カーオーディオ > アルパイン > CDA-9855Ji
今まで四駆に乗っていましたが、ステーションワゴンに買い換えました。
それもこれも、「ipodをいい音で聞きたい!」という思いからです。
そして新しい車に乗せようと決めていたのはアルパインのこれでした。
本日納車され、期待に胸弾ませて使用したのですが・・・
まず、グライドタッチの操作性が悪すぎました。アーティスト名や、アルバム名はかなりの数になるのですが、普通にスクロールするとひとつずつ、すばやくスクロールすると、適当に飛ばして・・・
これでは、いつになったら目当てのところへたどりつくのか見当もつきません。ちなみに、私は、500人のアーティストの360番目にたどりつくのに、5分以上かかり、かなり肩がこりました。停車しているときだからできたものの、ドライブ中は無理です。
説明書には、タッチバーの端に触れ続けるとどんどんスクロールしていくというようなことが書いてあったのですが、ずっと触れ続けていたら、なんと「フリーズ」してしまいました。そして、いつのまにか、サーチボタンが機能しなくなり、何をやっても無反応になり、またまたフリーズ・・・
電源を落としてリセットボタンをおして復活・・・カーオーディオもパソコン並みの高性能になったというべきなのでしょうか?
とにかく、操作性と動作不安定はなんとかならないものなのでしょうか。
今日たまたまカー用品店に行ったら、ケンウッドのナビでipodが使えるというものがあり、ちょっと早まったかな・・・という気にすらなってしまいました。
でも、でも、音はいいんです。涙ものです。
スピーカーもウーハーもちゃんとつけて、「この音が手に入ったからいいか」と思うことにしました。
ipodでは、たくさんの検索をしなくてすむように、必要なものをアレンジしてプレイリストをこしらえました。
これでしのごうと思います。
書込番号:4140620
0点
それが一番賢い使い方だと思います。操作性ばかり良くても肝心の音が悪いのではどうにもなりませんし。
ソニーのようなステアリングリモコンがあるといいんですけどね。
書込番号:4141661
0点
9855はステアリングリモコンがオプションで予定されています。
発売時期のアナウンスはありませんが、
しばらくすればステアリングリモコンでの操作ができるようになることを期待してます。
書込番号:4145369
0点
そうなんですか。ステアリングリモコンは是非使いたいものですね。早くも発売されるのが待ち遠しいです。
書込番号:4148475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > CDA-9855Ji」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2010/04/04 5:23:11 | |
| 0 | 2006/06/01 19:19:32 | |
| 0 | 2006/05/02 2:34:59 | |
| 0 | 2006/03/31 1:30:03 | |
| 10 | 2006/01/23 20:27:59 | |
| 0 | 2005/12/20 20:08:31 | |
| 1 | 2005/12/02 0:00:13 | |
| 1 | 2005/10/28 22:18:31 | |
| 2 | 2005/10/05 7:34:21 | |
| 0 | 2005/09/28 0:38:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







