セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
  • AMEX(アメックス)

様々なビジネスサポートが受けられるセゾンプラチナカードです。

事務用品やレンタカー、宅配サービスなど、様々な業種の経費の支払いに、料金交渉の手間なくいつでも優待価格が利用できる「ビジネス・アドバンテージ」やカード年会費優遇、選べる引き落とし口座など、様々な限定サービスを利用することができます。

年会費 22,000円(初年度無料) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.50%〜1.00% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント 永久不滅ポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル スマホ決済 Apple Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > クレディセゾン > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」のクチコミ掲示板に
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを新規書き込みセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

プライオリティーパスを海外旅行に行くので,発行してもらいました。
会費は無料でした。
お尋ねしたいのは,航空券がビジネスの場合,ラウンジもある程度は使用できるようですが,
プライオリティーパスとの違いはあるのでしょうか。
価格Comで検索かけましたが,ヒットしないようです。
他のサイトでもいいですので,解説等のサイトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25422092

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/14 12:52

>hpakouさん

ビジネスの航空券で使えるラウンジは、その航空会社と、入っているアライアンスのラウンジになります。
ほとんどが、出国審査後のエアサイドにあります。
詳しくは、搭乗する航空会社のホームページで検索してください。

一方、プライオリティ・パスが使えるラウンジは、航空会社のラウンジは少なく、いわゆるカードラウンジ(多くが出国審査前のランドサイドにある)が多いです。
ただ、空港によりマチマチですので、下記ホームページか専用アプリで、使う空港から検索するしかないと思います。

なお、プライオリティ・パスで使える航空会社のラウンジの場合、混雑しているとプライオリティ・パスでの入場を断られるケースがあると聞きます。
また、中東や東南アジアのプライオリティ・パスで使えるラウンジには、食事を提供するなど豪華なところがあるようですが、日本はショボいところがほとんどです。

https://www.prioritypass.com/ja/airport-lounges

書込番号:25422182

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/14 12:56

>hpakouさん

参考になるページのURLを貼っておきます。
https://www.measuretrip.com/contents/CARD-PP-001.html
https://www.dangan-lucky.com/entry/lounge-etc
https://大人のクレジットカード.jp/column/airportlounge-type.html

書込番号:25422189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/14 13:50

>hpakouさん

そういうのは一般論を見るより、具体的なラウンジを見た方がいいので、ビジネスクラスの航空券を入手したら、それで使えるラウンジとプライオリティパス(以下PP)で使えるラウンジを調べて、そのラウンジ名で検索をかけてみて下さい。まず間違いなくYouTubeの「探訪記」が引っかかるはずなので、それを参考にした方がいいです。

一般論で言うと、
ビジネスクラス・ある航空会社の上級会員・・・航空会社のラウンジ(同じアライアンスの別の航空会社のラウンジを含む)
PP・・・・・・空港、またはラウンジ運営会社のラウンジ
に入れることになりますが(PPでも航空会社のラウンジに入れたり、ビジネスクラス・上級会員でも航空会社以外のラウンジが指定されていることもあります)、前者の方が設備がいい上、食事、アルコール類も充実していることが多いので、どちらも入れるとなると航空会社のラウンジの方がいいことが多いです。(が、個別事情があるので具体的に分かってから調べた方がよいというのは、冒頭の話です。)

余談ですが、航空会社のラウンジ巡りに命を懸けている人(?)もいて、ラウンジで個別オーダーで食事と高めのワイン(?)を飲んだ、とか挙げているのに、行った先ではドミトリーに泊まって、食事はフードコート、みたいな人も少なからずいます。あれもどうかと思いますが、まあ、各人の旅行スタイルは色々あります、というところでしょうか。・・・

書込番号:25422249

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/14 14:44

>上大崎権之助さん

こんにちは。
最近の話題では、8/3より羽田第3ターミナルのTIAT LOUNGEがPPに対応しましたね。
https://tabi-rich.com/priority-pass-haneda/

以前は空いていたのに、混んできたというツイートを見た気もします。
年会費1.1万円で持てる楽天プレミアムカードにPPが付いているのが悪いんですよね。

書込番号:25422302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/14 21:18

>mini*2さん

TIATラウンジは中華系航空会社のラウンジとかにもなっていて、キャパオーバーなので、TIATも何か対応策を立てると思いますよ。あれって、一回に付き1000円〜2000円程度の身銭が入るので、運営会社にとっても盛況なのは悪い話ではないですし・・・もう一つ二つ作っても、すぐ元は取るんじゃないですかね。

これで羽田、成田第一、第二の3ターミナル共に「アルコール&ホットミール」が提供されるラウンジが使えるようになったので、プライオリティパスとしては、営業努力をしている、と思います。成田ニタミは予約できませんがナインアワーズのカプセルやシャワーも使えるようになったし・・・

ということで、一時期どうなることかと思ったプライオリティパスの価値が上がるのはいいことです。

書込番号:25422792

ナイスクチコミ!0


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/09/14 23:16

>mini*2さん
>上大崎権之助さん
早速の回答ありがとうございます。
こんなに多くの情報を教えていただき,本当にありがとうございます。
教えていただいたサイトを今から,確認していきます。
楽しみです。
>年会費1.1万円で持てる楽天プレミアムカードにPPが付いている
アメックスも200万以上で,次年度1.1万なので,同じぐらいかと思ってます。

書込番号:25422930

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/14 23:40

>hpakouさん

お役に立ったようで良かったです。
私はスターアライアンスの航空会社のラウンジをよく使いますが、UAやANAは、PPに自社ラウンジを一時期開放していました。
コロナで利用客が少なく、経営が苦しい頃の話で、今はやめています。

日本の空港にある航空会社のラウンジで、今、PPでも使えるのは大韓航空(成田、中部、福岡)だけですね。

もし、成田空港のT2を使われるようでしたら、「鉄板焼 道頓堀 くり田」で3,400円相当の「大阪道頓堀セット」もしくは「鉄板焼ステーキセット」を無料で食べられます(T2はスタアラ系が使ってないので私は残念)。
https://www.traicy.com/posts/20230912278522/

書込番号:25422959

ナイスクチコミ!0


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/09/16 22:33

>mini*2さん
>成田空港のT2を使われるようでしたら、「鉄板焼 道頓堀 くり田」で3,400円相当の
残念ながら,今回の旅行は福岡空港です。香港か台湾経由でシドニーまでですので
PPの出番はないかもしれません。
来年はエミレーツなのですが,サイトを見ますと,ビジネスならPPはあまり
メリットがないのか,でも無料で発行できていますので,安心料と思い携行していきます。

3年前の旅行代金と今年の旅行代金の差が激しく値上がりしています。
今年はイギリスへカタール航空にて(関空)ドーハで乗り継ぎロンドンへビジネスは+60万
ちょっと考えてしまいます。ロシア経由が使えない影響でしょうか?

書込番号:25425537

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/16 23:43

>hpakouさん

ビジネスクラスに乗る場合は、PPのラウンジを使うことはまずないでしょう。
エコノミークラスのお供、という感じですね。

書込番号:25425641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/18 08:23

>hpakouさん

mini*2さんが書かれている通り、ビジネスクラスのチケットを持っていて、航空会社のラウンジを利用できるなら、そちらを利用した方がまず間違いない(=PPで使えるラウンジより立派なことが多い)ですが、いくつか例外を挙げると

1.成田空港のKALラウンジ
https://www.koreanair.com/jp/ja/airport/lounge
(成田の話で他の空港は知りません。念のため。・・・)
世界中でもっともしょぼい(?)ビジネスクラスラウンジの一つです。コンビニおにぎりやカップ麺はビジネスクラス利用者はあまり食べないのでは、とツッコミを入れたくなります。・・・

2.香港空港のチェイスサファイアラウンジ

https://account.chase.com/sapphire-airport-lounge
ゲート40近くにあるので、乗る飛行機の出発ゲートによっては利用できない場合もありますが、PPで使えるラウンジとしては珍しくバーカウンターがあり、お酒を一杯ずつ注文できます。PPのラウンジでこういうサービスがあるのは珍しいです。(航空会社のラウンジでもない場合が多い。)米国のチェース銀行が何を血迷ったのか(?)富裕層向け顧客サービスで展開しているラウンジで今後広げていくとのこと。

良いご旅行になることをお祈りします。

書込番号:25427264

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/18 08:54

>上大崎権之助さん

成田のKALラウンジは、成田で唯一、PPで利用できるエアサイドにあるラウンジですが、本当にショボいです。
ここまで来て辛ラーメンを食べるか?と思います。
他の航空会社のラウンジの方がずっといいです。

スレ主さんが今度お使いになる福岡空港でも、KALラウンジがありますね。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/fukuoka-international/fuk-kal-lounge

ぐぐったら、プライオリティパスで使える世界の空港ラウンジ充実度ランキングがありました。
https://tebasaki-of-the-world.com/priority-pass-ranking/

7位に関西国際空港KALラウンジが入っていて?と思いましたが、よく見るとぼてぢゅうの飲食がセットでした。
下記サイトにもレポートがあります。

https://abroader.asia/2017/08/11/kukou-raunzi-card/

書込番号:25427300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/19 13:37

>hpakouさん

さらに雑談ですが、日本からヨーロッパに行く場合は、大昔は「南周り」「北回り」と二つあって、「南回り」はインド、東南アジアを経由するというもので、中東経由(その昔はイラク航空、イラン航空が強くて、特にイラク航空のバグダッド経由フランクフルト行きは早いのもあって、絶大な人気(?)がありました。)も広い意味では「南回り」になるので、「北回り」の直接のライバルにはならないような気がします。

北回りは
1.Via Anchorage(アンカレッジ経由)
2.Polar Route(北極回り)
3.Via Moscow(モスクワ経由)
4.Trans Siberian(シベリア経由)
の4つがあって、一番早い3,4がなくなっただけで、まあ、昔に戻ったようなもの(アンカレッジで給油する必要が今はないので、1はアンカレッジ上空経由ですが)と達観(?)していますが・・・エコノミーは11月以降はだいぶ下がってきているように見えます。

例えばですが、JALのモスクワ線は「休止」しているだけで、「廃止」された訳ではありません。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2022/other/220303/
この辺のいまいち「あいまいな日本」で好きなんですが・・・ロシア産の天然ガス利用割合が50%を越える「広島ガス」のガスで、G7サミットの首脳をもてなしたり、来年の(毎年そうですが)おせち料理はロシアから輸入する食材がないと作れないので、ロシア産食料の輸入禁止には踏み切れない、とか言うんだったら、日本国籍機については、堂々と(旧日本領だったので(?))サハリン上空を真北に進んで、シベリアをちょこっと横切るくらいやったところで、道義的にどうだこうだというほどのこともないと思うんですが・・・・おっと、この辺で。良いご旅行をお祈りします。

書込番号:25429042

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/19 14:31

>上大崎権之助さん

私はコロナ明けに2回、スタアラ系直行便でヨーロッパに行きましたが、どちらも往路は北極回り、復路は南回りでした。
往路は偏西風を避け、復路は偏西風を利用するためかもしれません。
PPがあると、トルコや中東の航空会社の経由便を選んで、乗継空港でラウンジを利用するのもいいでしょうね。
(遠回りかもしれませんが、タイ経由や香港経由もあります)

書込番号:25429098

ナイスクチコミ!0


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/09/20 09:00

>上大崎権之助さん
>mini*2さん
回答ありがとうございます。
お二人とも,知識がすごいですね。勉強になります。
知らないことだらけで,サイトを見ながら,メモをとり,確認しています。
クレジットカードサイトなのに,旅行サイトの用になりましたが,知りたいことがわかりました。
年齢を重ね,最近はクルーズ旅行だけになりました。
いろんな知識を教えていただき,ほんとにありがとうございました。

書込番号:25430129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

ニュージーランドNZeTA申請では,VisaかMastercard申請でアメックスは使用できないと案内のあるサイトがあります。
オーストラリアは申請できました。
オーストラリアやニュージーランドのお店でアメックスはどのような位置付けなのでしょうか?
アメックスだけで,いいですかね?

書込番号:25413928

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/09/08 12:52

>hpakouさん

アメックスやJCBが使えるところは少ないみたいですよ。
一般に、アメックスは事務手数料や為替レートも良くないと思いますし。
https://famzau.com/2018/05/20/australia-creditcard-brand/

なお、JCBカードで観光客向けに割引が適用される場所もあるようです。

書込番号:25413951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/08 13:01

>hpakouさん

元々、オーストラリア、ニュージーランドはクレカ手数料を上乗せしてよい、という法律があるところですが、
https://www.accc.gov.au/business/pricing/card-surcharges
オーストラリアはこれを見る限りでは、アメックスは「手数料」だけでなく、「過剰な手数料」も禁止されてないので、不利なような気がしますが・・・・

https://comcom.govt.nz/regulated-industries/retail-payment-system/surcharging?target=documents&root=324049
ニュージーランドは、ブランドごとの手数料は載ってないようですが、具体的な会社名を挙げて、何パーセントの手数料を取る、と記載があります。よく見てないのですが、ブランド差別もどこかに載ってるかも・・・

書込番号:25413969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/09/08 18:35

>mini*2さん
>上大崎権之助さん
返信ありがとうございました。
アメックス私の中では1番でしたが,海外では少し事情が異なるようですね。
アメックスのの他にVisaとMastercardを持って行きます。
念のためJCBも,使うことはないかもしれませんが,持って行ってみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:25414367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ビジネス用

2023/08/20 23:14(1ヶ月以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

ビジネス用と個人用で使用していますが。先日宝くじ売り場で,このカードは使用できませんと言われました。ビジネスで社員も使用するのでするので制限をかけているのだと,納得でした。

書込番号:25391171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:30件

2023/08/21 09:12(1ヶ月以上前)

>hpakouさん

宝くじ売り場って、そもそもセゾンカードやアメックスは使えますか?
https://webdesign-ginou.com/nishiginza_genkin
https://osakontents.com/takarakuji-cashless/#index_id1

いずれも二次資料ですが・、セゾンカード、アメックスは載ってないです。今は(個人用の)アメックスは使えるようになったのですか。ちなみに宝くじはネットで買う方が楽ですよ。

書込番号:25391450

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
金メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:67件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5 縁側-キャッシュレス備忘録の掲示板

2023/08/21 09:49(1ヶ月以上前)

>hpakouさん
>上大崎権之助さん
ビジネスカード云々という事では無く、アメックスブランドが宝くじ購入に使えないという事ですね。
https://www.saisoncard.co.jp/services/takarakuzi/

書込番号:25391471

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/08/21 11:00(1ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん

西銀座チャンスセンター、ディスカバーがOKでアメックスがダメとは珍しいですね。
アメックスがJCBと加盟店の相互開放してても関係ないのでしょうかね。

書込番号:25391524

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/08/21 17:26(1ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>demio2016さん
>mini*2さん
返信ありがとうございました。

>ちなみに宝くじはネットで買う方が楽ですよ。
分かってはいるのですが,一等のカンバンを見て購入すると,自己満足で当たらなくても諦めがつきます。

>ビジネスカード云々という事では無く、アメックスブランドが宝くじ購入に使えないという事ですね。
サイトを見て納得しました。
先日テレビを見,小心者で確率は同じでしょうが,チャンスセンターに行きました。
使えないと思ってなく,以外だったので,投稿しました。

書込番号:25391910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

家族カード作成

2023/06/14 12:22(3ヶ月以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

家族カードを作成するメリットは,国内空港ラウンジ無料以外にあるのでしょうか?
プライオリテイパスが,2200円で使用できるようですが,他にあれば教えてください。

書込番号:25301467

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/06/14 12:54(3ヶ月以上前)

>hpakouさん

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは家族カードではなく、追加カードですね。
なお、追加カードでプライオリティ・パスは申し込めません。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2150

家族もプライオリティ・パスを使える年会費が手ごろなカードは、三菱UFJカード・プラチナ・アメクッスですね。

書込番号:25301519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
金メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:67件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5 縁側-キャッシュレス備忘録の掲示板

2023/06/14 16:00(3ヶ月以上前)

>hpakouさん
プライオリティパスは年会費22,000円の本会員に対して、申し込みにより無料発行されます。
プライオリティパス使用可能な国内空港は以下を参考にして下さい。
https://economize-life.net/japan-prioritypass/

セゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードの機能は以下に記載されています。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/business-add/

なお、年間カード利用額200万円で本会員の年会費が−11,000円となりますが、追加カードの年会費は3,300円/枚のままです。
後は、追加カードが最大9枚発行可能というところがメリットしょうか。
セゾンプラチナアメックス等は最大4枚までとなります。

書込番号:25301739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/06/14 16:22(3ヶ月以上前)

>demio2016さん

このカードがセゾンプラチナ・アメックスと比べてメリットがあるのは、年200万円使えば年会費が半額になる、その一点になりましたね。
ビジネスじゃない方でも家族カードを4枚まで発行できますので、普通の家族ならまず足ります。

ビジネスの方はJALマイルクラブに5,500円かかるようになったので、それに入るなら、ほとんどメリットがないような。

書込番号:25301755

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
金メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:67件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5 縁側-キャッシュレス備忘録の掲示板

2023/06/14 19:06(3ヶ月以上前)

お手数お掛けしました。

>mini*2さん
セゾンカード最大のサービスと言って良かったセゾンマイルクラブの大幅なサービス後退により、セゾンゴールドカードに至っては随分と色褪せて生成色に見えています。
プライオリティパスは、海外旅行で使用する予定が有れば、年会費無料のゴールドアメックスで11,000円支払えば取得できますので、それほど重要視してはいません。

書込番号:25301921

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/06/20 15:18(3ヶ月以上前)

 >mini*2さん>
demio2016さん

アドバイスありがとうございました。
海外旅行で,プライオリティパスを使用することを予定して,カードを作成しました。
後で気づいたのですが,ビジネスで行くので,プライオリティ・パスはいらなかったかもです。
セゾンマイルクラブも加入しました。
追加カードも作成しましたが,付帯保険を見ると,本人だけですね。
付帯保険だけ見ると,DカードのGOLDでもよかったかなとも思っています。
イオンのゴールドもあるので,無料期間が終わる前に,使い勝手を見てみます。
>家族もプライオリティ・パスを使える年会費が手ごろなカードは、三菱UFJカード・プラチナ・アメクッスですね。
気づきませんでした。ありがとうございました。
5月30日マイルクラブ申請6月14日決定ですが,書類を郵送するので1月近くかかるそうです。20日までまだ書類届かず。
問合せだ14日決定を知りました。お知らせがなく,支払いを延ばしていたので,少し不親切です。

書込番号:25309407

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件Goodアンサー獲得:253件

2023/06/20 15:29(3ヶ月以上前)

>hpakouさん
>追加カードも作成しましたが,付帯保険を見ると,本人だけですね。

前の投稿で書いておけばよかったですね。
ビジネス〜なので、家族の保険はないんですよ。

書込番号:25309417

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:210件

2023/06/21 21:37(3ヶ月以上前)

>mini*2さん
私の事前調査不足ですね。
2200円でラウンジに,入室できるそうで,もう一枚有料で作成するより,よかったかもしれません。
海外旅行も,多くても2〜3回ですから。
何回も,アドバイスありがとうございます。

書込番号:25311005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

セゾンマイルクラブの有料化

2023/02/16 16:37(7ヶ月以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/230216/

残念なお知らせです。
このカードのセゾンマイルクラブが有料になります。
(次年度が無料になる条件はありますが)
ご注意下さい。

書込番号:25145514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5138件

2023/02/16 20:06(7ヶ月以上前)

次年度が無料になる条件も、年間積算マイルが15万マイルという厳しいもの。
カードを1000万円使っても到達しません。
フライトマイルも込みなんでしょうかね。

書込番号:25145766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

新規立ち上げですが・・・

2022/02/14 12:09(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 Saakkyさん
クチコミ投稿数:1件

何もわかっておらず、失礼します。
法人立ち上げ直後にこのカードは、なかなか難しいでしょうか??

書込番号:24599215

ナイスクチコミ!5


返信する
demio2016さん
金メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:67件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5 縁側-キャッシュレス備忘録の掲示板

2022/02/14 15:30(1年以上前)

このカードは、引落口座を法人口座に指定できる個人カードといったものです。
入会可否の判断基準は、申込者個人の属性によるということだと思います。
他にゴールドカードやプラチナカードをお持ちであれば可能性はあるのではないでしょうか。

書込番号:24599555

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/14 15:39(1年以上前)

>Saakkyさん

セゾン公式の見解を添付します
申込者の収入次第となりますが
クレジットカードヮ
安定収入が見込める会社員の方が作りやすいです

書込番号:24599568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
金メダル クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:67件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5 縁側-キャッシュレス備忘録の掲示板

2022/02/14 19:05(1年以上前)

公式ページQ&A
問 このカードは法人カードとして利用できますか?
答 現個人契約カードのため、ご名義・審査は個人様となりますが、代表者名併記の法人口座をご設定いただけます。
(法人口座ご設定はカード台紙に同封されている口座振替依頼書をご返送ください。)

法人カードではありませんよ。

また、
入会資格としては、個人事業主または経営者の方(学生、未成年を除く)
と記載されています。

書込番号:24599894

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/14 19:50(1年以上前)

>demio2016さん

もちろん
このカードヮ
個人審査であり法人審査でありません
したがって現職の個人収入となり
立ち上がったばかりでヮ
収入欄が埋まらなのを気にされてるのでヮ?
と思います

しかし
別の事業で収入があったり
会社勤めで法人設立される方も居られ
収入次第と思います

設立したばかりだから年収0でも良いだろ
(正直に)申込むと無理だろうと思います

書込番号:24599981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」のクチコミ掲示板に
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを新規書き込みセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)