フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

脚付き性

2019/03/16 16:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 gmoji60さん
クチコミ投稿数:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

脚付きに苦労されてる方が多いようなので私が行っている対策法をヒントになればと思い書きます。
私は163cm、股下69cm、70kgですが、リアサス設定は1にして、信号待ちや渋滞の時、つま先はのばしていますが、停止直前には腰を少し左にずらして、教習所で指導されたように左脚だけでバイクを支えて、右脚はステップに乗せています、こうすると左足はベタで地面に付きます。
つま先伸ばし状態でも数センチ先に地面があると不安を払拭すれば、大丈夫です。
要は少しづつその状態に慣れていけば、倒すことはありません。

書込番号:22536169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/03/16 17:46(1年以上前)

 車種は違いますがシグナスとスカイウェイブで同じ乗り方してます。

 シグナスはまあ軽いので特にですが、スカイウェイブはタイプMなので220キロほどの重量があります。

 もともとは右足1本で単車の頃は支えていましたが、自損事故で右足の靭帯断裂半月板損傷で
それ以降左足に変わりました。

 両車両とも出来るだけ車体を垂直に保つようにしてるので足が短い私の場合173センチで股下不明体重100kg
ですが足の指の付け根より少し多く接地してるレベルですがgmoji60さんが書かれてるようになれれば不安もありません。

 停止時にブレーキを掛けておくと安定します。

 スカブはパーキングブレーキ付いてますので(フォルツァもあると思いますが)常に握ってる必要もないですが
シグナスはもともと付いてないですが、こういったものを付けてるので停車時はほぼ100%リヤブレーキ掛けた状態で
停止してます。

 https://www.youtube.com/watch?v=pK5zWXl_74A

 皆さんご存知だと思いますがブレーキ掛けてると車体がその場に安定しますので片足付きでも楽に停止できますね。

書込番号:22536293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2019/03/22 12:53(1年以上前)

私も足が届かないのではないですが、やはり信号待ちの度に前にずれて足を付いてました。
でも、街乗りでは止まる度にずらすのが面倒で、ローダウンブラケットを付けました。
結果、これ最高です。
10,000円程度で、工具があれば両方で5分くらいで付きますし、乗り心地も変わりません。見た目も尻下がりになったようには見えません。
さらに、後ろに座ったままで足が着くようになったので、とっても楽チンです。
注意が必要なのは、ノーマルのサイドスタンドでは少し車体が立ち気味になるのと、ライトが若干上向きになります。私はそのままにしていますが、特に問題なく使えています。

書込番号:22549953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/03/22 17:05(1年以上前)

>ジャガー3さん
>ライトが若干上向きになります。私はそのままにしていますが、特に問題なく使えています。

ジャガー3さんは問題ないですが対向車が眩しく迷惑になりますね。

書込番号:22550377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 私も同じでした…( ノД`)…

2019/02/25 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

私もセルでエンジンがかからず、昔のネイキッド乗りの知識でハンドル左のブレーキレバーで反応するスイッチを交換したんですが改善せず。検索でこのサイトに行き着き、マフラー上からプラハンの柄を突っ込んで軽く叩いてやってエンジンかかりました。Amazonで社外品スターターモーターを購入して、ネット参考で交換してみようと思います。ジェネレーター交換以来の大トラブルでした。誰か同じ症例の方の為に私も投稿させて頂きます。(^_^;)))

書込番号:22493452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/02/25 20:37(1年以上前)

年式や走行距離なども書かれるともっと参考になるかと思います。

書込番号:22493627

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱ暗い夜道のカーブは怖いですね。

2019/02/11 23:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

今日、夜に横須賀から横浜横須賀道路に乗ったのですが、すぐに暗いカーブに差し掛かった際、カーブの先にライトの灯りが向かず、すぐ手前しか灯りが照らさない状態になっていて、怖くて減速しながら走ってしまいました。
街灯の間隔が離れている事もあって、ちょうど真っ暗な場所だったのですが、フォルツァの照明がカーブでは進行方向を照らしてくれないので、かなり怖いですね。地方の曲がり道とか、峠の道は怖そうです。
斜め方向も照らすサブのライトとか付けたくなってしまいます・・・

書込番号:22460382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2019/02/12 08:48(1年以上前)

夜の山道はハイビーム必須ですね。
私はVFR800Fなのですが、同じく2灯式LEDヘッドライトですのでコーナーでの見づらさは変わらないんじゃないかと思います。
直進時は問題ないのですが、少しでもバンクさせると照射範囲は一気に短くなります。二輪なので仕方ないですね。
補助ランプは迷惑なのでやめておかれたほうがよろしいかと思います。

まず第一に夜の山道はなるべく走らない。
そして走る際は基本ハイビーム、対向車が来たらローに落とす、で対処しています。
対向車が多い場合はパッシングスイッチを使い、見えにくい時だけハイビーム、といった感じでしょうか。

書込番号:22460832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/02/12 10:18(1年以上前)

FJR1300AS/AとかNinja H2 SX SEはコーナリングライトを装備してますがそれ以外はまだまだって感じですね。対処法としてはダンニャバードさんが仰ってる方法が良いと思いすし自分もそうしてます。

書込番号:22460942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/12 12:59(1年以上前)

確かにコーナー先はどうしても照らせませんよね

ヘルメットにつけたジャイロセンサと連動して、見た方に
サーボでライト動かすようなデバイスでもあればなあと思います

書込番号:22461221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2019/02/12 16:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>('jjj')さん
暗い山道は気を付けようと思います。
まさか、横浜横須賀道路の横須賀入口から本車線に向かう途中のカーブが真っ暗で慌てるとは思ってなかったので。

ライトがハンドルや車体の傾斜で若干でも左右に指向してくれればいいんですが、そりゃ無理な注文ですね…

書込番号:22461527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/12/22 19:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

本日、フォルツァMF13の購入契約してきました。
諸費用込み689,724円でした・・・
とりあえずデイトナのリアキャリアと、ETCはミツバのBE51にしました。
納車予定は、現時点で1月10日の予定です。
ただ、免許がまだ・・・
現在、125CC限定から限定解除の教習中です。
自動二輪MTでの教習なので、もう30年近くAT限定で乗っていたからかなり苦戦しています・・・
このままだと卒検に辿り着けるか・・・

頑張って免許取ります。

書込番号:22341997

ナイスクチコミ!4


返信する
弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4 Music Track弦太郎ページ 

2018/12/22 20:01(1年以上前)

私もフォルツァを来月に購入したいと思っています。
ETCは純正よりもずいぶん安いですね。
取り付けはバイク販売店でやって頂くのでしょうか。
ミツバのBE51、検討してみます。
限定解除の免許、頑張ってください。

書込番号:22342032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/23 21:17(1年以上前)

>Capibara500応答せずさん

こんにちは。
この季節(冬季)に二輪購入、走行可能とは、
なんとも羨ましい限りです。

当方、雪国住まいで
11月から既に愛車MF13フォルツァ君は
車庫にて3月末までスヤスヤ冬眠中です。

早く免許取れるといいですね。
納車も楽しみですね。

素敵なバイクライフを・・

書込番号:22344610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2018/12/23 21:26(1年以上前)

>ちゃろ君さん
自分も元は雪国暮らしでした。
冬はバイクはシーズンオフ…かと思えば、スパイクタイヤ履いて乗り回してました。
あまり雪深いとアクセルが戻らなくなったり、圧雪の交差点でドリフトしまくったりしたものです。(何度除雪して出来た雪壁に突っ込んだやら…)
とりあえず1月中に免許取れれば良いんだけど…なぁ。

書込番号:22344644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2018/12/23 21:37(1年以上前)

>弦太郎さん
こんばんは。

BE51ですが、当初バイク屋さんに注文する時は純正で発注しましたが、純正も所詮はOEMで、性能は同等で値段は工賃込みで純正の本体代くらいと言う事でBE51を勧められ、「じゃあそれで」と言う事にしました。
どういう製品かは特に気にしてなかったので、今になって大丈夫かなと不安を感じ始めました…

それよりも免許取れるかなと…

書込番号:22344675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC2.0取付 参考

2018/09/16 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:6件 twitterアカウント 

本体位置

アンテナ位置 前から

アンテナ シート側から

インジケーター

改めてスレッド立てて紹介。

MITSUBA製 MSC-BE700 の取り付け位置です。

本体はグローブボックス内の左に。
この位置が確認しやすいと思って指定しました。
グローブボックスがはハンドルロックで閉まるので、
カード盗難の心配はそこまでないでしょう。

アンテナは電動シールドとメーターの隙間に干渉なく入りまして、
確認用LEDもちゃんとシートから見える状態です。

インジケーターは、ショップの方も取り付け位置苦慮されてましたが、
最終的にハンドル左側に両面テープ付けとなりました。
なんか、CCDカメラつけたような面白い佇まいになりましたね。

まだ慣らし中なので高速は行ってないので、
実際の使用感はわからないですけど、
色合い的、見た目的にも自然な位置に収まりました。

今後取り付ける方は是非参考にしてみて下さい。

書込番号:22114060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ93

返信14

お気に入りに追加

標準

かなりの人気のようですが・・・

2018/05/20 20:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:66件

本日いくつかのバイク店で話を聞いてみましたが、かなりの人気で、すでに予約がいっぱいだそうです。
主にPCX150にパワー不足を感じつつも、スズキ(バーグマン)やヤマハ(XMAX)に踏み切れなかった人たちが、こぞって押し掛けているそうです。
しかしながら、昔のビッグスクーターブームの頃と違い、中高年ばかりの模様。
個人的には比較的リコールの多い初期モデルは避けて、ABS付きでも出たら購入しようと思っています。

書込番号:21839412

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/05/20 20:35(1年以上前)

>ABS付きでも出たら購入しようと思っています。

えっ!付いてないの?

書込番号:21839454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/20 21:12(1年以上前)

付いてますね。

>さらに、ブレーキング時の前・後輪の車輪ロックを回避して高い車体安定性を保つABSを標準装備している。
(メーカーHPより抜粋)

書込番号:21839565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/20 21:25(1年以上前)

余談ですが、何気にスペックシート(PDF)見てたら車両重量と乗車定員の項目の注釈欄に燃費の項目の注釈が誤って記載されてました。(笑)

http://www.honda.co.jp/FORZA/assets/files/FORZA_SPEC_SP.pdf

書込番号:21839605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/20 23:22(1年以上前)

初期納品の7割以上がメーカー直営のホンダドリーム店に持っていかれているようですね。
2次販売代理店の店主がボヤいておりました。
ホンダドリーム店は値引きゼロ+諸経費で乗り出し価格が70万軽く超えてましたし。
8月タイ製造枠(日本納品予定9月〜10月)も残り僅かとの事でした。

書込番号:21839944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2018/05/21 06:55(1年以上前)

>>皆様
文章を一部引用したため、ABSは間違いでした。

>>キャメロンGさん
値引きゼロはキツいですね。自分が聞いたドリームでは今まで4台購入しているということもあるせいか、
明確な値引き額の提示は無いものの、前期型PCX150の下取りが20万超えと、明らかに値引き分の下駄を履かせた金額でした。
自賠責保険乗せ替えも含め諸費用も4万円ほどで、最終的な乗り出し価格は48万とのことでした。
家から一番近い小さなバイク店では1割引とのことでしたので、強気販売の店も多いということですね。

書込番号:21840303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 12:01(1年以上前)

山田甲八さん

こんにちは(^^

こちらは大阪ですが大阪で有名なバイク通りがあり数十件バイク店が並んでいるところがあります。
既にバークマン200の下取りの査定は終わってますが、時間があったのでバイク通りに行きまして
バークマン200の下取りがもっと高額になるか?? 色々とあたってました。
すると"フォルツァ新型 最速在庫あり"と張り紙がありましてオォと思い店内へ。
店内では既に30代前後のお客さんが契約の真っ最中で、新型フォルッツアあるんですか?と尋ねると
店員さんがありますよ〜 発売日が7月20日なのでメーカーから数日前に納品される予定ですが
発売日前の引き渡しができないので7月23日迄には問題無ければ渡せますと言われました。
今年1月のイニシャルオーダーで5台在庫を取ったらしく、残り2台ですよと....
今いるお客さんもフォルッツアのご契約中なんですと言われました。
定員さんに乗り出し価格はいくらですか?と尋ねると、80万+消費税で総額864,000円と言われビックリ。
どこ探しても納期未定だし全く取れないですよと言われ、納期優先のお客さんなら金額は関係ないんですよと...
契約中のお客さんも会話に振り向いて"いいですね〜"と言ったら、高くても仕方ないんですよと言ってました。
朝から全てのバイク店を回ったらしいですが在庫があったのは、このお店だけだったらしいです。
他店では年内納期も厳しいという声もあったそうです。

書込番号:21840706

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/21 18:59(1年以上前)

ホンダドリームでパウダーブラックを予約購入。
納車は7月20日。
ETC、グリップヒーター、BOX
自賠責36ヶ月、納車整備、その他費用
総額乗り出し750,000円でした。

書込番号:21841419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2018/05/21 20:02(1年以上前)

>キャメロンGさん

こんばんは

>総額864,000円
ボッ○クリも甚だしいですね。金額も妙にリアルで笑えませんよ。
やはり相応に収入のある中高年相手だから成り立つのですかね。

こちら東京ですが、車体を激安にして軽二輪で諸費用10万位取る店もありますが、
新車をプレミア価格で販売というのは見たことありません。

それにしてもホンダの生産体制も疑問ですよね。
アフリカツインで品薄商法に味をしめたのでしょうか?

一般誌に「復活フォルツァ大人気で予約完売」とか掲載されるかもしれませんね。

ちなみに自分なら86万払うとすれば、XMAXを純正オプションでローダウンしたいですね。

書込番号:21841538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 20:39(1年以上前)

山田甲八さん

こんばんわです(^^)
流石にビックリしました。 
864,000円で買う人が居るんですからね。(ちなみに自賠責1年の金額)
大阪人は商売上手と言いますし、待たされるのが嫌なのが大阪人です。
USJが良い手本だと思うのですが、入場料で終日、何度でも乗り放題できるアトラクションも
待つのが嫌な大阪人で余裕のある人は、有名なアトラクションが並ばず乗れる最優先搭乗チケットを
わざわざ金出して買うんですからw((´∀`))ケラケラ

まぁ、フォルッツアは間違いなく納期待てない人にはプレミア価格になってきそうですね。

書込番号:21841621

ナイスクチコミ!5


謎の銀さん
クチコミ投稿数:26件

2018/05/22 00:01(1年以上前)

このスクーター、いいなと思いますが、スマホホルダーをどうやって付けるのか疑問なんですが。どうやったらいいんでしょうか?

書込番号:21842153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/22 07:46(1年以上前)

ヨーロピアンスクーターでは一般的なハンドルバーにカバーが掛かったスタイルですからね。
ミラーもカウルマウントなのでアレですが、
ハンドルにミラーネジが用意されている可能性があるかも知れないので確認されてはいかがでしょうか。

他車種の例ですが、台湾メーカーの250ccスクーターでは両側に、
最近購入したスズキ/GSX250Rでは左側のみ、M10のミラーネジが用意されていました。
これを利用して様々なオプションパーツを装着することができました。
どちらもネジにはゴムの目隠しキャップが装着されていたので、
販売店の店員もノーチェックだったと言っていましたが。

新型フォルツァの場合、HPの画像を見る限り右ブレーキレバーの付け根付近にそれらしきモノが見て取れますが、
何れにしても実車が無いと確認出来そうにないことなので発売が待たれますね。

書込番号:21842586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/22 08:00(1年以上前)

右ブレーキレバー付近を拡大して見て下さい

ざっと検索したところで、こんな画像を発見しました。
やはり右ブレーキレバーの付け根付近にそれらしきモノがあるようですね。
マイナス溝が切ってある樹脂製キャップと思われるモノです。

書込番号:21842598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


謎の銀さん
クチコミ投稿数:26件

2018/05/22 22:36(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。

確かにそれらしいものが確認できますね。
なにはともあれ、実機を見たいですが。

書込番号:21844227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/22 22:59(1年以上前)

奈良県です。
SOXで店舗が先行予約した物を
回してもらいます。
発売日あたりには納車されるのではないかと
思います。
車両本体価格は\517600(税別)
諸費用、自賠責3年,税
グリップヒーター
ETC(中古)などを含めて
乗り出し\706000です。
ちなみに今年還暦のリターンライダーです。
参考までに報告します。

書込番号:21844306

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング