



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-7021Mpi


しばらくここにはカキコが無いのでご回答いただけるか分かりませんが、駄目もとで質問させていただきます。
先日、ヤフオクにてこのデッキを入手したのですが動作確認品とあったものの
いざ装着してみたら、セキュリティコードの入力を要求されて操作できません。
出品の説明にはノークレーム、ノーリターンという条件でしたが、
出品者にメールで暗証番号を問い合わせたところどうやら中古オーディオを販売しているショップからの出品らしく、「自分が使っていたワケではないので分かりません。」との回答でした。
動作確認品とはいえ、暗証番号が不明では使い物にならないと返品しようかと思うのですが、この暗証番号はケンウッドに問い合わせれば解除方法があるのでしょうか?
そもそもデッキが盗まれた時に操作不能のするための機能なので
そう簡単には教えてもらえないかもしれませんが、
別に自分にはやましいことが無いので身元確認等を要求されたら応じる覚悟です。
今回は中古で入手した為に保証書もありませんし前の持ち主の名前やユーザー登録していたかもわかりません。
ケンウッドが年末休暇に入っているので、まだ問い合わせできませんが
せっかく手に入れたデッキがこのまま役立たずとなってしまうかと思うと
不安な気持ちでいっぱいです。
同じような状況にあった方、もしくは正規の持ち主なのに暗証番号を忘れてしまった経験のある方、とりあえず「解除方法が存在するのか?」だけで結構ですのでお答えいただけないでしょうか?
ケンウッドが営業を開始するまであと6日待てばいいことですが宜しくお願いします。
(具体的な方法などは公の場ですのでケンウッドに直接教えて貰います。)
書込番号:2289916
1点

何か勘違いしてると思いますが、そもそも「ノークレーム・ノーリターン」に根拠が無いと思います。
製品にそのような説明があり、納得して購入したなら致し方ないですが、そのような説明が無ければ、製品として機能しないものは商品にならないです。
堂々と返品しましょう。
書込番号:2290144
2点

有償修理扱いになりますが、サービスセンターに依頼すれば解除はしてくれます。シリアルナンバーを削ってあったりする場合は断られる可能性はありますが。
修理出しするときに文句を言われないように、オークションでの取引きの記録をプリントアウトして一緒に提出すればやってくれるとは思います。
>ヤフオクにてこのデッキを入手したのですが動作確認品とあったものの
セキュリティコードが設定されている商品をどうやって動作を確認したのでしょう?別の方がおっしゃっているように返品したほうがいいのでは?
書込番号:2290424
2点



2003/12/31 09:51(1年以上前)
R1000さん、number0014KOさん、ご返信ありがとうございました。
>製品として機能しないものは商品にならないです。堂々と返品しましょう。
そうですよね。ヤフオクのトラブル例にもこのような場合は「ノークレーム・ノーリターン」は通用しない旨が記載してありますし、常識的にも使えない品物ではどんなに外観がきれいでもゴミ同然ですもんね。
>有償修理扱いになりますが、サービスセンターに依頼すれば解除はしてくれます。
情報ありがとうございます。やはり有償になりますか・・・
一応出品者の方には修理が必要となれば費用を負担してもらうか返品に応じてもらうようにメールにて打診してみましたが、どのくらいの修理費を請求されるんでしょう?もしご存じでしたらご教授お願いします。
しかし相場から少し安く落札したもののシステム利用料金3%も請求されたり、使うためには一旦外してサービスセンターにて暗証番号を解除してもらわなければならない、そして修理費が必要になるとは・・・
手間ばかりかかって全然割安感が・・・(涙)
書込番号:2290644
0点

「システム利用料金3%も請求されたり」→この時点で、道理をわきまえない出品者だってのが解ります。落札者が払うべきものなら、落札者にハナから課金されるでしょうに。先方の落ち度で欠陥品をつかまされたのですから、一切の経費込みで返金して貰いましょう。
書込番号:2291004
1点



2003/12/31 17:42(1年以上前)
>のぢのぢくんさん
システム利用料金を落札者に負担させるのには自分も納得できませんが、出品者が業者だと結構、普通に請求してきますね。
相手が業者ならばまぁ仕方がないと半分諦めてますが、たまに個人でも利用料の意味が分かってない、もしくはガメツイ人がいるのには閉口してしまいます。
ま、そんな人はスタート価格から高値スタートをして
全然落札されないまま何度も出品を繰り返してることが多いようなので(笑)
自分としてはよっぽどレアな品物でも無い限り取引はまずあり得ません。(出品者の気持ちとしては分からなくは無いのですが・・・)
書込番号:2292020
1点



2004/01/01 00:24(1年以上前)
正月明けにメーカーへ預けるべく、クルマからデッキを外してきたんですが、改めてデッキを見てみると製造ステッカーなどが何処にも貼ってありませんでした。
こんなことがあるまでデッキの製造シールなんて全然気にしなかったのですが、本来ならば貼ってあるものでしょうか?
やっぱり故意に製造ステッカーを剥がされてしまったのでしょうか?
なんかますます「出所が怪しい品物を入手してしまった」気が・・・(悩)
書込番号:2293071
0点

あけましておめでとうございます。
返品するつもりはなさそうですね・・。無事動作する状態になる事をお祈りします。
書込番号:2293657
1点

>やっぱり故意に製造ステッカーを剥がされてしまったのでしょうか?
盗難品ですね。
書込番号:2293936
0点



2004/01/01 13:04(1年以上前)
>盗難品ですね。
うわ・・・やっぱり。(絶句)
これじゃメーカーに修理に出しても拒否されそうですね。
とりあえず営業開始したサービスセンターに掛け合って
どうにもならなければ返品しようと思います。
(暗証番号が分からないというレス以降、出品者からの返事がありませんが。)
自分としては暗証番号が分かって使用できれば別に構わないのですが
盗難品の疑いのある品物を使うのは嫌な気分ですね。
これなら平均相場でも前の持ち主がハッキリしている品物を買えば良かったと非常に後悔してます。
もしこれからヤフオクで中古デッキを落札しようとしてる方がいたら
注意したほうが良いですね。
書込番号:2294013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DPX-7021Mpi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 14:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/12 16:13:49 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/01 13:04:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/30 23:04:26 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/26 16:57:15 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 1:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/07 2:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 0:38:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/27 0:37:14 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 11:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





