ティグアンの新車
新車価格: 487〜653 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜599 万円 (288物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ティグアン 2024年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2017年モデル | 891件 | ![]() ![]() |
ティグアン 2008年モデル | 128件 | ![]() ![]() |
ティグアン(モデル指定なし) | 505件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年8月14日 16:14 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年2月28日 09:17 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月2日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



エンジンルーム内のスペースの問題も大きいはずです。
むしろ大きな車の場合、タイヤを回すスペースが十分にあるので切れ角が大きく取れる場合があります。
ただ僕自身は、取り回しにそれ程、困ったことはありません。
確かにスペック的には最小回転半径が小さい方が良いのですが、やっぱりトゥアレグよりは全然取り回しは楽だと思います。
書込番号:9986182
1点

Tiguanの前にはFRのスポーツカーに乗っていたため (とてもよく曲がりました)、最初は回転半径の大きさの違いを感じましたが、慣れてしまうと特に気にはならず、困ったことはありません。
書込番号:9997357
0点



初めて質問します。
ティグアンの購入を考えており、昨日試乗に行ってきました。
さっそく見積もりをお願いして値引きについて相談しましたら、新車で本体価格44万値引き、車庫証明は自分でやるのでカット、で総支払額364万(現在乗っている家族用の軽自動車の下取は別)という結果になりました。
ナビなしで、ETCはその金額内で設置してもらえるか交渉中です。
初めて車を購入するため値引きが妥当なのかよくわからないのですが、どうなのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
0点

「ナビなし」と価格からするとT&Fの見積りを取られたのですね。時期や地域にもよるのでしょうが、本体価格の10%以上の値引きを提示されているので、なかなかよいのではないでしょうか? 数日前まで所有していた国産スポーツカーの時は、発売早々で試乗なし、カタログのみで値引き「ゼロ」で購入しました。新車購入経験は、過去にその一回だけのため、正直、値引きの相場はあまりよくわかりません。当然発表から時間が経つにつれ値引きは拡大していったはずですが、定価での購入には全く後悔はありませんでした。
要は、ご自身がその金額を支払うに値する、と思える買い物かどうかが重要なのだと思います。別に書き込んだように私はS&Sの購入契約をしましたが、正直、値引きはそれほどありませんでした。しかし、自分ではこのクルマに「今乗る」という価値に対しては納得した金額で契約しています。少し待てばもっと安く購入できたと思いますが、それは個人の価値観の問題だと思います。
書込番号:9491177
0点

5月2日にS&S納車でした。早速昨日1000円の恩恵をうけてきました。ゴールデンウイークに間に合わせたかったこともありますが、値引き交渉は粘らずに比較的あっさりと決めてしまいました。本体値引きはたった15万、下取りの軽自動車の査定8万円アップとi-Podケーブル1万円サービスと諸費用カット等で計26万でした。S&Sは出たばかりなのでT&Fとの比較は難しいですが、粘ればもっといけたとは思います。でも高速を走って気分良かったですよ。お勧めです。左のウインカーレバーは慣れるまで時間かかりますけどね。ワイパーを何回動かしてしまったかな?
書込番号:9492010
2点

Pigminさん、hutsu-cli22さん、コメントありがとうございました。
良く考えてやはり乗りたいと思う車でしたので、本日購入いたしました。
最終的に予算ともなんとか折り合いがつき、納得の買い物だったと思っています。
大きい車ですので少々不安もありますが、楽しんで乗って行きたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9492114
0点

@かまぼこ@さん。購入おめでとうございます。T&Fかと思いますが、値引きは充分出ていると思います。それにPigminさんの言われるように、納得して購入すれば、値引きなんて大きな問題ではありません。納車が楽しみですね。納車時の説明でビックリすることが結構ありますよ。国産車の便利さになれているとなおさらです。オイルを自分でつぎ足しながら1万5000キロはもたせてくださいとか言われたりします。オイルゲージを自分でみるなんてもう10年以上したことがなかったですから、はーという感じでした。念のため3年間の保証はつけたほうがいいと思います。でもかえって愛着がわきそうですね。大きさは見晴らしがいいので、それほど気にはなりません。シートが相当高いポジションにできますから、ボンネットもよく見えますよ。ティグアンのカーライフを楽しんでくださいね。
書込番号:9492678
1点

@かまぼこ@さん、ご購入おめでとうございます。納車が楽しみですね。
hutsu-cli22さんのおっしゃる「オイル継ぎ足し」の件、私も(購入を決めたところではないですが)ディーラーから聞きました。VW車のエンジンは、オイルを消費するタイプだそうで、国産車と違ってオイルが減るそうです。ただ国産では通常5,000kmごとに必要な交換が15,000kmごとになるわけで、廃油が出る頻度が低いという意味で、環境にやさしいドイツらしい配慮ともいえます。
書込番号:9494203
0点

hutsu-cli22さん、Pigminさん
購入しましたのはT&Fです。
今までも洗車などはマメにやっていましたが、オイルの交換は全く気にしていませんでした。今後はそのへんも気をつけないといけないですね、ディーラーさんにも聞いてみます。
あと、シートの高さ調整できるのは、とても嬉しかったです。
今までの乗っていた軽自動車とは見晴らしが全く違いました。
オイルの点も含めて愛着がわきそうです。
納車が楽しみです。
ただ、ナビが無いため予算確保できるまではマップルでがんばります。
書込番号:9494362
0点

@かまぼこ@さん
初めまして。今T&Fの購入を考えてる者ですが、@かまぼこ@さんの購入したディーラーさんはどこか教えて頂いてもいいですか?
書込番号:11002360
0点

Ital Tさん こんばんは。
ご質問の件について、ご希望にそえる回答ではないかもしれません。
ごめんなさい。
実は僕が購入した後、たぶん2ヶ月後くらいだったと思いますが、
ディーラーさんがお店を閉めてしまい。担当さんも解雇になってしまいました。
ですので、もう購入したお店はなく(涙)今は別のディーラーに移っています。
閉店の電話がかかってきたとき、こんなことってあるのかと耳を疑いましたが…(笑)
それはさておき、参考になればと思い僕の今まで感じたことを書いておきます。
Ital Tさんが現在どれくらいの大きさの車に乗られているか存じ上げませんが、
僕は軽自動車から乗り換えでしが、いざ乗ってみると大きさはそんなに気になりません
でした。
もし音楽を良く聞かれるのでしたら、ナビが純正、社外品にかかわらず
ipodケーブルをつけると便利かもしれません。僕は後からつけましたが便利です。
購入後車をいじっていかれる場合(ライセンスバルブやその他諸々)、あまりティグアンを
購入されている方がいないせいあるのか、ティグアン用で探すことができないことが多いです。
どうしてもゴルフ・パサート対応でティグアンに対応かどうかは確認といった感じになると
思います。その他扱いになることが多いです。
蛇足かもしれませんが、これくらいです。
いい車です。購入して満足しています。
では。
書込番号:11009110
0点

@かまぼこ@さん
そんな事ってあるんですね!まあ最近の景気状態を考えれば、これからも増えるかもしれませんね。。
特にDUO店は、トヨタとVWの契約が終わり増えそうな気もします。。
I-podはよく使ってるので、ケーブルは付けたいですね。
有り難うございました!
書込番号:11010422
0点



今日、sport & styleを見てきました。
フロントバンパーの形状や17インチホイールなどでなかなかカッコイイですね。
残念ながら試乗車はありませんでした。track &fieldを所有していて、sport & styleに
試乗した方いますか?エンジンのパワーや乗り心地の硬さの違いはどんなものでしょうか。
0点

mixiに載せた、ティグンの試乗記です。先週金曜日の夜納車されまして、土日、近所を走ったファーストインプレッションです。参考にしてください。
高級な質感=スムーズ、振動しない、インテリア・エクステリアともにつなぎめなし
踏み込めば、十分速いタ〜ボパワー…しかし、まだまだ甘い!デジタルスピードのECUチュ〜ンで、260馬力、トルク38キロに〜!
いろいろな設定できて、カスタマイズがたのしい
剛性も期待どおり
静かで、かつ、がたぴしなしで、スムーズ!
停車のときの簡単サイドブレーキボタン…坂道も渋滞路も、なんのその
予想外にほんわかした乗り心地だけど、安定したコ〜ナ〜リング
大きな全天候対応タイヤが、高速やワインディングで心配…そのうちインチアップして、ハイグリップタイヤに交換?
ハ〜ドディスクナビのくせに、シ〜ディからリッピングできない〜! どういうこと?
リモコンは二回押ししないとすべてのドアが開かないってうのは、驚き!…つまり、一回押しだけだと運転席だけしか開かないんです
まあ、十分満足いくかな…
ドイツの大衆車…エクセレント・!!!
PS:今までフォレスターSTIに乗っていて、質感の悪さに不満を覚えていて、この車と交換しました。コンパクトでパワフルなSUVが好きなのです。
書込番号:9455385
1点

先日Tiguan S&Sを購入し、GW明けの納車待ちです。T&Fと合わせて両方試乗しましたが、正直、ちょっと街で乗って軽く高速を流した程度でしたので、S&Sの+30psのパワー差やサスペンションの違いは明確には感じませんでした。ただそれはS&Sが不十分なのではなくて、T&Fでも十分な性能を持っているということです。T&Fの試乗でも不満を感じるところはありませんでした。
それでもS&Sを選んだのは、
- レザーシートを選択できること。内装の質感がまったく違います。
- 見た目。フロントのデザイン+17インチホイール。これは好みの問題ですね。
- これまで国産スポーツカーに乗っていたので、より高出力な数字に魅力を感じる(変な)こだわり。
どちらのグレードかは好みで選べばよいですし、どちらもよい出来だと思いますよ。両者の価格差は、S&Sがナビ等が標準であることを考えれば、納得感があると思います。
書込番号:9477078
0点

sport & styleもなかなか良さそうですね。
こんなインプレもありました。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021056.html
自分としては、パドルシフトがほしかったです。
欲を言えば、FFで7速DSG
これで70〜80kg軽ければ即、買ってしまいそう。
書込番号:9479117
0点

インプレ記事読んでみました。S&Sは高回転での吹けあがりが違うようですね。納車後慣らしが終わったら楽しんでみます。
書込番号:9479339
0点


ティグアンの中古車 (全3モデル/288物件)
-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
59〜538万円
-
78〜577万円
-
79〜239万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
ティグアン TDI 4モーション Rライン 認定中古車 アルミホイール スマートキー ETC 盗難防止システム 記録簿 サイドエアバッグ 横滑り防止装置 クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 599.2万円
- 車両価格
- 575.0万円
- 諸費用
- 24.2万円