フォルクスワーゲン ティグアン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ティグアン のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ティグアン 2024年モデル 27件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2017年モデル 891件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン 2008年モデル 128件 新規書き込み 新規書き込み
ティグアン(モデル指定なし) 505件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信6

お気に入りに追加

標準

終始ガラガラ・・・。

2018/10/28 21:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

諸事情(妻がAT限定からの圧力)で、MTのゴルフ7.5 GTiからの入れ替えを検討し、本日ディーラーに行ってきました。
雪が年数回降り、妻車のミニバン(FF)ではスタックの恐怖を感じたことが多々あり、前評判で買う気満々だったんですが、試乗したら・・・。

一言で言うと乗り心地の良いトラックですね、パサートはもっとひどい。
まだまだ改善の余地ありです。

スカイアクティブの方が”エンジン”は優れてそうです。
見た目が全く受け付けないのと、あれじゃ所有欲が満たされないのでマツダは絶対に買いませんけど。

トルク感も1.4と大差ないか走り出しは負けてる感じで、
試乗開始1分もせず夫婦でこりゃ駄目だ・・・で終わりました。

前評判はいろいろありますけど、やはり自身で試乗してよく考えた方が良いです。

帰り際、ゴルフにも4WDはあるんだよ?って奥さんに話して試乗したところ、
思いもよらず、ゴルフRへ奥さんが食いつきました。

値段も大差ないし、ミニバンがあるのでスペースも気にしない。
※スペースに関してヴァリアントは寸胴で格好わるいと言ってました(汗

そういうケースでは、ティグアンTDIの大敵はゴルフRかもしれませんね。
普通に走ればHL以上のスムーズな7DSG、踏めばVW最速の加速・・・。

今、GTi(MT)からR(7DSG)への買い替え検討中です。

こういう流れでゴルフRの検討をするケースもあるんだ・・・と、なんかしみじみ考えております。

書込番号:22214433

ナイスクチコミ!14


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/10/28 21:24(1年以上前)

自分なら予算次第でマカンにします。コンパクトSUVならGLAですかね。

GTI以上の車を選択するとVW縛りは選択肢は殆どなくなります。4WDならスバルやアウディも視野に入るのでは?

書込番号:22214514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/29 00:01(1年以上前)

メモ書きじゃないんだから
タイトルも文ももう少し考えてから書けば?

書込番号:22214956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/29 14:21(1年以上前)

一言多い上に頭悪そう

書込番号:22215837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:114件

2018/10/29 14:40(1年以上前)

>正卍さん

ありがとうございます。
ディーゼル+4motionに期待していたんですが、完成度の低さにはガッカリでした。

スバルはCVTなのがちょっと。
他メーカーも調べてみますが、アウディだと更に高くなりそうですね。

書込番号:22215867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/11 16:07(1年以上前)

ティグアン、私も見てきました。cx5 ke 3年目車検通すか考えていて、TDI出たので見てきましたが、思ったより質感質素ですね。
後席は広いんですが、頭上にサンガラス入れが頭上真ん中かなり後ろまであり、圧迫感ありました。これは無い方がいいですね。
あと、最低地上高もcx 5より低く、豪雪地帯に勤務先あり、マイナスポイントでした。TRoc とかTクロスもいつ導入されるか営業マンもしらず、試乗車もあるんですがここにおいてないとか??持ってこいよって感じでした。夏用BMW で行ったのに、買わないと思われたんでしょうか?って感じでした。ディーゼルエンジンもパサートより性能低いとのことでした。Q3待ちか、cx8 行くか考え中です。

書込番号:22246420

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件

2018/11/12 09:04(1年以上前)

>cimacyanさん

ティグアン、ちょっと微妙な感じですよね。
早々に乗っているGTIを下取りに出したので、パサートTDIを代車で借りています。

CX5に比べると加速は今一でしたが、燃費は上々です。
週末600キロぐらいの遠出をしたのですが、燃費計表示ですが20キロ走りました。
燃費を気にする運転では無く、流れをリードして途中追い越しもかけていてその数値です。

ただ、2000rpmぐらいからの巡航が振動と騒音で苦痛です。
同1.4Tとの比較ですが。

今回FFは対象外なので選考対象には挙がっていませんが、両車とも今のままではTDIは選択しませんね。

書込番号:22247989

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TDI ハイライン 2019モデル?

2018/10/22 14:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

11月納車予定です。

私の車輌は2019モデルで来るらしいのですが、2018との違いがあるのかわかりません、情報持っている方いましたら教えて下さい(TDIエンブレムが付くか?など)よろしくお願いします。

担当営業さんは車輌が来ないとわからない、と言ってました。

書込番号:22199851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/22 18:08(1年以上前)

TDIのエンブレムは間違いなく付きます(笑)

ディーラー担当者が分からないと言っているなら、その担当者がアホなのか、本当に情報がきていないかのどちらかですよね。
他のVWディーラーでさりげなく聞いてみてはどうですか?

書込番号:22200266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/10/22 20:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
いま上陸している車輌は4motionのエンブレムしか
付いていません。
メーカーカスタマーセンターにも連絡しましたが、
情報がないのでディーラー担当からの連絡を待って下さいとの事でした。

カタログ上では付いているので気長に待ってみます。>サントリーニさん

書込番号:22200680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/22 22:09(1年以上前)

TDIを9月納車しておりますが、
ディーラーの営業マンから聞いた話では
2019モデルは確かモードセレクトダイヤルとパワーウィンドのメッキ部分が変更(メッキが無くなる)になっていると教えて貰い、では2018モデルの方が良いよねって言った記憶があります!
TDIエンブレムは私のは付いておらず、後から送ってくると言われておりましたが、まだ連絡無しです。
参考迄に…

書込番号:22200869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/10/22 22:20(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:22200887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osamsc40さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 23:08(1年以上前)

>スイスシェパードさん
去年の9月頃に2018モデルイヤーの資料をディーラが見せてくれました。
小変更ばかりでしたが、モニターが8インチから9.2インチに変わるのが比較的大きな変更点だったと記憶してます。もう10月の後半ですからディーラに資料が来ていないことは無いと思われます。従って2019の大きな変更は無いのか、担当が白痴なだけかと考えられますが、いまだに情報が流れないってことは本当に小変更だけなのかも知れません。ただ外観では分からない制御系の改善や、セッティングの最適化もあると思われますので、いずれにしてもモデルイヤー直後を買われたのは良いことであることは間違いと思います。
納車が楽しみですね〜

書込番号:22201001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 10:44(1年以上前)

納車時は4motionのみのエンブレムですが、後から2.0TDIエンブレムが来ると聞いています。
よって現在4motionエンブレムが付いている位置に2.0TDIエンブレムが付き、その下に4motionエンブレムに付きます。
今回TDI発表時に発行されたカタログが2019年モデルになります。

書込番号:22201678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 11:10(1年以上前)

先程、メーカーホームページのカタログを確認したら、今回の変更点が載ってました。

書込番号:22201716

ナイスクチコミ!2


ザ VWさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/23 13:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。
2019モデルと言われ契約、先々週納車になりました。

しかもローンでしたから
9月末までに登録しなければローン金利1.69%使えませんと言われ
最終週に登録されました。

ホームページ見ると金利は9月以降も有効ですし

2018年モデルを売りさばく為の営業トークにやられた感じですね。

書込番号:22201914

ナイスクチコミ!3


kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2018/10/24 15:39(1年以上前)

>スイスシェパードさん
私はTSIを購入したのですが、2019年モデルとのことでした。
2018年モデルと違うのは、パワーリフトゲートやHUDなどが標準装備されています。あとちょこちょこと改良されているそうです。

TDIで2019年モデルといわれたのは、既に発売されているドイツでもTSI同様の改良が行われたものではないでしょうか?

間違ってたらすみません。

書込番号:22204413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/10/24 20:52(1年以上前)

>kozikozi7さん
ドイツなんかだとオーダーメイド感覚で装備類選べるらしいので羨ましい。

TDI日本導入で、オールスペース上陸、期待していたので残念でなりません。ワーゲンジャパンのセットオプション縛りが値段高いし面倒ですね。

ティグアンライフ楽しみましょう

書込番号:22205030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/25 14:00(1年以上前)

>スイスシェパードさん
>>ワーゲンジャパンのセットオプション縛りが値段高いし面倒ですね。

同感です。
VW/audiのセットオプションには、25年前から不満ありです。
小生は、dynaudio editionが比較的希望仕様に近かったので(ボディカラー選択肢以外)購入して概ね満足していますが、やはりオーダーメイドしてみたい気持ちはありますね。

ときに、JAGUAR E-paceを狙っていた時期がありますが、オプションカタログの厚みが8mmほどあって、殆どバラ売りのオーダーメイドでした。
車両価格470万円のベースモデルに、欲しいオプションをあれこれ追加して見積り依頼したら、780万円(諸経費抜き)になりました(笑)
ある程度、メーカーの方からセットしてもらい諦めることも大事だなと感じた次第です…

書込番号:22206501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードメータースケール?

2018/10/14 09:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

某オーナーのデジタルメーター画像がアップされたのを見て、右側の速度計が320km/hまで表示されていることに驚きました。
今春納車の当家の TSI highlineは、260km/h目盛り。先日ディーラーで貰った、TDI 4MOTION のカタログでは、R-lineでも260km/h目盛りでした。

320km/hスケールは標準仕様?
表示設定で変更可能?
社外コーディング?

書込番号:22181578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/14 09:41(1年以上前)

>320km/hスケールは標準仕様?
表示設定で変更可能?
社外コーディング?

社外コーディングですかね。まあ個人の自由ですのでどうでもいいんですが速度が見にくくなるだけだと思いますよ。
レーシングカーなんてスピードメーターなんかないですよ。あんなの飾りです、お調子もんにしかわからんのですよ!

書込番号:22181642

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/10/14 09:58(1年以上前)

社外コーディングということなら、納得・安心しました。
DCCとか付けたらこうなるのか?と勘繰ってみたり…。
実際、300km/h超のスケールは、実用域での目盛間隔が小さくなって見辛いんですよねぇ。

書込番号:22181673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/10/14 09:58(1年以上前)

HD28Vさん

↓のような感じでティグアンも変更出来るのでは?

https://minkara.carview.co.jp/userid/165458/blog/40976818/

書込番号:22181674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/10/14 10:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご紹介ありがとうございます。
いろいろ弄り甲斐のあるクルマですから、探せば出てきそうですね。
この方の変更を見てると、260の他に280や320にも変えられそうですね。
あくまで興味本位の疑問でしたので、小生はやりませんが…(苦笑)

可能なら、時々は180km/hスケールにして遊んでみたい気はします(笑)

書込番号:22181739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/14 11:42(1年以上前)

>レーシングカーなんてスピードメーターなんかないですよ。

レーシングカーは速度を知る必要がないレースの世界の車ですからね。
一般の車は速度を確認する必要があるからついているんですよね。

書込番号:22181869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/14 16:35(1年以上前)

F1のオンボード画像を見てください、タコメーターすらありません、シフトアップダウンの最適位置を知らせるインジケーターぐらいです。

速度はピトー管で測定してます(航空機を同じ)、対地速度は関係なく対気流速度が重要(ダウンフォースにかかわる)です

ダウンフォースの発生量は向かい風ではMAX、追い風ではゼロに近くなります(車速があるのでゼロではない)。

書込番号:22182383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中 購入可能かどうか

2018/10/11 00:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

スレ違いならすみません。
ティグアンに一目惚れしてしまい
TDI 4MOTION Highline(\4,940,000)
の購入を考えている者です。

年齢30代前半
年収は720万から800万
普段の1ヶ月当たりの生活費 約35万
(住宅ローン 月10万円含)
家族構成
嫁 専業主婦
子 1人0歳
数年後に嫁用の軽自動車購入予定あり
子どもはもう1人欲しいが悩み中
嫁は来年四月から扶養の範囲内でパート予定

ネットなどでは収入の半分が車購入の際の上限目安との記載をよくみかけますが、私のような生活状況でティグアンTDI4MOTION Highline(\4,940,000)の購入は可能でしょうか?

地方在住であり、競合ディーラーもないため値引きは30万程度を予想しています。
生活費の削減は考えていません。むしろ増える可能性が高いです。
頭金170万円 下取りは無しです。

また、購入後の維持費や車検費用はなど年間どの程度見積もっておけばいいいのでしょうか?軽からの乗り換えのため不安です。

差し支えなければティグアン所有者の方々のおおよその年収や生活状況なども教えて頂ければと思います。

書込番号:22174381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kazz_22さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/11 00:39(1年以上前)

その若さで700万円台の年収って十分だと思います。
住宅ローンも組めるのですから問題ないかと。

現在、限定車のblack styleの納車待ちです。
台風で船の輸送で遅延が発生し、納車が延期しちゃってます(涙

その年収と状況、そして頭金が170万もあるなら普通に買えると思いますが
不安でしたら残価設定ローンもありかと思います。ディーラーも使ってほしいはずです。
かなり負担は減ります。

値引きについては私も田舎ですが、目標は車両本体の10%以上です。
詳しくお教えできませんが、当然それ以上で契約できました。
過去ログ見れば想像できると思います。

VWを乗り続けて15年ほどになりますが、1年間の維持費なんてガソリン代と自動車税くらいで
車検だって国産車とほとんど変わりませんよ。
ちなみにVW15年の歴史で困るような故障をしたことがありません。
運よく故障のない車に乗れてるとは思いますが、本当によく出来た車ですよ。

年齢は47歳、年収900くらいです。なかなか給料が上がりません。。。
当然住宅ローンあり。
若いのですから、乗りたい車に乗って、がんがん働きましょう!

書込番号:22174440

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/11 03:57(1年以上前)

>GON GON GONさん
1ヶ月の生活費35万円ということは、貯金出来ていないですね。 本当に購入される計画を立ててみえるのなら、1ヶ月の生活費35万の中に、車のローンも入る位節約できると、良いと思います。 例えばお小遣いを2万円位にしてみるとか・・ ちなみに私も歳は40前ですし、年収も似たようなものです。先月、通勤用にジュリエッタを購入しましたが、なんとかなりますね。 輸入車の場合は購入時に5年保証に加入しておけば、5年間は故障に対する出費は考えなくてよいので、後は、燃料と車検代位かな。

書込番号:22174555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/11 06:11(1年以上前)

>GON GON GONさん

車の相談じゃなくて、家計のやり繰り相談窓口へどうぞって案件ですね。

まあこの車に惚れたのなら、他の何かを削ってでもやり繰りするしかないです。

だけど車のために2人目を諦めたりはしないで欲しい(^^♪

書込番号:22174623

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/11 06:49(1年以上前)

>GON GON GONさん
買えるかと言えば、買えます。
しかし、後生活費10万で、もう一台買うのなら厳しくなると思いますよ。

無難にもっと安い車種に替えた方が良いと思います。

書込番号:22174662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/11 07:45(1年以上前)

現金一括や振り込み払いでないならいわゆるブラックリストに載っていない限り買えます。まあ強いていうなら年収と生活費がアンバランスですので衝動買いは避けた方が生活破綻や離婚にならないと思いますのでご利用は計画的に!

成人になったばかりの若者ではないのですから収入と支出の計画がきちんとできないのでは老後が心配ですね。

書込番号:22174731

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/10/11 08:07(1年以上前)

メーカー保証3年だから不具合が出ても消耗品以外は無料。延長で更に2年の更新が出来るので、購入時若しくは車検時に選択すればいい。

後、維持費はオイル等の油脂類やワイパーの1年点検は点検パックのサービスプラスに入ると車検までの費用は一括で払う形になる。別で点検しているなら入る必要がないが、オイルやウォーシャー液は入れ放題なのでお得感はあります。

簡単に言えば国産と仕組みは同じ。価格が少し割高になるだけ。タイヤやバッテリーも持ち込みなら国産と変わらない。ディーラーも節約する客が多いのか嫌な顔せずに対応してくれます。

VWは国産より少し高くなりますが、肩肘張らずに乗れる車ばかりです。

書込番号:22174763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/10/11 08:35(1年以上前)

>kazz_22さん
年収はここからは
なかなか上がらないかもしれません💦
購入おめでとうございます!
羨ましいです。
台風の影響で納車待ちなんですね、、、
待ち遠しいですね!
値引き額によってより購入できる可能性は高くなるので過去ログを参考に交渉など頑張ってみたいと思います。購入後の維持費が国産車とあまり変わらないのであれば安心です。

>アパッチの雄叫びさん
そうなんです。 35万に車のローンが入ってくるとより貯金が厳しくなるのが一番購入を躊躇する理由です。 ティグアンを購入した際にはディーラーの長期保証をつける予定です。

>ぜんだま〜んさん
是非家計の相談窓口にも相談してみようと思います。
経済的な理由で第2子を諦めることはないですよー!

>パーシィ499さん
貯金と数年後の軽購入予定が足を引っ張ります、、、ティグアン購入を諦めた際には、ティグアンよりかなり安価で実用的な国産車を検討しています。笑

スレ違いだったかもしれませんが、
皆さん返信ありがとうございました!

書込番号:22174804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/11 10:03(1年以上前)

>GON GON GONさん

車購入時の最大の難関である「奥様の賛同」が得られているなら問題ありません。

収入面でも、やりくりを工夫すれば全く問題ない範疇かと思います。

ただ、来年の嫁さんの軽自動車購入の際、あまり高額なのを狙うと、一時的に家計がひっ迫すると思いますが、パート収入が安定すると、徐々に落ち着いてくると思われます・・・。

書込番号:22174942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/11 10:17(1年以上前)

購入すれば良いです。
その分、人間はがんばるようになります。
国産の安いの買うと、逆にやる気がへり、生活もパットしなくなります。
ティグアン購入しても、国産の安いの買っても、トータルしたら、同じと思います。メリット、デメリットがあります。
どちらを購入しても、同じなら、どちらを購入しますか??結果は見えている思います。
年収が1000万円でも、行動しない人は、人生損しているのと同じです。

それでは、ディーラーへ行きましょう。それから、悩んで下さい。

書込番号:22174963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/11 11:13(1年以上前)

他人に相談する事じゃないのですよ。
奥様とよく相談して
やりくりできれば買えば良いと思います。

買わないで後悔より

買ったらなんとかなりますよ。
普通の家庭なら

書込番号:22175070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/10/11 11:46(1年以上前)

>JTB48さん
今後の教育費用、老後資金などを考えるとそんなに余裕がないのは百も承知です。なのでこういったスレを立てて皆さんの意見を仰いだり、購入者の生活水準を知りたいなと思いました。
>正卍さん
購入後約5年間は車検代や消耗品以外特に心配しなくていいのであれば安心しました。
>伊予のDOLPHINさん
奥さんの賛同は得られています!
むしろ奥さんの方がティグアンのエクステリアに惹かれています。笑
家計への影響が微々たるものであれば是非買って欲しいという心情らしいです。
また今後購入予定の軽に関してはこだわりも特になく比較的安価で実用的なものを検討したいと思っています。
>2013もぐらまんさん
そうですね!
通勤で毎日使用する事になると思うのでティグアンの方が気持ち的には日々楽しく仕事に臨めると思います。ディーラーには既に足を運びました。ディーラーに行った日は買う気満々でしたが、日が経つにつれ自分の状況について冷静に考え直してる日々です。笑

書込番号:22175132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/11 12:44(1年以上前)

建築設計しています。住宅設計の相談は勿論、ローン、生活設計全般も相談にのっていますので
「他人に相談するものでは無い」と言われると、肩身が狭くなります。
さて、相談者さんの場合ですが、給与と支出のバランス、生活レベルを考えると、私の経験からすると一般的なレベルと思います。
頭金+ローンで買っても生活は大丈夫なレベルでしょう。
ここからはアドバイスですが
今乗っている車がまだ大丈夫なら後1年車の為に貯金して消費税上がる直前に半分くらい貯めることをおすすめします。
相談者さんの場合、あと2年あればキャッシュで買えるので本当はその方がいいのですが、少し長いですね。
おそらくお子さんが3歳過ぎると養育費も今よりもっとお金がかかる(習い事、服飾、食費など)ため、住宅と車のローンが重複する期間はなるべく短い方がいいです。
また私の場合、自分のお客様には住宅、車の経費(燃料代は別)の為、少なくとも月1万円程度はそれらの費用として別枠でとっておいてくださいと言っています。
ちなみに私は独、英、日の3台所有ですが全てキャッシュです。自営なので多少経費扱いの物もありますが、年収は相談者さんより低いですけど、お金に困った事はありません。ローンは住宅のみですね。

書込番号:22175285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2018/10/11 17:30(1年以上前)

ティグアンが気に入ったなら,買いましょう。

仮に,国産の350万円クラスを買うとするならば,差額は150万円位です。

車を買わないとか中古車にするとかいう選択肢があるなら別ですが,そうでないなら,そんなに違いません。頭金を多めに入れて,金利キャンペーンのある時に買うという方法もアリかと思います。3年か5年のメンテナンスに加入すれば,多額の修理費用が出ることもないでしょう。

書込番号:22175752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/11 21:17(1年以上前)

一番安心して乗れるのはワーゲン所有者(VWオーナー)になることですね。
つまりキャッシュで買える中古車を買っておけば、メンテナンスと車検費用だけで乗れます。
ローンを組んだ場合、ワーゲン使用者(VWユーザー)なので、ディーラーや販売店が車検証を見た時当然ローンで乗ってるなということは分かります。
外車の場合はオーナーの方が対応はいいですね。
1千万超のベンツでもローンで乗ってると足元見られるでしょう。

書込番号:22176284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/11 21:43(1年以上前)

>GON GON GONさん

車種は違いますがVW車に乗っています。ティグアン、良いクルマですね。

購入するか否かは今後の資金計画を立てご自身で判断すべきことですが、やや不安で迷っているようであれば決算商戦開始の1〜2月あたりまでクールダウンしながら考えてみてはいかがでしょう。
今はティグアン 一択かもしれませんが、他のクルマも視野に入ってくるかもしれません。それでもティグアンがベストであれば、安くなるこの時期に決めて良いかと思います。

ただ経験上、輸入車を購入するのであれば以下のことを考慮された方が良いと思います。

@ VW車といえども輸入車ですから、車検代やオイル代などランニングコストが国産車と比較して若干高い。
A 延長保証の切れる5年までは乗り続ける。経済的な理由から途中で手放しても大きなリセールは望めない。(輸入車全般にいえることですが、私の場合今の前のVW車の査定額が1年半で購入額の半分になりました)
B 延長保証が切れた後の修理代、部品代は高額になる。
C Bのことから国産車と比較して買い替え時期が早くなることが多い。

私はこれらのことを覚悟して、それでも魅力的だったから購入に踏み切りました。
購入時だけでなく、将来的なコストのことも判断材料にされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22176377

ナイスクチコミ!2


kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 06:23(1年以上前)

>GON GON GONさん
全然大丈夫だと思います!
年収500万、専業主婦(あと6年)、子供2人でも、キャッシュで購入できました。
田舎暮らしと、ローンがないので単純な比較はできませんが、年収700万あれば十分だと思います!

書込番号:22177061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 09:37(1年以上前)

こんにちは!
私は1月にCFPで30代・年収900万・妻子供2人の4人家族です。
住宅ローンもありです。
それぞれの家庭事情が違うため、多数相談を受けてきた中で
感覚的にですが回答させていただきます。

結論としては、やりくりはなんとかなると思います。
今後、軽自動車が増えてもそれほど負担にならないかと思います。
それよりも車を購入してストレスを感じるほうがよっぽど負担です。
子供がひとり増えるだけで車は一気に狭く感じます。
チャイルドシートの事を考えて私はこの車にしました。
後部座席にチャイルドシート2つ設置しても、間に妻が乗れるくらいの
スペースが有り、足元のスペースも拳3つ分くらいは空いているので
荷物も置けます。
トランクもベビーカーやゴルフバックなどもラクラク置けるので安心です。

ティグアンのエクステリアを気に入ったのであれば、そのへんでよく見るミニバンやマツダのSUV
ではおそらく満足しないかと思います。

また、少しでも出費を抑えていのであれば四駆でなくFFをおすすめします。
ちなみに私は北海道在住でFFに乗っていて全く不自由ありません。
値引き込で400万以下で買えると思います。
ディーゼルにしても維持費の差は知れてますよ。

書込番号:22177333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/12 10:18(1年以上前)

>ジンギスカン鍋さん
奥さんとは何度も話をしてますが、大きな買い物なのでどうしても尻込みしてしまいます。
買わないで後悔より買ったらなんとかなる
前向きに検討します!!

>ウルウヒトさん
できればキャッシュで購入したいですが、現金も手元に残しておきたいので頭金として170万が限度かなぁと思ってます。それか購入時期を遅らせて頭金がもう少し増えてからの購入も検討したいと思います!

>akaboさん
そうですね!国産の350万クラスの購入は考えていません!もしティグアンを諦めるならコミコミ250万いかないくらいの国産車を検討しています。

>エンブレム2017さん
できることならキャッシュで購入したいとこですが、思いもよらない出費を想定すると難しいです💦頭を冷やす事も含めもう少し購入時期を遅らせて頭金を増やそうかなと思います!

書込番号:22177377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/10/12 10:48(1年以上前)

>竹しおりさん
経済的な理由でリセールするのは避けたいですし、できることなら7〜10年程度乗るつもりで購入を検討しているので、5年経過後の保証が切れた後の不具合や故障は少し心配です、、、 ただそこを考えちゃうと輸入車自体買えなくなっちゃいますね汗
私自身もティグアン購入の魅力の方が大きいので決算時期などもう少し時期を遅らせて頭金を増やして購入を検討してみたいと思います!

>kozikozi7さん
ティグアン所有者なのですね!
しかも、キャッシュで!
羨ましいです!
購入に対して他の方々もそこまで否定的な意見はないので、前向きに検討したいと思います!

>たっくん3398さん
プロの方からなんとかなると言っていただけると心強いです!!
私にとってのティグアンの一番の魅力はエクステリアや居住性です!駆動方式は特に問題ではない(雪道などを運転する頻度は年一回あるかないか)ので最初はFF希望でしたが、ディーラーを訪れた際にTSIは好みの色やグレードの在庫がないと言われてしまいまして、、、。減税分を差し引いても25万程度高いTDIを選択せねばならない状況です。競合ディーラーも特にない地方ですし、交渉も上手くはないので400万以下での購入は厳しいかもしれません汗
おそらくTDIのハイラインでコミコミ500万ならいい方じゃないかなと思います、、、
コミコミ400万以下なら即買いします!!


書込番号:22177422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YouTudesuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/20 11:30(1年以上前)

>GON GON GONさん
人生一度ですから後悔ないようにしましょう!
気に入った車で家族で出かけて、たくさんいい思い出を作れば、
お金に換えられない価値が得られると思います。

駐車場代がかからないこと、まだ子供にお金がかからないことを考えると、
購入は無茶ではないと思います。

ただ、水を差すようで悪いですが・・・

発売直後は値引きが渋いです。1わりもきついかもしれません。
他社を回りながら半年ぐらい待ってみたらどうでしょう。

また、セカンドカーには不満が出るでしょう。
VWの走行安定性になれると、軽自動車に乗るのは怖くなると思います。

維持費はあまりかかりませんが、あとで気づくのが毎年の保険代です。
傷へこみの修理は国産車に比べてかなり高いので、それを想定した保険がいります。

では満足行く結果をお祈りします。

書込番号:22194956

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ティグアンのステップ高さ

2018/10/08 19:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

ティグアンの地上からステップまでの高さはどれくらいでしょうか?
両親が70才を超えてプラドでは乗り降りが大変みたいなので
SUVタイプで乗り降りしやすいクルマを探しています

書込番号:22168891

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/08 19:08(1年以上前)

あのタイプなら何でも大して変わらないかと

SUVミニバンのD:5の1択でしょう。

書込番号:22168905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/08 20:23(1年以上前)

カタログ空車時での最低地上高は180ですが、高齢者にとって乗り降りのしやすさは
実車でご本人がお試しにならないと数値だけでは測れないと思いますよ。

書込番号:22169063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/10/08 21:07(1年以上前)

高齢者にSUVとなると、乗降りは厳しいですよ。
実際私は、レクサスRXをこの問題で断念しました。

もし拘るのならSUVと呼んで良いか微妙ですが、他社になりますけど、スバルのアウトバックが思いつきます。

書込番号:22169202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/09 07:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ミニバンがおすすめ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22170160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/09 09:15(1年以上前)

皆さんの意見はスレ主さんの回答にまったくなってませんね・・。
ティグアンの掲示板に質問してるんだから・・。
私はハイラインに乗っていますが、感覚としては乗用車よりも
気持ち高いくらいです。
他のSUVに比べると低いほうかと思います。
70歳の父親も乗り降り・運転しやすいと言っています。
乗用車感覚で乗れるSUVだと思います。
おすすめですよ!

書込番号:22170283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/10/09 14:14(1年以上前)

VWのカスタマーセンターに聞いても諸元表の数字しか案内できないって言われまして
実際にティグアンに乗っている方なら、ステップ高がわかるかなと思いまして投稿しました
>北に住んでいますさん
D5も車高高いイメージですが乗り降りしやすいですか?
>くろやぎ散歩さん
諸元表には最低地上高しか記載ないんですよね
ミニバンとかだと特徴にステップ高があるのですけどね
>江戸の隠密渡り鳥。さん
アウトバックも選択肢にはあります
>☆M6☆ MarkUさん
乗りやすさで選ぶとミニバンですけどね
>たっくん3398さん
面倒でなければ何センチくらいか教えてもらえませんか?

書込番号:22170773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/09 23:34(1年以上前)

>ひろぅさんさん
こんにちは

あまり答えになってないですが、我が家でも年寄りがいるため、本人を連れて何台かのSUVに試乗に行きました。
厳しかった車
 今となっては旧型のフォレスター
 XV
 ティグアン

予想外に良かった車
 CX5

パサートオールトラックが第一志望だったのですが、結局この秋は出なかったですね。
結局我が家ではアテンザワゴンを買ったのですが。

書込番号:22171947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/10 06:14(1年以上前)

>D5も車高高いイメージですが乗り降りしやすいですか?

後席に乗るのですよね?
年寄りが乗り降りし易いのはスライドドアのミニバンタイプが一番です
もっとステップ高が低い普通のミニバンの方が乗り降りし易いですがSUVタイプって事なのでD:5しかありません
高さは踏み台みたいな物を用意したりして何とでもなりますし。

書込番号:22172355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/10 17:42(1年以上前)

今ハイラインのステップの高さを測ったら41cmでした。
ご参考になればと思います。

書込番号:22173480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/10 17:58(1年以上前)

>宿屋の番頭さん
ティグアン厳しいですか
やっぱ試乗しないとあかんですね

書込番号:22173505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/11 01:11(1年以上前)

>たっくん3398さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:22174479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件

2018/10/11 09:52(1年以上前)

ティグアンのドアハンドル

妻が後遺症で足が不自由でSUVタイプの車選びに苦労しました。

最低地上高180mmのティグアンが良さそうだったので
試乗車で実際に試してもらうとドアが重いと言う事であえなく却下になりました。
ティグアンは内側のドアハンドルがヒンジ側に付いており意外に開閉に力が必要でした。
ドアポケットはありません。

また外車は国産車に比べてシート座面のサイドサポートが硬くしっかりしており乗降性では不利な要素になります。

トゥーランの最低地上高は160mmですが
シート座面のサイドサポートがしっかりしておりティグアンよりも乗り降りがしずらいとの事でした。

アウトバックと言う意見もありましたがこちらも試しました。
最低地上高200mmですがこの車はステップの幅が広くまたぐのが大変との事でした。

最低地上高220mmの新型フォレスターはステップの幅も狭く比較した中では良い方でした。
ファブリックシートのサイドサポートは柔らかすぎると感じるほどです。
先代はドアハンドルとドアポケットの両方が付いており便利でしたが
現行はポケットのみになりました。

書込番号:22174922

ナイスクチコミ!2


HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 ティグアン 2017年モデルのオーナーティグアン 2017年モデルの満足度5

2018/10/11 19:16(1年以上前)

>夏のひかりさん

>>ティグアンは内側のドアハンドルがヒンジ側に付いており意外に開閉に力が必要でした。

大いに同感です!
この件を、いつ、どなたが、どんなスレで表現されるか?と待ち望んでおりました!(笑)
ディーラーのベテランセールスでさえ気付いてないのですが、もう5〜10cmでも後方にグリップがあれば、どれほど開閉がラクになるか!
特に狭い空間でゆっくり開けたい時など、微妙な力加減に気を遣うんですよね。

あと、座面左右の盛り上がりについても同感です。
スポーティで着座安定性はありますが、特に高齢者が乗降時にお尻を滑らせて乗り降りするには不便がありそうです。

ま、上記のネガはありますが、私にとってはほぼ満点のお気に入り車です!
元スレとやや関係ない方向に行ってしまいました。申し訳ありません。

書込番号:22175958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

センサーエラー 頻繁発生

2018/09/27 11:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン

クチコミ投稿数:2件

2018年初期購入。1000km点検時までにセンサーエラー10回ほど発生したので点検依頼したところ、センサーの清掃のみ。 その後改善なく再度点検を依頼したところ、センサーの角度校正とロードテストを実施。しかし発生状況は変わらず。 次にセンサーの交換をしたが、改善されていなかった。 ディーラーが言うに他のティグアンもセンサーエラーがよく出るとのこと。
ティグアン購入検討されている方検討されたほうがいいです。

書込番号:22140906

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/27 11:10(1年以上前)

フォルクスワーゲン、もう駄目ですね!歴史を辿ればヒトラーが軍事費をかき集めるために創設した企業ですので(別説あり)。

書込番号:22140909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/27 11:13(1年以上前)

けど評論家どもは褒めちぎりまくりの大衆車。

書込番号:22140919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/27 11:28(1年以上前)

>さくら0025さん
私も2017年5月に購入した3ヶ月間はセンサーエラーに悩まされました。ディーラーの対処は同じくセンサーの清掃、角度調整を実施しましたが交換までは行いませんでした。最近は通常走行ではエラーはありませんが雨、雪が強く降っている時は結構エラーがおこります。
エラーが起きても走行してればそのうち消えるので気にしないようにしています。

書込番号:22140943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/03 07:12(1年以上前)

どの部分のセンサーですか?

書込番号:22155554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/10/03 10:34(1年以上前)

>さくら0025さん

はじめまして。

今年7月納車のハイラインに乗っています。
一昨日の午後「プリクラッシュブレーキシステム」の黄色が
乗車のたびに点灯しました。

昨日の午前中も同様だったので、夕方仕事終了後、ディーラーへ。
しかし昨日の午後以降は発生せず、よってディーラーでも異常なしの判定でしたが…

さくら0025さんの書き込みを見て、今後がやや不安です。


書込番号:22155839

ナイスクチコミ!2


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/03 11:12(1年以上前)

>ねいびーらむさん
おそらくディーラーはあてにならないと思うので諦めが肝心ですね!
私は購入1年半で他車に乗換え考えています。

書込番号:22155882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/10/03 21:55(1年以上前)

>tsuuranさん

購入された3ヶ月間、センサーエラーに悩まされたとのこと、心中お察しします。
私の黄色の警告点灯と同じ状況なのでしょうか?

私は今回は初点灯だったので、今後続かないように願いたいです。
今のところ、ティグアンを非常に気に入っていますので…

書込番号:22157120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/10/04 03:37(1年以上前)

センサーエラーの誤表示は輸入車ではよくあります。
Dで異常が無ければ問題無いでしょう。
あまり神経質にならない事ですね。
精密性を求めるなら国産車への乗り換えが良いと思います。

書込番号:22157620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsuuranさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/04 12:02(1年以上前)

>ねいびーらむさん
黄色の警告点灯しますよ!
ティグアン欧州で発表された時から、欲しくて購入しましたが残念です!

書込番号:22158188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osamsc40さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/04 15:55(1年以上前)

>さくら0025さん
センサーのエラーはACCでしょうか?
ACCのセンサーエラーは個体差ではなく、共通して出るようです。
今年の夏に2回出ましたが、同じ道(トンネル)の同じ場所で出ましたので、外部の環境が一定の条件になると出るようです。従って車を調整しても治ることは無いと思います。ティグアン以外でも出るようですし、一定の条件で出るのも同じですので、偶発的な故障ではなく想定されたシステムの一時停止か再起動に思えます。トンネルや長い橋で出るケースが多いようです。ちなみにエラーは5分位で復帰、エラー時もレーンキープは継続されます。

書込番号:22158579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/10/04 22:10(1年以上前)

>tsuuranさん
状況を教えていただき、ありがとうございます。
大好きなティグアンなので、数ヶ月に1回程度なら
私は付き合っていこうと思います。

書込番号:22159429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/10/06 20:04(1年以上前)

私のティグアンもセンサーエラー表示がけっこうあります。酷い時は3日に1回位の頻度で発生します。
現在、センサーの交換修理待ちです。修理には特殊な機械が必要とのことでした。2泊3日の修理になるようです。
その他にも、謎のバッテリー上がりで、バッテリー交換したり、その他にも小さな不具合がでています。
納車から約3か月ですが、月に1度はディーラーに修理入庫しています。

こんなにトラブル続きなのは、私の車両だけだとは思いますが、、頻繁に故障が発生して困っております。
輸入車に乗り次いでいますが、初期段階でこんなにトラブルが発生した車両は初めてです。

書込番号:22163827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/10/10 00:08(1年以上前)

センサーエラーが出るとACC及びプリクラッシュブレーキシステム(Front Assist 歩行者検知対応シティエマージンシーブレーキ)が機能しなくなります。私の場合エラーが発生するとエンジン(コンピューター)を再起動しなければ消えません。
おそらくセンサー交換してからも変わらずエラーが出ていましたのでセンサーのアライメント不良だと思います。普通のDでは調整は難しいようで、スペシャリストみたいな人が来て2泊3日で調整したとのことです。
今度同じ症状が出たら新車に交換してくれるらしい(ほんとかな?)

書込番号:22172033

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ティグアン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ティグアンを新規書き込みティグアンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ティグアン
フォルクスワーゲン

ティグアン

新車価格:487〜655万円

中古車価格:55〜640万円

ティグアンをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ティグアンの中古車 (全3モデル/271物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ティグアンの中古車 (全3モデル/271物件)