最近K−CD01を購入しました。IPODをRCA(AUX)変換アダブターをつかってつなげているのですが、本体のDAコンバーターのランプが点灯せず、CDよりも音質が劣化しています。
どうにかK-CD01本体のDAでIPODの信号を変換させる方法はありますでしょうか?それとも純正のケーブル(KCA-iP501)をつかえば音質はよくなりますでしょうか?
書込番号:10012971
0点
>IPODをRCA(AUX)変換アダブターをつかってつなげているのですが
CA−C1AXかCA−C2AXを使っているのでしょうか?
>本体のDAコンバーターのランプが点灯せず、
AUXでの入力はアナログ入力なので、D/Aコンバータは通りません
>CDよりも音質が劣化しています。
iPodに入る時点で圧縮がかかっていますので、音質が劣化しているのは至極当然なことです。
>K-CD01本体のDAでIPODの信号を変換させる方法はありますでしょうか?
ありません。
>それとも純正のケーブル(KCA-iP501)をつかえば音質はよくなりますでしょうか?
KCA−iP501を使用したとしても、アナログ入力であることは同じです(音質が良くなるかどうかはわかりません)。ただ、この場合、操作・表示はK−CD01側でしか行えなくなりますので、操作性が変化し、日本語の表示ができなくなります。
書込番号:10014592
![]()
3点
http://www.hoh.co.jp/products/pie_ipod.htmlのUNPODというアダプターをCA-C1AXにつなげてK−CD01につなげています。KCA-iP501を使用しても本体のDAコンバーターは通らないんですね。 情報ありがとうございました。
CDの音が若干IPODからの音よりも奥行きがあります。
ただし、IPODを使う利便性もあるので、妥協してそのまま使いたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:10014686
0点
「ケンウッド > K-CD01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/11/09 1:41:28 | |
| 5 | 2010/12/12 20:47:03 | |
| 1 | 2010/08/28 0:10:28 | |
| 2 | 2011/04/08 0:31:05 | |
| 3 | 2010/03/12 2:13:13 | |
| 7 | 2010/01/23 10:12:22 | |
| 6 | 2009/09/16 19:52:35 | |
| 2 | 2009/08/18 11:59:59 | |
| 9 | 2009/08/08 22:06:55 | |
| 0 | 2009/06/06 19:45:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








