PayPayカード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

PayPayカード

PayPayカード
  • PayPayカード1
  • PayPayカード2
  • PayPayカード3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

年会費無料、カード利用で「PayPayポイント」が貯まるカードです。

「PayPay残高」にチャージし「PayPayアプリ」を介したコード決済はもちろんのこと、PayPayの使えない場所でもカード決済ができます。カード利用でPayPayポイントが付与され、貯まったPayPayポイントは全国のPayPay加盟店で利用可能です。カード券面にはカード番号やセキュリティコードの表記がないため、カード情報を盗み見される心配がありません。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜5.0% 付帯保険 -
貯まるポイント PayPayポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

PayPayカード のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:512件

現在、PayPayアプリ及びPayPayカードの利用をしています。

通常のカード利用時は、1%が還元率(PayPayで戻る)だったかと思いますが、
PayPayアプリを通じ、PayPay残高ではなく クレジットカード払いにしたときは、
還元率は0.5%になるのでしょうか?

当方のイメージではPayPayアプリ経由でのクレジットカード払い時は
1%または、1.5%どちらかかと思っているのですが。
※PayPayアプリ使用=0.5%とクレジットカード利用1% 合計1.5%

それか、PayPayアプリの0.5%またはカード利用の1%どちらかのみしかつかないでしょうか。

もし、0.5%のみの付与であれば PayPayアプリ経由でPayPayカードを使用せず、
PayPayカードを単体で使うほうが 1%の還元率なんでそちらのほうがポイント付与は大きいでしょうか。

書込番号:24835439

ナイスクチコミ!4


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/07/15 14:25(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
PayPayアプリにはPayPayカードは登録できないのではありませんか?
https://www.paypay-card.co.jp/service/000400.html
PayPayのヘルプに大概のことは記載してあると思います。

書込番号:24835474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2022/07/15 15:08(1年以上前)

ありがとうございます。
2月ぐらいまででしたでしょうか、以前は登録できたんで、
その時までに登録してたものは、PayPayアプリにPayPayカード登録のままなんです。
今は、PayPayカード登録できずで、PayPay後払い対応か別のカードの登録になるみたいです。

書込番号:24835524

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/07/15 19:54(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
PayPayヘルプhttps://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html
これからするとPayPayカードのポイント付与対象外のようですが、どうなんでしょう。
PayPay自体に「PayPayあと払い」という名称の、カードレスナンバーレスクレジットカードが付いている仕様とのことですので、実カードのPayPayカードを紐づける意味があるのかどうかも私には分かりかねています。
兎に角分かり辛い最近のPayPayです。
結局こちらhttps://card.yahoo.co.jp/paypaycard/yjcpaylaterを使ってねということでしょう。

書込番号:24835838

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

まるごとフラットリボの新規登録で7000円

2022/02/01 14:25(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1311件

まるごとフラットリボの新規登録で7000円相当の
PayPayボーナスをもらえます。
(普段は5000円相当、2/1〜3/31までは2000円上乗せ)

https://card.yahoo.co.jp/campaign/autorevo/?utm_source=carousel&utm_medium=flatrevocpn&utm_campaign=202008

書込番号:24574630

ナイスクチコミ!3


返信する
kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/01 20:25(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ずっと対象外です
まるごとフラットリボ対象外の刑ですよ(苦)

7000pヮ美味しいキャンペーンですね

書込番号:24575188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1311件

2022/02/01 20:34(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そうですかぁ。それは、残念ですねぇ。
実は私も対象外なんですよぉ〜。

書込番号:24575199

ナイスクチコミ!3


tommy.jpさん
クチコミ投稿数:23件

2022/03/30 00:22(1年以上前)

「まるごとフラットリボ」はやめた方がいいですよ。
普通他のカード会社でもやっている、上限を超えるとリボ払いになるサービスは、繰り越した額に対して手数料がかかる仕組みなのに、「まるごとフラットリボ」は超えなくても請求額に手数料がかかります。

なので極端に言えば、設定額を100万円に設定して、99万円の買い物をしたら、一回払いで手数料がかからないのが普通なのに、「まるごとフラットリボ」は、99蔓延に対して手数料がしっかりかかる悪魔のような仕組みです。

うっかり、「まるごとフラットリボ」に設定してて、毎月繰り越してないのに手数料を取られてて、カード会社に問い合わせたら、
「ほかは知らないですが、うちは一回払いでも手数料取ります」と爽やかに言われたので、速攻で設定を解約しました。

書込番号:24675416

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2022/06/01 20:03(1年以上前)

同じ内容です。
既に40万程を利用していて、6,000円程の手数料が掛かっています。
最初は何の手数料か解らず、電話したところ、全ての利用に1,5%掛かりますとのこと。
他のカード会社とは違います。

また、その事よりもまるごとフラットリボの案内メールが何度も来て、進んで行くと、解除〜再登録となり、対象外になっております。
最悪な気持ちです。

書込番号:24773191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/06/01 22:56(1年以上前)

>tommy.jpさん
>yoshitaka7さん

まず、私は「リボ払いがらみの特典」はやはりリボ払いをやりたい人のためのキャンペーンで、する気がないのにエントリーするのは、どうかと思う・・・・というのと、私自身はこのキャンペーンはずっと「対象外」が出ています、というのを踏まえたうえでですが・・・

このキャンペーンは、付与条件としては「回数」だけを議論していて、「金額」については条件になっていません。要は100円の買物を3回した場合、300円の残高が仮に一年間=18%で続いたとしてもリボ手数料は54円です。実際は5,000ポイントが入った時点で、まるごとフラットりぼを解除すればいいので、もっと安くなるはず。・・・要はここで、わざわざ100万円とか40万円の利用の話が出てくるのは、意図するところがよく分からないです。・・・

書込番号:24773498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/06/01 23:11(1年以上前)

追伸です。

逆に、現在の残高が「うん十万円」の人に対して、「このキャンペーンの対象」としている可能性もありますが(私は最大でも15,000円くらいしかならないので永遠に対象にならない、と考えるとつじつまが合う。)そうだとすると、このキャンペーンは応募した人は絶対に儲からない、という可能性はありますね。例えば34万円以上残高のある人しか「対象」にしてないとか・・・。

書込番号:24773515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/02 05:46(1年以上前)

言われるとおりです。
何も理解していませんでした。
間違いだらけでした。
1 あと払いがしたく、paypayカードを作ったこと。
2 キャンペーンを知り、月に30万のリボにして、実質は翌月1回払いになり、利息が掛からないとしたが、それとは別に手数料1.5%が全ての利用に掛かること。
3 同じキャンペーンのメールや通知が幾度も来て登録出来て無いのかと、スマホを触っていると、再度の登録となり、このことが、1度でも解約すると対象外の条項に当たり、キャンペーンを貰えないことです。
>上大崎権之助さん
>ゆきぽん09さん

総合的に判断すると、従来のカード会社とは違い、年配者には解りにくいキャンペーンというか、ほとんどの人が解らないと思います。
また、幾度のまるごとフラットリボの案内は不安を与え、対象外になる操作を引き起こしやすい。

書込番号:24773725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

PayPay何したの?

2022/05/17 06:07(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

何したのかプライバシーには十分配慮の上、個別事例毎丁寧に説明してもらいたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409488.html

書込番号:24750011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/17 09:11(1年以上前)

ケータイ WatchのリンクではなくPayPayカードのリンクを貼れば良いと思います
問い合わせ窓口が用意されています
専用窓口まで問い合わせされたらよろしいかと思います

https://www.paypay-card.co.jp/company/info/000560.html

書込番号:24750179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2022/05/17 09:56(1年以上前)

この系列会社いつも同じことしますよね。ソフトバンクの携帯料金の未払い誤登録や個人情報漏洩などなど。学習能力がないのかわざとなのか。

書込番号:24750242

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/05/17 13:24(1年以上前)

これはPayPay営業停止ものではないでしょうか?
利用者側が問い合わせることでもなく、問い合わせ窓口など論外、全該当者に通知、内容説明、他社への影響の回復措置をどうするのかなどなど早急に為すべきことがあるでしょう。
順次送付ではなく、総力を挙げて直ちに送付すべき問題でしょう。
記者会見も必要と思いますがね。

書込番号:24750498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:15件

2022/05/17 17:57(1年以上前)

ですから、こういう街金業者がクレジットカードを発行してCICに加盟して情報のやり取りをしているという時点で異常ですよね。
実際クレヒス請求したことあるけど出鱈目、誤登録だらけだったからね。
1件ずつ証明して訂正してもらったけど本当に労力使わされました。
CICそのものが信用できない事態になってきた。

書込番号:24750810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:15件

2022/05/17 18:10(1年以上前)

>demio2016さん

要するに赤の他人の滞納情報が全く別の顧客情報に記載され、その滞納情報がCICを通じて世界中の信用情報機関に拡散し、

突然ローンを組めなくなったり、海外旅行中にクレジットカードが無効になったり、海外キャッシング枠で現金を引き出せなくなったりと大混乱になった。

特に住宅ローンを組む予定だった人なんかは致命的な損害を負ったはず。
かなり長期間、放置されてたみたいだからあらゆるとこに拡散し修正不可能に陥ったと思われる。

CICの情報1件修正してもらうのに死ぬほど労力かかったから、世界中に拡散したとなると自力での修正は不可能と思われるが

書込番号:24750829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/17 19:04(1年以上前)

PayPayカードの会員数は831万人(2021年)

誤登録の期間は2022年4月17日(日)〜2022年5月2日(月)であり、他事業者の与信判断に影響が生じた可能性があるお客様(既にご解約されたお客様を含む)は289,873名となります

すべての会員が対象ではないため
対象者にはメールまたは書面で連絡がくる

非対称者には「あなたは対象ではありません」というメールはこないのではないでしょうか

心配なら私は対象者ですかと問い合わせば良いことです

書込番号:24750911

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/05/17 19:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん
心配などしていませんが、これはあってはなりません。
問い合わせても、本体がこの有様では信用できる方が不思議。
個人それぞれのの問題ではなく、社会的問題なので、公開謝罪、その後行政からの制裁対象だと思います。

書込番号:24750923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり解約するかなぁ

2022/05/12 07:28(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1311件

PayPayの改悪が今後予定されております。

https://news.yahoo.co.jp/articles/673222ec001b04a9a1dcde797e41caa6829e2c49

PayPayの話なのでクレカとは別件ではありますが、このクレカいらなくないか?。
PayPayカード1枚しか持ってない人ならともかく、お得なクレカは他にもありますし。
このカードの使いどころは、Yahooショッピングにてポイントが付与されるぐらいかな。
PayPayあと払いにカードを紐づけして利用できますが、大してお得なわけでもないし。

ちなみにヤフーカードからPayPayカードへ自動切換えの予定で、
まだPayPayカードが届いてない場合、下記の切り替え停止の手続き画面にて
解約が可能です。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/optout/

電話せずに解約手続きができるのは、今のうちか。





書込番号:24741886

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2022/05/12 07:47(1年以上前)

微妙ですね〜(^^ゞ
私はYahoo!カードはYahoo!ショッピングとYahoo!のサービスにしか使いませんから、どっちでもいいかなぁ?という感じです。

PayPayは還元率が高かった頃しか使ってなく、ここ1年くらいはほぼ使ってません。だって決済がめんどくさいですから。
個人的にはQRコード決済は数年以内に全部消滅すると思ってます。

不正利用される犯罪も増えていますし、ほとんど使わなくなったカードはどんどん解約すべきでしょうかね?

書込番号:24741897

ナイスクチコミ!16


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 10:09(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>ダンニャバードさん

解約しましたぁ!!

書込番号:24742048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 10:14(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>ダンニャバードさん

ありがとうございましたぁ!!

書込番号:24742056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件

2022/05/12 11:00(1年以上前)

先ほど上記のwebページより解約しました。
少々悩みましたが、やっぱりいらないですね。

書込番号:24742104

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 11:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

仰る通りだと思います
PayPayカードが必要なら
入会特典貰って再入会すべきです

書込番号:24742109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/12 19:59(1年以上前)

別のところでも書きましたが、PayPayのユーザーでも「後払い」にすれば、ペイペイカード、ヤフーカードは要らなくなるはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24711336/#tab

「〜はずです」と書いたのは、「後払い」設定したのですが、見かけ上はヤフーカードを経由して後払いしているように見えるからです。ペイペイカード=ヤフーカードを持ってない人が「後払い」を設定すると、銀行口座から直接引き落とされるようになるのか、そこまでは分からないです。(ただ、元々中国のQRコード決済はクレカを持ってなくてもキャッシュレス決済できるのがウリなので、今のPayPayの動きは「キャッシュレス&クレカレス決済」という本来のQRコード決済の姿?を目指しているように見えます。)

ヤフーショッピングのために持つ必然性も少ないので、PayPayでも必要なければ、解約なのかなあとも思っていましたが、既に「切替停止のお手続き期限を超過しています。お手続き期限を超過しており、こちらからお手続きできません。カード裏面に記載されているコンタクトセンターの電話番号へお問い合わせください。」と出ました。ヤフーカードに電話することはあり得ない(!)ことから、私はこのまま突っ込もうと思います。

私もQRコード決済は近い将来全滅するだろう派、なのですが、それでもPayPayは私のキャッシュレス化には幾分貢献しているか、というところです。現在のキャッシュ有は病院、床屋、近所の八百屋、駅の駐輪場くらいになりましたが、最大の問題は「飲み会の割り勘支払い」です。これがなければ、ATMは年に5回くらい使用で済むのでは、と思いますが、割り勘のために毎月一回はATMを利用してました。最近はさすがに減りましたが、コロナと反比例して増える傾向にあり、その中で、最近、ようやく一人だけPayPayの送受金をしてくれるようになりました。PayPayはソフトバンクユーザーの決済方法だ、と言う人もいるので、d払い、楽天ペイのどれでもいいよ、と言ってますが、なかなか難しいです。・・・あとは田舎のバス(と言うか、高速バス等も含めた乗降客の少ないバス)の支払いですね。カードリーダーみたいな高価な設備投資をせずに、QRコードをお札みたいに何か所かペタペタ貼るとそれで準備終了です。月に一回くらい行く所のバスの運賃支払いがこれで劇的に改善し(?)、千円札をもってないから、どこかで崩さないと・・・みたいな心配がなくなりました。

ということで、
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre?utm_source=gaw&utm_medium=sem&utm_campaign=gaw_shimei&gclid=Cj0KCQjw4PKTBhD8ARIsAHChzRJaOiteebQSPduXFDJOgwVAOlMJyzKRfoxs-P53OtJvbQlbfbQJS4caAnZdEALw_wcB
この6/1からの施策を見たら、やる気があるのかないのか少しは分かる(?)と思うので、要チェックと思ってます。

書込番号:24742810

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 22:09(1年以上前)

>上大崎権之助さま
私はこのまま突っ込もうと思います。

Yahooカードの
深い解説ありがとうございます
これから始まるPayPayカードの歴史も
楽しみになりました

我々ヮ
このPayPayカードに切替るメリットを
見付けることができなかったので
本日を以って
『Yahooカード解約』となりましたが
上大崎権之助さまの
『PayPayカードとことん突っ込み』を
拝見できたら幸いです、愉しみですね。

書込番号:24743064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/05/13 16:39(1年以上前)

>PayPayあと払い会員の方は、PayPayカードにお申し込みできません。
カード作成の必要が無いということか。

>PayPayカード会員様もPayPayあと払いの登録が可能になりました

どれも公式ページの記載ですが、意味が良く分かりません。
PayPayカード発行からPayPayあと払い会員登録はできるが、先にPayPayあと払い会員に登録したら、そちらで特典も付与し、PayPayあと払いの仕様はPayPayカードの仕様と同じなのでカード発行の意味が無いからということなのでしょうか。
PayPayあと払い会員=PayPayカードレス&ナンバーレス会員?

書込番号:24744191

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 17:16(1年以上前)

>demio2016さん

お悩みのようですね
レスが付かないので返信いたしますが
説明ヮ下手なので軽くします
詳細ヮ添付をご確認下さい

PayPayあと払いの申込みすると
PayPayバーチャルカードか、PayPayカードのどちらか発行されます
従って『あと払い』申込み時に
PayPayバーチャルカードを発行したなら
PayPayカードを発行できない
また
PayPayカードを発行したなら
PayPayカードの2枚目を発行できない
といふ事です

https://about.paypay.ne.jp/pr/20220131/01/

書込番号:24745927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/05/14 18:56(1年以上前)

>kakaku3.0さん
どうもありがとうございます。
パターンが2つあって、
1 PayPayカード発行→PayPayあと払い会員
2 PayPayあと払い会員→PayPayバーチャルカード発行又はPayPayカード発行
ということで、
PayPayあと払い会員=PayPayカードレス&ナンバーレス会員だけということではないということですね。
プラスチックのPayPayカードよりPayPayというQRコード決済中心ということですね。
日本ではQRコード決済も乱立していますので、中国の様にはならないのでしょう。
ただ私は、「ペイペイ」という音は嫌いです。

書込番号:24746122

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 20:17(1年以上前)

>demio2016さん

仰る通りです
因みに小生ヮ
Yahooカードであと払いに申込みました
あと払いでの利用分ヮ
Yahooカードに請求されます

Yahooカードを解約すると
当然自動的にPayPayあと払いも解約になり
PayPayあと払い=PayPayカード(Yahooカード、PayPayバーチャルカード含む)です
つまり
コード決済のPayPayに
あと払いというPayPayクレジットカード機能を合体させ
クレジットカードの利用を促してるように感じました。

書込番号:24746243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 20:29(1年以上前)

>demio2016さん

まぁしかし
SoftBank系のサービスヮ
名称からしてややこしいです
先日のSoftBankまとめて支払いも
チャージパス経由でSoftBankカードという
バーチャルプリペイドカードを発行して
プリペイドカードだからチャージする必要があり
チャージしたらチャージ残高だけど
オートチャージヮチャージ残高にならないとか
つまりチャージとオートチャージが全然違う意味なんですけど…ややこしいですね

PayPayあと払いとPayPayあと払い(一括)が全く違うサービスだというのと同じなんですよ(苦)

書込番号:24746258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/05/14 21:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん
まずソフトバンクカードに、上限1万円のまとめて払いチャージを限度額まで繰り返し(限度額5万円の場合5回)、その後PayPayにチャージという非常にめんどくさい仕様ですね。
使う気が失せました。

書込番号:24746365

ナイスクチコミ!4


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 22:11(1年以上前)

>demio2016さん

SoftBankカードに付いてヮ
良く分からないですが
小生の理解でヮ
LINEMOユーザーがチャージpass経由で
SoftBankまとめて支払いを申込むと
SoftBankカードが発行され
そのSoftBankカードにヮ
まとめて支払いの限度額
例えば10万なら10万円がSoftBankカードの
『ご利用可能額』となり
利用する度SoftBankカードに『オートチャージ』される仕様でした
(つまり利用金額だけオートチャージされる)

しかし
ご利用可能額にチャージ残高も含むため
利用してると間違いの元だと思い解約しました

解約するとプリペイドカードのチャージ残高が消滅する旨が書かれてましたが、
チャージ残高が幾らあるか分からないんですよね

書込番号:24746468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:170件

2022/05/14 22:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん
なんだか私の持っていたカードとは違います。
仕様が発行時で異なるのか個人の状況で異なるのか。
まあもう使用はしないのですが。

書込番号:24746492

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 23:10(1年以上前)

>demio2016さま

ありがとうございます
申込み方で違うかもしれませんね

demio2016さんのご説明を拝見すると
チャージされてるのでチャージ式ですね
小生の場合オートチャージでした

オートチャージにも
設定金額にオートチャージするのと
利用額を即時オートチャージするタイプがあるようで…

小生も良く分からないのと
SoftBankバーチャルプリペイドカードを
持つメリットがわからないので
直に解約したためよく知りません

書込番号:24746560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件

2022/05/15 22:53(1年以上前)

>上大崎権之助さん

とりあえず私はヤフーカード解約しましたが、PayPayあと払いは
まだ申し込んでないです。
PayPayあと払いで支払う場合は、PayPayボーナス(ポイント)、残高との併用が
できない仕様になっていて、決済金額の全額があと払いになります。
ですので、中途半端に残っているPayPayボーナス(ポイント)の端数の消化に
あと払いは利用できないのが不便です。
(今後仕様が変わるかもしれないですが。)

その点、ファミペイの翌月払いはよく出来ていて、ファミペイ残高と
ファミペイボーナスと併用で、というか”残高の不足分を翌月払いにする”、
という仕様になっているので、中途半端に残っている残高の端数をきっちり消化できます。

書込番号:24748272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/16 09:10(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

私はペイペイボーナスはある時から全て運用に回していたので、その辺の事情は知らなかったです。「ポイント運用」は他でもやってますが、一番ポイントの少ない(=利用してないので)ペイペイでやってみよう、ということからです。「危険コース」にしているため、今は20%以上の損失(!)ですが・・・100円以上は手数料を取ることになったので、もっと使うようになれば、運用はやめようかと思ってますが、今のところあまり使いそうにないですね。

ファミペイは後払い設定をしていないと思うので、調べてみます。コンビニ四社(NDも入れて)の中では、あのアプリが一番きちんとしてると思うのですが、あまり行く機会がない上、200円以上だとNLを使うので、うーんという感じです。

書込番号:24748691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/16 21:03(1年以上前)

二つ前のレスですが、運営さんより「修正指示(?)」があったので、修正して再掲します。・・・修正に異論はなく、また特に文脈に変更(?)はありません。
・……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>kakaku3.0さん
ペイペイとペイペイカードの関係についてありがとうございました。要は「後払い」を使う限りは、クレカ(=ペイペイカードが必要)ということですね。さすがに与信関係はまだカード会社に頼らざるを得ない、ということでしょうか。

>kakaku3.0さん
>ゆきぽん09さん
>demio2016さん
>ダンニャバードさん

昨日、初めて「ペイペイ後払い」を使用しました。が、動きが分からず。・・・ホーム画面には「後払い」というのがあるので、それをタップすれば「後払い」の青い画面になるのですが、今回はスキャン式のお店で、スキャンしたらいつの間にか後払いになりました。(少し酔っ払っていたので厳密に遷移を見なかったのですが・・・)結局、ポイントも1.5%付いたので、こっちの方がいいよね、ということなのですが・・・昨日のお店は「現金かペイペイのみ」という最近は少ないのでは(?)というパターンのお店でしたが、一応、「キャッシュレス、カード払い、ポイントゲット」は達成したのですけど。

ソフトバンクとZホールディングスは「100%子会社」の関係ではないので、auとauPay、ドコモとd払い、楽天に比べて、いまいち弱いのでは、という気がします。私はペイペイのクーポンが最近プレミアム会員用しか増えないことがペイペイを使わなくなった原因の一つだったのですが、ソフトバンクのデータ専用SimをiPadに仕込むことにしました。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
これでヤフープレミアムの会員になれるのですが、ペイペイのクーポンやら何やらで990円の元は取れるのか・・・というところです。私は二年前までWindowsCEのノキアの「元祖スマホ」をソフトバンクのプリペイドSimで運用していたのですが、その時の個人情報は全く引き継がれず、そんなものか、と思いました。

クレカの話からずれますが、楽天も「東京電話」をずっと使っていたのですが、楽天モバイルに入る時にその事は関係ない、と言われました。楽天モバイルもついに有料化しましたが、法律に触れるから0円をなくす、というのが???だったのですが、一つのプランの中に「有料と無料」と二種類いると法律違反になるので(どっかの某セゾンカード・アメックス・ゴールドカードの担当者に聞かせたい話ですが)「ワンプラン」を貫く楽天モバイルとしては許容できなかった、と言うのは、なるほどね、とは思いました。将来、プランを複数にしたら「ばかやろう」と怒鳴ってやろう、と思ってますが。

楽天も「資本主義というものを知らず、儲けにならない、毎月1,098円を払わない客」をバッサリ切ることが出来て、よかったのではと思います。私も切られた客の一人として、堂々とMNPのいい訳になるので、双方にWinWinになるのでは、と思います。10月に向けて他のキャリアがいかにおいしいオファーを出してくるか・・・話がそれました。ペイペイカードを心待ちしたいと思います。

書込番号:24749631

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 21:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん
私は二年前までWindowsCEのノキアの「元祖スマホ」をソフトバンクのプリペイドSimで運用していたのですが

修正お疲れさまでした
削除されてますね
修正部分ヮ上記でしょうか?

価格さまから修正依頼が来たことございませんので知りませんでしたが
大変細かい部分の修正依頼が来るんですね

書込番号:24749667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

PayPay後払いとは消費者金融サブスク?

2022/04/11 11:02(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

偶々PayPay後払いについて説明を見る機会がありました。
利用料が月額300円との記載が・・・
最近頓にPayPayの利用頻度が激減してきましたので、使うことはないと思うのですが、1%還元であれば30,000円/月の利用でトントンですね。
加えて、PayPayカードの利用、当たるキャンペーンでの還元率アップを謳うんですな。
増々複雑になり、分かり辛く、えげつなくなってきましたね。

書込番号:24694774

ナイスクチコミ!7


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2022/04/11 14:19(1年以上前)

バーコード決済は、去年ぐらいから後払いの導入が増えています。
ファミペイやメルペイは無料なのに、PayPay後払いは利用料を取るんですね。

書込番号:24695030

ナイスクチコミ!4


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 14:59(1年以上前)

>mini*2さん

スレ主さまの意図を誤解されてるのでヮ
ないでしょうか?

PayPay後払いにヮ
PayPayあと払い(一括のみ)と
PayPayあと払い
の『2種類』あります

スレ主さまの書かれた
PayPayあと払い月額利用料300円ヮ
PayPayあと払い(一括のみ)を指されてると思われますが、PayPayあと払いとヮ別種のサービスとなります(ワザとミスリードされてるなら余計な事を書いて申し訳ございません)

書込番号:24695068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/04/11 15:28(1年以上前)

>mini*2さん
>kakaku3.0さん
私が良く確認できていませんでしたね。
「PayPayあと払い(一括のみ)」の説明を読んでいたようで、「PayPayあと払い」とは別のサービスでしたね。
後者は手数料無料とありました。
両者の違いは良く分かりません。
ところで、今日はTポイント+QUICPAYとお知らせが来ていました。
「あと払い」流行っていますね。
スマホがキャッシング機化してくるということなんでしょうかね。
パチンコ、スロットにPayPayが使えるところがあるようなので、あと払い業者の規制とかあるのか心配ではあります。
18歳成人の流れでしょうか?

書込番号:24695094

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 15:41(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

『PayPayあと払い(一括のみ)』…PayPayカードに紐付かない一括払いのみの後払いサービスだから月額利用料300円
『PayPayあと払い』…PayPayカードに紐付く、だから一括払いかリボ払いかを選択できる後払いサービスだから月額利用料無料だとPayPayカードヮ言いたいのでヮないでしょうか?(PayPayカードに確認してないので自己解釈となります)

書込番号:24695106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/04/11 15:53(1年以上前)

>kakaku3.0さん
そういうことなんですね。
やはり、クレジットカードのリボ払い利用への誘導ということですね。
ありがとうございました。
ちなみにこんなもの見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=uidPdXtWxr0
消費者は気を付けませんと。

書込番号:24695122

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2022/04/11 16:05(1年以上前)

>demio2016さん
>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
「PayPayあと払い(一括のみ)」と「PayPayあと払い」があるんですね。
ややこしい。名前の付け方が悪くありません?

PayPayあと払いは、翌月一括払いの場合は手数料は無料。
https://paypay.ne.jp/guide/paylater/

書込番号:24695143

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 16:31(1年以上前)

>mini*2さん

基本的に
PayPayカード保有者にヮ
『PayPayあと払い』の申込みが設定され
PayPayカード非保有者にヮ
『PayPayあと払い(一括のみ)』の申込みが設定されてるのでヮないでしょうかね?

小生ヮPayPayカード保有者ですので
『PayPayあと払い』のみ申込みでき
『PayPayあと払い(一括のみ)』の申込みができません

ただ同じような名称なので
PayPayあと払いって一括払いのみだと勘違いしてたり、PayPayあと払い(一括のみ)も月額利用料無料だといふように、お互いがお互いのサービスの『良いところだけ』を『勘違い』して利用されてる方が『一定数』居られるかもしれませんね

書込番号:24695178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2022/04/11 16:41(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>PayPayカード非保有者にヮ『PayPayあと払い(一括のみ)』の申込みが設定されてる

私が貼った「PayPayあと払い」URLのページに下記の文面があります。
PayPayカードを持っていない人でも申し込めるように見えますが。。。

「PayPayあと払い」を利用するには、まず利用申し込みをしていただく必要があります。
ヤフーカード・PayPayカードをお持ちの方もPayPayあと払いのお申し込みが可能です。

書込番号:24695185

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 16:49(1年以上前)

>mini*2さん
「PayPayあと払い」を利用するには、まず利用申し込みをしていただく必要があります。

PayPayカードの非保有者が
『PayPayあと払い』を利用するにヮ
先ず
『PayPayバーチャルカード』の審査発行すれば
『PayPayあと払い』を利用することができるようになるのですね(別に利用したく無い方が多数だと思われますが)

書込番号:24695194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 16:58(1年以上前)

>mini*2さん

つまり
PayPayカード保有者ヮ
『PayPayあと払い』のみ申込み可能で、
PayPayカード非保有者ヮ
PayPayバーチャルカードを発行できれば
『PayPayあと払い』に申込みでき
審査否決でバーチャルを発行できなければ
『PayPayあと払い(一括のみ)』になるということでしょうか?

書込番号:24695201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件

2022/04/11 17:02(1年以上前)

>kakaku3.0さん

うーん。難解ですね。
まあ、とにかくPayPayあと払い(一括のみ)にだけは手を出さない方がいいということで。

書込番号:24695203

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/04/11 17:10(1年以上前)

バーチャルカードって審査があるのでしょうか。
無審査であれば、信用情報はどんなところに登録されるのでしょうね。
そもそも登録されるのでしょうか。
クレジットカード発行に影響がないのでしょうか。
対象年齢18歳以上となり、借金する層の低年齢化が懸念されますよね。
などなど考えてしまいます。
迂闊には利用できない様な気がしますが。

書込番号:24695210

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 17:38(1年以上前)

>demio2016さん

PayPayバーチャルカードヮ
カードレスのクレジットカードです

書込番号:24695249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2650件

2022/04/11 19:43(1年以上前)

>kakaku3.0さん
概ね理解できたようです。
PayPayあと払いはクレジットカード決済の範疇で、残高チャージするとキャッシングになるということですね。
したがってチャージ分はATMで引き出せる。
PayPayカードレスカードを「あと払い」と呼び、PayPayカードにはプラスチックカードとバーチャルカードがあるということで、都合三種類のクレジットカードが存在する。
一方、Tポイント×QUICPAYは、カード発行は無く、キャッシングそのものの様ですね。
これは「後払いサービス」だそうです。
ほんと分かり辛いですね。

書込番号:24695429

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 20:29(1年以上前)

>demio2016さん

PayPayあと払いヮ流行りの
『BNPLのサービス』に該当し

PayPayバーチャルカードと
PayPayカード(Yahooカード含む)ヮ
『クレジットカード』に該当します

つまり
『BNPLのサービス』と『クレジットカードサービス』の組み合わせです

従ってPayPayあと払いから
PayPay残高にチャージすると
PayPayマネーライトになり出金できません

mini*2さまの言われる通り
うーん。難解ですね。
まあ、とにかくPayPayあと払い(一括のみ)にだけは手を出さない方がいいということで。
という解釈で良いと思います(汗)

書込番号:24695503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 20:43(1年以上前)

>demio2016さん

BNPLサービスとヮ
与信審査の無い後払いサービスで
概ね一括払いを選択すると手数料無し
リボ・分割払いを選択すると手数料徴収により
収益を上げるようですね

与信審査無しなので
PayPayバーチャル、PayPayカード(Yahooカードを含む)の紐づけが無いと利用可能額が小さくなる仕組みなのでしょうね(多分)

書込番号:24695529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/11 20:57(1年以上前)


BNPLサービスとヮ手数料無しで
クレジットカードと紐付て
リボ・分割払いを選択すると手数料徴収により
収益を上げるようですね

書込番号:24695545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:2件

お疲れ様です。
PAYPAYガードの(まるごとフラットリボの新規登録で5000円相当のPayPayボーナス)3回使いのキャンペーンに関して、エントリー後リボ登録し、よくわからず心配になり直ぐに解除してしまったのですが、この場合、もはや再度リボ登録後、3回支払を発生させても特定対象外となってしまうのでしょうか?

自分の場合は以下のような流れで:
キャンペーンのエントリーページを再度開くと、登録していても登録しますかというページがでて、よく読まないでクリックして進むと解約されてしまうという仕様なのでひっかかりました。
再度登録しましたが、3回使っても対象になるのかどうか。
問い合わせ先もよくわかりませんし、聞いてもよく分からなそう。(電話問い合わせは有料ですし、有料なのにスタッフも何にもわからなかった........本当に草)
書いてある通り一度でも解約したらだめでしょうか。このような説明分と操作画面でしたら、もうトラップを仕込まれたような気分で、わざわざキャンペーンをやって利用者に不快な思いをさせるで意味ありますでしょうか??

同じ経験者の方がいますか?結局みんなポイントをもらえたでしょうか?共有よろしくお願いいたします。

書込番号:24677458

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)