らきあフジさん下記スレを見ていましたがとても詳しそうで尊敬します。
似たような質問になると思いますけどご教授お願いします。
私は新型オデッセイを注文しましたそして初めてETCをつけようと営業の人に聞いたら取り付け混み消費税込みの4.3万円といわれあきらめました。
MOPのナビが付いているのですが、らきあフジが良いと思うETCはどこの製品でしょうか、又純正ナビに表示が出来るのでしょうかよかったら教えていただきたいとおもいます。よろしくお願いします。
書込番号:2202169
0点
2003/12/07 01:05(1年以上前)
こんばんは、ホンダのナビはカロ製を使用していることがありますので、カロ製でしたら、EP422との発展、連動の余地があります。
価格はケーブル、セットアップ込25,000円くらいです。(工賃別)。
特におすすめはありませんが、ナビと接続出来るものがよいでしょう。
書込番号:2203469
0点
2003/12/07 20:36(1年以上前)
らきあフジさんありがとうございます。
EP422とETC3のケーブルを購入してきます。
書込番号:2206319
0点
2003/12/12 22:05(1年以上前)
もう買ってしまいました?
確かにオデッセイのMOPナビはパイオニア製ですが、
(ちなみに現行アコードは本体はアルパイン製)
ホンダの場合、オーディオ、ナビ系はすべてホンダ規格であるGA-NETとして統一されていますので、いわゆるカロッツェリアとの互換性はありません。EP-422も接続できません。
ですから、ホンダのMOPナビと接続できるのはホンダアクセス製だけと考えたほうが良いです。
書込番号:2224211
0点
2003/12/17 22:11(1年以上前)
BEN89さん本当ですか。そろそろ準備しようかなと思い久しぶりに掲示板をのぞいたら駄目との事、やっぱり駄目なんですねあきらめますどうもお世話になりました。EP422だけ注文します。
らきあフジさんBEN89さんお手数かけました、ありがとうございました。
書込番号:2242224
0点
「三菱電機 > EP-422」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/01/27 0:04:25 | |
| 4 | 2004/12/15 0:31:31 | |
| 2 | 2004/11/29 14:58:50 | |
| 5 | 2004/09/24 22:51:46 | |
| 3 | 2004/09/09 19:32:44 | |
| 3 | 2004/08/31 22:43:19 | |
| 0 | 2004/07/25 9:25:02 | |
| 9 | 2004/07/23 19:29:23 | |
| 5 | 2005/01/20 23:58:03 | |
| 3 | 2004/07/11 17:00:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





