年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2015年10月6日 22:18 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年1月17日 17:26 |
![]() |
9 | 2 | 2014年9月28日 11:30 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月28日 12:53 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年5月17日 19:06 |
![]() ![]() |
34 | 7 | 2014年4月26日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ポイントカード作れば使えますよ。
Amazonが安いとは思わないので、物によっては楽天市場の方が安いかと思います。
書込番号:19197281
2点

9832312eさん回答ありがとうございます。どのようなものが、アマゾンより安い商品があるか例を
教えてください。
書込番号:19198399
3点

Amazonが安いのは家電関係が安いイメージですね、マニアックなパーツ何かも多いイメージです。
楽天市場は下着、医薬品、食品(大量もの)、ペット用品
飲料などはネットスーパーの方が安いイメージありますね。
Amazonはピンポイントで安いものがある、楽天市場は大量購入で安くなるものがある、ネットスーパーは送料がネックになる飲料が安いイメージがありますね。
マニアックなものを探す時はAmazon、どこにでもあるようなものを探す時は楽天市場、生鮮食品や飲料を買う時はネットスーパーが多いかなというイメージです。
書込番号:19198434
0点

ん?楽天のポイントをコンビニでの買い物に使うのは無理でしょう?
ポイント交換でEdyにすれば、Edyでの支払いに使えるとは思いますが…(^^;
楽天は加盟店への手数料が高いようで、Amazonのマーケットプレイスの方が若干販売価格が安いように思います。条件によりけりでしょうが。
私は楽天で買うなら、比較してポイント還元率の高いYahoo!ショッピングを利用しています。
書込番号:19202060
1点


>9832312eさん
おっと、そうだったんですね。失礼しました。m(_ _)m
さすがですね!(^o^)
それはそうと、ちょっと微妙な感じですね〜。普及しそうにはないですね。
でもたぶん楽天は損をしない仕組みになってるんでしょうね。
あ〜ヤダヤダ、楽天…(^^;
書込番号:19202144
1点

9832312eさん
ダンニャバードさん
細かく教えていただきありがとうございます。
楽天市場でじっくりと探してみます。
書込番号:19205218
0点





決済方法がカードじゃなくてもポイントは使えると言う事でしょうか?決済方法の種類に銀行振込と代引きしかなくてもポイントで支払えると言う事でしょうか?
書込番号:18241958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



なぜ楽天カードが顧客満足度ナンバーワンなのでしょうか?
楽店グループをよく使う人にしか使い勝手が良くないため、万人受けするようなカードじゃないとおもいます。
還元ポイントがよいからでしょうか?
2点

顧客=楽天をよく使う人
つまり、楽天を好感する身内での満足度はなんばわん。ハナから楽天利用頻度低い消費者は入れてない。
カネがあれば、どうだって屁理屈作ってなんばわん名乗れるってこと。
書込番号:17988983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各種満足度の調査はいろんな業者がやっていますので正直あまり信用できませんね。業者が違えば結果が違うのもザラですしね。
あまりこういった数字は気にしない方が良いでしょうね。
書込番号:17990841
4点



以下のキャンペーンで大損しました。手数料無料というので分割にしたのですが、結果として2/3の手数料をとられました。
キャンペーン名
「分割払手数料全額ポイント還元!あとから分割3回払いお試しキャンペーン」
昨年12月から3月にかけて標記のキャンペーンが3回あり、3回ともエントリーし利用しました。最近になりポイント付与の時期になったのでポイント履歴をみるとどうもおかしいのです。
<キャンペーン概要抜粋>
期間中、本キャンペーンにエントリー、楽天e-NAVIで楽天カードのショッピングご利用代金(翌月1回払い)を分割3回払いにご変更。分割払手数料を全額ポイントにて還元される。
皆さんの中でこのキャンペーンを利用した人いますか?
今回おかしいのは、分割手数料全額ポイント還元といいながら還元されたのは初回分割手数料分のみ。2,3回目の分割手数料は還元されず。サポセンに問い合わせると、初回分が全額還元されるとかいう意味不明な回答。どこにもそんな記載はないし、実質分割手数料無料だから分割にしたのに、手数料がかかったらそもそも一括払いで払うし、そもそもエントリーした人から2/3の分割手数料を徴収してこのキャンペーンのメリットってなんなのか?担当者は完全に思考が停止し、ポイント付与の変更はありませんの1点ばり。
この手のトラブルに巻き込まれた場合は、どのように対処したらよいのでしょうか?
0点

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めてくださいね。
キャンペーンの条件が確認できないので、適用の条件を満たしているかの判断はできませんが、楽天のキャンペーンは適用になるための条件が細かいため、対象になっていない可能性もあります。小さな文字で書かれている事も多いので注意していないと見逃す可能性もあります。
分割払いやリボのキャンペーンは、手数料を支払うことの抵抗感を下げるために各社行っているキャンペーンです。必要がなければ、分割払いやリボは利用しない方が良いでしょうね。
過去のスレを読めばわかりますが、楽天カードはキャンペーンの適用に関して、トラブルの多い会社です。そして解決したとの報告がほとんどない会社です。勉強になったと思い、諦めた方が精神衛生上良いかもしれません。楽天を肯定している訳ではありません。
他のクレジットカードもありますので、あえてこのカードを無理して使う必要はないのではないでしょうか?
書込番号:17655647
4点

9832312eさん、回答有難うございます。
また、自分ではクローズしていたつもりのスレについてもご指摘ありがとうございました。
(クローズしました)
さて、今回初めて遭遇した楽天カードでのトラブルで困惑してましたが、他の書き込みを拝見すると結構トラブルが発生しているのですね。今回の件でいい勉強にはなりましたが、詳細説明に書いていない解釈でカード会社がルールを運用している点は納得できないですね・・・・。ただ、諦めた方が精神衛生上良いかもしれませんとのご指摘も理解できます。これまで結構利用してきただけに、今回の楽天カードの対応にがっかりしました。今後は、気をつけます。
書込番号:17660016
0点

再度サポセンに確認し解決しました。前回の担当者様の案内が間違っていたようです。
3回分の手数料がポイントバックされていることを確認しました。
書込番号:17674931
1点



この度独り暮らしをするのをきっかけに新しくクレジットカードを作りたいと考えています。
公共料金の支払い、ガソリン、ETC等が主な支払いです。
クレジットカードは何枚か所持していますが、一本化した方がよいのでしょうか?
またお勧めのカードありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:17525620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
こんなサイト参考になりますでしょうか?
http://creditcard.zaitsu-labs.com/minnano/?r=imrt13012902650t
ETCカードは無料カードを選びたいですね。
書込番号:17525694
2点

どれ位利用するか、何を求めるかにもよりますが、一枚に無理にまとめる必要はありませんが、年会費が有料なものなら、ある程度整理した方が良いでしょうね。
年会費が条件付き無料なら三井住友VISAクラシック、JCB一般カード辺りが無難です。
還元率を重視するならジャックスの漢方カード、RFXCARD辺りが良いでしょうね。
サービスを求めるのなら、年会費有料のものを勧めます。還元率が良いものは一般的にサービスが良くないものが多いのでそこを考慮した方が良いでしょうね。
ちなみに楽天カードは初心者向きではありませんので、作るなら注意が必要だと思います。
書込番号:17525704
0点

拝見しました
初心者でおすすめですがよく使うとこのを選ぶ ほうが特典サービス面で無難
ポイント還元は一%前後が良く
0.5%が大体多くみかけます
銀行なら指定のクレジットカードを作ることに よりATMが無料になったり金利がお得になった りします
家電のポイントを貯めたいならヨドバシやビッ クなど量販店のカードがオススメでポイント還 元も他のカードで払うよりもお得に成っていま すので このカードが家電を買う目的なら一番貯めやす いようです
スーパー等に行く機会が多いならそこのお店の カード(例えば西友やイオンやヨーカ堂)を作 った方が良いかと割引など受けれますので
通信販売とあるので決まった通信販売業者でよ く買うならそこのカードを持ったほうが割引や 特典もあるので良いかとはおもいます
いいものに会えるといいですね
書込番号:17526064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレカ初心者です。
今回楽天カードの増枠申請を考えていますが、審査の結果却下され更に利用停止になった場合
利用金額の支払い残高はどのように請求されるのでしょうか?
恥ずかしながら一括で支払いができない場合は、毎月リボ払いで支払いはできるのでしょうか?
経験者の方いましたら教えて頂けませんか?
9点

増枠申請を申請すると再審査になりますので、利用停止になりそうな場合は余計なことはしない方が良いでしょう。
楽天は再審査で利用停止することもありますので。
残債は通常一括払いでしょう。良くて複数回払いでしょうが、リボ払いは難しいでしょう。
相手と要相談ですが、そんな状態で増枠される可能性は低いと思いますよ。
書込番号:17328410
4点

ありがとうございます。
最悪リボで支払えるならダメもとでと考えたのですが・・・
世の中甘くないですね。
考え直します・・・
書込番号:17328520
3点

S枠(ショッピング枠)の恒久増枠の申請でしょうか。たしか楽天カードは入会後6か月たたないと申請不能(他社も同様である事多い)だったと思います。
S枠がいっぱいになりそうとの事でしょうか。S枠が現在いくらなのでしょう。 qoksijdueさんの勤務形態や勤続年数などの情報がないため,細かい事はわかりかねますが,S枠が足りないなら一括「繰り上げ返済」申請してS枠を空けるべきです。
楽天カードの設定がどうなっていたか私もよく覚えていません(以前1年間プレミアムカード持っていたがあまり使わず解約)が,通常リボ払枠はS枠と同じかS枠より低額に設定されていますので,解決どころか状態を悪化させると思われます。
書込番号:17333238
4点

状況がわからないのでなんとも言えませんが、クレカでリボは借金と同じなので、カードローンをつくってカードローンの借金でクレカを一括返済するのが、経済的には合理的です。
クレカのリボだと年利14.5%ぐらいあるはずなので、カードローンが12%とかでも金利は安くなりますね。
このような複数の借入をまとめることをコンソリといい、東京スター銀行とかが得意としている分野です。
ただ、ライフスタイルを改めないと、借金づけにもなりかねないですが。。。
(自己破産は免責後10年は再び免責はできないので、自己破産時に官報に掲載された氏名を元にDMを送ってくる闇金から借りたら酷いことになります。)
書込番号:17351060
4点

銀行カードローン残高に関しても,クレカ入会審査やクレカS枠増枠申請審査に影響してくる可能性もありますね.ですので,あまりお勧めとは言えませんね.
書込番号:17352072
1点

カードローン入会がクレジット入会に影響してくる可能性はあります。
しかし、クレジットでリボショッピングをしているということなので、クレジットのポイント収入より金利支出の方が多い状態です。
であれば、クレジット枠増額やクレジット入会とクレジットにこだわるより、カードローンで金利を抑えて借り換えするのが経済合理性があります。
欲しい物があればカードローンでキャッシュを引き出して買えば良いだけのことです。(借金で物を買うのが習慣化する危険性がありますが)
ネットショッピングでカードが必要ならVISAプリカ等のプリペイドを使えば与信は関係ありません。
クレジットカードは金利や手数料がかからない範囲のオトク術の話と、リボ払い等の借金の範囲の話の両面性のある商品です。借金の話なら借金の話としてクレジットカードにこだわらずローン商品を比較するのが良いと思いますよ。(別に奨めているわけではありません。基本的に借金はしない方が良いです)
書込番号:17352336
1点

たくさんのアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
デスクに電話で問い合わせた所、強制退会になったとしてもリボで返済することはできるそうです。
私の考えが足りずに結果的に増枠申請を申し込んでしまったんですが、10万円増枠してもらうことができました。
他のクレジットやローンは使っていませんが、これを機にカードの使い方を改めたいと思います。
書込番号:17452965
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)