ブラック、ブルーで最低1台はあっったはずです。
書込番号:8488198
0点

昼過ぎに徹夜作業から戻り、ディーラーに行ってきました。
そして、とりあえず仮契約をしてしまいました。
<本体>
ティグアン(キャンディホワイト)+純正ナビ
<付属品>
グラスコーディング+ホイールコーディング
フロアマット
VWサービスプラスは、私の場合は割高となる見込みが
ありますので付けませんでした。
土日中心で車を使い、走行距離が月により波があるため
ちょっと割高になるとの試算のためです。
そして、価格ですが・・・410万ジャストです。
本体部分の値引きは18万位で、あとはちょこちょこで
トータルでは30万位の値引きでしょうね。
書込番号:8489775
0点

少し前に試乗してきました。
天候は雨だったので皆さんとは多少印象が違うかもしてません。
まず乗ってみて最初の印象はハンドルが軽いということでした。
これは否定的な意味でなく良い意味です。軽やかという感じでしょうか?
(試乗車のタイヤはBSのデューラーHTでした)
少し長い坂道では必要十分なのパワーを感じれました。
同じ(ホントは違うけど)2.0TFSIを積むヴァリアントやGTIと比べるとさすがに一歩譲りますが。
ただこの手のライト(?)SUVの中では抜きん出ています。(トルクの差)
ミッションもDSGではなく6ATなので違和感なく運転できると思います。
試乗コース回ってのトータルの印象は「ホント良く出来てるなぁ」でした。
360万円という値段は国産車で比較されるだろう車達(RAV4 CR-V エクストレイル等)と比べれば正直高いかもしれません。
ただ同じ様に比較されるだろうBMWのX3とで考えれば逆に200万円近い差がありますし
正直X3は2.5Lは非力で重くて走らない事を考慮すれば断然お徳な様な気もします。
ただ一つだけ難点を挙げるならば「内装の色気なさ」くらいですね。
書込番号:8506570
1点

自分は10月上旬に契約しました。
シルバーで純正カーナビ付きで、11月上旬納車予定です。
皆さんは結構値引いて購入しているのですね。
自分は10万円でした(オプションはなし)。
外車情報雑誌でティグアンを初めて見た時から興味を持っていましたし、「どうしても
買いたいオーラ」が出ていたのを営業マンが見ていたのかも。
ちょっと不満な点はカーナビのビーコンがFM VICSのみ使え、光ビーコンと
電波ビーコンが付けられないことです。
あとボンネットオープナーが助手席側にあるのには気が付きませんでした。
書込番号:8516614
1点

私も"CR-V"は"TIGUAN"と競合車種だと思って比較してみました。
装備面からして対応するCR-Vのグレードは、最上級のZXi(\3,265,000)になると思います。
以下が主な相違点です。
■排気量 TIGUAN : 2,000cc / CR-V : 2,400cc
■(参考)税金 TIGUAN : \39,500 / CR-V : \45,000
■ミッション TIGUAN : 6速 / CR-V : 5速
■最小回転半径 TIGUAN : 5.7m / CR-V : 5.5m
■トルク TIGUAN : 28.6kgm / CR-V : 22.4kgm
■燃料 TIGUAN : ハイオク / CR-V : レギュラー
■燃費 TIGUAN : 9.7km / CR-V : 11.6km
■(参考)10,000KM走行時の燃料費差"予想"
TIGUAN : 必要燃料(1030L) * ハイオク単価(\160/L) = \164,800-
CR-V : 必要燃料( 854L) * レギュラ単価(\148/L) = \126,392-
■その他
TIGUAN : バックモニター付オーディオ
CR-V : パワーシート&追突軽減ブレーキ&スマートキー
■TIGUANから見た金額差(10年/10万キロ使用の場合を想定) :
@本体金額差 + \335,000
A燃費差 + \384,080
B税金差 - \50,000
合計 + \669,080
すごーくざっくり考えると、TIGUANがCR-Vより約70万円くらい高いと思われます。
どう思うかは、価値観や目的で違ってくるのかもしれませんね。
しかし、よく見るとCR-Vもかなりいいですね。
書込番号:8520617
1点

ここに書き込んで良いのでしょうか?みなさんの値引きについて質問です。私も購入を考えており先週ディーラーに行って来ました。対応に出てきてくれた方に開口一番、値引きは?の質問に10%(36万)引くと言われました。同じディーラーでも東京ではそれ以上…等々で、うちのお客さんだったけどその価格には対応できずに取られました。
と言ってたました。それ以上を期待して今週違うディーラーに商談しに行こうと思っていたのですが、ここでみなさんの値引きを見て予想とは違って青くなっています。他の値引き情報ありませんか?
書込番号:8522327
0点

> しゅん1192さん
一声で10%ですか?すごい、すごすぎる・・・。
10万の間違いではなくてですか?
はじめから36万引くといわれたら、まだ頑張ってくれるのかな?
私は本体+ナビ+グラスコーディングで納車費用とかをカットして
もらい410万です。それも、毎週通って、電話してでの金額です。
納車はすぐにできるのかな?納車が先だからとか?
本当に一声で10%引きであれば、ぜひぜひ購入してください!
書込番号:8522497
0点

まろん34が書かれている通り、在庫として条件があう物と言う事で、今の時代中々売れないから在庫をはきたいとの事でした。出たばっかりなのに?とは思いましたが、そこのお客さんが別のディーラーでそれ以上の見積を持って来た。と対応してくれた方が言ってたので、更なる値引きを期待して別の店にと思ってたので、ここの口コミを見て不安になった次第であります。
書込番号:8522563
0点

たしかに…まろん34さんに10万じゃなくて?と言われ、10%と10万て似てるな。と思ったのですが、それじゃ諸費用込みで車両価格くらいで買えるのですね?と聞いたら、そうですね。と言ってたので、10%に間違いないと思います。
書込番号:8522624
0点

> しゅん1192さん
うらやましい限りです。。。
もっと安くなるか挑戦してください。
しゅん1192さんは、オプションは何かつけますか?
10%の値引きがあれば、オプションをつけても400万以内でいけそうですね。
いいな、いいな。
書込番号:8524674
0点

取り敢えずオプションは何も考えてません。細かなオプションは今度ディーラーに行った時に聞こうと思ってました。純正のナビは値段の割に高いので社外品をと考えてます。私としてはナビを付けて33くらいにと思ってたのですが…
どうやらその考えは非常に甘いようだと、ここの書き込みを見て思っています。
書込番号:8525075
0点

ティグアンの場合、ナビをつけるのであれば標準ナビかなと
私は思いました。今度、ディーラーさんで詳しく聞いてくだ
さいね。
標準ナビは、確かに最新ナビと比べると・・・なのかもしれ
ませんが、ティグアンとの一体化といったメリットもあるかと。
いろいろ検討して、最安値(笑)を目指してくださいね。
ご報告をお待ちしています。
書込番号:8525741
0点

私もナビを買うんだったら社外品がいいかなぁと思っています。
>ごめんなさい、マロン34さん
実は、やはり本国仕様ということで日本製よりは使い勝手が悪く、
社外品をお勧めします、とVWの営業さんが言ってました。
また、ナビ付で買ってしまうと取り付けスペースなどがナビ無し
より狭くなったり、ステー類が付かない場合があるとかで、社外
品に交換できない場合も多いのだそうです。
ただ、どこのメーカーも同じですが、メーカー純正はフィット感
が抜群ですよね。
私の感想では、見た目重視でメーカーナビ、内容重視で社外ナビ
ではないかと思いました。
書込番号:8530152
1点

りょうってゆうたやんさん
どのメーカーのどんなナビをつけますか?
私はブルートゥース対応で携帯をハンズフリーで使いたいのですが・・。
また出来れば純正のバックモニターが使用できれば最高です。
書込番号:8530679
1点

こんばんは。
標準ナビは、確かに機能が遅れているところがありますね。
それは私も同感です。
ドイツの著作権法のためにリッピングがNGだとか
ブルートゥースもですね。
私の場合は割り切りと、ティグアンという車としての一体感
をとっただけですので。
ナビも、どんどんいいのがでるんだろうなぁ。
みなさんのご意見を楽しく読ませていただいています。
ありがろうございます。
私も勉強になります。
書込番号:8534086
0点


ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ティグアン ライストン バックカメラ/ETC/社外ナビ/ワンセグ/オートブレーキホールド/レザーシート/運転席パワーシート/前席シートヒーター/社外AW18インチ
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
-
ティグアン ライストン バックカメラ/ETC/社外ナビ/ワンセグ/オートブレーキホールド/レザーシート/運転席パワーシート/前席シートヒーター/社外AW18インチ
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.2万円