楽天カード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

楽天カード

楽天カード
  • 楽天カード1
  • 楽天カード2
  • 楽天カード3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。

年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜3.0% 付帯保険 海外旅行
貯まるポイント 楽天ポイント 電子マネー機能 楽天Edy
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

楽天カード のクチコミ掲示板

(3259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信29

お気に入りに追加

標準

楽天クレジットカード不正利用

2023/07/13 12:03(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

2022年の年末に80歳になる母に家族カードを発行しました。母はネットも使えませんが、クレジットがあれば便利かと思ったのですが、すでに楽天クレジットカードを持っていて重複していましたので、封筒で楽天クレジットカードが届き、一度も使用せずに自宅保管でした。
気づくと毎月クレジットカードでAmazonの利用があり総額30万に上りました。amazonで他人のアカウントで母のクレジットカードが使用されていました。
母のカードは私が手元に保管していて、クレジットカードで一度も情報をオンラインで入力したことはありません。この場合、楽天から届く際にすでに情報漏れしている可能性があると思います。遡って90日のみの保証という返答が来ました。 AMAZONは不正利用も認め、楽天もそれを認めました。他人のAmazonアカウントでの使用、初めて使用されたのもAmazon。不正防止システムなんて全く意味がなく、90日以前のに支払った20万は保証対象外とのこと。返金してくれrません。全てが不正と確実にわかっているので、今も全額保証を求めています。一度も使っていないクレジットカードですから90日以前も保証してもらう事が当たり前と思っています。犯罪に加担しているのか、Amazonも不正利用のアカウントがわかっているのに警察にもどどけない。本人を特定できているのに。Amazonも楽天も信用できなくなりました。皆様、クレジットカードの明細は必ず確認して自分の身は自分で守らなければいけません。

書込番号:25342198

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/13 12:46(1年以上前)

>不正利用防止さん

私も先日、dカードGOLDの家族カードで不正利用されました。

残念なことに、クレジットカードの番号は所詮16桁しかないので自動生成可能なんですよね。
有効期限のバリエーションもたかが知れているので運が悪いとカードをどんなに厳重に保管していても、
カード情報がカード会社や決済事業者や店から一切流出しなくとも不正利用されることはあります。
CVVの入力が不要なネットショップなんかはなおさら・・・。

我々利用者が出来ることはクレジットカードの明細をきちんと毎月チェックすることだけです。
で、使ってないカードはなるべく解約しましょう。

書込番号:25342234

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2023/07/13 13:20(1年以上前)

>不正利用防止さん

あなたが被害にあったのなら、あなたが警察に届け出るべきではないですか。

書込番号:25342279

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/07/13 18:21(1年以上前)

母親は制御出来ないかも知れないですが、
クレジットカードで2段階認証にして、
購入時に登録したスマホの電話番号や
smsに認証メールが来て、その認証番号を
入れないと、購入出来ないようにすれば
全てでは、ないですが

他人の無断購入は防げます

Amazonだと、2段階認証なしで購入に
進んでしまう場合もありますが

書込番号:25342583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/13 23:26(1年以上前)

>不正利用防止さん
自分の身は自分で守らなければいけません。

仰るとおりです。家族カードは管理が甘くなり勝ちです。

そのため筆者は自分自身を守るためにも
家族カード発行や、ビジネスカードの社員カード発行でポイント付与されるキャンペーンでも、ポイント付与されたら直に解約するようにしてます。

書込番号:25343006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oynehrさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/14 12:35(1年以上前)

>あさとちんさん
クレジットカード不正利用の被害者はクレジットカード会社でありカード会員ではない=カード会員に被害届を出す権利が無いということを知らない輩がこの世界には多いな

もちろんAmazonも被害者ではないから出せない

被害者であるはずの楽天は明細を適宜確認しないまぬけとセキュリティーコードの確認や3Dセキュアの要求を行っていないAmazonが補償してくれるから金銭的被害0で被害届を出すインセンティブがない

警察は被害者が被害を訴えていないので捜査を行うインセンティブがない

書込番号:25343626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2023/07/14 13:46(1年以上前)

被害届を出す権利というものはなく、警察は出された被害届を受理しなければなりません。

犯罪捜査規範

(被害届の受理)
第61条
警察官は、犯罪による被害の届出をする者があつたときは、その届出に係る事件が管轄区域の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない。
(2) 前項の届出が口頭によるものであるときは、被害届(別記様式第6号)に記入を求め又は警察官が代書するものとする。この場合において、参考人供述調書を作成したときは、被害届の作成を省略することができる。

書込番号:25343718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/14 19:03(1年以上前)

別に楽天カードを擁護するつもりはないですが、今は「クレジットマスター」と言われる不正利用の手口があって、クレジットカード番号と暗証番号を総当りで試してセキュリティを突破してしまい、たとえクレジットカードをタンスの奥にしまっていて一切使用していなくても不正利用されてしまう場合があるらしいですよ「クレジットマスター」で検索すると情報がたくさん出てきますのでご参照ください。
あと、楽天カードは90日まで補償とのことですが、60日までというクレジットカード会社も多くて結構一般的になっているようですよ。そういう意味では、90日であればまだマシではありますね。
「クレジットマスター」という手口が広まっていて楽天カードの責任とは言えないことや、クレジットカードでは60日とか90日までの補償が一般的になっていることから、お気の毒ですが全額補償してもらうのは難しいでしょうね。

書込番号:25344025

ナイスクチコミ!12


oynehrさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 07:33(1年以上前)

>あさとちんさん
被害者以外には「犯罪による被害」が存在しないってまだわかんねーのか?

書込番号:25344603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2023/07/15 09:43(1年以上前)

>不正利用防止さん

これで最後にします。
被害が明確でない場合であっても、警察は相談にのってくれますし、犯人逮捕に繋がる場合もあります。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

お金が戻ってこなくても、次の犯罪を防ぐことになるので、積極的に対応してください。

書込番号:25344746

ナイスクチコミ!6


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/15 17:46(1年以上前)

>不正利用防止さん
この度はお気の毒でした。

後学のために伺いたいのですけど、

>気づくと毎月クレジットカードでAmazonの利用があり総額30万に上りました。

これはどのようにして気づかれたのでしょうか。

書込番号:25345319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/07/15 20:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
私も先日、dカードGOLDの家族カードで不正利用されました。
マジか!
ワンタイムパスワードも突破されたんか!
マジ危険やな

書込番号:25345506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 20:48(1年以上前)

>500マグさん
90日であればまだマシではありますね。

マシって謂われてますけど楽天カードの不正利用補償期間は60日以内ですよ。
本件はつまりそういうことだと思うんです。

書込番号:25345553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/15 22:46(1年以上前)

>mineoの18さん
『万が一、カードが不正使用された場合は、(略)お届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を弊社が負担いたします。』(楽天カードお客様サポートより引用)
なるほど。
スレ主の不正利用防止さんは、

>遡って90日のみの保証という返答が来ました。 
>90日以前のに支払った20万は保証対象外とのこと。

このように書かれていますが、聞き違い?勘違い?されたのでしょうかね。

書込番号:25345753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 22:53(1年以上前)

>jay0327さん

価格.comでも同様に60日と書かれてますね。

勘違いされてるのかもしれません。
半年で30万円、60日で10万円ですかね。

釣かもしれません。

書込番号:25345765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/15 23:04(1年以上前)

>mineoの18さん
>jay0327さん

ご指摘ありがとうございます、やっぱり60日ですか。
私も基本的にクレジットカードの補償期間は60日と認識していたのですが、弁護士か何かが解説していたサイトだったか、どこかのサイトで「60日から90日」と書いてあったのを見た記憶があって、確認しないまま楽天カードは90日なのかと思ってしまいました。
きちんと確認するべきでしたね。

書込番号:25345777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 23:15(1年以上前)

>500マグさん

いいえ、500マグさんが仰るように基本60日と覚えておけば大丈夫でしょう。

90日補償は特殊で、例えばここでも不正利用の報告が多い『dカード』などが該当するのでしょうね。

書込番号:25345802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/07/16 22:16(1年以上前)

>痛風尿路結石さん

やられましたかー
まあ、dカードの不正利用の対応はそれなりに良くってちゃんと気付けば全額補償されると思いますよ。

ジェネレーターで番号生成してクレカを偽造する手口は仕組み上カード会社による不正利用の発生率に
違いはないと思います。dカードとか楽天カードの報告が多いのは単純に発行枚数が多いからでしょうね。

書込番号:25347178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/16 23:29(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
ジェネレーターで番号生成してクレカを偽造する手口は仕組み上カード会社による不正利用の発生率に
違いはないと思います。

いいえ、そんな事は無いです。
例えばクレジットカードの利用制限を自分で出来れば安全性は格段に向上します。
筆者の場合、三井住友、JCB、EPOSカードなどは利用制限したり、バーチャルカードを発行してる分他のカードより安全なのは言うまでもありません。

まぁ管理しててこそ得られる効果ですが。


書込番号:25347295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 楽天カードの満足度4

2023/07/21 15:58(1年以上前)

>mineoの18さん

新規IDで書き捨てた、つくり話だったみたいですね。
それでも結びは、

>皆様、クレジットカードの明細は必ず確認して自分の身は自分で守らなければいけません。

こうなっていまして、釣りにしてはまっとうな締め方だと思ったり ^^;

書込番号:25353516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/21 17:45(1年以上前)

>jay0327さん

そうですね。
楽天から届く際にすでに情報漏れしている可能性があると思うとか、犯罪に加担しているのかAmazonも、と被害妄想が高まってる割には明細確認しようって落ち着いた締めですね。返信も無く、興奮してない、落ち着いた感じ。。。

昨年末にカード発行し、7月の投稿ですからねぇ。期間は約半年、被害は90日以内が10万、それ以前が20万とのこと。

引落しは本会員スレ主さん口座からなので明細を確認しなくても分かりそうな額です。カード明細だけでなく、口座の管理もされてないんですかね?

それに明細確認してなくても楽天カードはメールで請求額の通知が来ますからね(汗)。

書込番号:25353627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:456件

https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

これはちょっと改悪が過ぎる

楽天カードは裏面にポイントカードのバーコード(番号)があるので、
このカードはポイントカードとして保有しております。

以前のヤフーカードも似たような感じで、クレカとしてはまったく使っておらず、
Tポイントカードとして保有していた。

書込番号:25246238

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/03 18:53(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天カードを持たなくても、スマホアプリだけでポイント会員になれますよ。
ご存じかもしれませんが、念のため。

書込番号:25246391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 20:48(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天カードも使わないし、一緒に解約しましょうか?

書込番号:25246490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:15(1年以上前)

>mineoの19さん

あれ?。ご存じでしたか。このカードは所有してこそ意義のあるカードで、
使ってもさほどオトクなカード‥、とは思えないです。
普段はまず使わないですね。

楽天証券で楽天キャッシュを使って投信積立をする場合に、楽天カードが
必要になります。(楽天キャッシュ残高キープチャージ)
楽天キャッシュの残高に気を付けてればカードから引き落としされることはないですが、
この設定に必ず楽天カードが必要になるので、解約するわけにはいかないです。

書込番号:25246529

ナイスクチコミ!1


kiujgtさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/03 21:20(1年以上前)

私も持ってますがほとんど使ってないですね。
楽天関連のサービスを利用する機会はほとんどないし、公共料金のレートが悪すぎて…。

書込番号:25246535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 21:37(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

楽天証券をやってませんので。

書込番号:25246560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:41(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

えらい人にはそれがわからんのです

書込番号:25246565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2023/05/03 21:43(1年以上前)

>スズキ_01197655

はい?なんですか。

書込番号:25246567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/05/03 22:10(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

mineoの18は車の中に置いてきたので、
今日はiPhoneからカキコしてるので19なんです。

混乱させたようで申し訳ありません。

書込番号:25246600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/03 23:27(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

こんばんは。
mineoの18復帰しました。

>mineoの19さん

お疲れさまです。

書込番号:25246681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2023/05/04 00:05(1年以上前)

>mineoの18さん

おおー。これはどうもお世話になっております。

書込番号:25246704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/04 00:36(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

落ち着かれたようで安心しました。
良かったですね。

書込番号:25246724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティロック

2023/04/30 14:19(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

モバイルスイカへのチャージが通らず
まずはスイカアプリを疑い、問題なし
で、カードを疑い、楽天カード経由のクイックペイは問題ないので
アップル側の問題かと思いアップルに連絡して
様々対応いただいたが
結果、楽天カード側でスイカチャージだけが
ロックされていました。

その間、物理カードで実店舗決済は通っており
まさかカード側とは思わなかったので、びっくりです。

まあ、アップルウオレットで決済が通らない時に
問題が何を教えてくれないのも問題ですが
(スイカアプリからのチャージでエラー番号から判明)
今のところスイカのチャージは確実にロックされて
毎回解除の電話をしています。

一日一回千円は通してくれよな〜

書込番号:25241968

ナイスクチコミ!2


返信する
嚶鳴さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/30 20:30(1年以上前)

楽天カードの口コミ読まはったらええんちゃいます?

書込番号:25242396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/03 16:47(1年以上前)

なるほど、iPhoneですか。
Androidの場合は楽天ペイアプリ経由でsuicaチャージできるので、
そのようなセキュリティロックがかかることはまず無いのですが、
iPhoneの楽天ペイはsuicaチャージできないんですね。

これ余談ですが、最近はApplePayでsuicaチャージ、waonチャージ、nanacoチャージ
などをしますと、どのクレカでもセキュリィロックがかかりやすいですね。
ロックがかかる条件などは不明です。

書込番号:25246221

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天カード

2023/04/14 19:39(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

楽天カードを作りましたが、まず2000ポイントは直ぐに反映されますが、その後私は1万ポイントの時入りましたので残りの8000ポイントは2ヶ月後に入る事は入りましたが期間限定でたった2ヶ月程で消えます!
その間にお忘れではないですかと言うハガキが来ますがそのハガキが届いた時にはポイントは反映されておらず
忘れた頃に反映されます、そして、楽天で買い物をすると、チケットを頂けます、例えば1000円だとします、欲しい商品を選びますが、待てよ!ここより安い所は無いのか?っと調べます、実際Amazonの方がチケット使って買うよりはるかに安い!そして、次を探す!まー明日でいいか!っと明日にしますそうするとチケットは無くなってます!ぶっちゃけ損しかしませんよ!こんなカード!携帯も最初は米倉さんが高すぎると叫んでいましたが、その時だけ無料で人を集めて、今じゃ普通に無制限高すぎる楽天になってる!やり方が汚い!他そんな会社ないぞ!Amazon、AEON、三井住友、Yahooそんな事、聞いた事ない、私は直ぐに解約し2度と楽天カードおよび、ラクマ、楽天銀行は使わない!おすすめはしません

書込番号:25221701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2023/04/14 20:29(1年以上前)

カード作るのに1円もかからないのに、どこで損したんですか?
年会費1万円払ってポイントもらえなかった、とかなら分かりますが、年会費無料だしカード発行手数料などもかからないのに、それで文句言う人の神経が理解できません。

書込番号:25221762

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/04/15 06:07(1年以上前)

ポイントに釣られて騙される典型例では。

一番大事なのは、付与されるポイントが自分にとって使い勝手の良いものかどうかを確認して、キャンペーンや特典に参加することかと。

書込番号:25222165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/15 06:32(1年以上前)

私はダンニャバードさんと同じですね。

楽天カードが改悪続き(楽天証券で久々に改善もありましたが)なのは周知の事実ですが、
年会費無料のカードでポイントもらってるのに損しているという感覚には???です。

楽天カードは使い方さえ間違えなければ常時1%還元で、普通は損はしないカードです。
これを使って損する人はどのカード作っても損するでしょう。

書込番号:25222176

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2023/04/15 08:24(1年以上前)

楽天カードの入会キャンペーンでもらえるポイントは、利用期間が短いので要注意ですね。
1万のうち6,000ポイントの有効期限は進呈日の翌月末までとすごく短いです。

他のカードでもそういうケースがありますが、ここまで短くはないです。

書込番号:25222243

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

リボ手数料せこい

2023/04/14 12:16(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

自動リボにしつつ月額を50万にしといて、「まあこれで大概一回で払いきるし手数料かからんやろ」て思ってたら、
まんまと15%の手数料取られてたわw
はぁ?てなって支払いシュミレーターやってみたら1回で払いきっても手数料かかる結果がしっかり出おった
文句言っても「こういう案内をはしておりますので」で言われるんやろうな
やっぱ楽天てせこいな
楽天ひかりも自宅外からのリモートアクセスできん役立たず回線を提供してるらしいし

書込番号:25221167

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/04/14 14:30(1年以上前)

楽天は初回の手数料も発生しますね。
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/revo/beginner/#charge

ヤフーやイオンも同じです。セゾンも一部のカードのみ初回手数料が無料です。

書込番号:25221292

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:28件

今日のTwitterのトレンドでした
https://matomedane.jp/ponzu/page/124774
この企業もう無理なのでは?

書込番号:25124676

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/03 08:18(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん

更新したら前の設定を引き継がずに勝手にリボ設定、これは酷い。

書込番号:25124841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/02/03 10:33(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん

情報ありがとうございます。

そんな話未だかつて聞いたことがないですね。
本当なら大問題ですね。
罠にハマって必要のない手数料を払わされる人間が間違いなく大量に発生します。

私も今後は注意して確認します。

書込番号:25124971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件 楽天カードの満足度4

2023/02/04 09:15(1年以上前)

ファミマTカードと同格ですね。

書込番号:25126176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 楽天カードの満足度5

2023/02/05 22:55(1年以上前)

ガセネタですね、Twitterの情報は信用出来ないです。
私も楽天カード、他社カード複数ありますが、
”勝手に" "自動的に" リボは、一度もないです。
ここの掲示板でもよくある話と同じだと思います。

楽天の公式には、以前の設定を引き継ぐとありました。
恐らく、ネタ元の人は自動リボに申し込んでいたと思います。
ただ、自動リボの金額に達していなかったので普段は気が付かない。
更新のタイミングで自動リボに気が付いただけかと思います。

更新のタイミングで、"申し込むor申し込まない"の選択がなかったら、気が付くことなく自動リボ継続してたでしょう。

楽天の場合、自動リボの支払いコースMax99万(または限度枠と同額)に設定出来るので良心的かと。他社には数万円てところもあります。

あらかじめ自動リボ支払い金額をMaxにするか、分割払い/リボ/ボーナス払い枠を0円にしておくと良いと思います。

書込番号:25129018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/02/06 13:35(1年以上前)

>kunkun8823さん

はい、私もこの件を週末に情報集めてましたけど、ガセですね。
困ったもんですw

書込番号:25129719

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/06 13:51(1年以上前)

>kunkun8823さん
>とーりすがりさんさん

ガセですか。Twitterはいい加減な情報が氾濫しているので、困りますね。

書込番号:25129753

ナイスクチコミ!3


蜜柑Mさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/09 03:24(1年以上前)

Twitterは不正確な伝聞、噂話でもすぐ拡散されます。
内容きちんと読まない人が本当に多いです。

カードについては重要なので、個人の投稿ではなく公式サイトから確認して下さい。

書込番号:25174139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)