 




 赤外線撮影?さん
 赤外線撮影?さんはじめまして。現在ETC購入を検討しているのですが、私はフロントナンバーに盗撮防止用?の赤外線吸収ナンバーカバーをはめています。そこで、ご存知の方がいましたら教えていただきたいのですが、ETCゲートを通過する際はナンバープレート番号とカードデータなど照合する仕組みなのでしょうか?だとすると、ゲートは開かないのかなあと思っているのですが・・
書込番号:2370747
 0点
0点

 希望のHNが皆使用中・・・さん
希望のHNが皆使用中・・・さん2004/01/21 17:53(1年以上前)
過去レス2273408に書いてあります。
詳細はわからないですがもし
赤外線吸収ナンバーカバーってまだOKなんでしょうか?
もし違法行為だった場合に
そのせいでETCエラーで後続車に追突されたら過失が発生するのかな?
通常なら後続車の車間距離不足で後続車が悪くなると思いますが・・・
どうなるんでしょう?
書込番号:2371589
 0点
0点

ナンバーなんか関係ないと思うけど
当然絶対とはいわんが
書込番号:2371688
 0点
0点

 エムベーさん
エムベーさん2004/01/23 01:33(1年以上前)
ナンバープレート番号とカードデータなど照合は関係ありまへん。
違う車で問題なく使用中♪
書込番号:2376980
 0点
0点

 とと2004さん
とと2004さん2004/01/26 23:38(1年以上前)
ナンバー確認するとしたら、吹雪のときにでナンバーが見えなくなると
バーに激突しまることになりますね。
書込番号:2392459
 0点
0点

 学割オヤジ!さん
学割オヤジ!さん2004/01/28 00:17(1年以上前)
とと2004さんに同感!私も全く同じ考えでした。EP−422の1月18日の2357871「フッと!思った!」で自己レスで申し訳ないですが記載をさせていただきました。カードも届きましたし、来月にはスキーに行く機会もありますので、ナンバーが隠れるような吹雪に遭遇すれば、その時にはゲートに向かって果敢に挑戦してみようと思います!
書込番号:2396633
 0点
0点


「三菱電機 > EP-222」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   車載器管理番号確認方法を教えてください | 1 | 2014/08/14 6:27:19 | 
|   EP-222について | 6 | 2004/05/02 23:08:16 | 
|   取り付けについて、 | 7 | 2004/11/22 21:23:36 | 
|   街中で鳴ります | 3 | 2004/05/27 15:17:45 | 
|   取り付け位置 | 9 | 2004/02/28 23:29:56 | 
|   大丈夫か | 2 | 2004/02/09 21:02:27 | 
|   おしえてください | 6 | 2004/02/11 14:50:27 | 
|   受信感度 | 2 | 2004/02/08 3:57:21 | 
|   フィルムアンテナとの干渉は? | 2 | 2004/02/09 23:05:41 | 
|   ETCしくみについて | 5 | 2004/01/28 0:17:23 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





 
 


 





 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
  
 

