> > > > ジャイロキャノピー
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

ジャイロキャノピー のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャイロキャノピー」のクチコミ掲示板に
ジャイロキャノピーを新規書き込みジャイロキャノピーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

4ストモデル開発中!

2007/04/08 00:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:89件

知り合いのバイク屋さんに聞いたのですが、ホンダ唯一の2スト車に
なってしまったジャイロも、後継機種として4ストロークのモデルを
開発しているそうです。

ただ開発は難航しているそうで現実に発売されるかは未定だそうです。

書込番号:6208099

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 00:47(1年以上前)

ジャイロはスクーターでは、なかったんだね。つまり3輪スクーター。
『HONDAのスクーターは全車種クリーン4』とのキャッチフレーズで
キャンペーンクイズやってます。
http://www.honda.co.jp/clean4/

書込番号:6208195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/04/08 02:24(1年以上前)

3輪のモデルは80年代に発売された「ストリーム」からずっと
「スリーター」ということになってます。

書込番号:6208478

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 03:52(1年以上前)

>80年代に発売された「ストリーム」

そういえばありましたね、独特の丸みをおびたフロントまわりで
ユニークだったけど、うるさくてちょっと遅かった。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/scooter/3ter/index.html

書込番号:6208600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

聞くだけですが・・・

2007/02/18 22:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:3370件

じつは・・・ルノー フルタイム125 みてですが・・・
僕、おけらですが・・・

本田様で、再び作るとうれしいのですが、むりかな・・・
僕、発電機は必要、いざとのため持ってます。

ロケットじやなくて、ジェット機作るぐらいなので御願いします。
だけど、うれないのでむりなのかも。m(__)m

書込番号:6019313

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/19 03:01(1年以上前)

HONDAまだジャイロ全機種注文受けてますよ?

書込番号:6020520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2007/02/19 12:41(1年以上前)

G-STATIONさん はじめまして。m(__)m

2輪のはないのですか。それと、オープンにチェンジ無理ですか。

100cc以上で、でるとよいなと思ってるので。

書込番号:6021374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/02/20 22:50(1年以上前)

以前に50ccですけどキャノピー付きのが出てたような…
今は無いですね…
やっぱ横風かな?

探してみたらアディバ 150/125の方ですが、見ました^^
いいですね^^
コンバーチブルというのもすごい。
でも高い(T_T)
少し足せばZZR400が買えてしまう^^;;

書込番号:6027544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日GET!!

2006/05/19 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:22件

仕事を始めるので原付を購入することになり色々と悩んだ結果キャノピーに決めました。
今まではずっと9年間、車だったのでバイクは一生乗らない物だと思っていましたがどうしても必要になってしまいました。

車を乗り始めてからバイクには計3日(通算走行距離10km未満)しか乗ったことがなく普通のスクーターなどはスリップなどの恐怖感があり3輪にしました。
よほど無茶をしなければ自分でこけないという安心感があるので乗り心地は良く感じられます。
ただ小回りはしずらいのでちょっと不安です。早く慣れなければと思います。

ちなみに中古で車内カラーは水色なので古いタイプ(5,6年前)です。
でも、エンジンはオーバーホール、基本的な消耗品のパーツ交換済みだと販売店は言ってました。
車体価格は\15,8000-也。(高いですかね?)

書込番号:5090737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

もはや手放せないくらい便利!

2006/04/07 16:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:89件

学生時代ピザデリバリーのアルバイトをしていたので、あとから屋根をつけるタイプのものには乗っていたのですが、やはり屋根つきで設計されているものは違いますね!まさに全天候型!

新車価格は高いですがピザ屋のバイクを点検整備しているお店で、中古で198000円で買えました。

他の方の書き込みでは酷評も聞かれますが、屋根は非常によく作られていて私の体型では肩が少し濡れる程度です。よほどひどい横殴りの雨以外はレインコート着用の必要はまったく感じません。職場でもスクーター通勤の同僚からすごくうらやましがられました。

それから横風を受けることに対しての対策が空力的にも重量配分的にも
しっかりしていると思います。横風を受けてハンドルを取られたり、停車中に転倒したりすることは皆無です。デリバリーをやっていた時の後付け屋根タイプではこの辺がひどかったので感心しました。

良くない点としては後輪のバネ下重量が非常に重い(エンジンおよびディファレンシャルなどリアアクスルすべてが含まれる)せいか、路面からの「突き上げ」がひどく、長距離にはあまり向かないことでしょう。
私の経験では練馬から所沢あたりまでが快適に乗れる限界距離でした。

ホンダでは唯一の2スト車となってしまいましたが、4スト化もしくは
電動化してもラインナップに残り続けて欲しいものです。

書込番号:4979224

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャイロに乗っている方に質問です

2005/01/30 15:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

スレ主 ぺっぷしさん

ジャイロは珍しい三輪バイクですがスクーターや
カブなど他の二輪と比べて軽快性はどうですか?
購入を検討いているので、たくさんの人の意見が
聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3857181

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/30 17:25(1年以上前)

毎日都内を仕事でこれに乗ってました。軽快性ってのは感じないですね。重厚な乗り味ですよ。
ただこれに乗る前、サードパーティーで屋根をつけたジャイロにも乗っていましたが、それに比べると天と地ほどの差があり、バランスが良く大変乗りやすいです。流石メーカー純正です。

が、それでも

スクーターに比べると、曲がりにくい(思い切って車体を傾ける必要があります)

小雨にしか役立たない屋根、小さい荷室(うちの会社では別の箱に換装しています)

夏は風が体に当たらず暑い(真冬はありがたいですが。オプションのグリップヒーターがあるともっと素敵)

など、文句を言い出すときりが無いです。

書込番号:3857614

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺっぷしさん

2005/01/31 22:06(1年以上前)

RHOさん、貴重なご意見ありがとうございます。曲がるときに少々技量と体力がいりそうですね。
もしよろしければジャイロに対する文句、希望といいますか、そのへんをもうすこしきかせていただけないでしょうか?
屋根が役に立たないのは停車中でしょうか?それとも雨が強くなると全く役に立たないのでしょうか?
お返事おまちしております。

書込番号:3864133

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/31 23:15(1年以上前)

大粒の雨の時では濡れないのは頭くらい、屋根の幅が狭いため肩から足にかけてグッショリ濡れてしまいます。停車して身を細めていればまあ多少はしのげるでしょうが。ですから合羽は必需品です。

書込番号:3864673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺっぷしさん

2005/01/31 23:55(1年以上前)

そうですか〜、屋根の効果は期待以上に薄いと考えたほうがいいのでしょうか?
私としては屋根の効果というものを結構期待しているのですが...
ジャイロキャノピーをお仕事で使われていたそうですが、
このほかにも屋根つきバイクに乗った経験などはありますか?

書込番号:3865008

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/01 01:14(1年以上前)

前述の通り、本田純正の屋根つき車発売前から屋根つきに改造されたジャイロXに乗っていました。耐候性は同様です。

肯定的に言えば、屋根つきスクーターは、小雨のときに合羽要らずのバイクですね。

書込番号:3865515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺっぷしさん

2005/02/01 20:23(1年以上前)

そうですか、RHOさんのおかげでジャイロキャノピーについて
だいぶ詳しくなった気がします。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:3868378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤快速

2004/11/17 00:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

スレ主 アフリカ熊さん

三輪特有な乗り味、雨の日も、雪の日も、とても快適なバイクです。
だけど、経済性が今ひとつ、そろそろ4サイクルで、作ってくれないかなー。

書込番号:3510021

ナイスクチコミ!2


返信する
ケアマネさん

2004/11/26 22:03(1年以上前)

そうそう、ついでにオーバー50CC出して頂戴!でもこのバイクって高いね!

書込番号:3550777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2007/02/17 20:46(1年以上前)

今日みたいに夕方になって雨が降って来た天候の時には、ささやかな
勝ち組気分を味わえます。けっこう傘を持たないで出勤してきた方が
多かったみたいでちょっとかわいそうでした。

あとこのバイクの値段が高いのは屋根部分にパテントがかかっていて
特許料が値段に上乗せされているからだそうです。
ちなみに私は中古で19万くらいで購入しました。

書込番号:6014113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジャイロキャノピー」のクチコミ掲示板に
ジャイロキャノピーを新規書き込みジャイロキャノピーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジャイロキャノピー
ホンダ

ジャイロキャノピー

新車価格帯:

ジャイロキャノピーをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング