フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

今どきの納車って・・・。

2013/11/20 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:15件

一目惚れして新車のFORZA MF10オーディオパッケージを家の近くのホンダウイング店で、11月19日に注文しました。
・・・が、納車は12月26日という事になりましたが、ただ単に年末という時期だからなのか?それとも他の理由・例えば、売れすぎ?売れなさすぎ?
だから在庫切れして1ヶ月以上間があるのかと色々考えてしまいます。
ですが嫁を説得して数年、やっとここまで来たかと、もう納車が待ちきれない状態です。自分の住んでいる地域では雪はほとんど積もらないので
真冬でも乗るのを楽しみにしてます。

書込番号:16857501

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/20 16:31(1年以上前)

納期が遅れている理由なら購入したお店に聞けば教えてくれると思います。

私の場合、夏にセローを買おうとしてバイク店に行ったときに、メーカーにその場で問い合わせてもらったのですが、生産が追いつかないようで納期は1ヶ月以上かかるとの返事だったので、来年の春購入に変更しました。(雪国なので12月になると日陰が凍るときがあり乗れなくなってしまうので)

書込番号:16859309

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/11/20 20:01(1年以上前)

メーカーに在庫があれば2週間前後くらいできますが、在庫ないとそのくらい時間かかるとおもいますよ

forzaの場合、カーラー、ABS、オーディオの組み合わせで十数通りのラインナップになりますが、メーカー側で、それを常に全部在庫ストックしとくのは無理なので時間のかかるのはしかたないかもしれませんね

書込番号:16859952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/11/20 23:27(1年以上前)

愛犬ショコラさん、kumakeiさんありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。お店には聞いたのですが、その時はやっとの思いでフォルツァが買えると思いチョット浮かれて軽く聞き逃してしまいました。
フォルツァの色々なラインナップがあり、その中でも自分が欲しいパターンがたまたま無いのかもしれないですし、それはそれとしてもう開き直って
納車までの間は、妄想しながら指折り数えて待つことにします。

書込番号:16860975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/21 21:56(1年以上前)

別に1ヶ月なんだから、在庫がないならそんなものでは。

出来立てほやほやでよかったじゃないですか!

個人的には2013年式より2014年式がいいので、1月に登録をずらしてもらいますけどね。
わずか1週間で1年落ちになるのは嫌なので。

書込番号:16864264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/11/21 23:34(1年以上前)

チャライダーさんありがとうございます。
》個人的には2013年式より2014年式がいいので、1月に登録をずらしてもらいますけどね。
わずか1週間で1年落ちになるのは嫌なので。
そ〜なんですよね。そこはチョット考えましたが、少しでも早く乗りたい気持ちが先走り登録を12月
にしてしまいました。相変わらず一日中妄想ライダーしてます(笑)。

書込番号:16864752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費

2013/07/14 01:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 luck.lukeさん
クチコミ投稿数:44件

ツーリングで43kmいったので記念に投稿しました(笑)普段は街乗りで25から35kmぐらいです。

書込番号:16363042

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/07/14 20:34(1年以上前)

高速道路走行でですか?
素晴らしいですね!(*⌒▽⌒*)

書込番号:16365524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 luck.lukeさん
クチコミ投稿数:44件

2013/07/15 18:57(1年以上前)

バイク久しぶりオヤジ さん様
田舎道をメーターを気にしながら走りました。
あまり楽しい走り方ではありませんでした(笑)

書込番号:16369059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルツァSIとグロム

2013/03/17 22:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:853件

たぶんカスタムモデル

無限カスタム

MSX125、日本名グロム

OMCSでフォルツァSI見てきました、感想「うん、フォルツァだ」
正直言って今のフォルとほとんど同じ、その分値段には期待できる

グロムですが日本仕様に黄色有り、正直キイロスキーには嬉しい
判明してる白黒赤黄の4色の中で日本仕様には
たぶん最初に黄が落とされると思ってたから意外だ
大きさですがKSR110とほぼ同じですね、もうちょっと大きいのかと思ってたけど

値段があんまり期待できないような、その値段ならKLX買うわってなりそう・・・
KLX125が意外と元気のいいエンジンでいいんですよね(YBR125より明らかに力有る)

書込番号:15904920

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2013/03/13 04:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ


大阪と東京のモーターサイクルショーに、『フォルツァ Si』 が、出展されるとの事。

姿(詳細)が見えない・・・。

書込番号:15885411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/13 17:48(1年以上前)

たぶんForza300を250にしたものがフォルツァSIだろうと思います

これ、現行のMF10と比べて、スマートキーがメカキーに、インパネがMF08流用?
擬似MT無しの普通のCVT、分割シートが一体シート、等色々コストダウンされてます

作りと装備をシンプルにし、タイ生産で値段を下げる作戦の
フォルの下位グレードになるんじゃないかと思うのですが
さて幾らで販売するんでしょうね、アプリリアのSRMAX300がロンスク付きで
50万円だからそれよりは下げて欲しいですね、希望は45万円ぐらい

日本車がイタリアやオーストリアのバイクより高いなんてなんか嫌ですわ

書込番号:15887400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 19:55(1年以上前)

はらへったにょーさんの言う通りで
45万で出たら触手が動きますが。。。

円安に振れている現状だと かなり厳しいでしょうか。。。

(主さん 申し訳ありません)
話は変わりますが 「はらへったにょー」さん
何時も的確な書き込み 感心して拝見してます。
以前のウインカーとホーンの話 素人判断であったり 陳腐な内容の書き込みが多い中で
あなたの意見が最も的確であり正しい内容だと感じました。
今後も 的を得た書き込みを期待します。。。

書込番号:15887810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/03/14 04:13(1年以上前)


はらへったにょーさん、白金の豚@さん、ありがとうございます。

機能性(装備)より、価格を下げてくるのでしょうね。

書込番号:15889543

ナイスクチコミ!0


骨蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/15 22:19(1年以上前)

大阪モーターサイクルショーで見て聞いてきました。
発表、発売は4月中旬、価格は45万円ぐらい、実売は40万円を切るでしょうとの事です。
みなさんご存じのように、装備はかなりチープになっています。
特にシート下のトランクは狭く、フルフェイス2個どころか1個が入るかどうかの狭さです。
欧州向けとパーツ共有し、コストダウンしているので仕方ないですけど。
オーディオパッケージも出ないようなので、MF10オーディオパッケージからの乗り換えはやめて、
MF10ABSオーディオパッケージに決めました。

書込番号:15896383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 12:03(1年以上前)

トランクが狭いのは期待ハズレですね。

気になってる燃費や重量の軽減、ホイール径は14インチとかはいかがでしょうか?

書込番号:15906751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/09 08:24(1年以上前)

今月中に発売予定です。もうそろそろですね、気もソゾロになります。早く実車を見てみたいです、久しぶりのビッグスクーターのモデルチェンジどうなってますでしょうか。

書込番号:15995718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/17 06:12(1年以上前)

昨日ウインングにいって来ました。6月末に発表されるそうです。期待か期待ハズレかは別として、もうすぐ出る新型を見てから判断しましょう。

書込番号:16262808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ようやく、決めました!

2013/02/15 16:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:130件

フォルとスカブで迷ってまして、なかなか結論が出なかったですが、
最終契約はまだですが、結局、スカブ・タイプMに決めました!
この板で皆さんにアドバイスいただきましてありがとうございました。

特に「鬼気合」さんにはたくさんの情報やアドバイスをいただき感謝しています。

今後はスカブの板でいろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
また、納車になりましたらスカブの印象を報告させてください。
ありがとうございました。

書込番号:15768377

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/15 18:31(1年以上前)

 こんばんは。

 決められた?(笑)みたいですね。

 タイプSは星野設計さんのプーリーで速くなるみたいなので
その辺も十分検討の余地はまだあると思いますが。

 星野設計さんのプーリーは本当に評判がいいです。

 社長さんとメールでやり取りをさせて頂いたことがありますが
本当に丁寧な忙しい中仕事終わりの深夜にもお返事頂いていました。

 製品は私のナビに対応してませんでしたがその後も何回か
世間話的な話にお付き合い頂いていました。

 プーリーではなく、スカイウェイブのハンドルポスト部分に
付けるカーナビのマウントについていろいろ聞いたことがあったんですが。

 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E4%BB%98%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%80%80%E6%98%9F%E9%87%8E%E8%A8%AD%E8%A8%88&num=100&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=lnI&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&channel=rcs&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Jv0dUZqANOKImQWkjIHwAg&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1440&bih=790

 実際に入れてる方も出だしと最高速が伸びたということも聞いたことがあります。

 最高速はともかく、出だしがよくなるのはかなり大きいですね。

 ただビクスクでその辺を求めるのは酷な気もしますがスカブは
DOHCエンジンで加速がマイルドなので街中ではもっさり感があるので
その解消で入れるのはいいと思いますが。

 Mは前にも書きましたが駆動系は機械的なもので制御していますので
通常のスクーターの無段変速とは仕組みが違うのでパーツもありませんし
いじることは出来ません。

 前に書いたようにT-SHIFTや任意でのシフトチェンジ、変速モード
の変更が出来るなどのメリットがありますので。

 バンク角については擦る様な走りで速く走れるのか?という書き込みも
ありましたが私は若い頃の癖でハングオフ的なのり方になってしまう分
擦りますね。

 SとMではバンク角がかなり違うという話もありますので。

 現在はタイヤ変更とスタンドのゴムカットで街中では基本
擦らなくなりましたけど。

 まだ本契約ではないみたいなので、いろいろな意見を再度見直して
決めるのがいいかと思います。

 私はSは乗ったことがありませんのでわかりませんが、Mを購入
して後悔はなかったですけど。

 またSもしくはMまたはフォルツァ?購入された場合書き込み
お待ちしております。

 

書込番号:15768694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2013/02/15 19:19(1年以上前)

鬼気合さん、お久しぶり?です。
その節はありがとうございました。

「フォルZ」には出足と取り回しは敵わないそうなので割り切って諦めました。
なので積載性と好きなデザインで「スカブM」には決めましたが、正直「SかMか」となると・・・・・・そうですかぁ、そう聞くとまた揺らぎそうですが、優柔不断なので(笑)

でも、鬼木合さんは「M」で後悔してないのでよね?
私もモード切り替えとかシフトチェンジとか出来ることに魅力を感じてやっぱり「M」かなぁと。
ただ実際にそれらをうまく使いこなせるかわかりませんし、スクーター本来からするとガバーッとアクセルひねるだけで簡単に速いほうが、スクーターらしくてお手軽であっているのかも知れませんが・・・・・・。
モード切替やシフトチェンジも「面倒」と感じるか「楽しい」と感じるか、これも好みの問題かも知れませんね。

書込番号:15768869

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/15 19:38(1年以上前)

>でも、鬼木合さんは「M」で後悔してないのでよね?

 はい後悔はしていませんよ。(笑)

 私の場合前にも書きましたが、スカブしか考えておらず、しかも
タイプMのみしか頭にありませんでした。

 試乗すらせずに(試乗したかったんですがお店にちょうど試乗車がなかったので)見に行って展示車にまたがらせてもらいそのまま契約しましたので。(笑)

 私も優柔不断ですが珍しく即決でしたね。

 シフトのMTモードは私は本当に使いません。

 MTモードにして加速しても7千回転あたりで自動的にシフトアップは
してくれますけど。
 
 加速が欲しいときにはPOWERモードボタンを押せばそれなりに
いい加速はしてくれますので不満はありません。

 パワーが上がったように感じますので面白いですよ。(笑)

 個人的にはタイプMはお勧めですけど、高い買い物ですし
感じ方は人それぞれですのでやはりスカブに決めたとしても
SもしくはMを乗り比べてからのほうがいいかなという感じは
しますね。

 プーリーに関してはさすがにお店にはないですから乗っている
方がいれば試乗させてもらうしか確認の方法がないですが。

 先月ようやく3年のローンが終わり完全に自分のものになったので
これからも大切に乗って行きたいと思っています。

書込番号:15768951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2013/02/15 20:47(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
あと、一つだけ聞きますがノーマルスクリーンは、街中、高速ともに効果があるのでしょうか?
購入時に少し厳ついですが、リミテッドのスクリーンにしといた方がいいですか?

書込番号:15769237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/15 22:01(1年以上前)

 スクリーンに関しては正直厳しいかなという感じは
しますね。

 ロングスクリーンはあれだけ長いですから防風効果は抜群みたいですけど。

 個人的に考えたこともあるのですが、見た目とバイクカバー被せるときに
高さ的に厳しいかなという面もあったので。

 とりあえずノーマルスクリーンで試してみて厳しかったら
ロングスクリーンに変えてみるという手のほうがいいかと。

 夏場はショートで冬場はロングに変えてる方も結構いらっしゃるみたいですよ。

 交換は簡単に出来ます。

 写真1番の黄色矢印のメンテナンスリッドを引っ張って外すと写真2番の位置左右に1つずつネジがあるので外します。

 写真はHID付けるんでメーター外したものですが、もちろん外す必要はありません。

 車体に付いたまま左右ネジ外せば大丈夫です。

 そのネジを外すと3番の写真左のガーニッシュが引っ張れば外れます。

 ガーニッシュ外すと3番写真の右の矢印部分に左右3個ずつ計6つネジがあるので外します。

 ゴムが入っているのでそれも外します。(写真4番)

 ゴムは数回は使用可能だと思いますが、強くねじ込むとつぶれて再利用
出来なくなってしまうので出来れば外すたびに新品に換えたほうがいいかもしれません。

 潰れてなければ使用は可能ですが。

 このゴムは結構高くて1つ200円ほどします。(全部変えると1200円ほど)

 4番の上の写真は強く締めたので潰れて再利用できませんここまで来ると。

 下は新品です。

 潰れることによってスクリーンを固定するようになっています。

 交換は簡単ですのでもし交換する場合分からなければ購入店で聞いてみるのもいいかも。

 時間は20分もあれば余裕で交換できますから。

書込番号:15769597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2013/02/16 12:22(1年以上前)

いつもながら詳しく教えて頂きありがとうございます。
ではとりあえずノーマルで試してみます。
交換は最初は大変そうですが、一度やれば私でも手軽にできるかもですね。その時にまた参考にさせていただきます。
いずれにせよまた納車になりましたらご報告させて下さい!

書込番号:15772186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/16 20:16(1年以上前)

ダイナ200さん スカブ タイプM納車が決まって良かったですね。
羨ましいです。

タイプMはMTモードがあるのがウリの一つのようですが、代車で乗った時、私も鬼気合さんと同じ意見で、あまりMTモードは使いませんでした。 最初に珍しくて使ったくらいです。

というのも、MTモードや7ATモードを多用し、長距離走るとドライブプーリーの段減りが起きてしまうからです。(CVTモードと違い、プーリーの位置を変速の瞬間以外、7箇所に固定してプーリーを回すためです。)

また、下り坂で低速走行を維持しようと思って1速固定してエンジンブレーキを効かそうとすると、減速力が強くて、エンジン回転数が下がり、遠心クラッチが切れてMT車でいうニュートラル状態の感覚になってしまうので、2速にして、エンジン回転数を落ちすぎない状態にして遠心クラッチを切らさない様に工夫したりと、若干スクーターの駆動系の構造上のクセがあって、最終的に落ち着いたのがCVTモードのDモードとPOWERモードを切り替えれば、たいがいは良いかなと思うようになりました。

書込番号:15774143

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/16 23:30(1年以上前)

 novieさん

 段減りはあるみたいですね。

 写真で見たことがありますが。

 私は基本7ATモードなのでCVTモードも併用したほうがよさそうですね。

 低速の減速時でも自動シフトダウンでわずかですがエンブレが
効くので好きなモードで基本7ATしか使用してないのですが。(汗)

 参考になります。

 ダイナ200さん

 今度はスカイウェイブの板でやり取りですね。

 考えてみればフォルッアの板ということを忘れて書いていたもので。

 オーナーの皆さん失礼しました。

書込番号:15775128

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/19 10:24(1年以上前)

こんにちは。
ダイナ200さん
購入?おめでとうございます。
私も最終的にフォルツァZオーディオパッケージかスカイウェイブで検討してきましたが、ABS付きも条件に入れた結果、スカイウェイブ400に決めました。スタイリングも決め手となりました。納車予定は3月初めを予定しています。これからスカイウェイブの掲示板で情報交換していけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15786495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2013/02/19 17:11(1年以上前)

piro2007さん

ありがとうございます。
フォルZオーディオPも良いですよね。
私も正直最後まで迷いました!
最終的には400のほうだそうで、スゴイですね。
輸出仕様も400なので、本来の相性は400がベストなのかも知れませんね。
こちらはまだ納車日決まってませんが、こちらこそよろしくお願いします!

書込番号:15787803

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/19 18:04(1年以上前)

こんばんは。
初めてのバイクで公道を運転するのに少し不安ですが、周囲に配慮しつつ、安全運転に徹していきたいと強く思っています。実際に乗ってみて、インプレッションもお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15788000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3499件

国内モデルではないですが300ccのforzaがでたようです。
http://www.autoby.jp/blog/2012/11/eicma20126-76a2.html?optimized=0

ぱっとみ現行の国内モデルと比較してフロント、ホイール、タンデムステップ、マフラーカバーは変更されてるようですが中身がどのようにかわってるのかきになるところです

書込番号:15334776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/13 18:20(1年以上前)

kumakei さん
こんばんは。
有益な情報ありがとうございます。
300tだと車検有りですね。
250tの国内モデルが出てくれれば良いと思いました。

書込番号:15335439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/11/13 19:43(1年以上前)

新型を待ち望んでいた方には朗報でしょうね?。

書込番号:15335767

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/13 21:09(1年以上前)

しかし 150や300は何処かの国の法規に絡むんだろうか?
絡まないんだったら安易な排気量アップでは無く
125や250や400でチャレンジしてほしいな 
そうすれば更に安くなる?ような気がするんですがね。

書込番号:15336201

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3499件

2012/11/13 21:39(1年以上前)

>しかし 150や300は何処かの国の法規に絡むんだろうか?

300はわかりませんが150はタイの規格だったはずです。150以上の排気量は税金が高かったと思います。

さっききがついたのですがFORZA300のマフラーがSH300のマフラーと同じ格好をしているのでもしかしたら同じエンジンをつかっているかもしれませんね。

書込番号:15336345

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/11/13 21:46(1年以上前)

自分のスペーシと比べてみました

あの大きい車体で車検付きなら100ccアップで nss350forzaにして欲しかったですね。
多分私のスペーシーよりトルク感はないでしょうから・・

書込番号:15336389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/13 22:06(1年以上前)

>しかし 150や300は何処かの国の法規に絡むんだろうか?
150はタイや中国や欧州、つまり日本以外では主流
300もNINJA300が出たし北米では300にメリットあるんでしょう

はっきり言って日本だけがいびつなんです、おかしいんです
250や400なんて区切りしてるのが世界的にみても珍しいんです

>そうすれば更に安くなる?ような気がするんですがね。
安くなんかなりませんよ、メーカーはわざわざあんまり売れない
日本市場に専用の物を作らないといけないんで余計にコストかかってる
世界共通になれば大量生産で安く作れるだろうに
ずいぶん昔からそうですCBX550とかGPZ550とか

誰か馬鹿政治家に教えてやって下さいよ
「世界の中で日本だけがいびつだよ」って

書込番号:15336541

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/13 22:30(1年以上前)

>150はタイの規格だったはずです。
最初 そう思ったのですが PC-Xで微妙に150CCを超えていたので 
??と思ったのです。

>世界共通になれば大量生産で安く作れるだろうに
日本仕様を世界に広めてもらえれば・・・
という思いでチャレンジと書いたのです。
例えばヨーロッパの50馬力規制なら400でも可能なわけで
500に負けない400とか ダウンサイジングとかの理由で・・・

すいません 脱線したようなので これは愚痴だと思ってください。

書込番号:15336705

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3499件

2012/11/13 22:53(1年以上前)

自由道さんスペック表おかしくないですか?

NSS 300 forzaは192キロ(装備重量)で、排気量は279CCです
しかもMF01の118キロって乾燥重量ですよね?比較するなら126キロじゃないですか?

http://kozilla.blog54.fc2.com/blog-entry-538.html

書込番号:15336854

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/11/14 02:31(1年以上前)

その通りに直してみました。

書込番号:15337694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/14 09:26(1年以上前)

スレ違いですが
新作の中で Gold Wing F6B が格好いい

書込番号:15338296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 14:17(1年以上前)

pico2007さん
300とはいってますが278ccなので、248ccには変更しやすいと思います
問題はどこの国で生産するかでは?

書込番号:15343548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/16 09:11(1年以上前)

おはようございます。
もうすぐ免許取れそうなので、モデルチェンジ前に買ってしまうかもしれません。

書込番号:15346788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 17:26(1年以上前)

piro2007さん
ビッグスクーターのサイズが許せるならエンジンや燃費の面でフォルツァはいいですね
どこの国で製造するのか? と書きましたが、もし海外生産となれば現行品に特需が生まれ
国内生産なら現行品より新車販売価格が安く・・・

とにかく楽しみですね

書込番号:15353195

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/17 19:59(1年以上前)

こんばんは。
今日、市内のバイク屋さんの店長と話したんですが、今のビッグスクーターは高過ぎると思います、と話していました。排ガス規制後はかなり車種が減ったとも言ってました。
もう10万円定価が安くければ、買う人も増えると思います。

書込番号:15353872

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/11/18 03:12(1年以上前)

確かに高いですね。
125が20万円、250なら40万円までが手を出しやすい金額じゃないでしょうか。
できることなら今乗っている MF01を再販して欲しい・・ 
そしたら直ぐに買うのに・・

書込番号:15355595

ナイスクチコミ!2


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/02 20:40(1年以上前)

卒検通ったので、バイク購入検討します。
スカイウェイブがモデルチェンジするような噂を聞きました。

書込番号:15423390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/08 20:51(1年以上前)

一見PCX風ですが、長距離ツーリング+フルフェィス2個の条件だと丁度スカイウェブ位の大きさですね。更にデータから、スカブより20kgは軽量+燃費が良い+ABS付き+コンビブレーキ。これはかなり魅力的なバイクですね。

書込番号:15591117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 07:05(1年以上前)

今日ウイングにて話を聞いて来ました。発売は夏になるそうです。新型は、フレームやボディもオールニューになるそうです。やはり、2個のヘルメットが入り、燃費も向上し、ABS、コンビブレーキです。でも、普通のオートマ、オーディオは付かないそうです。

書込番号:15709634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 19:33(1年以上前)

さっきホンダドーリームの人にフォルツァのモデルチェンジについて聞いたら夏ごろみたいだって教えてくれましたよ。
排気量は2500ccで出るけどマニュアルモードがなくなるって言ってました。
MF08の後期に乗ってて今度のモデルチェンジの時買い変えようと思ってったんですがマニュアルモードがなくなると聞いて迷ってます。
でも、新型見たら買い変えたくなっちゃうのかなーww

書込番号:15797210

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/21 21:14(1年以上前)

こんばんは。
レッドバロンの店長さんも夏頃のモデルチェンジのようだと話していました。
待ちきれないので、スカイウェイブ400リミテッドを買いました。

書込番号:15797769

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング