ティグアンの新車
新車価格: 487〜653 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜599 万円 (288物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ティグアン 2024年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2017年モデル | 891件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2008年モデル | 128件 | ![]() ![]() |
ティグアン(モデル指定なし) | 505件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 6 | 2016年12月18日 23:28 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年10月11日 13:08 |
![]() ![]() |
31 | 18 | 2014年7月9日 23:16 |
![]() |
13 | 3 | 2014年4月30日 18:27 |
![]() |
5 | 4 | 2014年2月24日 22:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月9日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日ディーラーに行った時に、1月頃とは聞きましたが、発売日は未定とのことでした。また、お値段も随分高くなりそうとの話しも聞きました。情報のある方いらっしゃいますか?
白のR-Lineを購入したいと思っています。すでに予約されている方もいるのでしょうか・・・
書込番号:20430107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日DからTELが有って
カタログはまだだけど社外秘資料は届いたそうです。
確認されて見ては・・・
書込番号:20443949
1点

情報ありがとうございます!
来週にでもディーラー行ってみます。新しいお話しが聞けたら共有致します!
書込番号:20444094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

資料を見せていただいたのでちょっと情報を
発表は1月第2週
コンフォート、ハイライン、R−Line
1.4L、2WD、6速DSGは共通、4WDは秋の予定、ディーゼルは記載無し
コンフォート:360万円台
17インチホイール
セーフティーパッケージ
ディスカバープロパッケージ
アップグレードパッケージ
ハイライン:430万円台
18インチホイール
レザー&パノラマルーフパッケージ
:レザーシート+パワーシート+パワーサポート+電動パノラマスライディングルーフ
テクノロジーパッケージ
:ヘッドアップディスプレイ+ダイナミックライトアシスト+DCC+EasyOpen&Close
R-Line:460万円台
19インチホイール
テクノロジーパッケージのみ
High&R-lineの標準装備
安全装備
LEDヘッドライト
デジタルメーター
シートヒーター
パワーテールゲート
Discover Pro
コンフォートについてはしっかり見てません
細かい設定・金額は不明でした
内容に間違いがあるかもしれませんので、ご確認下さい。
書込番号:20449888
13点

今日少しディーラーさんとお話しする機会があったので、発売日を尋ねたところ、1月19日と言っておりました。
また、来週ディーラー営業とメカニックの説明会があるので、その後に詳しく聞かせてくれるそうです。
なんだかあまり積極的に売るぞ!という感じはしませんでした。。
らぐえりさんのお話では、R-LINEでコミコミ500近くなりそうですし、X1のディーゼル4駆など、選択肢の多い価格帯でもありますので、ちょっと冷静になろうかなとも思いました。
書込番号:20471690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pokipokiyutaさん同様、私も・・・
価格も出て見積を御願いしたら
R-LineにテクノロジーPを付けて
補償+サービスを2年延長
コーティング+ガラスフィルム+ETCセットアップで
560万オーバーでした。
因みにハイラインにパッケージを付けると
R-Lineの価格に+14万です。
年内にも展示車が届くかもしれないと言われましたが
急いで見に行くことはないかな
書込番号:20473395
6点

資料に修正があったので書いておきます。
High&R-lineの標準装備からパワーテールゲートが消えて
テクノロジーパッケージ扱いとなりました。
HighLineのパッケージですが
テクノロジーパッケージは単独装備可
レザー&パノラマルーフパッケージはテクノロジーとの抱き合わせでの装備です。
書込番号:20495417
9点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
初めまして。先日念願のティグアンブルーモーションテクノロジーを購入しました。
もうすぐ冬がやってきますが私の住む地域はスタットレスタイヤが必須なのですが16インチのホイルはうまく入るのでしょうか?
検索してみるとティグアンの何かしらのグレードは16インチに対応してそうなのですが、BMTの場合はどうなのかが知りたいです。
ちなみに今は純正の17インチを履いています。
すみませんがどなたかご教示ください。
書込番号:19193171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラに電話して聞いた方が早くね?
書込番号:19193184
0点

16インチ大丈夫ですよ。
マニュアルにも適用可能サイズの記載ありますよ。
書込番号:19193199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。マニュアルも見ました。確かに書いてました。冬に向けて検討していきます。
書込番号:19217605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
以前からSUVに憧れていて国産、海外検討した結果、新車でティグアンの1.4Rラインに決めてます(^.^)
せっかくなのでよりお得に買いたいです^_^
今の車がマツダ車なので他より値引きが大きいのは知っています。マツダの他に新車で買った事がないので知りたいです。
そのマツダ車は今年10月車検で下取りに出します。下取り額は35万で車検前まで乗ると25万でした。
@今の時期の本体価格の値引き額
Aローンは頭金を出して銀行で組む予定なのでディーラーでは一括購入扱いになる?
Bディーラーローンにすると値引きは変わるのか
初めての外車で標準装備の多さに驚きました。なのでフロアマットやスタッドレスタイヤくらいを付けれればいいです。
商談のアドバイスもあればお願いします^_^
書込番号:17619446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銀行のローンよりもディーラーローンの方が金利が低いと思います。
後、トヨタ系と旧ファーレン系のディーラー間で競合させれば値引きUPが引き出せるでしょう。
書込番号:17619509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欧州車は国産と異なり故障が多いことや点検や修理代が日本車より高くつく覚悟はついていますか?
不具合やリコール情報の量も国産車とは違い少なく販売店の言いなりになりやすいですよ
オイル交換などの簡単なメンテナンスもそこら辺の安いカーショップでできなくなりますよ
標準装備品が多いのはそういうグレードのみを販売しているからです
本国では日本車と同様にいろんな装備のグレードがあると思いますが、そこまで手間(コスト)をかけられないので
最上級車種のみを販売しています
書込番号:17619539
5点

新車で購入してメンテナンスパックとウォルフィ(延長保証)に加入すれば5年間はパックから追加するオイル交換くらいしかコストはかかりませんよ。
車検等維持費は国産車よりもかかりますが、保証に入っていればそんなに心配は要りません。
書込番号:17619570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
カーショップでは酷い目にあったことがあるし周りにもそういう人が多いのでディーラーに頼る派ですw質問や意見も言いやすいので
近くにトヨタ系ばかりなのですが店舗が違えば競合できますか?^_^あまり変わらないですかね?
書込番号:17620453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまティグアンは、1.99%低金利ローンのキャンペーンやってるようですね。
書込番号:17620461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証ももちろん入るつもりです。
故障などは当たりハズレもあると思うのであまり気にしてません^_^
とにかく初めてを楽しみたいので(´・Д・)」
書込番号:17620464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金利キャンペーンですが残価設定型ローンなのでちょっと迷ってます^_^;
オススメなんでしょうか?
書込番号:17620489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとフォルクスワーゲンのHP覗いて見ましたが、残価設定プログラムのソリューションズでも、1.99%適用のようですね。
書込番号:17620649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロアマットはヤフオクが安いです。
メンテナンスパックは乗り出し価格を下げたいなら外しても構わないと思います。
延長保証は1番悩みますね…
書込番号:17627556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も直前までティグアンと迷いました。ティグアンオシャレでいいですよね!結局一目惚れした違う車買いましたが…笑
それで経験から言いますと値引きもそうですが…お店や担当者を選ぶのも大切かと思います。ワーゲンは外車の中でも結構系列違うとこたくさんあるので…!
自分は北海道住みなのですが同じトヨタ系でも会社が違うカローラ札幌系と札幌トヨペット系がありました。それに加えBUBU系と同じワーゲンでも3社で強豪し結構な値引き額いただきました。
あとローンですがディーラーに相談したほうがいいですねー!それでさらに値引きしてくれるなら御の字!金利も銀行と大差ないし。
あと勝手な印象で故障がーとか維持費がーなんてわけわからんこと言ってるやついますが、今の国産と大差ないです。笑
自分が輸入車買って思ったことは保証とかあるしディーラーもその辺敏感になってくれてるとこなので少しでも気になる所はなんでもなおしてくれます。笑
自分がもし国産かったら国産だからという安易な理由で保証つけなかったと思いますし、この掲示板見てると国産で保証つけずに買って不具合連発、ディーラーからは適当にその場しのぎで修理されましたーリコールでしたーみたいなのよく見ますし…
ようは外車・国産問わずに売りっぱなしディーラーを避けるのが一番かと思います。
自分も今の担当者いい人ですし、商談中に『僕こないだ家買ったんですよ』が決め手でした!笑 家買った人がそう簡単に仕事やめないだろうと思いました笑
なのでティグアン買われるのであれば系列違うワーゲンで値引き交渉しながら信頼できる店か営業担当者か判断したらいいと思います
書込番号:17632515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残価設定は短期間で乗り換えるつもりが無いならお勧めしません。
通常ローンと残価設定の総支払い額をシミュレートしてみてください。
車体の残価は3年なら35%、5年で25%程度を目安にです。
>あと勝手な印象で故障がーとか維持費がーなんてわけわからんこと言ってるやついますが、今の国産と大差ないです。笑
それは無いです。
外部の保険会社が保証を行っているウォルフィはティグアンはクラス2で
二年の延長保証で125,500〜210,000円程度掛かりますからその程度のリスクが、
維持するだけであっても客観的に有ると判断されているということです。
書込番号:17632541
3点

お隣が最近ティグアンにしたので毎日見るのですが
なかなか格好良いですね〜
残価設定ローンは個人的にはやめた方がいいですよ
最近の銀行ローンって一部増額返済できたり
するので使い勝手が良いと感じております。
ディーラーから見ると現金購入扱いなので、
銀行ローンの審査結果をまってから正式発注と
したほうが良いですよ。
ティグアンの競合の当て馬でしたら
エクストレイルやCR-Vなんかが値引きが多いので
使えるかもしれませんね。
輸入車どうしであれば、フォード クーガなんかも
良さそうかなと思います。
書込番号:17637864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう買っちゃったかな?結構お話しがあちこち行っちゃってるみたいなのでまず要点から(^_^)v
1、の値引き額ですがトヨタ系ディーラーでしたらモデル後期だしあまり球数出てないモデルなので本体価格の10%〜15%(40〜60)の幅で持ってると思います、ただしVWとは言え輸入車のプライド、そしてもともと利幅が少ない件がありますのでなかなか上限を引き出してくれません(^。^;)そこで2番、3番の質問に繋がるのですが、当然ディーラーで残価設定ない通常のローンで組んだ方がディーラーにメリットがありますので値引き額も変わってくると思います。頭金も少ない方がディーラーも喜びます(^_^)v
後は皆さんがおっしゃるように他社と競合させるとか(これは営業側も買う気を解ってますので結構見透かされます)、後付属品、オプション値引き、下取り価格に色を付けてもらう、、みたいに振り分けると結構上限にたどり着けます(^_^)v
もともと営業マンは女性の値引きに弱いので後々のサービスとかに支障をきたさない程度に頑張ってみて下さい。あと余談ですがウルフィは経験上思い切って付けないか2年プラスのどちらかだと思います。3年以内の故障は大抵メーカー保証かリコールでカバーできるし最近あまり聞かないけど壊れて懐が痛いのは3〜5年目の故障です(^。^;)修理自腹の場合の維持費は2000年以前のVWなら国産の 1、5倍、最近は 1、2倍位と思って下さい。VWの維持費は輸入車では最安だと思いますが、それでも“国産と全く同じ感覚”ではないですね(^。^;)
書込番号:17648351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引き交渉なんですが、近くのディーラーはトヨタ系ばかりなのですが効果はありますか?(´・Д・)」
書込番号:17656576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ティグアンほとんど見かけないのでそれも魅力です^_^ 多分知らない人も多いと思うので
そうなんですよね!銀行ローン返済金額UPできるのを最近知りました。
競合させるならハリアーかなぁと思ってたんですけどちょっと違いますかね^^;
書込番号:17656610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハリアーで競合は弱いかもです。
理由は
値引きが渋い
→もっと引けたとしてもハリアーより
値引き額多いですよと言われる
納期が長い
→うちのが早いですよと言われる
トヨペットの営業マンは嫌な思いをさせられる。
→私はトヨペット専売なので致し方なく
ハリアーが良くて納車待ちしてますが、
他系列で売ってくれれば、トヨペットでは買わな いと思う位、良い営業マンに当たった事が
ないです。全ての方がとは思わないですが、
過去に新車を買った3回のタイミングで
神奈川と東京の6店舗に足を踏み入れましたが、
良い思い出は今回のハリアーを含めて
一度も無いので、特別用が無ければ行かない方が
精神的に良いですよ(笑
書込番号:17657793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
先日、ティグアンが納車になりティグアンライフを楽しんでいます。
まず、見ないですね。たまに見かけると全く知らない人でも何故か親近感が湧いてくる不思議な車です。
走りもかなりいいですね。特に高速性能は燃費を気にしなければ踏み続けたくなります。
中央道の八王子〜甲府南、東北道の国見〜大和でも高速ワインディングでも不安を感じることなく、しっかりと走ってくれましたよ。
値引きの件ですが、自分の場合は競合とかはしませんでした。他の方のコメントにもあるように、母体の違うディーラーで競わせるのも手だと思います。
自分の場合は、増税後に伺った際にお店としても何とかして売りたいモードだったので、VWを乗り続けていることもあってか、値引きもかなり引き出せました。
決算期も値引きが出やすいと言いますが、皆さんもそのことは承知なので、買いに行くと思われます。
自分の勝手な意見ですが。逆に皆さんが買いに行かない時期に行ったほうが、値引きは出るような気がします。
車体本体の値引きの目安としては、5〜7%程度、10%行けば良いと思います。あとは、オプションなどから引いてもらったりでしょうか?
ローンも以前価格.comでみましたが、かなりの値引きですという方がいましたが、蓋を開けてみるとローン金利分は上乗せされている分、値引きも破格だったというオチがあるので、そこも気を付けないといけない点だと思います。
今までの経験からして現金、ローンどちらにしても、値引きに関しては差がないのかな?
上記の通り、お店がどこまで売りたいのかのサジ加減ですかね?
残価設定ローンは、他の方のコメントにあるように短期で乗り換える方や、長距離乗る方にお勧めです。
3年後の下取り価格を見据えてのローンですから、車の程度によっては残価額の上下はあると思います。
距離の方も、一応4万kmまでという縛りがありますが、オーバーした分は1km×数十円だったかな?があったと思いますよ。
ウォルフィは入っておきましょう。何かあった時の保険と考えれば安いものです。
今までジャダーの件もありましたし、ウォルフィに入っておけば、担当さんに一声かければすぐに動いてくれます。
担当さんとも、そんなこんなで仲が良くなっていくのもありますしね。
また、新車でなければ入れないの部分もありますのでぜひ入っておいても損はないと思います。
エッフィさんも良いティグアンライフを。
書込番号:17657938
0点

昨年の12月にティグアンの見積もり取りました。結局シャランにしましたが1.4R-Lineで55万引きでした。決算期で参考にならないかもしれません。。
書込番号:17715876
1点



助手席ドアミラーリバース連動機能ですが、取扱説明書の通り、設定して保存までは完了しました。
シフトレバーを「リバース」にすると助手席側ドアミラーが自動的に設定保存した向きに角度を変えるとの事
ですが、この機能はドアミラー回転式ノブを予め「L」の位置にしてある時、「リバース」にしてから「0→L」に
ノブを変更した時に変わるのでしょうか?
私はドアミラー回転式ノブを走行時は基本的に「0」にしているのですが、助手席ドアミラーリバース連動機能を
常に作動させたい場合は走行時は基本的に「L」にしておかないといけないということでしょうか?
「0」のままでも作動させる方法があるのでしたらお教え下さいませ。
6点

車種が違います(golf6)が、基本的には同じだと思いますので。
Lにしておけば、Rに入れた時に自動的に下降します。
またL以外に入れていた場合は自動的に下降しませんが、その時にLにすれば、その時点で下降します。
書込番号:17464490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Fastechさん、ありがとうございます。
やはり、ドアミラー回転式ノブを予め「L」にしておくか、必要な時に「L」にしないといけないのですね。
シフトレバーを「R」にしたら、ノブがどの位置でも、設定保存した位置に向いてくれたら最高なんですけどね。
書込番号:17464947
2点

多分仕様で出来ないと思われます。
逆に自分は今の方が使いやすいですね。
下を向いてもらい時より、下を向かないで、そのままの方がいい時の方が多いですね。
これは各使用者の使い方によるので、一概にはどちらがいいとは言えないと思います。
もしかしたら隠しわざで、出来るかも知れないので、一度ディーラーで聞いてみては如何ですか?。
書込番号:17466236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
『Motor Magazine』3月号、木村好宏氏(ドイツ在住のモータージャーナリスト)のレポートによると、「本国デビューが2016年となる見込み」とのことなので、それが正しいとすると日本上陸は早くても2016年春〜夏でしょうか。
未だにドイツでは同クラス販売台数トップらしいので、モデルサイクルが長くなっているのでしょうかね...
書込番号:17230121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かわゆすさん、貴重な情報ありがとうございます。
まだまだ先の話のようですね。
気長に楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:17233093
1点

次のモデルは恐らくMQBプラットホーム。
書込番号:17233167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MQBプラットフォーム且つ、ロングボディver.も出る(本国で)らしい...とのことでした。
書込番号:17233281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ティグアンにお乗りの方にお聞きしたいことがあります。
リアシートを畳まない状態でゴルフバッグはどのように何本位積載できますでしょうか?
当方車のセダンからの車の買い替えを検討していてVWのティグアン、AUDIのQ3、シトロエンDS5を検討しています。
ディーラーに出向く前にカタログを見て事前情報集中なのですが、分からなかったのでお教えいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
以上
2点

昨年1月にティグアンの購入を検討し最終的には断念したのでティグアン乗りではありませんが、当時ゴルフバッグの積み込みも検討して実際にディーラーで実験して確かめましたのでご参考までに。
結論は、リアシートを畳まない前提では、「ゴルフバッグからドライバーなどのウッドを出してアイアンだけにすれば4バッグが横に入れられます。ウッド類はバッグの上に裸で斜めに置けば大丈夫です。」
ウッド類をバッグに入れたままでは横に入らず4バッグの収納は無理で3バッグが限界です。(3バッグの場合は、通常は乗車人員が3人になるはずですからリアの一人分のシートを前に倒せば楽勝です。)
4人が相乗りしてゴルフに行く場合は、ウッドの出し入れなどの面倒を厭わなければ上記の方法で可能です。
一般にドイツ車では余り複数のゴルフバッグの収納まで考えて設計していないようです。現地の習慣では、何人も相乗りしてゴルフへ行くことがそもそも一般的でないからかもしれません。
書込番号:15584523
0点

jackskylineさん、詳しくお教えいただきありがとうございました。
現在、初期型のアルファロメオ156に乗っていますが、トランクにCDチェンジャー(古い)を付けているので横に1本が限界で、次は最低3本と考えていたので、ウッド類を出さなくても3本斜めに収納できるのであれば十分検討できます。
以上
書込番号:15596182
0点


ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円