> > > > ドラッグスター250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

ドラッグスター250 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラッグスター250」のクチコミ掲示板に
ドラッグスター250を新規書き込みドラッグスター250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 モデルチェンジについて

2011/12/09 12:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

DS4は2012年モデルが発表されてますが、
250のモデルチェンジはいつ頃発表されるのでしょうか?

書込番号:13869614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4611件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/10 21:37(1年以上前)

こういう質問がよく有りますが、公表されていないので誰にもわかりません。
情報が漏れれば、もしかしたらって事もありますけど・・・ あり得ないです。
残念ですが、しばらくお待ち下さいませ^^

書込番号:13875447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 盗難防止用品

2011/11/29 00:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

クチコミ投稿数:12件

11月中旬に普通自動二輪の免許を取得し、11月末からドラッグスター250に乗る予定です。

バイクをいざ購入するにあたり、様々な用品を準備しなければならないと言うことを知りました。
特に盗難防止用品に関してはなるべくコストパフォーマンスが高いものを選びたいと思っております。
ネットのレビューを見たところ、ディスクロックを外出先で行い、家ではチェーンロックで地球ロックを行うことが良いのではないかと考えました。
ディスクロックに関してなのですが、今のところ、クリプトナイトのNYディスクロックの購入を考えています。
そこで質問なのですが、NYディスクロックはドラッグスター250に使用することはできますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13825769

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/29 11:50(1年以上前)

すけみんさま
免許取得おめでとうございます…DS250明日納車ですか〜待ち遠しいですね^^
NYディスクロックは小生も2台に各々使っていますが40本?スポークモデルのブレーキローターにU字金具を廻すのは少々面倒なのでブレーキローターでなくてスポークに引っ掛けて施錠しています…簡単には持って行けませんよ〜持って行っても錠壊すの大変ですよん…ってアピールしているだけのことでクレーンで吊られたらひとたまりもないですので〜ローターに施錠する必要は無いでしょう…目の前にトラックを停められない場所を選んで駐輪〜この点が最も重要です…

ところでディスクロックをローターに着けたまま発進するとブレーキローターとキャリパー交換…スポークにかけておくとスポーク折るかもですしメーターケーブルも引っ掛けて切るかも…リマインダーを必ず左右どちらかのレバーに掛けて外し忘れの無いようにご注意下さい…
末永くご安全に^^

書込番号:13826995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/11/29 12:27(1年以上前)

ご丁寧なお返事誠にありがとうございます。
かなり安心しました。
これからのバイクライフが楽しみです。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:13827117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/11/30 20:36(1年以上前)

NYディスクロックは小さいU字型なので、
DS250のディスク形状から
内側の四角い穴同士に入れる事は出来そうです。
最悪、買って入らない場合、後輪のスプロケに噛ます事も可能かな。汚れますが・・。
出来れば出先でも(いわゆる)地球ロックをする方が好ましいです。
クリプトナイトなら鎖付きもあるので鎖を丸めて持っていければ良いですね。

自宅では地球ロックは二箇所が良いですよ。
タイヤの場合は後輪(外し難い)、もう1箇所はフレームから固定が良いです。

大きなU字ロック(大体タイヤに掛けて路上においてありますが)
を前輪とフレームに噛ます方法も良いです。
それに鎖を通して固定物に回せば地球ロックにもなります。
但し、U時ロックの安物は破壊が簡単なので、
アブスなんかの高価なものが必要ですが・・・。




書込番号:13832980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/12/01 01:16(1年以上前)

詳しい説明、丁寧なアドバイス、誠にありがとうございます。

愛車を守るために参考にさせていただきます。

書込番号:13834590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/01 14:02(1年以上前)

盗難防止は地球と結ぶ事も大事ですが一つに頼らず安くても複数使うとかで
外すのに手間のかかるほうが安全ですよ
ハーレーで有った話ですがサービスエリアでユニックで吊って盗難されたってな話も有りましたね

それと、あまり関係無いかも知れませんが、
5年ほど前にクリプトナイトのU字ロックとかのキーシリンダー不具合で
ボールペンのケースですぐロックが開くってな事が有りましたが対策はされたのかな?

書込番号:13836013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/01 14:23(1年以上前)

ヤマハ乗りさま
有りましたね〜ボールペンで鍵穴グリグリすると簡単に開いてしまう錠って〜て問い合わせたら今のは対策されたそうで…ピッキング試してみてないので何とも言えませんけど…

書込番号:13836056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/01 22:28(1年以上前)

今日NYディスクロック届きました。思ったより重たく頑丈そうです。 主には通学なので学校で置いておく場面で活躍しそうです。

ところで、今日ドラッグスター250に乗って走ってきました!

今まで原付しか乗ることしかなかったのでとても爽快でした。

これからのバイクライフが非常に楽しみです。

皆さん初心者の私にご丁寧なお返事誠にありがとうございました。

書込番号:13837707

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/02 00:19(1年以上前)

すけみんさま
納車おめでとうございます^^
とばそうって気にならないバイクなので心配はしておりませんが念のため…どうか末永くご安全に^^

書込番号:13838226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/02 00:24(1年以上前)

ありがとうございます。

ここのユーザー皆さんいい人ばかりですね。
また疑問に思う点があったら質問させていただくかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!

書込番号:13838248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/09 14:07(1年以上前)

皆様さまざまな回答ありがとうございました。

NYディスクロック購入し、使っています。
今のところいい感じです。

ありがとうございました。

書込番号:13869884

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/17 18:42(1年以上前)

ロックも大事ですが、目立たないようにカバーをかけるのも大事ですよ。
盗もうと思わせないような心理作戦も大切。

書込番号:15903907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

タンデムについて…

2011/09/07 02:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

スレ主 有心論さん
クチコミ投稿数:18件

ドラックスター250の購入を考えています。
使用目的は街乗りがメインになります。ツーリングも考えています。

よくドラックスター250は馬力がないなどと耳にしますが、タンデムをするとだいたい何キロくらいなら余裕で走れるのでしょうか??

書込番号:13468634

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/07 03:18(1年以上前)

有心論さま
最高出力を搾り出す時のエンヂン回転数と減速比と5速の変速比とタイヤの外周から計算した最高時速はDS250で129kmphということになりますが…問題は出力よりもアメリカンの乗車姿勢にあります…
殿様乗りでライダーは上体にまともに風を受けることになりますしパッセンジャーも風を巻き込むことになりますから恐らく快適に走れるのは80kmph程度でしょう…

小生の愛馬は220kmph出ますがオフローダーなので、かなり防風性能の良いシールドが着いていても快適なのは130kmph程度までです。とばしたいならば或る程度前傾姿勢で乗るフルカウルのツアラーでないと厳しいでしょうね…誤解の無いように申し添えますが速度超過をお勧めするものでは有りませんので…どうかご安全に…

書込番号:13468688

ナイスクチコミ!2


スレ主 有心論さん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/07 03:31(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
さっそくの返信早くて驚きました。
タンデムでもそんなスピード出るんですね。
自分の中で60キロ出れば十分だと思っていたので…
とても参考になりました。

ちなみに400だとどれくらいなんですかね…

書込番号:13468704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/07 10:23(1年以上前)

有心論さま
400の方にも同時に書き込みましたけれどご覧になれませんか?
なんてことが有るのでスレ立てる時は似たような内容なら1本に絞った方が書き込む方も読む方も楽な訳です^^

書込番号:13469394

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/07 11:06(1年以上前)

 横レス失礼します。

 ViveLaBibendumさんが書かれていますがマルチポストと同じ事ですので
どちらかのサイトに400または250の排気量でどの位とまとめて
質問された方が(この場合排気量が大きい400の方がいいかも)良いと思います。

 以下のバイクすべての掲示板で見るとマルチポストに見えてしまいますので。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/

 後失礼ながら両方書き込んでいるのであれば両方書き込みを確認するのも
礼儀だと思いますよ。

 返信が付いたらメールで通知を受け取るにチェックを入れる事で質問に
対しての書き込みがわかるのでこういうことも起きないと思いますので。

 横から失礼しました。

書込番号:13469513

ナイスクチコミ!2


スレ主 有心論さん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/09 03:15(1年以上前)

せっかく答えていただいたのに失礼な事をしてしまって本当に申し訳ないです。
鬼気合さんも指摘していただいてありがとうございます。
今度は通知の機能使ってみたいと思います。

書込番号:13476806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メンテナンス

2010/09/18 20:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
08年式のドラスタに乗っているんですが、自分でチェーンメンテをしようかとおもっていますが、メンテナンススタンドっていろいろ見てみるですが見つからないんです。
オススメの商品、ご存知の方いませんか?
よろしくお願いします

書込番号:11930231

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2010/09/18 22:48(1年以上前)

チェーンの清掃や注油のメンテナンスを行いたいのであれ以下の商品なんてどうでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/STRAIGHT-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-200kg-15-876/dp/B003M3S5Y0

書込番号:11930979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/19 08:06(1年以上前)

kumakeiさん

早速の情報ありがとうございました

アメリカンタイプのメンテスタンドがあまりなくてあっても高価で・・・

この商品なら手頃な値段で購入しやすいです。

ありがとうございました。

書込番号:11932542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

スプロケット変更

2010/08/24 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

スレ主 xvs250さん
クチコミ投稿数:2件

ドラッグスター250でスピードが80kmを超えたところから振動がかなりでてくるので
スプロケットを変更して加速を少し犠牲にしても高速での振動を減らしたいと思っています。
同じような変更をされた方またはバイクに詳しい方でアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:11807980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 05:23(1年以上前)

ドラスタでないので参考程度にして下さい。

250cc直4エンジンレプリカタイプで、リヤスプロケの歯を2丁落とすと同速で約500回転落ちました。

書込番号:11809462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 05:25(1年以上前)

追伸

加速性能は体感できるほど変わりませんでした。

書込番号:11809464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/25 07:50(1年以上前)

仕様書では前20枚後ろ56枚のスプロケットがついていてギア比2.8です。

エンジン回転を1割落とすのが目的なら、後ろ56x0.9で50枚ほどの歯数にすればいいが。
20馬力と非力なバイクでハイギアードにすると、目的の高速道路での登坂で5速を維持できないのではと思う、4速に落とさないといけなくなったら本末転倒。
パワーとの兼ね合いですね。

書込番号:11809685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 08:17(1年以上前)

流石に、6丁は落とし過ぎですね〜。

書込番号:11809757

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/25 09:56(1年以上前)

おはようございます

ワタシなら、リアのスプロケでは無く、フロントのスプロケを変えます

理由は
先ずは、部品代が安い・・・・・2000円前後

そして、工賃が安い・・・・・多分ですが、タイヤ交換等と同時なら、そうでも無いかな
自分でやるにしても、タイヤを外さなくて済みます
チェーンを緩めて、スプロケカバーを外して、スプロケのナットを外して、交換したら、元に戻すだけ・・・・・・


更に、リアスプロケの歯数に依っては、チェーンの長さを変えなくてはならない可能性も・・・・・・
フロント側なら、先ず変える必要性は無い



歯数はお好みで・・・・・・
但し、数パーセントの違いを体感出来るか・・・・・・
遣りすぎて、走らないバイクになるか・・・・・・

ワタシは、6.5パーセントほど加速重視に変えましたが、だいぶ変化しましたよ

書込番号:11810036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/25 14:52(1年以上前)

回るエンジンでは無いのでファイナルを変えても回転数はあまり変化が無いと思いますよ
それにDS250は社外品のスプロケは無かった気がするのですが・・・

ハンドルに伝わる振動を減らすならバーエンドのウエイトを増やすか
エンジンの振動なら内圧コントロールバルブとかが有効かな

書込番号:11811003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 15:33(1年以上前)

VTR健人さん

Fスプロケは歯数が少ないゆえ、1丁の変化が大きいので、きちんと計算してからでないと危険です。

書込番号:11811102

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/25 16:07(1年以上前)

歯数が多かろうが、少なかろうが、ギア比の計算無しに、2次減速比を変更する愚かな人は居ないと思うが・・・・


スレ主様
具体的な数字が判れば、ギア比を逆算するのは難しくはないです
ですが、純正・社外スプロケで歯数が違うモノが無いのでは? ともあります
無いものは、どうしようも無いです
どうしてもなら、弊害もありますが、タイヤ外径を変えるとか・・・・

ヤマハ乗りさんの仰る、バーエンドのウエイトや内圧コントロールバルブも有効だと思います

内圧コントロールバルブは、決して安価ではありませんが、回転の角が取れるというか、回転が滑らかになります

書込番号:11811173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/25 17:16(1年以上前)

参考程度でDS250のカタログ減速比とタイヤサイズから
実際の駆動ロスや走行抵抗等は考え無い理論値だけで簡単に計算すると
ファイナルノーマルで5速5000rpmで80km/h
Rスプロケ3丁落しの53丁で5速5000rpmで85km/h
Rスプロケ6丁落しの50丁で5速5000rpmで90km/h
となります

ま〜ツーリング等で他のバイクのペースに合わせて走るとしんどいですが
エンジンの振動はそのバイクの味として気楽に乗るのが良いと思いますよ

書込番号:11811372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 19:17(1年以上前)

>歯数が多かろうが、少なかろうが、ギア比の計算無しに、2次減速比を変更する愚かな人は居ないと思うが・・・・

これが結構いるんですよ。

VTR健人さんの様な方ばかりなら、なんら問題ないのですが…。

書込番号:11811729

ナイスクチコミ!2


スレ主 xvs250さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/25 22:20(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございます。もともとのんびり走るのが好きなのですが、どうしても流れが早い道路では80k〜90kでやむを得ず走るときにもう少し振動を抑えたいと思ったのです。皆様のアドバイスからフロントを1丁増やすかリアを3丁減らすかが良いようですが、ネットで探してアファムというところでDS250用が見つかったのですがフロントだけでしかも純正より多い設定がありません。長く販売されているモデルなのにスプロケットは変更する人はいないのでしょうか。

書込番号:11812747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 01:27(1年以上前)

基本、そういうところを弄るバイクではないので。

書込番号:11813756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/26 12:54(1年以上前)

ドライブスプロケを大きくした場合は
クランクケースへのチェーンの干渉が考えられるので適合が無い事が多いです

書込番号:11815254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/26 15:06(1年以上前)

わたくしも振動と言うより、燃費向上を狙って以前漠然と考えた事があります。
わたくしのは一般道の走行に比べて高速道路での燃費が悪かったのです。
エンジン回転は5速3,000rpmで80km/h、4,000rpmでは110km/h程度ですが、
下は50kmでも普通に走り、60kmからアクセル1つでの追越しも十分な余裕がある。
500rpmほど回転を落として高速燃費の向上を狙いたいと思ったものの、
結局はやっていません。

書込番号:11815746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初バイク

2010/07/29 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。最近、中型免許を取って、初バイクを検討中です。
今はマグナ50に乗っていて、初バイクは新車でアメリカンと思い、レッドバロンにいったのですが「DS250の新車はオススメできませんよ。値段は高いし、あまり走らないし。タンデムするとちょっときついかな」と言われ、「ヒョースンGV250なんてどうですか」と薦められました。

DS250は値段の割りにはイマイチなのでしょうか。ヒョースンGV250はいいのでしょうか。どなたか知ってる方いませんか?
ちなみに維持費の関係で250tまでと考えております。
長文になりましたがよろしくお願いします

書込番号:11692158

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/29 16:57(1年以上前)

街乗りやあんまり高速を使わないでツーに行く程度でしたら問題ないと思いますよ。

実際そうかは知りませんが、DSは400でも250でも途中までの加速が
変わらないとか・・・
アメリカンにしては車重も軽く気軽に乗れていいんじゃないですか?
80キロ位までなら気持ちよく走れるはずです。

GVはアメリカンっぽいですが、普通のネイキッドみたいな二連メーターを
採用していたり、意外と高回転を使うと加速が良かったりと結構面白いですね。

ですがGVだと多少部品供給がDSより遅かったりなんてこともあるかもです。

でもやっぱり最後は気に言った方でいいと思いますよ。出来たら試乗をお勧めします。

書込番号:11692749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/29 17:13(1年以上前)

People==Shitさん、お返事ありがとうございます。

やはり、最後は気に入った物を買ったほうが満足しますよね。

ちなみにGVは各部のクオリティーがあまり良くないみたいなのですがそうなのでしょうか。
国産と韓国産との違いがありますか。

書込番号:11692808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/29 17:33(1年以上前)

レッドバロンの口車に乗る客っておんねんね・・ほんまに。


日本の技術水準なめとんちゃうん、パソコンならともかく、バイクなんぞはエンジンかかればええ物とちゃうぞ

その店員、ってか
客自体が馬鹿にされてると思う。
バロンにメリットあるから売りたくて仕方ない?

ワシなら相手せずに笑って帰る。

オフでもオンでも、あまち

書込番号:11692876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/29 17:41(1年以上前)

途中で送ってもーたww

常識あるショップなら初めて乗るバイクにそんなモン勧めない。

ためしにYSPなりウィングなりSBSなり行って一通り
「初心者です、主に○○○に使いたいんですがどんなバイクが良いんでしょうか、
予算は○○万円です、希望としたら他に○○○なこともできたらいいと考えてるんですが?」

ためしてみなさい。

教えを請うことは自分の固定観念と偏った執着を捨てることです。

書込番号:11692907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/29 17:54(1年以上前)

レッドバロンはヒョースンの主要販売元ですから購入を進めるのは仕方ないかと思いますが
値段の差は製品の質とブランド力の差だと思いますよ
実際、モーターショーで見た事は有りますが値段なりだなってのが感想です

製品の保証も微妙ですしアフターサービスの点でも
輸入車ですから部品が日本に無い場合は輸入となるので、
今日頼んで明日届くみたいな国産の考えだとえらい目に遭います

あと、難儀なのがバイクに乗らない人への知名度は全く無いので
乗っているバイクメーカーを言ってもどんなバイクなのか
全く理解してもらえない事かな

書込番号:11692960

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/29 17:56(1年以上前)

ツーリング中にドラッグスター250に乗った大阪の女の子2人連れ(2人ともおそろいで乗ってた)と出会った事があります。
羅臼から野付まで、僕と3人で走りました。
皆さんまったりツーリングでしたので速い車(あそこは120〜130出します)は抜かさせましたが、100km/h弱の一般的な流れでは余裕で楽しく走ってましたよ。
スレ主さんは飛ばされるなら、ちょっとキツイかもですが。

書込番号:11692967

ナイスクチコミ!2


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/07/29 18:00(1年以上前)

おじさん1125さん
こんにちは

YAMAHADS250で購入が安心だと思います。
赤男爵は店舗によってサービスレベルがかなり違います。
日本国内を徘徊するツーリングには全国に店舗があって
オイル交換やメンテナンスには良いと思いますが
積極的には購入したいお店とは思えません。
意外と高いです。
しかし我が家では3台購入しました
GZ125HS・SR400・KSR110
現在GZ125HSは北海道を放浪中です。
赤男爵は各地でのオイル交換に重宝しています。

書込番号:11692985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/29 18:52(1年以上前)

DS250で使っているエンジンは、以前ビラーゴ250で使っていたものを改良したエンジンです。
私は現在ビラーゴ250と同じエンジンのSRV250に乗っています。
 一言で言うなら、250CCという小排気量ながら、Vツイン特有のドコドコ感が味わえる面白い
バイクです。早朝の街中や田舎道を60Km/hぐらいまでの、まったりと走るには最適です。
燃費も35〜38Km/Lと、250ツインの割りには良く、満タンで300Km以上は楽に走れます。
欠点としては、低中速向けのエンジン特性なので、70Km/h以上の速度では振動がひどく、
高速を走るには不向きです。高速を一部しか使わず、ほとんど下道を走るなら、
向いていると思います。
それと、300Km以上走ると、鼓動が振動に変わり、疲労が蓄積してバイク投げ出したく
なります。
250で高速を使うなら、ホンダVTR250やカワサキNinja250でしょう。
しかし、まったり走るならDS250のほうが楽しめます。

書込番号:11693150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/29 19:02(1年以上前)

追記です。70Km/h以上の速度での振動は、DS250になって改善されたみたいですね。
私はDS乗ったことないので、その点はあやふやです。
昔のものは90Km/h以上出すと、エンジンの振動がぴたりと収まりました。
試乗を薦めます。

書込番号:11693178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/07/29 21:24(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
貴重なご意見、参考になりました。
もう少し考えてみようと思いますがかなりDSに傾いております。
やはり初めに欲しいと思ったのがDSでした。

書込番号:11693820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/29 22:34(1年以上前)

>ヒョースンGV250

ああ、こういう車を作っている国のバイクね。
http://www.youtube.com/watch?v=zlocrbPijYA


自動車でさえこのレベルのお国柄で、バイクに何求める?


レッドバロンにはお似合いのメーカーだけどね(^^;

書込番号:11694262

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドラッグスター250」のクチコミ掲示板に
ドラッグスター250を新規書き込みドラッグスター250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ドラッグスター250
ヤマハ

ドラッグスター250

新車価格帯:

ドラッグスター250をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング