『テープを…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

『テープを…』 のクチコミ掲示板

RSS


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テープを…

2002/10/04 21:09(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 さいころKさん

MP3を聞けてテープも聞ける2DINの仕様の物が無く
f-CD99とカセットレコを着けることにしました
しかし、KENWOODのHPにも合うものがありませんでした
みなさん、良い物は無いでしょうか?
もし宜しければ御助言ください

書込番号:982014

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/10/04 22:11(1年以上前)

さいころKさん、私もあまり詳しくはないのですが、f−CD99がメインユニットなので、カセットがソースユニットでないと取り付け出来ないと思います。しかし、カセットのソースユニットってあるのかなぁ〜?今のカセットはチューナーも一緒になっていると思うので、たぶんメインユニットになってしまうと思います。
要するに、メインユニット同士は絶対むりでわないけれど、良くないと思います。

書込番号:982157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/05 02:19(1年以上前)

悲しいかなカセットテープも大分影が薄くなってきたので、パソコンをお持ちならテープから取り込みMP3化してCDに焼くというのはどうでしょうか?
回答になってなくてごめんなさい。

書込番号:982668

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいころKさん

2002/10/05 16:06(1年以上前)

いないいないBoAさん、ワープ9発進さん
ご返答ありがとうございます

メインユニットを2つ着けてイグニッションの電源をスイッチなどで
切り替えをして片側だけ電気を送るようにすれば使えますかね〜?(>_<;

書込番号:983591

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/10/05 20:31(1年以上前)

>メインユニットを2つ着けてイグニッションの電源をスイッチなどで
切り替えをして片側だけ電気を送るようにすれば使えますかね〜
その辺の事になると、私の知識は乏しいので、カーショップなどでお聞きになるとよろしいかと思います。

書込番号:984041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/06 04:47(1年以上前)

さいころKさんがポータブルカセットプレーヤーをお持ちなら、FMトランスミッターを繋げてカーステレオにFM電波で飛ばすという手もあると思いますがダメかな?
↓一例です。参考になれば♪
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020827/autech1.htm

書込番号:984869

ナイスクチコミ!0


うおしゃうすきーさん

2002/10/07 16:25(1年以上前)

単純にスピーカー切り替えスイッチをつけて
メインユニットAとBでスピーカーの音声を切り替えるってのはどうでしょうか?

切り替えが面倒なら、原始的ですがスピーカー配線を分岐させて両方鳴る様に
ってのは乱暴かもしれませんが、、

書込番号:987760

ナイスクチコミ!0


どるび〜さん

2002/10/08 01:33(1年以上前)

f-CD99はAUX入力端子があります!!ライン出力のあるカセットデッキなら、そちらに接続してみてはいかがでしょう???

また、うおしゃうすきーさんが、おっしゃるような パーツも以前ソニーからちゃんと発売されていました。

SONY スピーカー切り替えアダプター AX-45 6000円
純正と後付を自動で切り替えるための装置でした。
9年前のカタログ情報、生き残っているかは不明(^^;)です。

音質にこだわるならカセット全盛の頃のデッキを探されて見るのも良いかと。現在ドルビーC対応デッキも少なくなりました。。。部品在庫のあるうちに往年の名機をOH。当時はCD「チェンジャー」より音の良いデッキも結構ありました。

書込番号:988874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > f-CD99」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カーナビ接続 2 2004/11/27 0:59:40
他メーカアンプとの接続 2 2004/11/26 1:18:18
後継機 0 2004/10/31 21:12:58
タグについて 4 2004/10/18 14:25:27
アンテナ 2 2004/09/28 14:22:23
f-cd99でサブウーファー追加 2 2004/04/12 2:07:59
ディスクの取り出しについて 3 2004/03/27 9:24:48
to 3 2004/04/30 15:59:09
素人質問ですが 1 2004/02/28 11:25:03
購入しましたが・・・。 0 2004/02/09 20:47:35

「ケンウッド > f-CD99」のクチコミを見る(全 449件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング