フォルクスワーゲン ティグアン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ティグアン のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ティグアン 2024年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2017年モデル 891件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2008年モデル 128件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン(モデル指定なし) 505件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

否定派が多数いらっしゃる事を承知しての質問です(笑)

知人の GOLF7 が、ドアミラー内蔵のウインカーを内から外へ流れるタイプに換装していました。(ドアミラー本体やカバーは純正のまま)
ちょっと(かなり)興味があり調べてみたのですが、幾つかのメーカーから発売されているものの、ゴルフ・パサート・ビートル用等はあるのですが ティグアン用が見当たりません。

流通台数が少ないから、と言えばそれまでですが、ティグアンに適合する製品をご存知であればご教示お願いいたします!

2017年式TSI(AD1)です。

書込番号:22568709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2019/03/30 20:20(1年以上前)

需要が…
メーカーに問い合わせるのが近道ですね。

書込番号:22568892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2019/03/30 20:27(1年以上前)

>麻呂犬さん

早速にどうも。
やはり需要ですね。
日本国内ではマイナーですが、欧州ではそこそこ人気車種かと思うのですが。

今日、神戸の某VW/Audiショップに 某電装アクセ業者さんがイベント出店してましたので、ティグアン用欲しい!と訴えたのですが、『そのうち出ますかねぇ…』とはぐらかされました(笑)

書込番号:22568907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ティグアン 2017年モデルの満足度5

2019/06/19 16:36(1年以上前)

AilExpressで買えますよ!

書込番号:22745954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

ドラレコ板か悩みましたが、最新VW車固有の状況を知りたくこちらでお尋ねします。

Tiguan HL dynaudio edition 18y ですが、ドラレコを前後に装着するに際し、流行りの前後2カメラモデルではなく、敢えて前後にそれぞれ同一メーカーの単体を取り付けようとしています。

Tiguanにはラゲッジルーム内に電源ソケットがありますが、その内部から分岐なりの細工をして、リア用ドラレコの電源とすることは可能でしょうか?

シガーソケットにポン刺しではなく、中から内張を這わせて目立たないように取り回したいと希望しております。
素人なりに、ラゲッジルームのソケットが常時通電しているのか、エンジン稼働時だけ通電しているのかがポイントかと思っていますが、それ以上の知識がありません。エンジン連動なら大丈夫なのかな?
ご教示いただければ幸いです。

追記、
施工は業者に依頼しますが、リアハッチ車の場合、配線は中央のラバーブーツみたいな蛇腹の中を通すのが一般的でしょうか?

書込番号:22511409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/03/05 20:44(1年以上前)

ゴルフ7.5ですが、リアにドライブレコーダーを設置した際、電源ソケットにポン刺ししました。
配線が悪いと指摘が有りましたが、洗車機の洗車時も水は伝わっていません。
なお、エンジンスイッチ連動です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/SortID=21304900/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83h%83%89%83C%83u%83%8C%83R%81%5B%83%5F%81%5B#tab

書込番号:22511485

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2019/03/07 21:58(1年以上前)

>キハ65さん
御礼が遅れまして申し訳ありません。

ラゲッジルーム内のソケットがエンジン連動であること、そこからリアガラスまで引っ張って普通に使えていらっしゃることを確認いたしました。
水濡れ云々の指摘もあったようですが、写真を拝見する限りは雨水の浸入する余地はありませんよね。

あと知りたいのは、ソケット直刺しではなく内部から分岐されている方、それとボディとリアハッチを繋ぐラバーブーツの中を通して配線されている事例があれば拝見したいところです。
気長に待ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:22515996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

バック、後退時の異常音

2019/03/02 11:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

スレ主 toyodokiさん
クチコミ投稿数:5件

2014年に購入しました。
3年目くらいから、とくにバック時、さらに少し前に出したときに、ガキッというか、ボキッというか、大きな音がします。
どなたか同じような症状の方いませんか。
ディーラーいにいっても正常範囲といわれますが、、、

書込番号:22503470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/02 15:10(1年以上前)

おそらくミッションはDSGだと思いますがATの様な構造ではないので音が鳴りやすかったり
ぎくしゃくしたりしやすかったと思います。
正常範囲と言われてしまうと厳しいですね。湿式6速DSGでしょうか?

書込番号:22503848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/02 15:33(1年以上前)

>toyodokiさん
どっから音がしてんの?
ギアを入れたときに音がなるん?動き出すとき?
Dに実際にそう言われたん?想像?

書込番号:22503887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyodokiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/02 20:58(1年以上前)

変身ありがとうございます。
ギアをバックにしたときではなく、下がりはじめて数秒後です。
何かが金属がポッキと折れたような感じです。
Dは、なんかブレーキパッドが何とか言ってました。だから、再度前に進めるとそれが戻って、さらにポッキと音がするようです。
直してと、お願いしても無理だといわれました。
最初は、そんな音はしてなかったのに、ふにおちません。
そういうものだといわれれば、詳しくないので、、、、

書込番号:22504517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 22:02(1年以上前)

>toyodokiさん
シリコンスプレーを足回りに吹いみると音が小さくなるか消えるかもしれませんね(ドライブシャフトブーツあたり)。
ブレーキパッド付近は避けた方がいいと思います。

書込番号:22504696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/03 01:28(1年以上前)

ブレーキですか…
仕様とは考えにくいですけれど

書込番号:22505162

ナイスクチコミ!1


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/04 20:50(1年以上前)

>toyodokiさん
現在は現行ティグアンに乗っているので、さすがに異音はありませんが以前乗っていたトゥーラン2008年式では、エンジン掛けて発進時や駐車場で前後するとき下回り付近からボキッ!と異音がするときがありました!ディーラーに確認したところDSGが古くなると特有の異音がすると聞きましたが、気にしないで1年ほど乗っていましたが壊れて走らなくなるようなことはありませんでした。

書込番号:22509509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 09:20(1年以上前)

私はTクロスに乗ってますがも同様の症状が出でディーラーで無償にて直してもらいました。
原因は外気導入の部品、ホースなどが後退時にハンドルを曲げる際に引っ掛かり異音が出ていたとの事。
一度相談したらよいかと思います

書込番号:25733424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

小銭が落ちてしまいました

2018/12/09 21:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

ドリンクホルダーのスライド蓋の隙間から小銭が落ちてしまいました。取り出し方が分かれば教えてください。

書込番号:22313211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 09:18(1年以上前)

ディーラーで取ってもらったほうが早いかもしれませんね。

書込番号:22314139

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

走り出し

2018/11/23 17:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

TSIのエンジンが冷めきった状態で、走り出した時に1速で何秒か引っ張り、2速、3速と繋がっていきます。朝通勤時に家前の道路が通行量も多いため1速ではかなり迷惑な状態になります。
ディーラーにきけばそのような味付けとききましたが、みなさんの車体もそのような感じですか?

ちなみにそのような場合は、1速でベタ踏みしてもエンジンにはダメージは与えないのでしょうか?

書込番号:22273949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2018/11/23 17:56(1年以上前)

エンジン暖気中は、高回転を保つために、シフトアップが遅くなるのは普通ではないでしょうか。
流れに乗るためにアクセルを多めに踏むのは仕方ないし、5000も6000も回すわけではないでしょう。

書込番号:22273971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/23 18:21(1年以上前)

自分でシフトアップすれば良いだけじゃねーの?

書込番号:22274027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/23 18:37(1年以上前)

ベタ踏みはアウトです。

日本人の悪い癖です。

回りなんてどうでもいいんです。
愛車をいたわりましょうよ。

前後にドラレコつけて
煽り運転対策しときましょうね。

書込番号:22274060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/23 18:42(1年以上前)

>kozikozi7さん
1分ぐらいアイドリングしてから発進するとスムーズにいくかもしれませんね。
長時間のアイドリングは近所迷惑になるかもしれませんが、事故防止のためには少しした方がいいかと思います。

書込番号:22274077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 19:34(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。前車はそんなことがなかったので疑問に思ってました。

書込番号:22274215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 19:35(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ご回答ありがとうございます!
自分でシフトアップしても、エンジンに悪くないのでしょうか?

書込番号:22274219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 19:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
そうですね。周りは気にしないようにします!

書込番号:22274227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 19:39(1年以上前)

>エンブレム2017さん
ご回答ありがとうございます!
アイドリングためしてみましたが、5分ぐらいはかかります。ターボ車はそんなものでしょうか?

書込番号:22274232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/23 20:36(1年以上前)

>尽忠報国の士さん
どうでもよくはないだろw


>kozikozi7さん
流れに乗るくらいでベタ踏みもいかないでしょ。
そんな簡単に壊れないから大丈夫だよ。
それでも気になるならエンスタ付けたほうが変に気にしなくていいね。

書込番号:22274374

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 20:40(1年以上前)

>待ジャパンさん
ご回答ありがとうございます!
ベタ踏みは怖いのでやってないですが、3000回転ぐらいまで回したらエンジンに悪いかなと思いまして、、最近の車は丈夫なのですね!

書込番号:22274390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 21:26(1年以上前)

私も前車のゴルフ7からティグアンに乗り換えて「おや?」と思ったポイントの一つでした。
ティグアンの方がゴルフより冷却水温度上昇が早い気がするので、少しでも暖気を早めるための制御なのでしょう。
暖気中に低ギアで引っぱるのは気持ち良くないので、パドルシフトですぐに2速に上げてゆっくりと200〜300mも走れば、当該制御はすぐ無くなります。
この状態でのベタ踏みは考えられません。

書込番号:22274507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 21:32(1年以上前)

>プラネットオーシャン42さん
ご回答ありがとうございます。
共感できてうれしく思います。暖気中のシフトチャンジはエンジンには悪くないのでしょうか?

書込番号:22274539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/23 22:26(1年以上前)

全然問題ないです。

書込番号:22274702

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/24 19:33(1年以上前)

>ツンデレツンさん
わかりました!ありがとうございました!

書込番号:22276718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/11/26 11:33(1年以上前)

乗り換えのため、BMW2シリーズ、マツダのディーゼルを試乗しました。フォルクスワーゲンのディーゼルははっきりと1速で引っ張るのがわかりました。特に、一般道でACCを試した時にはかなり1速で引っ張る傾向がありました。DSGのため、トルクを貯められないためだと思います。ただ、オートマと違い、滑らないので燃費はよいのではないでしょうか。ティグアンは欠点がなく、いい車ですが、価格が高いため断念しました。

書込番号:22280531

ナイスクチコミ!2


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/26 13:19(1年以上前)

私のは、1速から発進して20キロ手前で2速へ
エンジン回転数だと1,800前後でシフトアップしてく感じです。

書込番号:22280731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/26 19:35(1年以上前)

>アバンカラさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。勉強になります!
ティグアン、ライバル車と比べたら高いですよね!

書込番号:22281342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/26 19:36(1年以上前)

>ザ VWさん
ご回答ありがとうございます!
私のは速度は同じぐらいで2500〜3000ぐらいまで引っ張る感じです。個体差ですかね?

書込番号:22281350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 00:14(1年以上前)

>kozikozi7さん
私のTDIなのでガソリンとディーゼルの違いでしょうかね、

書込番号:22282136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/27 14:58(1年以上前)

私も同じグループのAUDIに乗っていますので一言。(バーチャルコックピットではありません)
DSGの場合、暖気をするとおそらく「暖気をしないでください」的な文言がメータのインジケーターに表示されると思います。
(私の経験上では同グループのPDKはそういった表示は出ません。少なくともケイマンでは・・・。たまたま見てないだけかも?)
kozikozi7さんの車のメーターがどうなっているかわかりませんが、おそらく1分弱でも暖気するとそのような表示が出ると思います。
なので、最初の引っ張りの高回転は暖気ではないと思います。
(確かマニュアル本にも書いてあったような・・・VWは不明です)
で、1速の引っ張りですが、おそらく前にそのような走り方をしたか、まだシフトの学習をコンピュータがしっかりできていないだけだと思います。 始動時、ゆっくり走り出すことを数回やるとおそらく、おそらく解消される、と思います。(私はそうでした)
ただACCの場合、SUTOP&GO時は結構1速引っ張りますね。

ちなみに、走りはじめの自動変速の高回転時にパドルや、シフトでマニュアルで変速しても問題ない、と書き込んでいる方が見えますが結構がっちゃんがっちゃん音がする(窓を開けていると聞こえる)ので個人的にはやめた方が機械に良いと思いますよ。
私のAUDIは乾式なので余計かもしれませんが・・・。
マニュアル車のように2000回転くらいになったら「ふっ」 とアクセルを緩めてやると、シフトダウンします。
参考までに。

書込番号:22283177

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/27 16:10(1年以上前)

>ザ VWさん
ディーゼルなんですね。ディーゼルは問題なく繋がっていくっていう情報がありますね。

書込番号:22283301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/11/27 16:12(1年以上前)

>ウルウヒトさん
ご回答ありがとうございます!
暖気をしてもとくになにも表示はでませんでした。走り出し時のマニュアル変速はやらないほうがいいですね。。やっても問題ない意見もあり迷います(*_*)

書込番号:22283303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中 購入可能かどうか

2018/10/11 00:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

スレ違いならすみません。
ティグアンに一目惚れしてしまい
TDI 4MOTION Highline(\4,940,000)
の購入を考えている者です。

年齢30代前半
年収は720万から800万
普段の1ヶ月当たりの生活費 約35万
(住宅ローン 月10万円含)
家族構成
嫁 専業主婦
子 1人0歳
数年後に嫁用の軽自動車購入予定あり
子どもはもう1人欲しいが悩み中
嫁は来年四月から扶養の範囲内でパート予定

ネットなどでは収入の半分が車購入の際の上限目安との記載をよくみかけますが、私のような生活状況でティグアンTDI4MOTION Highline(\4,940,000)の購入は可能でしょうか?

地方在住であり、競合ディーラーもないため値引きは30万程度を予想しています。
生活費の削減は考えていません。むしろ増える可能性が高いです。
頭金170万円 下取りは無しです。

また、購入後の維持費や車検費用はなど年間どの程度見積もっておけばいいいのでしょうか?軽からの乗り換えのため不安です。

差し支えなければティグアン所有者の方々のおおよその年収や生活状況なども教えて頂ければと思います。

書込番号:22174381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kazz_22さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/11 00:39(1年以上前)

その若さで700万円台の年収って十分だと思います。
住宅ローンも組めるのですから問題ないかと。

現在、限定車のblack styleの納車待ちです。
台風で船の輸送で遅延が発生し、納車が延期しちゃってます(涙

その年収と状況、そして頭金が170万もあるなら普通に買えると思いますが
不安でしたら残価設定ローンもありかと思います。ディーラーも使ってほしいはずです。
かなり負担は減ります。

値引きについては私も田舎ですが、目標は車両本体の10%以上です。
詳しくお教えできませんが、当然それ以上で契約できました。
過去ログ見れば想像できると思います。

VWを乗り続けて15年ほどになりますが、1年間の維持費なんてガソリン代と自動車税くらいで
車検だって国産車とほとんど変わりませんよ。
ちなみにVW15年の歴史で困るような故障をしたことがありません。
運よく故障のない車に乗れてるとは思いますが、本当によく出来た車ですよ。

年齢は47歳、年収900くらいです。なかなか給料が上がりません。。。
当然住宅ローンあり。
若いのですから、乗りたい車に乗って、がんがん働きましょう!

書込番号:22174440

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/11 03:57(1年以上前)

>GON GON GONさん
1ヶ月の生活費35万円ということは、貯金出来ていないですね。 本当に購入される計画を立ててみえるのなら、1ヶ月の生活費35万の中に、車のローンも入る位節約できると、良いと思います。 例えばお小遣いを2万円位にしてみるとか・・ ちなみに私も歳は40前ですし、年収も似たようなものです。先月、通勤用にジュリエッタを購入しましたが、なんとかなりますね。 輸入車の場合は購入時に5年保証に加入しておけば、5年間は故障に対する出費は考えなくてよいので、後は、燃料と車検代位かな。

書込番号:22174555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/11 06:11(1年以上前)

>GON GON GONさん

車の相談じゃなくて、家計のやり繰り相談窓口へどうぞって案件ですね。

まあこの車に惚れたのなら、他の何かを削ってでもやり繰りするしかないです。

だけど車のために2人目を諦めたりはしないで欲しい(^^♪

書込番号:22174623

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/11 06:49(1年以上前)

>GON GON GONさん
買えるかと言えば、買えます。
しかし、後生活費10万で、もう一台買うのなら厳しくなると思いますよ。

無難にもっと安い車種に替えた方が良いと思います。

書込番号:22174662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/11 07:45(1年以上前)

現金一括や振り込み払いでないならいわゆるブラックリストに載っていない限り買えます。まあ強いていうなら年収と生活費がアンバランスですので衝動買いは避けた方が生活破綻や離婚にならないと思いますのでご利用は計画的に!

成人になったばかりの若者ではないのですから収入と支出の計画がきちんとできないのでは老後が心配ですね。

書込番号:22174731

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2018/10/11 08:07(1年以上前)

メーカー保証3年だから不具合が出ても消耗品以外は無料。延長で更に2年の更新が出来るので、購入時若しくは車検時に選択すればいい。

後、維持費はオイル等の油脂類やワイパーの1年点検は点検パックのサービスプラスに入ると車検までの費用は一括で払う形になる。別で点検しているなら入る必要がないが、オイルやウォーシャー液は入れ放題なのでお得感はあります。

簡単に言えば国産と仕組みは同じ。価格が少し割高になるだけ。タイヤやバッテリーも持ち込みなら国産と変わらない。ディーラーも節約する客が多いのか嫌な顔せずに対応してくれます。

VWは国産より少し高くなりますが、肩肘張らずに乗れる車ばかりです。

書込番号:22174763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/10/11 08:35(1年以上前)

>kazz_22さん
年収はここからは
なかなか上がらないかもしれません💦
購入おめでとうございます!
羨ましいです。
台風の影響で納車待ちなんですね、、、
待ち遠しいですね!
値引き額によってより購入できる可能性は高くなるので過去ログを参考に交渉など頑張ってみたいと思います。購入後の維持費が国産車とあまり変わらないのであれば安心です。

>アパッチの雄叫びさん
そうなんです。 35万に車のローンが入ってくるとより貯金が厳しくなるのが一番購入を躊躇する理由です。 ティグアンを購入した際にはディーラーの長期保証をつける予定です。

>ぜんだま〜んさん
是非家計の相談窓口にも相談してみようと思います。
経済的な理由で第2子を諦めることはないですよー!

>パーシィ499さん
貯金と数年後の軽購入予定が足を引っ張ります、、、ティグアン購入を諦めた際には、ティグアンよりかなり安価で実用的な国産車を検討しています。笑

スレ違いだったかもしれませんが、
皆さん返信ありがとうございました!

書込番号:22174804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/11 10:03(1年以上前)

>GON GON GONさん

車購入時の最大の難関である「奥様の賛同」が得られているなら問題ありません。

収入面でも、やりくりを工夫すれば全く問題ない範疇かと思います。

ただ、来年の嫁さんの軽自動車購入の際、あまり高額なのを狙うと、一時的に家計がひっ迫すると思いますが、パート収入が安定すると、徐々に落ち着いてくると思われます・・・。

書込番号:22174942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/11 10:17(1年以上前)

購入すれば良いです。
その分、人間はがんばるようになります。
国産の安いの買うと、逆にやる気がへり、生活もパットしなくなります。
ティグアン購入しても、国産の安いの買っても、トータルしたら、同じと思います。メリット、デメリットがあります。
どちらを購入しても、同じなら、どちらを購入しますか??結果は見えている思います。
年収が1000万円でも、行動しない人は、人生損しているのと同じです。

それでは、ディーラーへ行きましょう。それから、悩んで下さい。

書込番号:22174963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/11 11:13(1年以上前)

他人に相談する事じゃないのですよ。
奥様とよく相談して
やりくりできれば買えば良いと思います。

買わないで後悔より

買ったらなんとかなりますよ。
普通の家庭なら

書込番号:22175070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/10/11 11:46(1年以上前)

>JTB48さん
今後の教育費用、老後資金などを考えるとそんなに余裕がないのは百も承知です。なのでこういったスレを立てて皆さんの意見を仰いだり、購入者の生活水準を知りたいなと思いました。
>正卍さん
購入後約5年間は車検代や消耗品以外特に心配しなくていいのであれば安心しました。
>伊予のDOLPHINさん
奥さんの賛同は得られています!
むしろ奥さんの方がティグアンのエクステリアに惹かれています。笑
家計への影響が微々たるものであれば是非買って欲しいという心情らしいです。
また今後購入予定の軽に関してはこだわりも特になく比較的安価で実用的なものを検討したいと思っています。
>2013もぐらまんさん
そうですね!
通勤で毎日使用する事になると思うのでティグアンの方が気持ち的には日々楽しく仕事に臨めると思います。ディーラーには既に足を運びました。ディーラーに行った日は買う気満々でしたが、日が経つにつれ自分の状況について冷静に考え直してる日々です。笑

書込番号:22175132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/11 12:44(1年以上前)

建築設計しています。住宅設計の相談は勿論、ローン、生活設計全般も相談にのっていますので
「他人に相談するものでは無い」と言われると、肩身が狭くなります。
さて、相談者さんの場合ですが、給与と支出のバランス、生活レベルを考えると、私の経験からすると一般的なレベルと思います。
頭金+ローンで買っても生活は大丈夫なレベルでしょう。
ここからはアドバイスですが
今乗っている車がまだ大丈夫なら後1年車の為に貯金して消費税上がる直前に半分くらい貯めることをおすすめします。
相談者さんの場合、あと2年あればキャッシュで買えるので本当はその方がいいのですが、少し長いですね。
おそらくお子さんが3歳過ぎると養育費も今よりもっとお金がかかる(習い事、服飾、食費など)ため、住宅と車のローンが重複する期間はなるべく短い方がいいです。
また私の場合、自分のお客様には住宅、車の経費(燃料代は別)の為、少なくとも月1万円程度はそれらの費用として別枠でとっておいてくださいと言っています。
ちなみに私は独、英、日の3台所有ですが全てキャッシュです。自営なので多少経費扱いの物もありますが、年収は相談者さんより低いですけど、お金に困った事はありません。ローンは住宅のみですね。

書込番号:22175285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2018/10/11 17:30(1年以上前)

ティグアンが気に入ったなら,買いましょう。

仮に,国産の350万円クラスを買うとするならば,差額は150万円位です。

車を買わないとか中古車にするとかいう選択肢があるなら別ですが,そうでないなら,そんなに違いません。頭金を多めに入れて,金利キャンペーンのある時に買うという方法もアリかと思います。3年か5年のメンテナンスに加入すれば,多額の修理費用が出ることもないでしょう。

書込番号:22175752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/11 21:17(1年以上前)

一番安心して乗れるのはワーゲン所有者(VWオーナー)になることですね。
つまりキャッシュで買える中古車を買っておけば、メンテナンスと車検費用だけで乗れます。
ローンを組んだ場合、ワーゲン使用者(VWユーザー)なので、ディーラーや販売店が車検証を見た時当然ローンで乗ってるなということは分かります。
外車の場合はオーナーの方が対応はいいですね。
1千万超のベンツでもローンで乗ってると足元見られるでしょう。

書込番号:22176284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/11 21:43(1年以上前)

>GON GON GONさん

車種は違いますがVW車に乗っています。ティグアン、良いクルマですね。

購入するか否かは今後の資金計画を立てご自身で判断すべきことですが、やや不安で迷っているようであれば決算商戦開始の1〜2月あたりまでクールダウンしながら考えてみてはいかがでしょう。
今はティグアン 一択かもしれませんが、他のクルマも視野に入ってくるかもしれません。それでもティグアンがベストであれば、安くなるこの時期に決めて良いかと思います。

ただ経験上、輸入車を購入するのであれば以下のことを考慮された方が良いと思います。

@ VW車といえども輸入車ですから、車検代やオイル代などランニングコストが国産車と比較して若干高い。
A 延長保証の切れる5年までは乗り続ける。経済的な理由から途中で手放しても大きなリセールは望めない。(輸入車全般にいえることですが、私の場合今の前のVW車の査定額が1年半で購入額の半分になりました)
B 延長保証が切れた後の修理代、部品代は高額になる。
C Bのことから国産車と比較して買い替え時期が早くなることが多い。

私はこれらのことを覚悟して、それでも魅力的だったから購入に踏み切りました。
購入時だけでなく、将来的なコストのことも判断材料にされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22176377

ナイスクチコミ!2


kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 06:23(1年以上前)

>GON GON GONさん
全然大丈夫だと思います!
年収500万、専業主婦(あと6年)、子供2人でも、キャッシュで購入できました。
田舎暮らしと、ローンがないので単純な比較はできませんが、年収700万あれば十分だと思います!

書込番号:22177061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 09:37(1年以上前)

こんにちは!
私は1月にCFPで30代・年収900万・妻子供2人の4人家族です。
住宅ローンもありです。
それぞれの家庭事情が違うため、多数相談を受けてきた中で
感覚的にですが回答させていただきます。

結論としては、やりくりはなんとかなると思います。
今後、軽自動車が増えてもそれほど負担にならないかと思います。
それよりも車を購入してストレスを感じるほうがよっぽど負担です。
子供がひとり増えるだけで車は一気に狭く感じます。
チャイルドシートの事を考えて私はこの車にしました。
後部座席にチャイルドシート2つ設置しても、間に妻が乗れるくらいの
スペースが有り、足元のスペースも拳3つ分くらいは空いているので
荷物も置けます。
トランクもベビーカーやゴルフバックなどもラクラク置けるので安心です。

ティグアンのエクステリアを気に入ったのであれば、そのへんでよく見るミニバンやマツダのSUV
ではおそらく満足しないかと思います。

また、少しでも出費を抑えていのであれば四駆でなくFFをおすすめします。
ちなみに私は北海道在住でFFに乗っていて全く不自由ありません。
値引き込で400万以下で買えると思います。
ディーゼルにしても維持費の差は知れてますよ。

書込番号:22177333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/12 10:18(1年以上前)

>ジンギスカン鍋さん
奥さんとは何度も話をしてますが、大きな買い物なのでどうしても尻込みしてしまいます。
買わないで後悔より買ったらなんとかなる
前向きに検討します!!

>ウルウヒトさん
できればキャッシュで購入したいですが、現金も手元に残しておきたいので頭金として170万が限度かなぁと思ってます。それか購入時期を遅らせて頭金がもう少し増えてからの購入も検討したいと思います!

>akaboさん
そうですね!国産の350万クラスの購入は考えていません!もしティグアンを諦めるならコミコミ250万いかないくらいの国産車を検討しています。

>エンブレム2017さん
できることならキャッシュで購入したいとこですが、思いもよらない出費を想定すると難しいです💦頭を冷やす事も含めもう少し購入時期を遅らせて頭金を増やそうかなと思います!

書込番号:22177377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/12 10:48(1年以上前)

>竹しおりさん
経済的な理由でリセールするのは避けたいですし、できることなら7〜10年程度乗るつもりで購入を検討しているので、5年経過後の保証が切れた後の不具合や故障は少し心配です、、、 ただそこを考えちゃうと輸入車自体買えなくなっちゃいますね汗
私自身もティグアン購入の魅力の方が大きいので決算時期などもう少し時期を遅らせて頭金を増やして購入を検討してみたいと思います!

>kozikozi7さん
ティグアン所有者なのですね!
しかも、キャッシュで!
羨ましいです!
購入に対して他の方々もそこまで否定的な意見はないので、前向きに検討したいと思います!

>たっくん3398さん
プロの方からなんとかなると言っていただけると心強いです!!
私にとってのティグアンの一番の魅力はエクステリアや居住性です!駆動方式は特に問題ではない(雪道などを運転する頻度は年一回あるかないか)ので最初はFF希望でしたが、ディーラーを訪れた際にTSIは好みの色やグレードの在庫がないと言われてしまいまして、、、。減税分を差し引いても25万程度高いTDIを選択せねばならない状況です。競合ディーラーも特にない地方ですし、交渉も上手くはないので400万以下での購入は厳しいかもしれません汗
おそらくTDIのハイラインでコミコミ500万ならいい方じゃないかなと思います、、、
コミコミ400万以下なら即買いします!!


書込番号:22177422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YouTudesuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/20 11:30(1年以上前)

>GON GON GONさん
人生一度ですから後悔ないようにしましょう!
気に入った車で家族で出かけて、たくさんいい思い出を作れば、
お金に換えられない価値が得られると思います。

駐車場代がかからないこと、まだ子供にお金がかからないことを考えると、
購入は無茶ではないと思います。

ただ、水を差すようで悪いですが・・・

発売直後は値引きが渋いです。1わりもきついかもしれません。
他社を回りながら半年ぐらい待ってみたらどうでしょう。

また、セカンドカーには不満が出るでしょう。
VWの走行安定性になれると、軽自動車に乗るのは怖くなると思います。

維持費はあまりかかりませんが、あとで気づくのが毎年の保険代です。
傷へこみの修理は国産車に比べてかなり高いので、それを想定した保険がいります。

では満足行く結果をお祈りします。

書込番号:22194956

ナイスクチコミ!1


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/14 16:17(1年以上前)

ティグアン
僕は収入的には2倍以上あり、住宅ローンも終了しました。
妻もはたらいています。現在、長男、私立大学下宿、次男、高校3年です。
くるまは単身赴任地が豪雪地で、国産SUVとBMWセダン持ちです。(BMWはデモカー)
住宅ローン終了しても、子供の進学でお金はどんどんとんでいきます。

ティグアン、TDI 4WD希望なければ、1年落ちですでにFFモデルであり、350程度です。
ディーラー系の中古なら新車保証プラス2年の保証(5年目まで)が可能です。そちらを選ぶのもありです。TDIとガソリンモデル外観同じです。本当にティグアンAWD 必要か考えてください。T-ROC,T-Crossもうすぐで、もっと安く出ます。
AWDであるいじょう、メカニズム的に複雑になるのでFFモデルよりもちろん壊れやすいです。

わたくし的には500出すのはどうかと思い、やめました。 
X1 ディーゼル AWDデモカー400で売っているし、X2も430(ガソリン AWD)。
CX-5はAWDで380、CX-8 AWD 420ぐらい。

やなんで決めてくださいね。払うのは買った人なので。

あと、わたくしは実際、走っている姿みるまでは買わないようにしています。ショールームではどの車もよく見えるので。

書込番号:22253380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 21:21(1年以上前)

遅れましたがご報告です。
見込み年収が900万弱(今後下がることはほぼない)に上がったこともありティグアンTSI R lineを新車で購入することになりました!1月に納車予定です!
来年からはティグアンライフを楽しみたいと思います(^ω^)
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:22360357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/31 17:57(1年以上前)

おめでとうございます。

1月納車なら
現状のデジタルコクピットモデルですね。

2018年48週以降生産の車体から
デジタルコクピットが変更になるアナウンス
聞いてますよね?

書込番号:22362248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/31 18:33(1年以上前)

>ザ VWさん
購入した車体は8/22の仕様変更後のモデルとのことですが、48週後の生産モデルかは未確認です。
ちなみに、48週後の生産モデルではデジタルコクピットにどのような仕様変更が行われたのでしょうか?
その他にも変更点などありましたら教えて頂ければと思います。

書込番号:22362330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/31 19:33(1年以上前)

心配になるなら買わないが正解では?これから支出も増えますよね。
地域によりますが、子供は桁違いにお金かかりますし、自分の老後にと考えれば、車は余裕を持って買うものだと思いますよ。
車以外にもお金使いたいことはたくさんあるでしょうし、良く人生設計されてから、安心して購入する事おすすめします。

書込番号:22362434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2018/12/31 22:13(1年以上前)

>Ho Chi Minhさん

スレ主はもう購入したとおっしゃるのだから、もう良いのでは?
趣味性や志向があるとはいえ、せいぜい10数年程度で手放すただの道具。
年収900万程度あるなら、そこまで先の心配をして買うほどのクルマでもないと思います。

書込番号:22362737

ナイスクチコミ!3


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 07:29(1年以上前)

>GON GON GONさん
液晶画面がポロと同じサイズになると聞いてます。

一応参考までに
2018年31週生産から 一部仕様変更

2018年48週生産から デジタルコクピット変更

他詳細は、わかりません。

書込番号:22363131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/01/01 11:01(1年以上前)

>ザ VWさん
48週以降に生産されたものはデジタルコクピットがポロと同様の仕様になるんですね!
僕が購入した車両は国内にある数少ない在庫(売れ残り笑)みたいなのでおそらく48週以前に生産されたのものだと思います。

>Ho Chi Minhさん
もう購入しました!
人生設計してないわけではないですが、
心配症なもので、、、
軽から輸入車への買い替えで維持費なども含め不安があったため、皆さんに意見を仰ぎましたが、皆さんの貴重なご意見と収入アップもあり今回購入に至りました!
今のところ後悔はないですし、これからもないと思います。

書込番号:22363365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 05:41(1年以上前)

>GON GON GONさん
生産週、確認された方が良いですよ。
2018年31週から2019年モデルです。

書込番号:22371761

ナイスクチコミ!1


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/13 09:48(1年以上前)

>GON GON GONさん
ディーラーからアナウンスされてると思いますが

2018年48週以降生産モデル
TSIエンジンスペック変更

燃料消費率 16,3→13,0
二酸化炭素 142→179
スタート、ストップシステム、ブレーキエネルギー回生システム 廃止
アクティブシリンダーマネジメント 廃止

排気量変わらずパワー変わらず

TDI、TSI共通変更点
デジタルメータークラスター アクティブインフォディスプレイ
サイズ12,3インチ→10,25インチへ変更

TSI
2018年30週で生産休止
2018年31週から47週、この間生産してない。

以上 正確な情報です。

書込番号:22390028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ティグアン
フォルクスワーゲン

ティグアン

新車価格:487〜653万円

中古車価格:55〜599万円

ティグアンをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ティグアンの中古車 (全3モデル/286物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ティグアンの中古車 (全3モデル/286物件)