> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125 のクチコミ掲示板

(6930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

納車されまし た!

2009/08/09 09:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 dabo@ARさん
クチコミ投稿数:18件

みなさま始めまして!先日納車されました。
神奈川県内のU-MEDIA?で購入しました。

早速ですが質問させて下さい!
@生産終了などの話をチラホラ聞きますが、この車両は’09モデルなのでしょうか?
本国ではまだ生産が続いているのでしょうか?
A皆様のお勧めの社外マフラーをお聞かせください!
希望は、サイレンサー部がカーボン素材の物がいいです。
近所に子供がウロウロしている為、火傷させたら大変なんで…。
音質は音量は問いませんが、パンパン言わず低音が出るものがいいです☆

まだ1000km弱しか走っていませんが、基本的に思惑通りの良い車両でした。
圧倒的なタンデム快適性や、走安性は文句がありません。
慣らしでアクセル控えめですので、燃費も40前後を推移しています。

エンジン出力は、やっぱり…と言う感じで、力強さは全くありませんが、
車の流れに乗るのは問題ないレベルです。
「流れをリードする」のは出来ているのかいないのか分からないレベルです。
一言で表すと、「非常にマイルド」であり、ポコポコとスムースに走ります。

一番の不満点はFサスの軟弱さでしょうかね?多くの方が酷評のRサスは当方気になりません。

書込番号:9973539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/08/10 06:01(1年以上前)

お勧めのマフラーはロッソのバイアスというカチアゲ仕様のマフラーですね
チタンとステンでできていて音は重低音ですごくいいですよ
あと、ウエイトローラーは付けないほうが最高速はでますよ
それと、マフラーを純正から社外製マフラーに変えると、エンジン自体の回転数が変わるため調節しないとエンストを起こすので注意が必要なのと、純正品から社外品に変えた場合メーカー保障の対象外になるので注意が必要です
バッフルは取らずに乗ってる方がエンストも少なくなりますしいいですよ。
参考にして考えてくださいね

書込番号:9977385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに注文

2009/03/27 15:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

昨夜、マジュスティ125にしようかシグナスにしょうか
約1ヶ月間悩みに悩み、シルキーホワイトのマジュスティ125
に決め今朝一番注文しました。家には50ccの原付バイクもあるので
小さなバイク2台あってもしょうがないし、、、
この書き込みも毎晩のように読み返しとても参考になりました。
まだ、いつ納車かはわかりませんが、とても楽しみです。

書込番号:9310786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/03/27 20:15(1年以上前)

祝!!

書込番号:9311741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

納車完了!!

2009/03/23 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:2件

某最大手FC店から購入しました。(プレスのシ者モノではありませんがメーカー直だそうです。)
直モノなので(説明書の類は全て#%’=?みたいな感じです。)分からない事があるので御教授願います。

1)慣らし運転は1000Kmでよろしいでしょうか?
  時速は何キロ位ですか?

2)波打ったステップのゴム板を両面テープで固定(メンテナンスなどで支障あるかも)しようか、  或いは波打った所をマジックテープで固定しようか?
 
3)スクリーンの傷消しに良い物を教えてください。

色々書き連ねましたが悪い印象はありません。
乗り心地などは最高です^^
全て折込済みです。
御教授願えれば幸いです。



  

書込番号:9293463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/03/24 01:23(1年以上前)

新車なのにそんなにボロいの… ステップが波打っててスクリーンシールドは傷ついてるなんて中古みたいじゃん。やっぱ買うのヤ〜メタ!

書込番号:9295026

ナイスクチコミ!0


YIPU-EC02さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 18:25(1年以上前)

こんにちは参考までに。
慣らし運転は普通に乗ればOKだと思います。
全開急発進急停止をしないで普通にね。
高回転を多用しないでね。

ステップのゴムは包まって輸入されてくるので
癖がついていますね、気になるようであれば
お湯などで温めながら形を整えるとかどうでしょうか?
完璧に平らにはならないですけど。。
テープで固定してもさほどメンテナンスに支障はでないかと
またはがしてつければいいので。

スクリーンの傷は輸入物なのでしょうがないと思いますが
細かい傷ならプレクサスみたいなので拭くと目立たないと思いますよ。

参考までにどうぞ!

書込番号:9302080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 20:38(1年以上前)

>>YIPU-EC02さん こんばんは。
慣らし運転の件了解しました。
お湯でゴムを戻すのはさすがですね!!
思いもよらなかったです。
今現在の状況はゴム板の裏の凹みの部分の型を紙に写しとって、
マジックテープをカッティングした物を貼り付けています。
スクリーンの傷は表面的で白っぽい筋の様な擦った感じです。
「ミラーグレイズ17番」か「花咲かGシャイナー」を検討中です。
「プレクサス」も参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:9302663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コマジェ最高!!

2009/03/21 19:39(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:36件

本日、コマジャを試乗する事ができました。

@乗車姿勢はゆったりとしていて疲れない
A加速がスムーズで幹線道路でもストレスなし
B渋滞時のすり抜けが抜群にいい
Cゴージャスな装備に満足
D注目度ナンバー1
E特注のオールブラック仕様がイケてる
F燃費がいい!街乗りでリッター40前後
Gパーツが豊かでカスタムに最適

本日はかなりご満悦な一日だった。

書込番号:9282129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 23:49(1年以上前)

ワルイージーさんこんばんわ
自分は、今までホンダフォルツアを愛用していましたが
やはり、大きすぎ持て余していました。
先週、友達が売ってほしいというので売り、
ヤマハのシグナスかコマジュにしようか悩んでいます。
問題は、大きさ写真だけではあまりよくわからなく
ヤマハを市内電話しても実車を見ることができず
困っています。コマジュが自分としては気に入っているのですが
大きさ、重さ、、、人によって見た感じは違うとは思うのでしょうが

書込番号:9289665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/23 19:07(1年以上前)

仮面ライダー248>

こんにちわ。

大きさから言うとシグナスよりかなり大きいです。
正直な感想を言うと画像で想像したより実車は大きいです!

車の脇のスリ抜けは、よほど余裕がないと無理ですね!

車重は125ccにしては重いですが試乗した感じ
気になりません。

唯一の難点はメットインスペースが小さいのには驚いた!

個人的にシグナスはカマキリみたいで
買う気にはなれませんでした。。

書込番号:9292618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

マグザムのリアサスに交換してみました

2008/12/15 23:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 oku-okuさん
クチコミ投稿数:43件 マジェスティ125の満足度5

長いのが親マジェ用、短いのがマグ用です

私のコマジェはエンジンハンガーを交換し、マジェスティ250(親マジェ)のリアサスを使用していました。
親マジェのノーマルサスはタンデム時には最弱セッティングで良い具合なのですが、ソロでは最弱でも乗り心地にカドがあり、舗装の継ぎ目での突き上げで腰への衝撃が気になっていました。
そんな折、こちらのクチコミでマグザムのノーマルリアサスを使用している方の情報がありましたので、私もマグザムのノーマルサスを装着してみました。
マグザムのノーマルサスは新車外しの品をヤフオクで激安にて入手しております。

コマジェのノーマルサスは車両購入直後にヤフオクにて処分しましたので、以下は親マジェとマグザムのノーマルサス同士の比較になります。
サス単体状態で体重63kgを掛けて、サスを縮めてみました。
スプリングの硬さ:親マジェ用を10とするとマグ用は7って位の感覚です。
ダンパーの効き:親マジェ用は伸び縮み共ダンパーがしっかり効いているのが判りますが、マグ用はダンパーの効きが感じられずスプリングの伸縮を制御していない感覚です。
サス(ボルト穴toボルト穴)の長さ:親マジェ用は345mm、マグ用は335mm。(コマジェは確か330mm)
スプリングの調整:親マジェ用は7段調整、マグ用は非調整。

サスに体重を掛けてみた時点では、マグ用のサスは正直大丈夫かなァと心配になりました。
スプリングが柔らかくダンパーは効いてないし失敗したかも・・・
60万もするスクーターのサスにしては非常に安っぽいので、メーカーはユーザーが即交換することを見込んで手を抜いているのか・・・
でも正直コマジェより50kgも車重があり、タンデム前提のようなマグのサスだから大丈夫のような気もするし・・・
そんなこんなで不安がありましたが車体に装着して走行してみますと、私には非常に良い感じです。
乗り心地にカドが無くなり、荒れた路面を余り気にすることなく走行ができるようになりました。
スプリングが柔らかいため、サスがよく動いてくれます。
ダンパーが弱い(効いてない?)ので、ブヨンブヨンといつまでも揺れが収まらないのではと心配していましたが、実際はそんなことも無さそうです。
スプリングが柔らかいためか、サス長差以上にリアの車高が下がったかもしれません。
足つき性が良くなったことがはっきり判りました。
硬くスポーティーな脚が好みな方には向かないとは思いますが、乗り心地を重視される方にはマグのノーマルサスの相場は安価ですし、試される価値はあると思います。
今のところ私には不満はありません。

実際に試されて私と違う印象を持たれてもその際はご勘弁くださいねm(_ _)m
長文失礼いたしました。

書込番号:8790451

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/12/16 10:16(1年以上前)

oku-okuさん>

貴重なレビューありがとうございます!
以前質問をしておきながら、自分はまだ動き出せずに居ました(^-^;

とても参考になりました。
マグザムのサスを探して、装置してみたくなりましたm(_ _)m

ちなみに、タンデム時の使用感等はいかがですか?

書込番号:8792069

ナイスクチコミ!1


スレ主 oku-okuさん
クチコミ投稿数:43件 マジェスティ125の満足度5

2008/12/16 20:32(1年以上前)

Akkun-602-さん、こんにちは。
申し訳ありませんが、タンデムはまだ試していないのです。
こんな寒い時期ですのでカミさん後ろに乗ってくれないもので(笑)
なのでタンデムで調子が大変良かった親マジェ用のノーマルサスは手元に残してあります。
コマジェより車重があり、しかもタンデム前提のようなマグザムのサスですから大丈夫ではと期待しているのですが。

サス交換は12mmと14mmのメガネレンチかソケットレンチがあれば5分も掛からず交換可能だと思います。
14mmナット2個と12mmボルト2個の脱着ですので、わざわざバイク屋さんに頼む程の作業ではないのでは?と個人的には思います。

書込番号:8794145

ナイスクチコミ!1


LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/16 21:14(1年以上前)

>こちらのクチコミでマグザムのノーマルリアサスを使用している方
呼びましたかぁ?(笑)

前のスレッドの時、私の書き方が悪かったかもしれませんね。
フニャフニャと書きましたけど、アレはシートに跨った時の印象で、実際に
走り出すと、多少フワフワしますけど、思ったより悪くなかったです。
私も今のところ、特に不満はないですよ。
oku-okuさんも書かれていますが、元々タンデム重視のバイクのサスだし、
何よりコマジェより高額なバイクなんだから、コマジェのサスより劣って
いるとは考えにくいですしね。
ゆったりと長距離ツーリングする人とか、通勤・通学で長時間乗る必要が
ある人とかには良いのかもしれません。
あと、私の様に腰痛持ちの人・・・(^_^A

>足つき性が良くなった
私自身、身長が低いので、初めてコマジェに跨った時は、つま先しか届かなくて、
フラフラしていました。
最近はバイクに慣れてきたから、フラフラしないんだとばかり思っていましたが、
良く考えたら、確かに今は踵が地面にペッタリ(笑)

>タンデム時の使用感等
タンデム時の使用感は・・・私、まだ二輪免許は取得してまだ3ヶ月なので、
まだ半年以上はタンデム禁止なのでした・・・(役に立たず、ごめんなさい)

マグザムのサスはオークションで安く手に入るので(タイミングが良ければ、
送料込みでも2,000円以内で買える)、とりあえず試してみるというのも
アリなのかもしれません。

書込番号:8794405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/17 12:44(1年以上前)

oku-okuさん、LE.さん>
お二方とも、レスありがとうございますm(_ _)m


前回自分が質問した時は、自分の解釈の仕方もあまりよくなかったかも分かりません(^-^;

確かに、コマジェより高額で、かつタンデムベースであろう車体のサスが、コマジェサスに劣る筈はありませんね;

足付きも良くなる様なので、一度オークション等で探してみようかと思いますm(_ _)m

必要な工具や、オークションでの価格(最安?)まで教えて頂き、本当にありがとうございました!
ちょっくら自分でチャレンジしてみようと思います(^-^)

書込番号:8797614

ナイスクチコミ!0


T o yさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 21:54(1年以上前)

こんにちは

この書き込みを参考にさせて頂き、マグザム用サスに換装しました。

作業時間は20分くらいでした。(リアフェンダーを外そうとしてあきらめた時間も含めて)
サス上部のボルトが固く締めてあり、工具を取り回すスペースが少ない中で緩めるのに少しだけ苦労しましたが、難しいことは無かったです。

停車して跨った時の沈み込み量は純正と変わりませんが、ダンパーがゆっくり押し返してきます。純正だとバネがすぐに押し返してきますが、マグザム用はダンパーの存在がはっきり感じられます。

走ると、もっとはっきりと差が感じられます。荒れた路面や突起したマンホール等を通過する時の突き上げが、かなり柔らかくなりました。
全体にダンパーがキチンと働いて、乗り心地が格段に良くなりました。

お手頃な費用と易しい作業で、これだけ効果があれば文句なしだと自分では思っています。

書込番号:8829758

ナイスクチコミ!2


ZOOM@ZOOMさん
クチコミ投稿数:10件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4

2008/12/24 09:15(1年以上前)

この板のクチコミを参考に私もマグザムのリアサスに交換してみました。
ノーマルで1,000キロ走行してからの交換なので違いは感じ取れました。
年末なので道路工事が増え、丁度サスの性能試験には好都合でした。
車高はあまり変わったという感じはしませんでしたが、走り出すとすぐ違いが分かりました。
全体に角が取れ、腰に来る突き上げもかなり緩和されました。
長距離はまだ走っていませんが、前は腰が痛くなることが多かったです。

今のところ不都合は無く、個人的には気に入っています。
タンデムはまだ乗ってくれる人が居ないので試していません。
また報告させてもらいます。

書込番号:8831918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/12/26 22:14(1年以上前)

T o yさん、ZOOM@ZOOMさん>

お二方とも、レビューありがとうございますm(_ _)m
皆さんのアドバイス、良いと言うご意見を見て、ぼちぼち本気で替えてみよう!!
と思いました(^-^)
とても参考になりましたm(_ _)m

自分へのお年玉と言う名目で…(笑

書込番号:8843160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナックルガード装着

2008/11/23 12:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:32件

今シーズンは冬場も子マジェで走るつもりなので、ウインターグローブを買ったのですが、
やはり走行中の風を遮蔽したほうが良さそうなので、ナックルガードを探していました。
ここの板でキジマのナックルガードを知り(商品名はエアガード)が良さそうなので、早速購入して装着してみました。
取り付けも簡単で、ミラー等の調整込みで30分程度で済みます。
 個人的に装着した感じは悪くないです。
本日取り付けたばかりなので、効果の程は確認できていませんが、風は遮蔽できています。
購入先は、UFO-onlineで\6,960+送料で購入できました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ufoonline/

書込番号:8678943

ナイスクチコミ!0


返信する
LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/24 21:39(1年以上前)

もしかして、私が以前リンクを貼ったヤツでしょうか?(^^;

どこかの掲示板で、KOSOのコマジェ用ナックルガードは、汎用品のキジマの
ナックルガードと同じモノだと書かれていた気がしますが、KOSO製のナックルガードの
写真とかと比べてみると、確かに同じモノっぽいですね。
私も買ってみようかなぁ・・・。

書込番号:8686193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/11/24 22:54(1年以上前)

LE.さんこんばんわ

お察しの通りです。大変参考になりました。

取り付けてみるまで不安でしたが、取り付け完了後に杞憂であったことを実感しました。

KOSO製の物と比較はしませんでしたが、KIJIMA製でも違和感はありません。

これから気温が下がって行くので効果の確認が楽しみです。

書込番号:8686732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング