フォルツァ のクチコミ掲示板

(1456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
163

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

フォルツァの価格見積、安いですかね。。

2020/03/11 22:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

新車諸費用コミコミ(自賠責2年)
ホンダ純正グリップヒーター
ETC2.0
をつけて625.000円はどうなんでしょう。。
お安い方ですか。

書込番号:23279125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/03/12 13:01(1年以上前)

諸費用にオプション付けてその金額ならすごく安いのでは。

PCX150の購入時、ジェベル200の下取りが4万円自賠責保険はバイク屋の持ってるのを引き継ぎで登録費込み、32万円支払った。
特別安くはなかったがお店との付き合いが長いし、もう少し続けて欲しいという気持ちがある。

書込番号:23280018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/12 13:08(1年以上前)

新車諸費用こみで625000円なら安いのではないでしょうか。
RBのある店では今フォルツァが税込店頭販売価格65800円でした。(諸費用別)

書込番号:23280024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

2020/03/12 14:36(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます。
下取り後の差額購入だったんですね。。
提案された額は当初は637000円でして
悩んでいたら最終的に625000円にしてくれました。
購入検討しようと思います。

書込番号:23280118

ナイスクチコミ!4


スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

2020/03/12 14:40(1年以上前)

>手乗りPCXさん
ありがとうございます。
レッドバロン強気すぎますね!
提案された額は当初は637000円でして
悩んでいたら最終的に625000円にしてくれました。
自宅から電車で30分程度の場所で悩んだのですが
グーバイクではここが現在は乗り出し価格が安かったので

お店に話を聞きにいって提示されました。
今はETC2.0の助成で10000円クオカードがもらえて
この店はバイク台をカード払いができて5%キャッシュレス還元も
してくれると言っていたのでこの店で買おうと思います。
何かお店のチェックポイントなど値段以外でありますかね。。

書込番号:23280123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/12 15:08(1年以上前)

RBの特長?といえば盗難保険や古い年式のバイクでも部品の調達が可能などありますが、自分がRBを利用する一番の理由は「24時間ロードサービス」ですかね。
出先での不意のトラブルでバイクが動かなくなってもRB営業時間内なら最寄りのRBまで、RB営業時間外なら工場まで無料でレッカー移動してくれます。
無料引き上げは任意保険加入が条件ですが 任意保険未加入の場合はRB営業時間内限定だと思いますが1`あたり約300円でレッカーしてくれます。
普段親しくお世話になっているお店だと引き上げに来てもらうのに気をつかうと思いますが、RBだと電話すれば当たり前のように来てくれます。
でも安くて親身にお世話してくれるお店ならもちろんRBでなくともいいと思いますよ。

書込番号:23280155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

2020/03/12 15:54(1年以上前)

>手乗りPCXさん
ロードサービスはチューリッヒのバイク保険に加入で十分と思っていました。RBは全国にあるのでロードサービスは心強いですね。
私の購入予定のバイク屋さんは街のバイク店といった感じでメールのやり取りもでしたが、店舗で見積もり時も丁寧で対応がよさそうでした。個人商店の方がいい面もあるかなと思いましたので、バイクセンターは外しました。。
アドバイスいただいたおかげで購入の背中を押されて助かりました、週末に契約してきます。

書込番号:23280205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/12 18:42(1年以上前)

フォルツァMF13のRB店頭販売価格

カッコいいフォルツァMF13

先ほどのレス内容でRBでのフォルツァの販売価格を誤って記載していました。お詫びして訂正します。
>65800円
でなく、正しくは658900円でした、すいません。

書込番号:23280435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

2020/03/12 19:28(1年以上前)

>手乗りPCXさん
まさに、写真のカラーを買う予定です。
もう一つのブラックのくすんだ感じよかったのですが、グレー部分がかなりチープ感を感じました。
本当はホワイトだけならホワイトにしたのですが、なぜにブルーを入れたのかな。。
お店の方はホワイトとブルーのツートンが1番人気と言ってましたよ。
私はガンダムに見えちゃってダメでした。。

書込番号:23280526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 az3000gさん
クチコミ投稿数:1件

MF10を今年購入しましたが、サイドスタンド使用時エンジンがかかりません。センタースタンドの場合は、すぐに始動出来ます。キルスイッチもサイドスタンドスイッチも問題ないです。バンクセンサーも問題ありませんでした。MF10のフォルツァZ乗られてる方、どうでしょうか?

書込番号:22956777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/30 05:30(1年以上前)

サイドスタンドが出てたらエンジンは掛からないと思いますが?
それとは違うのかな?

書込番号:22957072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/30 06:05(1年以上前)

サイドスタンドの付け根にサイドスタンドスイッチがついていて
安全のためサイドスタンドが出てるときは
エンジン切れるようになってます。

エンジンつけてサイドスタンド下ろしても切れるはずですよ。

書込番号:22957086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/30 06:13(1年以上前)

MF10は新型フォルツァの2つ前の型だと思いますがそのころからすでにサイドスタンドでエンジンかからない機能ついてましたかね。
機能付きなら正常、そうでなければ故障では?
取説とか持ってないのでしょうか。

書込番号:22957097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/30 07:18(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/30 08:16(1年以上前)

エンジンかけてサイドスタンド出して止まるんであれば仕様です。
サイドスタンド出したまま走り出さないようにです。

私のカブはそれがないのでよくサイドスタンド出したまま走ってます。

エイプもその機能がありますが、
CDIを社外品にするとキャンセルされます。
その辺で制御してるようです。

書込番号:22957244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/10/01 07:08(1年以上前)

おはようございます。

最新のパーツカタログに書かれている人物の漫画は、1990年代のカブのパーツリストに書かれている人物の漫画と同じなのですね。
伝統の人物なんだ!

(すみません。スレ主さんの質問外の発言でした。)

書込番号:22959418

ナイスクチコミ!1


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/31 22:32(1年以上前)

2008年式MF10に乗ってます。

サイドスタンドを出すとエンジンはかかりませんよ。

マニュアル71ページに載っています。

書込番号:23020402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

XMAX250からの乗り換えです。

8月20日に新車にて購入したMF13ですが、納車してすぐに異常ともおもわれる挙動がありました。
直進走行中にハンドルから力を抜いたり手放し走行をすると、フロントタイヤが右側へ切れ込んで行き、車体が右側へ倒れ始めるのです。

最初は今走行した道路の路面の状態が悪いのかな?と思ったので、色んな道路を中央線側、路側帯側、速度も変えたりして色々走行してみましたが、挙動は変わりませんでした。

乗車ポジションもシートの前後左右、色んな場所で乗りましたが、やはりハンドルから力を抜くと右へ倒れ始めます。
それどころか、高速コーナーのような長い左カーブを30〜50キロ前後で走行中にハンドルから力を抜くと、左にバンクしている車体が起き上がり右側へ倒れ始めます。

つまり左に傾いている車体が起き上がり、右側へ倒れこむのです。
右コーナーで同じことをすると、すぐさま車体が右に倒れ始めます。

タイヤの空気圧も確認しましたが問題ありませんでした。

購入当日に購入店に持って行き、店員さんに試乗してもらいました。
店員さんも「右への倒れこみは感じたが、ハンドルから力を抜いて走る時はそうそうないので問題ないですよ。」と言う回答でした。

当方、バイク歴30年です。
中古車ではタイヤの片減りやホイールの歪み、左右のフォークの突き出し量の違いなどでこのような経験はありますが、新車では初めてのことですので戸惑いを感じています。

電動スクリーンの部品が右側へ集中している、またはマフラーが右出しだから右側の車重の割合が大きいのかと思いましたが、新車で購入したXMAX250ではこのような挙動はありませんでした。

8月21日にホンダお客様相談センターにも問い合わせ済みですが、未だ回答はありません。

断定は出来ませんが、組み立てミスなのか、個体差なのか・・・

9月24日、本日で走行距離400キロになりましたが、挙動は変わりません。

どなたか同じような挙動を感じたことのある方はいらっしゃいますか?

書込番号:22943265

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/24 06:02(1年以上前)

どこかの部分のジャイロ効果とかないですか?
車種違いですが、
ドラッグスターはシャフトドライブのため、
手の力を抜くと右だか左だか(売却したので左右どちらか忘れた)に倒れていきます。

もしそうなら他に同じ症状の方がいっぱいいるはずですね。
車種違いですが、ご参考まで。

書込番号:22943359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2019/09/24 08:45(1年以上前)

ぼろぼろの自転車ならいざ知らず、バイクはさすがに手放しでもまっすぐ走らないとダメですね〜(^^;)
旧型ですがフォルツァは代車で乗ったことありますが、まっすぐ走りましたよ、当然ですが。

私は自転車でも手放しでまっすぐ走らないものは寿命と考えています。
新車のバイクで手放しできないなんて、完全な不良品です。

書込番号:22943575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/24 09:34(1年以上前)

「バンク中に起き上がり、さらに反対側に倒れる」とは
公道では確認しにくいと思いますし(対向車線に飛び出しちゃう)
縦置きでもなければなかなか考えにくい現象だと思いますが

そのよう(右に傾く)に思い込んでいるから
無意識にそう操作してしまってる可能性はないですか?

書込番号:22943655

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/24 13:28(1年以上前)

片金wじゃないとしたら
ハンドルやフォークのねじれとかは考えられないでしょうか?

書込番号:22944015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/24 13:32(1年以上前)

ステアリングステムのベアリングの偏摩耗か、グリース切れかもですかね。

書込番号:22944023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/24 13:40(1年以上前)

>RSライチさん
普通に考えれば、前輪か後輪の軸が曲がっているとしか考えられませんが、バイクを垂直に立ててハンドルをまっすぐにし、前輪か後輪の軸が左右方向や上下方向に曲がっていないか確認されてはいかがでしょうか。
もし、目で見て曲がっていれば、何らかの方法で曲がっている事が証明できる画像を撮影し、販売店に突き付けて見てはいかがでしょうか。

書込番号:22944034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/09/25 02:17(1年以上前)

私も同じ症状です。
MF13を新車で買って現在1万キロ乗りましたが、同じように手を離すと右側に切れ込んでいきます。

気が付いたのは買って1週間ごろ、走行中にメットのアゴ紐の付け忘れに気づいて着けようと両手を離したら急に右側に切れ込んでコケそうになりました。

以前乗っていたPCXではそんな事がまったく無かったので油断してました。

普通に乗ってる分には支障が無いので購入した店には言ってませんが、高いお金を払ったのに自分のバイクは正常なのかなと気にはなってました。

わたしの他にも同じ症状の方がいると言うことは、そう言う仕様なのかな?
とにかく暇な人さんの言うように今度、軸が曲がっていないか私も調べてみます。

書込番号:22945496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/25 08:07(1年以上前)

GSX250Rを新車で購入した当初、同じ様に右に流れる挙動がありWebで検索したら、
他にも同じ経験をしたと言う方が数人いらっしゃいました。
あれこれ推理して、リアアクスルをチェーンアジャスターで意図的に右側へ傾けたところ、
真っ直ぐ走るようになりました。
結局のところ、前後の車軸のズレが原因ってことですね。

チェーンドライブのモーターサイクルなら可能な対処ですが、
ユニットスイングのスクーターではそうは行かないので困りモノですね。
仮説ですが、リアアクスルの組み方が間違っているってことは無いですかね?
スペーサーを入れる順を間違っているとか。
販売店に言ってもマトモに聞いて貰えないかも知れませんが。

書込番号:22945750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/25 08:19(1年以上前)

シャフトドライブのバイクに乗っていた私としては
『バイクはまっすぐ走るもの』
ということ自体、意識にありませんでした。

そういえばエイプはまっすぐ走ったような気がするな。
ジョーカーも走ったかな?.

カブは手を放すと右往左往しちゃいます。
というかうちのカブはハンドル握っててもふらふらするし。

書込番号:22945770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/25 10:56(1年以上前)

そもそも論ですが、
バイクで手放し運転するのはそれ自体が「安全運転義務違反」ないし「危険運転行為」に当たる重大な違反行為なのでするべきではないから、
バイク屋に「手放し運転すると真っ直ぐ走らない」って言うこと自体「反社会的発言」と言えます。

ましてコミューター(移動手段)であるスクーターにあっては、
或いは競技、スポーツ走行を目的としたスポーツ車と同等の直進安定性を要求すること自体が過剰要求と言えなくないし、
それを言ったところで
「ちゃんとハンドル握っていたら問題ないならそれが仕様です。」
と言われても文句は言えないところでしょうね。


ともあれ、新車がそれではご納得行かないご心中は察します。
解決策が見つかると良いですね。

書込番号:22946014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/25 11:51(1年以上前)

アライメント異常って話出てますけど

「勝手に起き上がって反対側まで倒れる」ほどズレてるなら
バイク屋が試乗して気づかないわけないと思いますが・・・

乗りもしないで仕様ですとあしらわれたならともかく
試乗して現象は確認した上で問題ないと言っているなら
スレ主さんが言うほど酷い状況ではないような気がします

悪質な店で
わかっててゴマかしてるのかでもない限り・・・

とはいえ不満と不信が募るのは理解できます

納得いかないなら
お店変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:22946111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/09/27 12:15(1年以上前)

先程、バイクを垂直に立ててハンドルが横一直線になるようにして車体の前からフロントタイヤを見た所、目視でもはっきりわかる位、フロントタイヤが左を向いていました。

フロントタイヤの方向を時計の針で例えると、車体の真上から見たと考えて、乗車状態でセンターが出ていれば0分、わたしのフォルツァは3分辺りを指していました。
ここまで大きくずれるものかと思い、今度は正面からフロントタイヤのセンターが車体の真ん中に来るようにしてシートの中央に座りハンドルを見ると、右ハンドルのスロットル側が車体の前方、左ハンドルが手前(ライター側)になるポジションでした。
明らかに製造段階で問題があったとしかしか言いようがありません。
ちょうど昨日、ホンダお客様サービスセンターから販売店に連絡がいき、販売店のほうから私に電話がありました。
明日点検をする事になっていますので、上記の内容を伝えて対応をしてもらいます。

皆さま、色々なご意見をありがとうございました。

書込番号:22950557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/27 12:26(1年以上前)

ええっ?
ハンドルセンターがずれるってコトですか?

書込番号:22950584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/27 18:13(1年以上前)

それだけ狂ってて気づかないバイク屋が一番恐ろしい

書込番号:22951181

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/09/28 07:35(1年以上前)

センターズレって直ぐに分かりません??
乗って0.01秒でわかると思う、、、

自分もハイサイドして修理してもらって
跨がったらズレてました。
そう言ったら
ガンガン反対にハンドルぶつけて直してくれました、、、

店を出て少し行くとなんかガソリン臭い、、、
下見るとビチャビチャ、、、
死ぬか?と思った、、、

書込番号:22952335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/28 08:47(1年以上前)

あれ?

ハンドルのセンターずれてるだけなら
直進時にハンドルが曲がってるだけであって
どちらかに倒し込みにくいとか
勝手に起き上がるなんて症状は出ない気がするのですが。

書込番号:22952444

ナイスクチコミ!4


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/28 11:17(1年以上前)

ハンドルセンター見ながら運転する訳ないし...

書込番号:22952673

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/09/28 11:22(1年以上前)

>アハト・アハトさん
無意識のうちに少し戻す動作をしていたとか?

それでもズレてたら分かる気がしますが?

書込番号:22952681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/28 20:46(1年以上前)

>ktasksさん

いやこのケース
>やはりハンドルから力を抜くと右へ倒れ始めます。

なんですよね

センターずれてるなら
むしろ逆(ハンドルまっすぐで右に、離すと直進)じゃないかと

書込番号:22953835

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/28 21:04(1年以上前)

>アハト・アハトさん

BMWはボクサーエンジンですが、
クランクシャフトが縦になってるのでジャイロで傾きませんか?

さば缶Aさんも同じ症状だとおっしゃってるので、
そういう癖があるバイクという線もないでしょうか。
もちろんサンプル数ふたつじゃ断言できませんが。

書込番号:22953888

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

MF13 ハンドルがちょっと

2019/09/02 07:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:11件

先週、待望のMF13 が納車されました。
1週間乗ってふと気づいたんですが、ハンドルについてるカバーが若干左側が下がってるんです。早速、販売店に見てもらったら、確かにそうですね、けどタッピングネジで取り付けあるので、直らないと言われました。何か良い直し方ないでしょうか?

書込番号:22895103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/02 09:26(1年以上前)

カバー全体がハンドルに対して左下がりなんでしょうか

構造をみるに、
上カバーは中央のボルト2本でハンドル中央部のステーに固定
下カバーはタッピングビス5本でハンドル各部のステーを挟み固定
上と下はツメで固定
になってるみたいですね

どのくらいの傾きかわかりませんが
下カバーのタッピングビス(16)を各部緩めて
右を下げ&左を上げながらガタ逃がしていけないでしょうか
ビス穴を少し長穴にしてもいいと思います

他にも
上カバー内にゴムウレタンかませて上げるとか
下カバーのビス(というかカバーのビス穴上)にワッシャ入れて下を下げるとか
方法はいくつか取れると思いますよ

ただいずれにせよ
現物みながら試行錯誤しないと結果だせないかと。

ご自分でされますか?

書込番号:22895253

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2019/09/02 10:18(1年以上前)

こんにちは。

どのくらい下がっているか分かりませんが、その下がり具合が
メーカーの許容範囲内かどうがが問題ですかね。
あと、販売店で他の同一車両の在庫があれば確認してみるとか。
他車両も同じようなものなら、仕様ってことも考えられますが、
一度気になるとちょっと嫌ですね。。。

書込番号:22895311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 18:25(1年以上前)

>アハト・アハトさん
早速、図面付きの回答いただきありがとうございます。左側が若干だけ下がってます。ハンドルなのか、ハンドルカバーなのかがわかりません。まだ、納車して1週間なので、違うバイク屋さんにも見てもらおうと思ってます。ありがとうございます。

書込番号:22896097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 18:28(1年以上前)

>BAJA人さん
早速のお返事ありがとうございます。
左側が若干だけ下がってるので、メーカの交差範囲内なんですかね!しかし折角、お金を出して買ったので、違うバイク屋さんにも見てもらおうと思ってます。
ありがとうございます。

書込番号:22896101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/02 18:51(1年以上前)

アハト・アハトさんが貼られた図の12番を緩めて少し調整できるような気がしますね。
カバーがずれてるとすると上下の隙間が開くと思いますが、
隙間はないのであればハンドル自体が少し傾いてるんじゃないでしょうか。

その程度で直るといいですね。

書込番号:22896158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 21:58(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ありがとうございます。カバーだけの調整で直れば嬉しいですが、今度の週末にホンダドリームで見てもらいます。

書込番号:22896669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

雨漏りします

2019/07/18 15:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 yasuじいさん
クチコミ投稿数:2件

最近の長雨でシート下が雨漏りしてました。フォルツアは青空駐車ののですが。皆さんはどうですか?どうやらシートの裏の意味ない書類かけの4個の穴からしみているようなのですが。

書込番号:22806148

ナイスクチコミ!2


返信する
ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 15:35(1年以上前)

日中青空駐輪してますが雨漏れは無いですね

書込番号:22806181

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/18 15:37(1年以上前)

>yasuじいさん

バイクカバーはかけてないんですか?

書込番号:22806184

ナイスクチコミ!2


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/18 16:06(1年以上前)

青空駐車だと、猫が爪とぎして穴が開いてるのかも?

書込番号:22806218

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasuじいさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/18 16:40(1年以上前)

バイクカバーはかけてなかったので購入しました。
以前シートの上に猫の肉球が無数あったのでもしかしたら穴が開いているかもしれないです。
貴重なご意見ありがとうございます。。

書込番号:22806276

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/07/18 17:31(1年以上前)

 カバー購入されたみたいですが青空駐車でしたら必要です。

 雨からカバーずるだけでなく、太陽の紫外線は黒樹脂部分やゴム製品、タイヤなどに悪影響を起こします。

 バイクの日焼け対策としてもカバーを掛けることは非常に有効です。

書込番号:22806385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

いつもここでアドバイスをいただき感謝しております。

新型フォルツァについて教えてください。

2008年式MF10に乗っていますが、購入からもうすぐ9年、走行距離は70000kmを超え、そろそろ買い換えの時期かなと考えています。

新型フォルツァは電動スクリーンやシガーソケットなど魅力的で、良さそうだなと思っているのですが、気になる点があります。
それは、山道(ワインディング)走行と高速道路走行です。

MF10はMTモードがあり、ワインディングは怖くないのですが、新型はMTモードがないので、ワインディング(特に下り)では怖そうです。

また、高速道路では、馬力がないためか後方からあおられることが多く、また安定感があまりなくふわふわした感じで、特に海際や高い山を抜けるような高速道路(関西ですが、阪神高速湾岸線、明石海峡大橋など)は風にあおられたりして非常に怖いです。

質問ですが、

@MTモードがなくても山道走行はスムーズに走れますでしょうか?
A高速道路でもMF10より安定して走行できますか?

漠然とした質問で申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。

書込番号:22693713

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/05/27 01:36(1年以上前)

>@MTモードがなくても山道走行はスムーズに走れますでしょうか?

>A高速道路でもMF10より安定して走行できますか?

個人的にはどっちも心配無用かとおもいます。

今までの250スクーターより足つきを犠牲にして足まわりが大分よくなてます。スクーターにありがちなフワフワした不安定感はかなり改善してます。

個人的にはスクーターなのに峠走ってもお腹することがほとんどないのが一番嬉しいです。

あとSマチックはありませんが、峠道や高速でも加速せずにイライラすることはありません。(昔のFORZAのDモードはややもっさりしてたので、登坂時や再加速時はMTモードつかってましたが、MF13ではMTモードなくてもいいかなと思えるレベルです)

ただ人によって求めているレベルが違うので、まずは試乗して確認してみてください
(自分は大してほしくもないのに、試乗したら欲しくなってしまい、そのまま契約してしまいました(汗))

書込番号:22694116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2019/05/29 22:23(1年以上前)

>kumakeiさん
 教えていただきありがとうございます。

 やはりかなり性能はよくなっているのですね。
 ただ山道の下りは怖そうですがそのあたりはどうでしょうか?

書込番号:22700385

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/05/30 20:38(1年以上前)

下りもとくに気にならないですよ
ブレーキもよく利きますし、ABSも標準出付いてますし。

書込番号:22702368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2019/05/30 23:06(1年以上前)

>kumakeiさん
 ありがとうございます!!

書込番号:22702811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング