年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2024年6月14日 15:22 |
![]() |
33 | 22 | 2024年6月3日 20:08 |
![]() |
3 | 0 | 2024年5月18日 14:44 |
![]() ![]() |
43 | 8 | 2024年5月10日 17:27 |
![]() |
10 | 1 | 2024年4月9日 19:56 |
![]() |
20 | 6 | 2024年5月1日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規カード発行をしてから10日間、迄と暮らせど手元にカードが届かないのでコールセンターへ問い合わせをしました。
結果として楽天側の登録ミスにより届かなかったにも関わらず、こちらの情報ばかり確認をしてお詫びの一言もありませんでした。
今後、何かトラブルがあっても困りますのでその場で解約を申し出ました。
自分に非があっても謝らないというマニュアルでも存在しているのでしょうか?
12点



人生最初に作ったクレジットカードが楽天カードで、長年お世話になりました。年会費無料で高額のキャッシュバック・キャンペーンも魅力で断トツの人気でした。やがて、妻や大学生の子ども達にももたせ、メインカードとして家族全員で利用していました。
最近はYahoo!ショッピングやAmazonで購入することが多くなり、楽天市場で購入することは滅多にありません。また、宿泊予約もたいていYahoo!トラベルを利用することになりました。楽天Edyは使ったことがありませんし、楽天ポイントよりもdポイントの使い勝手がよく、楽天カードは解約することにしました。
7点

>はなゆめたろうさん
楽天経済圏崩壊でしょうか
書込番号:25756652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はなゆめたろうさん
後学のため、ですが、
>楽天ポイントよりもdポイントの使い勝手がよく、
というのは、具体的にどんな点でしょうか?差し支えなければ教えてください。
私はdカード(DCMXカード)も楽天カードも10年以上持っていて、ドコモのユーザーで、楽天市場で買うのは年一程度(楽天モバイルは使ってない)くらいですが、dポイントも楽天ポイントもそれぞれd払い、楽天ペイで浸かっていて、その範囲ではどちらも使い勝手も貯まり方も変わりはない、というのが感想です。「改悪の歴史」についてはどっちのカードも似たようなものですし。・・・
書込番号:25757219
4点

楽天経済圏での利用機会がほとんどなくなったので、楽天ポイントを消費する場がありません。
dポイントは近所のスーパーやコスモ石油など、自分の生活圏で使用する機会が多いですね。
書込番号:25757402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はなゆめたろうさん
最終的にどのポイントをどう使うかはご本人の判断なので、外野がとやかく言う話ではないのですが・・・
>楽天経済圏での利用機会がほとんどなくなったので、楽天ポイントを消費する場がありません。
>dポイントは近所のスーパーやコスモ石油など、自分の生活圏で使用する機会が多いですね。
ここは意味が良く分からないです。私はしいて言うなら、楽天トラベルは平均月に3回くらい使っていますが、そこで「楽天ポイント」を使うことはまずないです。楽天市場の利用は年一と書きましたが、「楽天トラベルで楽天ポイントを使うこと」は2年に一回くらいです。楽天ポイントを使うとお得、というのは特にないからです。(キャンペーンに気づいてないからかも知れませんが)。同様にdポイントを近所のスーパーやコスモ石油で使うとお得なこと、があるんでしょうか。・・・ガソリンスタンドは滅多に使わないので分からないですが、スーパーはかなり色々と使っている(?)方と思いますが、dポイントを使うとお得、というところは残念ながら近所にはないですね。・・・
書込番号:25758668
1点

この時代、水と同じ位必要なスマホ。
通信会社のポイントを貯める使うか、普段使うスーパーや物流のクレジットカードが飽きずに使い続けられて愛着も持てると思う。
書込番号:25758738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
ここは意味が良く分からないです。
分かりました、解説させて貰います
スレ主、はなゆめたろうさん利用の
スーパー、ガソスタなどは『dポイント』加盟店が多数なんです、楽天ポイント加盟店を余り利用しない
それでも昔はキャッシュバックやキャンペーンが魅力で楽天カード利用しポイントが貯まるので市場利用したけど、いまは大したことないし楽天ポイント貯めてるのバカらしいから解約しよっと
つまりスレ主さんの『楽天経済圏崩壊』
書込番号:25758772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファミマが昔Tポイントだけだったのが楽天やPontaもOKになったように、複数のポイントから選ぶ店もありますが、特定のポイントしかダメ、という店も依然あるようですね。
https://kakakumag.com/money/?id=18154
自分が良く行くチェーン店のポイントを貯める・使うのでいいと思います。
面倒なら、全部のポイントのスマホアプリを入れておけば、荷物も増えないのでいいです。
ただ、一つ解せないのが、dポイントアプリの容量。
iPhoneですが、1.09GBも占めています(他のポイントアプリは100MB未満)。
AppStoreの情報では、最新版15.07.00は168.1MBと出ていますが。
書込番号:25758798
2点

>mini*2さん
dポイントアプリは重くなりがちですね
多分クレジットカードや回線と連携すると重くなってくるんだと思ってる
家人のdポイントアプリはminiさんより重かったような記憶
爺のdポイントアプリは軽い方だと思う
書込番号:25758818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
情報ありがとうございました。
自分のは肥大化しているようですね。
ポイントを使い切ってアプリを削除→再ダウンロード&ログイン、をすれば小さくできそうですね。
書込番号:25758848
0点

>mini*2さん
肥大化してますね
爺の場合dポイントアプリの利用は
くじ、ミッション、アンケート、キャンペーンでポイント獲得も微々たるも、削除もありか
dポイントカードはd払いにもあるし
書込番号:25758850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pixel8aさん
いえいえ、スレ主さんは
>楽天ポイントよりもdポイントの使い勝手がよく、(最初)
>楽天ポイントを消費する場がありません。(二番目)
と書かれていて、「貯めることが出来なくなった=加盟店の数の問題」ではなく、「使うの方が使いにくい」と書かれています。それで、「使い勝手が悪い」というのはどういうことか聞いている訳です。
当たり前ですが、いくら貯めやすくても、使い勝手が悪ければ、そのポイントを貯める意味がないので、そういう意味ではスレ主さんの言うことはもっともなのですが、楽天ペイに仕込めば必ず使えますし、QRコード決済同士で比べれば、Paypayが抜きん出ているのは、間違いないと私も思いますが、d払いと楽天ペイで使えるところにそんなに差はないのでは、という感じです。もちろん、dポイントを他の事で使っているのかも知れませんが、差し支えなければ教えてほしい、というのが、戻って最初のレスです。・・・
書込番号:25758881
3点

>上大崎権之助さん
スレ主さんの利用する店舗で楽天ポイント利用できる店舗が少ないから
楽天ポイントを消費できないんです
書込番号:25758885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから楽天ポイントを楽天市場で利用してたけど市場を利用しなくなった
書込番号:25758888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
でも楽天カードを利用してたら
使わない楽天ポイントが溜まってしまう
書込番号:25758891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバックやキャンペーンも大したこと無くなったし
楽天カードを解約するべと
書込番号:25758892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>上大崎権之助さん
まぁ察するに
スレ主さん志向をみると
コンビニよりスーパー利用
旅行より車移動と
生活で散在するタイプではないから
楽天Payとか不要な方なのではないですかね
従って楽天ポイントが捌けないと
書込番号:25758904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apolloすてーしょんとか、
ENEOSなら楽天ポイント使えますよって
思うけどコスモ石油利用だし
楽天ポイント消化するためにスタンド変えたりするお方ではないのでしょうね
書込番号:25758910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもコスモ石油でも使えるになるんじゃない?なんかそんな話を前に聞いたよ
コスモ石油を利用しないから
よく知らんけど
書込番号:25758914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁでも
スレ主さんの利用してるコスモ石油で使えないなら仕方ないしなぁ
書込番号:25758918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
なんでも聞いてよ
スレ主さんと上大崎権之助さんで生活スタイルが違うから意味が分からないだけだから
書込番号:25758930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





先日身に覚えのないAppleからの請求が1500円を100回、15万円ちょうど
びっくりしてAppleに電話をしてスマホに第三者の携帯が登録されており、遠隔で削除をしていただきました
返金請求も13万五千円を返金していただき残りはクレジットカード会社に補償をお願いの電話をとアドバイスをいただきました。さっそく楽天クレジットカスタマーセンターに電話をしたのですが、ことの次第をお話したのですが、急に電話ごしの女性の方の声のトーンも変わり
大きくため息を、はぁーと大きくため息
私もびっくりしましたが、このような場合はどのようにお手続き等のやり方を教えていただきたいです、とお伝えすると
無言……電波が悪いのか?とびっくりしていると
メールを送信しましたのでそれを確認してください
こちらで以上です
私もあまりの強い口調にたじろいでしまいました
メールで金額等を記入すれば良いのですか?と伺ったのですが
無言……メールに書いております……。
私ももちろん怒って言ってる訳ではなく、はじめての経験でしかもアプリでの課金と言う形のない物でしたのでやり方を教えていただきたいだけなのでと
それをお伝えしても
無言……メールを読んで下さい……。
質問は以上ですか?
と、終始ダルそうにめんどくさい感情を全面に出されて電話で本当に悲しくなりました
やり方が分からない場合は再度こちらに連絡して伺ってもよいですか?と聞くと
メールに記入しておりますので
私も必ず返金して欲しいと言ってる訳ではなく
請求がきてるので、どーすれば良いか聞きたかっただけなので残念な気持ちでいっぱいでした
もーそれ以上は話す気力も無くなってしまい
普通に電話をきりましたが
請求が覆らない結果だったのならそれは仕方ないかもしれません、ただあまりの楽天クレジットカスタマーセンターの対応が悪すぎて
はじめてあのような態度を取られたので私もその日は悲しくなりました
書込番号:25728237 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>福かこさん
>Appleに電話をしてスマホに第三者の携帯が登録されており、遠隔で削除をしていただきました
気になりましたので、よろしければお教えください。
iPhoneをお使いなら、「設定」の自分の名前をクリックし、「名前、電話番号、メール」を開けると、AppleIDに登録されている電話番号が表示されます。
そこに、知らない電話番号が登録されていたということでしょうか?
もう削除してしまったということで、今見てもないと思いますが。
書込番号:25728996
2点

コメントありがとうございます
設定→自分の名前を押して下の方にスクロールすると
iPhone(自分の使用している)
アップルウォッチ
AirPods
等が接続されているのが確認できるのですが
そこに私の家族も使ったことのないiPhone11proがあったのでビックリしました
直ぐに削除して貰いましたが、見てもらうとその削除した携帯の番号と思われる電話番号も記入されておりました
書込番号:25729003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>福かこさん
返信ありがとうございます。
それは恐ろしいですね〜
ここに知らない機器があるということは、そのAppleIDとパスワードがセットで漏れている心配があります。
AppleID(メアド)を変えるのは大変ですが、パスワードは変えた方が良いかもしれません。
書込番号:25729036
1点

>福かこさん
もう一つ、お教えください。
設定→自分の名前→お支払いと配送先に、今回不正利用された楽天カードが登録されていませんか?
「AppleID 乗っ取り」で検索すると、いろいろ怖い話が書かれています。
書込番号:25729042
0点

>福かこさん
それはそれは大変な経験をされましたね・・・。
もはやここまでくるとクレジットカードの不正利用というよりも
mini*2さんの書かれているようにAppleアカウントの乗っ取りで、
すべての認証が勝手に登録されたiPhone11proから不正に行われているんでしょう。
もうこうなるとAppleやクレジットカード会社もまったく不正に気付く隙もないわけで、
全額といわないまでも不正利用された分の大半を既に取り戻せたというのは
不幸中の幸いだったと思いますよ。
Appleアカウントに新しいスマホを登録するには既に登録済みのスマホを操作するか
SMSでの認証が必要ですよね。そこを突破されたとすると、家族の誰かのスマホの
生体認証やPINコードが突破されている可能性も高く、至急いろいろと対応した方が
良さそうです。
いやいや、本当に恐い話です。
心中お察しします。
書込番号:25729069
3点

>福かこさん
大変な思いお察しいたします。
参考までに教えて下さいませ。
Apple idは2ファクタ認証(ちまたで言う2段認証)は設定されてましたでしょうか?
もし2ファクタ認証を設定していて第三者にログインされたので有ればかなり恐ろしいです。
(万が一設定していない場合は設定をお勧めいたします)
2ファクタ認証とは?
他の機種でApple idに登録しようとすると、登録してある携帯番号に番号が送られてそれを入力しないとログイン出来ない機能
書込番号:25729418
1点

2ファクタ認証してたんです!!!私もビックリです
いつ侵入されたのか
アップルの方がみつけてくれてなかったらずっと侵入されたままですごく怖いです
書込番号:25729579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福かこさん
>>Apple idは2ファクタ認証(ちまたで言う2段認証)されてましたか。
実は2ファクタ認証は完璧ではなく、2段認証SMSもある手順にて簡単に突破されます。
まずは偽サイトのメールに騙されない事が重要かと思います。
書込番号:25730314
3点



昨日 SMSに楽天カードからワンタイムパスワードとパスワードが2つ同時刻にきた 本人認証サービスを設定しているから誰かが不正利用しようとしたのだろうと推察 その後楽天カードから緊急メールが来て内容は「カードが不正利用された」とよく来る詐欺メールと同じでいつもは無視するが事前にきたSMSもあり
送信元アドレス、連絡先電話番号も正規のものだったので連絡
アマゾンプライムで300円の不正利用を検知したとアマゾンは使っているがプライム会員ではない 確認のため電話を切りアマゾンにログインし調べるが利用が確認出来ない 再度電話し本人確認後その旨を報告 アマゾンの他アカウントで使用されたのだろうと
本人認証サービスしているのになぜ不正利用出来たのは不明との事
カードは再発行になりました
ネットでググるとまず少額で使えるか試し使えれば情報を売るらしい
3Dセキュアも100%ではない!
書込番号:25690244 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

3Dセキュアはショップ側が認証を要求しなきゃ機能しないのにショップ側には要求しないインセンティブがある(利用料が更にかかる、かご落ちを避けたい、カードが対応しているとは限らない無駄工程)後付けおうんち規格ですから
書込番号:25693156
0点



令和6年3月27日にポイントのことについて相談しようと思ってコールセンターに電話したが30分位待たされて午後4時40分頃ようやく繋がりました。
男性の声の担当者が出ましたが、当方はポイントの仕組みがどうなっているのか分からずにポイントもいくら溜まっているのかなどをパソコンを見ながら操作しようと質問しているが、分からなくて聞いているのに担当者は事務的につっけんどんな返事で答え、再度聞いても同じような答え方で当方はパソコンをどう操作すればその部分を開けるのかを聞いても自分だけわかっているような不愛想な教え方でした。
当方は70代後半で理解力が落ちているところもあるし、分からなくて聞いているのですからもう少し親切な対応をしてほしかったです。ものすごく不快な思いをしました。
それに少しばかり溜まっていたポイントの事を聞くのに電話口で30分以上も待たされて溜まっているポイント数以上に電話代がかかってしまい、この長い待ち時間もなんとかならないものかなと思いました。
本日(翌28日)正午ころにもう一度コールセンターに電話して女性担当者に同じことを聞いたら親切に対応してくれて分からなかったことが解決しました。
8点

あれ?朝も同じスレを見たような気がしますが・・・(^_^;
楽天ポイントの仕組みについて知りたければ、楽天カード株式会社ではなく、楽天市場のほうではないですかね?
とはいえ、楽天グループのどこに問い合わせて良いものか?よく分かりませんが・・・
https://corp.rakuten.co.jp/
楽天カードのサポート担当も「そんなことこちらに聞かれてもねぇ・・・」という印象だったのではないでしょうか。
まずは楽天ポイント倶楽部の公式ページをじっくりと読んで学ばれるべきではないでしょうか。
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rankkeep/
それ以外にも解説ページはググればいくらでもありますから、それらを読まれては?
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/point/article_2209_00149/
書込番号:25678065
2点

>こどものころの夢は自動車修理工さん
電話すれば男性担当者は事務的でつっけんどんな返事だし。
カキコめば男性回答者が自分でググって、そして読めって返信ですからね…われわれ高齢者には世知辛い世の中になったと思います。
書込番号:25678208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教示ありがとうございます。
確かにカード・ポイントについては複雑ですね。
私ら年寄りにはなおさら分かりにくいです。
いままでポイントが4000ポイント入っていたと思って使おうかとしたら、たった200ポイントしか残っていないので不思議に思ってコールセンターのポイント担当に聞くとポイント利息のほうに3800ポイントが保管されていたとかで引き出すように設定すればよいということで勉強不足でした。
最初に電話したセンターは確かにポイント担当のセンターではなかったようにおもいます。
書込番号:25678278
4点

ポイント利息は預けて運用してもらっているいるので使うときは「いつでも引き出してすぐに使えます!」とのことです
ポイント利息に預けた場合は期限がないので使う予定がなければそのままで良いと思います
https://point.rakuten.co.jp/interest/introduction/
dポイント運用とかPayPayポイント運用とか同じですね
運用中はポイントの期限がないので必要でないときはdポイントとPayPayポイントはポイント運用にしています
書込番号:25678371
2点

ああ,そうなんですか。
預けておけば期限がなく利息が付くっていうことね。
また勉強になりなした。
書込番号:25678439
1点

ここは揚げ足取りの契約社員みたいな方が常駐しているので、あまり気にしない方が良いですよ
書込番号:25720998
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)