ボルボ V40 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V40 のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V40 2013年モデル 1876件 新規書き込み 新規書き込み
V40 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
V40(モデル指定なし) 982件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

V40の燃費について

2013/10/15 21:00(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:79件

オーナーの方々に質問させてください。
V40の燃費はどのくらいでしょうか。皆さんの使い方(高速と一般道の比率等)によっても違いがあるとは思いますが、実質、どのくらい走るのか教えていただければありがたいです、よろしくお願いいたします。

書込番号:16710833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/10/15 21:12(1年以上前)

旧型のV40も含まれていますが↓のような実燃費です。

http://minkara.carview.co.jp/car/volvo/v40/nenpi/

書込番号:16710884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/15 23:16(1年以上前)

ちょっと話がそれますがボルボの場合?

日本のレギュラーガソリンでオクタン価

基準を満たしているので、レギュラーで

OKとセールスマンが言っていました。

本人達もレギュラーを入れているそうです。

書込番号:16711585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/10/16 09:54(1年以上前)

レギュラーガソリンで良いのですか?
それは、本当でしょうか?

ボルボ側はハイオク指定ですから、不具合が出た場合のリスクはありますね。
ただ、レギュラーをいれたからといって、すぐおかしくなることもないでしょうから、
レギュラーでも良いよと言うことでしょう。

個人的な考えですが、ハイオクはレギュラーより、リッター10円程度高いだけですから、
年間12000キロ程度走行する人の差額は、リッター10キロとしますと、
12000円です。月1000円程度の違いです。

私なら、リスクを負うより、ハイオクを入れておいたほうが良いのではと思います。

書込番号:16712779

ナイスクチコミ!4


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/16 12:38(1年以上前)

ハイオク仕様の車にレギュラー入れると燃費が悪くなります。
だからトータルで考えると金額は一緒ですよ。

書込番号:16713249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/16 12:55(1年以上前)

VOLVOの要求している基準はオクタン価95以上。

出光のガソリンを例にとるとハイオクは100
レギュラーは90

多少燃費や出力は落ちるかも知れませんが、
必ずしもハイオクを入れる必要があるのか
は疑問です。

エンジン内を綺麗に保つ意味合いなら
あるかも知れませんね。


手間を惜しまなければ混合もできますし。

書込番号:16713325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/16 13:43(1年以上前)

>日本のレギュラーガソリンでオクタン価基準を満たしているので、レギュラーでOK

そうなんだ。

>VOLVOの要求している基準はオクタン価95以上。
>出光のガソリンを例にとるとハイオクは100
>レギュラーは90

んん?
矛盾していません?

書込番号:16713486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/10/16 19:33(1年以上前)

ハイオクを入れておけば良いというお話ですね。

書込番号:16714737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/17 21:11(1年以上前)

B4164のエンジンは、直噴エンジンということをお忘れなく。
カーボンたまるのよね。

この意味が分かる人は、ハイオクしか入れないようような気がします。

書込番号:16719333

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

V40の調子はどうでしょうか?

2013/10/10 16:53(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

V40を試乗させてもらって、走りが大変気に入りました。
納車された人などの感想が聞けたら嬉しいです。

買って、良かったですか?

書込番号:16688683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/10/11 22:39(1年以上前)

 小生GWに実車を見て一目惚れをし、女房殿に内緒で勝手に契約し、9月頭にようやく納車されたものです。
もともとコンパクトで走りの良い車が好きなのですがv40のデザインにやられてしまいました。
 国産のCセグメントは魅力を感じず、Bセグメントはエコカーばかり。なにも悩むことなく初の輸入車購入です。

まだ500Km程しか乗れていませんが、、150%の満足度です!!

派手すぎない華やかさのあるデザインの内外装 すっきりとしたイメージどうりの走行性能 特に高速走行は最高ですよ

良妻賢母を選ぶのならゴルフでしょうが、小生にとってのV40は気立てが良くてかわいいけれどちょっとやんちゃな処もある愛娘みたいなものですかね。

 もっともディ●ズニー好きの孫は<ス●ィッチみたいな顔をしているからボル君大好き>なんて言ってますけど

書込番号:16694298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2013/10/11 23:51(1年以上前)

クラッシュ5さん、コメントありがとうございます。
前から見た顔はかっこいいですね。
試乗の最後にバックしてみましたが、
バックは、カメラがないと、ガラス面も狭いですし難しくないですか?

高速運転してみたいですね。
満足度が高いのを聞いて、さらに、魅力UPしました。
クロスカントリーも魅力的です。悩み所です。ボルボの良さがわかりました。

書込番号:16694705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 12:45(1年以上前)

すみません。途中から入らせていただくのですが、高速道路での乗り心地や静粛性などについて教えていただけるとうれしいのですが。エンジンの回転数とかロードノイズとか…、普通の試乗では体験できないことについて教えてください。ゴルフ・ハイラインとアクセラで迷っている者です。

書込番号:16709131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2013/10/15 13:03(1年以上前)

ふっく〜さん

本当に購入する意志があるのでしたら、高速試乗をディーラーさんに
頼んでみたらどうでしょうか?高速代実費でもいいのでと言えば、
対応してくださるのではないでしょうか?

自分で体感するのが、一番わかるでしょうからね。

私は、ハイラインとV40は試乗しました。
スタートからのスムーズな、V40が好感がもてました。
かなり踏み込んだときの、エンジン音なども、不快なことはなかったです。

書込番号:16709216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC装置とドライブレコーダー取り付け費

2013/10/04 17:52(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:233件

ボルボ販売店で納車整備に支給品のETC装置(セットアップ込)とドライブレコーダーの取り付けをお願いすると約3万2千円との事でした。
近所の電装屋さんに聞くとここでは約1万6千円との事。
金額だけ比較すると電装屋さんにお願いした方が得です。
安く取り付けてくれる店を選んで何か問題が有りますでしょうか。
電装屋さんは過去の取引からちゃんと仕事をしてくれるお店だと思っています。

書込番号:16665513

ナイスクチコミ!3


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/04 18:05(1年以上前)

電装屋さんが安いのではなく、販売店が割高なだけだと思います。
カー用品の量販店でも、持ち込み品は通常の1.5〜2倍の工賃を取る店もありますよ。

1万6千円なら、通常価格ではないでしょうか。

書込番号:16665548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2013/10/04 18:20(1年以上前)

ai3riさん。 ありがとうございます。
ボルボの販売店の取り付け費用が元々高いのですね。
なら、電装屋さんにお願いする方向で考えます。

書込番号:16665601

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 09:42(1年以上前)

☆高千穂☆さん

納車が近くなっているのですか?おめでとうございます。ETC装置とドライブレコーダーを取り付けられるのですね。

V40を予約したばかりですが私もETC装置とドライブレコーダーをつけようと思って資料を集めています。
後学のため選ばれた機種と理由を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:16668082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2013/10/05 22:18(1年以上前)

ドライブレコーダーは「Driveman720s +セキュリティ 」

ETC車載器はCY-ET909KDZ

です。ボルボ販売店で勧められた商品なら商品代+取り付け費は安く済んだと思います。
でも、二機種共に希望と違うので自分で購入して取り付けてもらう事にしました。

ドライブレコーダーは多種あってどれにするかずいぶん悩みました。
ネット検索するあるボルボ店が推奨する高性能の機種がありましたので、当初は私もこの機種をと考えていたのですけど
価格が約6万円(WHSR-332)と高額なのであきらめました。

結局、故障の心配が少なく、信頼性がある日本製でセキュリティモードのある機種を選定しました。

書込番号:16670639

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 22:47(1年以上前)

Driveman良さそうですよね。
私もドライブレコーダーは本当に多種多彩でどれが信頼できるのか迷っていますがセキュリティモードがある機種を探しています。

セキュリティモードがあるDrivemanは常時電源用とACC信号用の電源ケーブルがあるようですがV40への配線は可能なのですか?

書込番号:16670784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2013/10/05 23:26(1年以上前)

ボルボ販売店には単に自分で購入した物としか伝えてありません。
もし、取り付けできないなら困りました!!
ただ、電装屋さんには機種を伝えて金額を聞きました。
でも、取り付けできる、できないの判断までしての回答だったのか。
どうなんでしょう。

どなたか分かる方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

書込番号:16670954

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/06 10:11(1年以上前)

心配させて申し訳ありません。Driveman 720SをV40に装着された方はおられたのですがETCと同時に装着されたケースはわからなかったので質問させていただきました。

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1835263/car/1433305/5541043/parts.aspx

ETCにも電源(ACC?)が必要に思われるのですが...
分かる方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

書込番号:16672097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 00:48(1年以上前)

ETCにアクセサリ電源は必須ではないですがあったほうがいいと思います。

私はレーダに必要だからダッシュボードに配線しておいて欲しいと伝えたら、ちゃんとやっておいてくれましたよ。

もちろん無料です、時間があるときにどこから引っ張っているか確認しておきます。

書込番号:16675098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/07 11:10(1年以上前)

ダッシュボードに配線してもらえるのですね。貴重な情報ありがとうございます。
シガーソケットタイプの電源が取り付けられているのですか?
確かにV40のダッシュボードには電源がなかったですね。

ETCはヒューズボックスなどから電源を取っているのではないかと思い、ヒューズボックスからどれくらいの数の電源(常時電源用とACC信号用)がとれるのかなと心配しておりました。

ぜひどのように電源を取っているのか教えてください。お願いします。


書込番号:16675923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 21:01(1年以上前)

高千穂さんこんばんは!
ドライブマン720Sは取り付け可能ですよ!
只、セキュリティモードがあるので常時電源
になると思います。

セキュリティモードの設定に注意しないと
バッテリー上がり等の不具合が発生する
可能性がありますので、業者さんに詳しく
お聴きになった方がいいですよ!


書込番号:16681565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2013/10/08 22:00(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:16681907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースについて

2013/09/26 23:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 ももけさん
クチコミ投稿数:2件

ブルートゥースを使ってSONYのウォークマンを車内で聞こうと思いましたが、volvoが上手くブルートゥース接続してくれませんでした。やり方に問題があるのか、国内外で規格がちがうのでしょうか ?

書込番号:16636793

ナイスクチコミ!0


返信する
v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/27 02:02(1年以上前)

Bluetooth のバージョンは表示できますか?
何も表示されない場合、ディーラーでコンピュータソフトウェアの更新をしてもらう必要があります。
表示される場合はやり方に問題があるかもしれませんが、どのように操作されたのか書かれていないのでどういう問題があるのかは指摘できません。

書込番号:16637187

ナイスクチコミ!0


ochi3さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/28 00:25(1年以上前)

マニュアルによれば、V40はAVRCP(Version 1.3)とA2DP(Version 1.2)に対応したBluetooth対応メディアプレイヤーなら使えることになっています。
一方、ウォークマンも(Versionは書いていないものの)http://qa.support.sony.jp/solution/S1208219004980/でAVRCPとA2DPに対応していることになっているので条件は満たしていると思います。

できるならディーラーに持ち込んで試されてはいかがでしょうか?

書込番号:16640361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももけさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/01 22:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。色々とやりなおしてみたところ、できました。単純にソニーのウォークマン側を受信状態にしてVOLVOから検索かけていなかったのが問題でした。単純なミスでお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:16655484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車内の異音などについて

2013/09/21 13:31(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

新車などを購入された方、走行中に、キシキシや、ミシミシなどは
発生しているでしょうか?個体にもよりますが、どれぐらいの方が
そのように感じているか、わかれば、嬉しいです。

書込番号:16614432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/09/22 09:53(1年以上前)

クロスカントリーが納車されて3ヶ月乗っていますが比較的静かだと思いますよ。少なくともガタゴト、ミシミシは全く、無く高速道路でも好調です。ただ、、、音ではなく、乗っている時の硬さのガタガタ感は噂どおりそここそあります。(前者のプジョー407と比較してですが)

書込番号:16617834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2013/09/22 13:08(1年以上前)

kuromomochokoさん
クロスカントリー良いですね。
個体差もありますが、ミシミシなどは、ないのが良いです。
試乗は、しておりませんが、機会があれば、してみたいと思います。

書込番号:16618527

ナイスクチコミ!1


tzneo2012さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 00:25(1年以上前)

T4SE MY2014ですが、レザーシートとシートベルトの根元が微妙に擦れてキュッキュという音がする時があります。
室内の温度や湿度によっても出る時と出ない時があります。
ドア内張りの窓後部の取り付けが微妙に浮いていて、腕を乗せるとカパカパと鳴ります。
今度ディーラーで見てもらいます。

書込番号:16707885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2013/10/15 18:03(1年以上前)

クロスカントリー試乗いたしました。
滑らかに加速しますね。V40と比べると、V40も良いと思いましたが、
クロスカントリーがさらに、よいという印象を受けました。

AWDも魅力です。ミシミシはいいませんでした。

書込番号:16710048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/11/07 14:42(1年以上前)

先ほど乗ったらビビリ音がフロント周りからします。どこからかまだわからないのですが

書込番号:19295936

ナイスクチコミ!0


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/08 23:03(1年以上前)

自分のV40は鳴らないのですが友人所有のものはフロントのカメラカバーの辺りから鳴っている模様。
個体差ですかね。。。

書込番号:19300808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

V40の見積もりで

2013/09/18 06:42(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

V40を買われた方、または検討中の方にご質問です。
ボルボサービスパスポートの金額が165000円と見積もりの中に記載があります。
ボルボサービスパスポートプラスという金額が52500円とあります。
カタログにはプラスの方は、更に52500円追加でいう記載があるのでわかりますが
ボルボサービスパスポートに関しては、金額記載がどこにも記載がないのですが
165000円で正しいですか?最終的には値引きとなってますが腑に落ちません。
わかる方がみえましたら教えてください。

書込番号:16601279

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/09/18 07:11(1年以上前)

↓の事ですね。

http://www.volvocars.com/jp/sales-services/services/pages/vsp.aspx

これは販売店での作業工賃が変われば、サービスパスポートの金額も変わります。

従いまして、ホームページで正確な金額を提示出来ないのだと思われます。

書込番号:16601330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/18 08:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、早速のご丁寧な返信ありがとうございました。
リンク先より確認出来ました。更に深く見ていくと9月現在は
セィフィティパッケージモニター分とボルボサービスパッケージが購入特典として
付くことが確認出来ました。ということは値引きされて当然の事だったんですね。
危うくすごい値引と思って契約するところでした。見積書のからくりだったんですね、、

書込番号:16601531

ナイスクチコミ!0


puppy0222さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/19 14:44(1年以上前)

タイガーマッシーさん、こんにちは
V40契約した者ですが、ボルボサービスパッケージプラスはv40には購入特典として適用されません。上級モデルのみです。適用には車種が限定されています。私は52500円払って契約しました。165000円というのは延長保証二年追加した金額だと思います。二年延長保証に入ると契約時期によってかわります。最初に契約すると、確か98000円プラスになって165000円になると思います。私はとりあえず二年延長サービスは入らず52500円のサービスパッケージプラスだけ契約しました。高額だったので乗ってみて故障が多いなら途中で延長保証に入るつもりです。なので、その分が値引きされているならうらやましい限りです。私は7月初めに契約しましたが、その時期は値引き0です。納車はあと1ヶ月位です。

書込番号:16606440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puppy0222さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/19 16:56(1年以上前)

追伸です。
ボルボサービスパッケージは
・ボルボサービスパスポート
・ボルボロードサイドアシスタントサービス
で三年保証はv40にも無料で適用されます。
一般保証のようなものだと思います。

ボルボサービスパスポートプラスは
2年めか3年めにバッテリー、ブレーキ交換などがついた有料サービスです。このボルボサービスパスポートプラスはv40には無料では適用されません。有料で52500円です。私はバッテリーなどの交換があるので得だと思い有料で着けました。
ちなみにセーフティーパッケージはv40ですとT 4のエントリーモデルだとナビゲーションパッケージを
つければ適用されます。つけないと無料のセーフティーパッケージは適用されません。上位モデルには無条件で適用されます。

書込番号:16606776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/19 18:21(1年以上前)

puppy0222さん、ご丁寧にありがとうございます。
V40T4SEの場合、購入特典としてセーフティパッケージモニター分として¥200000
ボルボサービスパスポート分として¥140000 合計¥340000相当の特典が付くと表記があります。
私が想像するに相当ということなのでボルボサービスパスポート分が¥165000と解釈しました。
そうするとまるまる値引扱いになりますよね。
まあ、詳しいことは営業さんに確認してみます。プラスの方は見積もりに¥52500で加入と記載ありました。

http://www.volvocars.com/jp/explore/pages/price.aspx#v40

いろいろありがとうございました。

書込番号:16607019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/19 21:52(1年以上前)

こんばんは。値引き額の表記の仕方については注意したほうがよいです。
ボルボサービスパスポートは、黙っていても勝手についてくるもの、そこにプラス52,500円を追加すると、サービスパスポートプラスになるということです。つまり、値引きでボルボサービスパスポートの金額を考慮してはいけません。
仮に値引き額が250,000円と書いてあったのならば、そこからセーフティーパッケージの200,000円(これも勝手についてくるもので、その分オプションに+200,000円されているためプラマイゼロです)を引いた50,000円が値引き額ということになります。
値引き額ー200,000円が、真の値引き額と思って、交渉をがんばってください。
ちなみに、私は5万円+端数調整程度でした・・・
今は黙っていても売れているから、ディーラーはかなり強気ですね。

書込番号:16608004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/09/22 15:34(1年以上前)

親方(株)様
わかりやすい説明、ありがとうございました。
サービスパスポートとセーフティパッケージはサービスでついてくるので
値引の対象ではないということですね。
がんばっていい条件が出るように交渉してみます。

書込番号:16618951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40
ボルボ

V40

新車価格:269〜499万円

中古車価格:23〜283万円

V40をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/361物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/361物件)