新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ ジャイロキャノピーのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2019年5月13日 18:58 | |
| 9 | 3 | 2018年11月7日 02:38 | |
| 15 | 3 | 2018年9月11日 16:41 | |
| 35 | 10 | 2018年8月8日 12:51 | |
| 6 | 6 | 2017年6月24日 22:04 | |
| 21 | 6 | 2017年6月12日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
加速がかなり鈍かったので、プーリーシム(0.3mm)を入れてみました。
入れる前 入れたあと
加速かなり鈍い 加速スムーズ
アイドリング安定 アイドリング不安定でうなりを上げるもしくはエンスト(キャブ調整、ジェット類交換でも変わらず)
☆シムを外すと”入れる前”の状態に戻ります。
シムを入れたことでアイドリングが変わるのかどうかネット上で調べたのですが、そのようなことが記載されたサイトなどはありませんでした。
●加速手段をシムではなく、ウエイトローラーで改善しようと軽くしたら低中速でエンジンが吹き上がり走りにくい状態になります。
試したウエイトローラー 9gと7.5g(ともに鈍い) 5gと6g(ともに吹き上がる) ある程度グラムをMIXしたのですが、鈍いもしくは吹き上がるのどちらかになります。
●シムを入れ軽いウエイトローラーだと、もう無茶苦茶な状態で走れません。
エンスト、高回転、加速が鈍いなど、すべてが悪い状態になります。
ドリブン、ピストン、シリンダー、マフラー、各ジェット類、エアフィルはすべて新品で購入して3か月経ち走行距離は300キロほどです。
原因はやはりシムかと思うのですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。
2点
ウェイトローラー7.5g×3個、6g×3個ではどうでしょう。
シムを入れてからのアイドリング不安定はわかりません。
書込番号:22662118
1点
多趣味スキーヤーさん ありがとうございます。
持っているWRで組めるだけの組み合わせをしたのですが、はやり安定して走行できませんでした。
もう少し試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22664021
2点
ジャイロキャノピー 4ストにて質問です。
車の免許を取得後バイクを乗った経験はありません。
自動車学校で一度講習で乗った記憶があるような・・くらいです。
通勤でジャイロキャノピー 4ストを購入しようと検討中です。
そこで質問があります。よろしくお願いします。
@ライトを明るくしたい為、LEDに変更しようと思っています。
どのようなライトが取り付け可能か教えて貰えないでしょうか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/159282/car/1916645/4342852/note.aspx
みたいにしたいと思っています。
もしくはLEDではなく
http://rhysart.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
みたいなのかと思っております。
よいライトを教えて貰えないでしょうか?
以前にこの手の質問がありましたが、結局解決していないように
思えました。力を貸していただけますと幸いです。
Aドライブレコーダを取り付けようと思っています。(前後のバイク用のです。「AKY-868G」)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07GLLLQH3/katamichiniji
の予定です。
ジャイロキャノピーでドラレコ取り付けた方いましたらアドバイスお願いします。
以下のHPのように取付予定です。
https://diy-kagu.hatenablog.com/entry/install-aky868g
B:@Aを取り付ける為、バッテリーの消耗が早いと思います。
(LEDに変えたHPにもバッテリーが・・・みたいな記事がありました。)
バッテリーは容量の大きなものを使用することもできるのでしょうか?
それとも例えば、標準のジャイロキャノピーのバッテリー寿命が1年なら
@、Aの改造を行ったらバッテリー寿命が1年から半年になる。みたいな
イメージで良いのでしょうか?
Cジャイロキャノピーは座席の下にヘルメットを収納することが
出来るのでしょうか?
(ミニカー登録はする予定はありません。原付でヘルメット着用と考えています。)
質問が多いのですがご存知の方いましたらよろしくお願いします。
バイクは中古を購入して、改造しようと思っています。
通勤で使用の予定です。片道8キロ程度です。
2点
>いち3。さん こんにちわ
@LEDは省電力だから取り替える人もいます 極端に明るくしなければバッテリーにやさしいでしょう
Aドラレコ撮影中などのステッカーなどと併用すれば 煽られにくいでしょう
Bバッテリの容量を増やしても 発電量が足りなければ意味がありません
こまめにバッテリーチャージャーなどを使い充電するか 発電量を増やしましょう
Cシート下はガソリンタンクだったと思うのでヘルメットは入らないでしょう
私はユナリバギーをミニカー登録して乗ってますが 30km/h縛りが無くなり
二段階右折しなくてよいので走りやすいですよ 維持費もたいして変わりません
ミニカー登録すればヘルメットを被る必要はありませんが 私は被っています。
書込番号:22230128
4点
v125のとっつあんさん
アドバイスありがとうございます。
@LEDでほどほど明るくしようと思います。
Aステッカーは車にも貼っているのでバイクにも貼ろうと思います。
Bバッテリーありがとうございます。発電量とはどういうことでしょうか?
C2段階右折は、原付のままでもそのまま右折すればよいと思っていました。
検討します。
書込番号:22235584
1点
@ヘッドライトだけではなく ウインカー テールランプ メーター照明もLEDに変えると
かなり省電力になります
Aバイク用ドラレコなので そんなに電気食わないと思います
Bバイクはジェネレーターで発電してバッテリーに電気を溜めています
溜める電機より 使う電気が多いとバッテリーが あがり 発電量が足りないとなります
発電量を増やすため ステーターコイルを巻き直したりしますが
今の いち3。さんの仕様ならそのままでも大丈夫でしょう
二段階右折の標識は 二車線以上の交差点の手前に有ります
制限速度が30km/hで左端を走る原付が右折するために何度も車線変更するのが危険だからです
ミニカー登録すれば 普通車と同じ60km/h出せるので 二段階右折の必要はありません。
書込番号:22235933
2点
すいません。できのです。
ワイパーのゴムを交換したいのですが、ゴムの外し方、どのゴムを買えばよいか(長さは40センチ)がネットで検索してもわかりませんでした。どなたかお教えお願いします。
4点
ワイパーブレードごと外してオートバックスに行くべし
書込番号:22101257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
はじめまして。
現在、ジャイロキャノピー 4st乗っています。走行距離20000キロになります。
状況としては、エンジンをかけるとかかるが、すぐに停止する。
エンジンをかけ、すぐにアクセルを回すとエンジンは止まらない。
ちょっとでもアクセルを回しとくと、エンジンは止まらないのが、今の現状です。
信号待ちで止まろうとする前に、足で踏ん張りながら、バイクが動かない程度にアクセルを回している状況ですが、原因がわかる方、同じ症状が出ている方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22015277 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
魔法使いじゃありませんから
現車見ないで何もわかるわけじゃないですが
普通に考えるとスロー系の不調かと思いますよ
エアクリーナーやキャブとか清掃・メンテしてますか?
したことないなら、まずはそこからですね
書込番号:22015339
2点
中古購入でしょうか?
アイドリングが低いのかな(*´Д`)
書込番号:22015365
3点
どうも。
スロットルワイヤーの固着とか大丈夫?
書込番号:22015777
3点
おはようございます。
アハト・アハトさんのおっしゃるとおりだと思うのですが、PGM-F1仕様ならば購入店で見てもらったほうが良いかもしれません。
その前に、取扱説明書をよく読みましょう。メンテナンスの仕方も書いてありますよ。
書込番号:22015933
1点
こんにちは。
まずはエアクリーナーじゃないですかね。
点検はされましたか?
2万ノーメンテなら真っ黒かもです。
書込番号:22016175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その症状だとスロットルケーブルの伸びが原因です。
スロットルワイヤー調整で直る可能性大でしょう。
書込番号:22016215
4点
お乗りのジャイロキャノピーはFI(非キャブ車)なんですかね?
だとすればエアクリーナ汚れてても自動補正される可能性もありますね。
その場合他の方も仰るようにスロットルケーブルの遊びが大きくなりすぎてる可能性ありますね。
書込番号:22016237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます。
一応、エアクリーナーは交換いたしました。
中古購入で、FI車になります。
書込番号:22016288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
FIでもスロボやセンサ、エアスクリューetc...汚れや詰まりで
燃調くるって不調はあります。
他の方の指摘にもあるワイヤー含め、まずはチェックと清掃じゃないでしょうか。
異常を疑うのはそれからです
書込番号:22016373
5点
しばらく走行(エンジンその他駆動系が温まる位、20分程度の走行)した後、エンスト症状が治まらないとか、
雨の日が症状が出やすいだと、プラグの劣化やプラグキャップがゆるい等の電気系も考えられますね。
その他、エンジンオイルが汚いとか入れすぎ、少なすぎ、等も有りますね。
また、FIシステムの内部ヨゴレでアイドリング調整が上手く出来ないのかも。
しばらく走行すると症状が改善するようであれば、エンジン内部のヨゴレ(バルブにカーボン蓄積)も考えられると思います。
この場合は燃料添加剤の使用で改善出来る事が有ります。
書込番号:22016470
0点
キャノピー 4ストのリアデッキとリアカウルを外した時落ちていた部品があり何処から落ちたのか、何処に付けたらいいのか分かりません?分かる方は詳しくお願いします!
0点
当てゴムらしきものがあるので
何かの受け金具かストッパー的なものに見えますね
そんな感じで見回してみてはどうでしょうか
ビンゴ!のレスがつくといいですね
書込番号:20992155
0点
リアカウルを支えるステー。車体左側のキックペダル付近についてる部品。
書込番号:20992379
5点
バイク整備あるあるですね。
最後に部品が余ってしまう。
私もボルトは時々余っちゃうときあります。
それをつきとめるのが整備より時間がかかっちゃうんですよね。
最初から全部やりなおしたりして。
書込番号:20992954
0点
もっと早く反応してくれさん
返信遅れてすみません!
キックのどの辺りか細部分かればお願いします!
落とした部品がないとカウルが取り付けられないのでしょうか?
書込番号:20992976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
場所が良き理解していませんが、突き止めて頑張って見たいと思います!
書込番号:20993121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャイロ キャノピー 4スト TA03に乗っているのですが、ジャイロキャノピー ヘッドライト マルチリフレクター メッキが販売されていてライトを少しでも明るくしたいと思い反射板がメッキでハロゲンも同時に交換したら少しは明るくなるのかな〜と思っていますが、販売しているとこにメールで4ストに適合するのか質問しても回答が来ません?2ストと4ストはライトの形状とか全く同じなのでしょうか?また、配線等の違いはあるのでしょうか?TA03 4ストに乗っていられる方でジャイロキャノピー ヘッドライト マルチリフレクター メッキを購入し付けられた方がいられたら効果等教えて頂いたら幸いです!
2点
もっと早く反応してくれさん
連絡遅れてすみません!
有難う御座います!4ストにも対応ですね!注文して付けて見たいと思います!
もっと早く反応してくれさんが付けているLEDはヘッドライト マルチリフレクター メッキのセット商品もありましたが、その商品なのでしょうか?説明の中にLEDは暗く夜間走行には向いていない的な事が書かれていましたが・・・?ヘッドライト マルチリフレクター メッキだけ変えた方がいいかなと考えています?LEDは純正と違い光軸合わないような気がしてしんぱいです?
書込番号:20962596
1点
ハロゲンバルブ用に設計されたマルチリフレクターの灯体にLEDバルブを入れるのは注意が必要です。
ハロゲンバルブの発光点を意識した物でないと、とんでもない配光とグレアの嵐になりますからね。
書込番号:20962771
4点
ジャイロキャノピー ヘッドライト マルチリフレクター メッキ LEDセットはジャイロキャノピー専用で販売されているみたいですが、やはり光軸が合わずライト本体を無理に動かして調整している画像を見ましたが見た目で苦労しているような画像でした!ヘッドライトの光軸調整が出来た4ストのポン付けLEDはまだ出ていないみたいですね?ハロゲンがいいかもしれません?
書込番号:20962943
4点
単純に明るさで選ぶなら当然HIDです。片側をあえてLEDにしてみたのは消費電力の問題です。
冬に信号待ちでグリップヒーターを使用しながらワイパーを作動させウインカーを点滅させるのは無理がありました。
書込番号:20963061
1点
もっと早く反応してくれさん こんばんわ!
2ストと違い4ストのHIDは出ていないのではないでしょうか?もっと早く反応してくれさんの車両は4ストでしょうか?
4ストで対応した商品がありますか?自分で工夫してHID又はLEDにしたのでしょうか?
書込番号:20963193
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)











