PayPayカード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

PayPayカード

PayPayカード
  • PayPayカード1
  • PayPayカード2
  • PayPayカード3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

年会費無料、カード利用で「PayPayポイント」が貯まるカードです。

「PayPay残高」にチャージし「PayPayアプリ」を介したコード決済はもちろんのこと、PayPayの使えない場所でもカード決済ができます。カード利用でPayPayポイントが付与され、貯まったPayPayポイントは全国のPayPay加盟店で利用可能です。カード券面にはカード番号やセキュリティコードの表記がないため、カード情報を盗み見される心配がありません。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜5.0% 付帯保険 -
貯まるポイント PayPayポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

PayPayカード のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ペイペイカードのポイント使用

2022/11/22 00:36(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1件

ペイペイカード使用したポイントを、ペイペイポイントで使う方法がネットで見つかりません。
ペイペイカードはクレジットカードか、というどうでもいいものは出てきますが。
なんと不親切な運営。
100円支払いで1ポイント付与に釣られた愚かさでした。
ペイペイカード勧めません。

書込番号:25019790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件 PayPayカードの満足度3

2022/11/22 01:57(1年以上前)

変更前

設定変更前

設定変更後

変更後

限界効用さん

PayPayアプリを起動
下部にある「ウォレット」タブをタップ
下にあるPayPayポイントの項目の利用設定状況をタップ
(おそらく「ポイントを貯める」になっています)
「支払いに使う」を選択
画面右上の「保存」をタップ
これで利用可能額にPayPayポイントが加算されます。

書込番号:25019834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2022/11/22 05:35(1年以上前)

>なんと不親切な運営。
>100円支払いで1ポイント付与に釣られた愚かさでした。
>ペイペイカード勧めません。

「えっ?(^0^;)」っと思いましたが、今後こういう人が増えるでしょうね〜・・・

たとえば地域限定キャンペーンで20%還元、30%還元をやってますが、私の地域でも以前やっていて、その期間中はとにかくPayPay利用できるスーパーが連日大盛況。
おじいちゃんおばあちゃん達まで「PayPayってどうやるんかいのぉ・・・」と頑張って使ってましたが、あとでポイントが付いても使えるんかいな?と思いました。

若い子達は何も教えられなくても初見でサラサラと使いこなしますが、年齢が高くなるとやはり難しいようです。
私は子供の頃からパソコンで遊んでいたのでデジタルものには強い方ですが、それでも最近は「えっと・・・どうやるんだろう?」と戸惑うことも増えました。
難しいところですね〜・・・(^^ゞ

書込番号:25019880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/22 09:52(1年以上前)

この問題は正直考えさせられますね。

私もPayPayアプリ使いながらなんとなーくこうだよねーって使ってますが、
それをちゃんと説明してるサイトとかは見たことないかも。
PayPayのアプリも結構ゴチャゴチャしてて分かりやすいとは言えないし、
たまに仕様も変わったりしますしね。

一つだけ間違いないのは、溜めたポイントを使わずに期限切れにさせた場合、
いちばん得をするのはPayPayの運営元だって話ですね。
なので、ポイントを期限切れさせずに確実に使わせるような案内を運営元が本気で
提供するかは微妙かなー

PayPayアプリの仕様が今後もずっと変わり続ける以上、ネットで調べるというのも
初心者にはハードル高そうですね。ネットは過去と現在と未来が入り乱れた
玉石混交のカオスです。

だとすると、
そういう人達の質問の受け皿になる役割もここのサイトは負っているのかもしれませんw

書込番号:25020054

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件 PayPayカードの満足度3

2022/11/22 16:14(1年以上前)

[25019834]を書くに際しては
「PayPayポイントを利用したい
(ポイントの利用設定について)」
https://paypay.ne.jp/help/c0306/
も参考にしました。

とーりすがりさん

>たまに仕様も変わったりしますしね。

残高がウォレットに名称変更されたりしますね。
PayPayアプリでPayPayカードの利用明細等を
確認可能になったのは良い方向だと思いましたが。

書込番号:25020488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/22 16:45(1年以上前)

>BLUELANDさん

こんなページあったんですねー
知りませんでしたw

一応PayPayアプリのヘルプからも見れるんですね。
「ポイント 使い方」で検索したらヒットしました。

しかし、
PayPayカードのサイトのヘルプで「ポイント 使い方」で検索してもヒットは0件w
まあ、なので、スレ主さんの言いたいこともわかりますね。

書込番号:25020529

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/12/13 18:12(1年以上前)

直接関係ないかもしれませんが

ヤフー LINE PayPay 新サービス開始へ ポイント競争激化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013921531000.html

利用者が店舗やヤフーショッピングなどで提携先の特定の商品をPayPayで購入すると、金額に応じて「マイレージ」がたまり、買い物に使用できるPayPayポイントに交換できる仕組みとのこと。

書込番号:25051877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

PayPayゴールドカード

2022/11/05 22:45(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

さらに魅力的な特典を容易した「PayPayゴールドカード」も投入し、ARPU向上を目指す。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1452878.html

書込番号:24996324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/06 00:12(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

これ、私も気になってましたw

最近は一定金額以上使うと年会費タダで発行できるゴールドカードも複数あるので、その辺りどういう条件になるのか、どういう「魅力的な特典」になるのか。

私もなんとなくPayPayカードはPayPayとYahoo!ショッピング専用で維持してますが、月の利用額は全然多くありません。なので特典がPayPayの還元率アップとかだけなら絶対にいらないw

お手並み拝見ってところですね。

書込番号:24996421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/06 00:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ご教示ありがとうございます。
漠然と改悪前の楽天ゴールドカードみたいなゴールドカードが出てきそうに思いますね。

PayPayやYahooショッピング利用でポイントアップとフリーダイヤルが付くのでしょうか?楽天が改悪されたいま、PayPay経済圏の方に一定の需要があるのかもしれません。

年会費無料か、有料なのかも注目点。さらに魅力的な特典を用意と言われてもPayPayカードの評価が星1.7ですから期待は禁物でしょうね。

書込番号:24996456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 13:34(1年以上前)

公式アナウンスきましたねー

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser

さっそく見に行きました。
対抗馬はdカードゴールドって感じですね。
ドコモユーザーの私にはまったくメリット見当たらなかったw

まあ、続報に期待しましょう・・・期待できるかな・・・?w

書込番号:25009281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/14 15:32(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

情報ありがとうございます。
Rakutenゴールドではなく、
仰る通りdカードゴールド、aupayゴールドに寄せてきましたね。期待は禁物ですw

書込番号:25009404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/14 20:31(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser
これを見る限りでは、下の三つは意味がないし、ヒラカードで1.0%還元を、11,000円払って0.5%上げるのも意味がないし、そうなると上の二つだけ・・・つまり、ソフトバンクユーザーしか使えないカード、ですかね。・・・また、このプリペイドカードはどうするんでしょう。
https://www.softbank.jp/card/about/

前に書いたと思いますが、PayPayの交通関連への広がりということで、某登山バスで使用できるようになった、と報告したのですが、先日そのバスを利用したところ、利用中止になっていました。運転手に聞いてみると、ソフトバンクユーザーが一部電波状況が悪くて使えない、とのこと。バス会社にとっては、Paypayが使える、と言っておきながら、一部ユーザーが使えないのはいかがなものか、ということになり、一旦中止にした、とのことでした。登山バスですが、駅からせいぜい一時間走るくらいで、au、ドコモは使えているのに・・・PayPayの普及に自社が足を引っ張る、ということで、もうちょい根本的な事を考えた方がいいのでは、と思いました。

dカードとd払いもやや迷走気味なので、auも含めて「スマホ寄り」に展開するのは、うまくいくのかどこも正念場のような気がします。

書込番号:25009847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 20:51(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

はい、
今ある情報だけから見るとドコモ&auをマネしただけで何の面白みもありませんw
わざわざYahoo!カードをいったん解約してVISAで申し込み直した私の労力を返して欲しいw

書込番号:25009889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/14 22:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん

3兄弟と言われる訳ですねー
お互い意識する競合他社だから足並みが揃うのでしょうか。
待望のゴールドが年会費11000円のdやau似のゴールドカードなら、さっさと出せば良かったのに。

ソフトバンクカードはクレジットカードを作れないSoftBank、Ymobileユーザーのためのカードなので残るでしょうね。まとめて支払いでチャージでき、後払いなのがメリットなんでしょう。

書込番号:25010065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/15 01:07(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん

予想通り期待外れのPayPayゴールドカードでしたね。
お2人をGOODアンサーに選び質問を終えたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:25010266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/11/16 12:08(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/14/news086.html
https://www.businessinsider.jp/post-261864

続報です。
月508円かかるYahooプレミアム特典を無料で使えます。
あと、海外旅行保険が自動付帯なのは最近の流れから考えるとちょっと意外でした。

dカードやauPAYゴールドも同様ですけど、こういうゴールドカードは携帯キャリアを変更させない囲い込み手段ですね。
私は絶対作りません。

書込番号:25012139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/17 03:59(1年以上前)

よーく読んだら、

・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可

で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。

ということは、
スマホ代の10%還元の条件がドコモとauよりもかなり見劣りしてますね。
月の支払少ないとソフトバンクユーザーでも年会費分のポイントを回収できない可能性も。
Yahoo!プレミアム付けるからそれで我慢してくれって話か。

ん〜、最後発なのに何だこの微妙なスペックは・・・。

書込番号:25013093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/17 04:07(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

SoftBankとYmobileユーザーは
PayPayゴールドカードを持たなくても
Yahooプレミアム特典が通信費に含まれてます。

書込番号:25013094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/17 07:31(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん

おっしやるとおり、Yahoo!プレミアムについては、ソフトバンクだったら月々990円の一番安い(?)プランでも付いてきます。キャッシュフローとしてはヤフーに11,880円払っているので、11,000円よりは高いのですが。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
ソフトバンク側が宣伝してないのに対して、ヤフー側は宣伝しているのが不思議です。・・・
https://smartphone.yahoo.co.jp/price_plan/data_plan_3gb/

ワイモバイルはもっと安く加入(?)できるのかも知れませんが…現在、iPadで私はこのプランを使っていて、実際の使用はドコモのスマホ、というパターンが多いのですが、990円くらいだったら、元が取れるかも・・・と思っていたのですが、私の生活パターンにはあまり合ってない(?)のか、月500円も利用してないですね。・・・これがメリットになる、と言うのは、幻想のように思うのは、多分私だけではないはずです。・・・

書込番号:25013160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/17 08:17(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

そうなんですね、ドコモユーザーなんでわかってませんでしたw
ということは、そこはソフトバンクユーザーへの追加メリットはゼロだと。

ん〜、わからん、なんで最後発なのに他社の劣化コピーみたいなマネするんだ・・・。

書込番号:25013202

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/11/17 09:24(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

Yahoo!プレミアムがソフトバンク回線に付いている件、私も知りませんでした。
それなら、このカードの特典に付ける意味がありませんね。
作るのは、ソフトバンク回線利用者ばかりでしょうから。

書込番号:25013284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/17 14:33(1年以上前)

>上大崎権之助さ
>とーりすがりさんさん
>mini*2さん

ソフトバンク回線でも格安SIM『LINEMO』にだけ
Yahooプレミアムが付いてませんからね。

またUQに比べワイモバイルの各プランが
500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。
そう思われませんか?

Yahooプレミアムの付いた1番安いプランは
上大崎権之助さんが利用されてる
ソフトバンクデート専用sim月額990円です。
Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるので
Yahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと
508円取り戻すのは難しいです。

書込番号:25013691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/11/17 15:37(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>UQに比べワイモバイルの各プランが500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。

なるほど。しかし、UQはでんき割で月990円まで安くなるので、ワイモバは随分高く感じます。
偶然かもしれませんが、ソフトバンクデータ専用simと同額ですね。

>Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるのでYahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと508円取り戻すのは難しいです。

Yahooプレミアム会員限定のpaypayクーポンはほとんどが5%還元なので、508円を取り戻すには月1万円使わないといけませんね。

書込番号:25013766

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/11/25 07:55(1年以上前)

申し込みが開始されました。続報です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2211/24/news163_0.html

書込番号:25023945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/25 09:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん

簡単に言うと「11,000円で0.5%分の元が取れるか」という話ですね。ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・。「ソフトバンク大口顧客(?)とPayPayヘビーユーザーに還元します」というある意味分かりやすいカードかも・・・ただ、単体でカードとして使うのはトラブル時を考えると怖そう、ですが。

書込番号:25024015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 20:21(1年以上前)

>上大崎権之助さん
ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・

とーりすがりさんさんによると期間限定で

・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可

で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。

となってます。

書込番号:25024807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/11/26 19:10(1年以上前)

ヤフーカードから切替PayPayカードを受け取ったので即ゴールドカード申し込みしてみました。

1.11/25(金) (旧)ヤフーカードから切替PayPayカード到着。
2.11/26(土) PayPayカードゴールドをWeb上から申し込み(恐らくランクアップ申し込み扱い?)
3.申し込み完了後数分後で審査完了(電磁化書面発行)→ゴールドカードは1週間前後で到着予定。
  →この時点でゴールドカードの番号もWeb上で表示

切替組だと(もちろん問題なければ)即発行みたいでした。

書込番号:25026339

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo!カード解約して別ブランドで申し込み

2022/11/11 18:05(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1039件

そんな奴はあんまりいないと思うので情報まで。

今月末にYahoo!カードからPayPayカードに切り替わる予定だったんですが、
PayPayゴールドカードが出るらしいと聞いて国際ブランドを変更したくなったw

確かYahoo!カード作った頃はJCBだとnanacoチャージで良いことあったような気がしますが、
今は結局セブンカードプラスでオートチャージしてるのでなんでも良くなった。
ということで汎用性重視でVISAに変更したいと。

Yahoo!カードからPayPayカードへの切り替えは断ることも出来たんですが、
そのサイトにアクセスしたところ既に期限が終わっていると。
ということで、Yahoo!カードを解約して新規にPayPayカードを申し込むことに。
で、

9日夜
 電話でYahoo!カードを解約、電話応答だけで解約できるのは好感が持てる

10日午前
 サイト上では未だにYahoo!カードを契約していることになっていて申し込み不可

10日午後
 申し込みボタンが出現するも、押すとエラー

10日夜
 縦型VISAで申し込み成功、数分後に審査可決の連絡w
 PayPayアプリの後払いを登録しようとしたがエラー

11日午前
 PayPayアプリで後払い登録完了

と、2日間ぐらいで切り替え完了してPayPay後払いも普通に使える状態になりました。
ちょっと予想外だったのは、解約前のYahoo!カードで使っていたPayPay後払いの
記録もちゃんと残っていて見れること。クレジットカード解約すると履歴も見れなくなって
結構不便なんですけど、PayPay後払いだとそうはならない。当然ポイントもそのままです。

という感じで、
PayPay後払いで払ってるとクレジットカードの作り直しが非常に簡単な印象です。
国際ブランドの変更、縦型横型の変更、そういうハードルはかなり低そう。

ただし、当然のことながら審査落ちのリスクはあります。
初回は上手くいきましたが2回目は審査落ちするかもw

ご参考まで。

書込番号:25004926

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

切替のPayPayカードが届きました

2022/10/29 20:13(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件 PayPayカードの満足度3

Tカード番号が無くなりナンバーレスになったので
ずいぶんとスッキリした感じです。
あとタッチ決済対応になったのは良いですね。

書込番号:24985903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/01 20:43(1年以上前)

>BLUELANDさん

私は元々ヤフーショッピングの利用のみ、のためにヤフーカードに入ったのですが、ヤフーショッピングが(私にとっては)案外しょぼくて思ったほど使わず、そのうちPayPayのサービスが始まったので、そちらに連携して使っていました。

PayPayカードになって、おっしやる通りスタイリッシュ(?)になったのですが、結局実店舗では一回しか(私は更新カードは実店舗で一度確認します。)使わずに、家で眠っています。今はPayPayの後払いでしか使っていません。PayPayカードは楽天カード並みにトラブった時の対応が良くない(元が同じKCカードを起源にしているから、と勝手に思ってますが)、と聞くのと、間にPayPayをかませれば、PayPay側のセキュリティが効くので、そっちの方が手厚そうです。

もちろんPayPayカードをクレカとして使えるところより、PayPayが使えるところはまだ少ないのですが、先日もあったのですが、飲み会の幹事で五万弱の会計で、現金は集めたのだけど、せっかくだったらキャッシュレス、ところがPayPayしか使えない・・・みたいな時に、PayPay後払いの後ろ盾として絶大な力を発揮しますが、それ以外はねえ・・・というところです。

生カードでも、これは、という使い方があれば、随時口コミを挙げて欲しいです。・・・

書込番号:24990275

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件 PayPayカードの満足度3

2022/11/01 20:50(1年以上前)

上大崎権之助さん

私も使うのは専らPayPayのためで
このカードは財布に入れていないです。
何かキャンペーンでも始まればいいのですが。

書込番号:24990289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/01 23:02(1年以上前)

>BLUELANDさん

>私も使うのは専らPayPayのためで
了解です。大変失礼しました。

>あとタッチ決済対応になったのは良いですね。
とあったので、実世界でも使われてるのかと・・・でも、他にクレカはいくらでもありますからね。

最近は周りの人へ啓蒙活動に努めた結果(?)、残高チャージは「飲み会の割り勘送金」で賄えるようになったので、クレカからのチャージもしなくなりました。カード側は何もキャンペーンをする気はなさそうなので、PayPayのキャンペーンに注意しとけば、それで十分と思ってます。

書込番号:24990514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

コールセンターがアウト

2022/10/24 19:46(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:1件

キャンペーンでポイントが貰えるというので加入。ただ当月の請求を見てみると付与予定のポイントを上回る手数料。
流石に納得いかなかったのでコールセンターにかけましたがそこでの対応が最悪。
利用規約(別ページにある)を確認していない方が悪い。分かりづらいとはいえキャンペーンページに手数料に関して書いてあったので登録した後は何も保証がないなど。更には翌日の折り返しをしておいて電話をかけないという有り得ない対応。
PayPayカードをよく使っていただけにショックです。おそらく下請けでしょうがさっさと別の会社に切り替えた方がいいですよ

書込番号:24979105

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/24 20:42(1年以上前)

>志田奈々さん

リボとか分割払いとかキャッシングのキャンペーンですよね。

あれはもう、完全に素人を引っ掛けるためのワナみたいなもんですからね。
発生する手数料を最低限に抑える、繰り上げ返済するとかのワザを使わないと、
もらえるポイントよりも取られる手数料の方が高くない?なんてことは良くあります。
まあ、なんだかんだPayPayカードに限らずどこでも同じことやってますけどね。

上手くやればポイントがっぽりもらえたりするんでしょうけど、
ズボラな私にはそんな面倒なワザを駆使することは無理なので、
それ系のキャンペーンは常にスルーですw

書込番号:24979187

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 00:29(1年以上前)

>とーりすがりさん

とーりすがりさんの返信を読むと以前によく読んだ感じがしますねぇ。
きっと何か事情があり活動を休止され、HNを変え…そして復活されたのでしょうね。

書込番号:24979565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/25 09:37(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

それは他人のそら似ですねw
正直なところ、ここの掲示板を見るようになったのはつい最近の話です。

皆さんその筋の情報に詳しい方が多いので非常に参考になっています。
触発されて試してみたいこともいろいろあるんですが、
いかんせん私のクレジットカードの決済額がそんなに大きくないw

書込番号:24979931

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/10/25 09:55(1年以上前)

>志田奈々さん

本カードは満足度・レビューの★が1.64と最低レベルです。
それがすべてを物語っています。
この★はユーザー知の集積で、割と信頼できると思っています。
作るなら、スコアが3以上のカードに限ると思います、

書込番号:24979951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 11:16(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

他人のそら似でしたかw
とーりすがりさんも詳しいと思うので宜しくお願いします。

書込番号:24980036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


La Mesaさん
クチコミ投稿数:48件

2022/10/25 17:29(1年以上前)

>志田奈々さん

リボ払い等のキャンペーンで、もらったポイントより手数料の方が高くなるリスクは、paypayカードに限らずすべてのカードにあります。
コールセンターの対応がどうだったかはわかりませんが、この手のキャンペーンに後から文句を言っても「説明してある」と言われてしまうのは仕方ないと思います。

私がこの手のキャンペーンを利用するときは、利用額がすべて1回で支払えるように、月の支払額を上限まで上げます。使う金額にもよりますが、1万や2万の支払ではその月の利用額を支払うことができませんので、手数料が発生してしまいます。JALカードでは20万くらいだったように記憶しています。そしてこの上限を超えないようにカードを使えば、手数料はゼロになるはずなので、キャンペーンに記載されたポイントだけを得ることができます。

ワナが隠れているキャンペーンもありますので、注意を払ってキャンペーン要項等をよく読むことが必要と思います。

書込番号:24980427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/26 17:20(1年以上前)

>mini*2さん

なるほど。満足度・レビューの★が1.64ですか‥。
こりゃぁ酷い。

書込番号:24981680

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ146

返信31

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > PayPayカード

スレ主 minidayoさん
クチコミ投稿数:4件 PayPayカードの満足度1

題名の通りなのですが、主にpaypayでの少額決済用として限度額20万円でカードを作成しました。
しかし半年ほどで、勝手に限度額が300万円に変更されていました。
ネットでもよく使うカードなのに、一方的にそんな大きい枠にされても不正利用の不安が残るだけで、全くメリットがありません。

限度額を元に戻すには「電話でしか受付けない」と有料の電話番号にかけるしかないのですが、30分待っても繋がりませんでした。
休憩時間を超えてしまったのでまたかけ直すしかありません。無駄な電話代の負担を理不尽に感じます。

予想ですが大きい枠を抑えてしまう事で、「複数カードホルダーが他のカードで増枠されないよう」に仕向けたいかと思いました。
そのために手続きを不便にしているのかと邪推すらしてしまいます。

商魂たくましいとは思いますが、それ以外にもいちいちリボ払いに誘導されたり、優遇制度の適用がわかりにくかったりと
保有し続けることに不安が増えたので解約する事にしました。

オンライン手続き対応の部分が多くて扱いやすいな、と最初は好意的に感じていたのですが
「電話しないといけない」手続きになった瞬間、イヤな思いをする可能性があるカードだと思いました。

書込番号:24961039

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/11 21:34(1年以上前)

>minidayoさん

興味深く拝見しました。確かにこのカード、サイト上では「増枠申請」はあっても「減額申請(または減額手続き)」の項目はないので、ヘンと言えばヘンなのですが。・・・

しいて言うならば、ですが、PayPayでしか使わないのであれば、「PayPay側で限度額を定める(これはサイトから可能)」ことは出来ますが、と言って、そうすればPayPayカードの悪用が防げるか、と言うと、そこは分からないです。私の場合、このカードはPayPayでしか使わない(=結果としてPayPay後払いでしか使わない)整理にしていて、例えばヤフー系のネットショッピングも必ずPayPayを間にかます(ひょっとしたらPayPayで支払いできないサービスもあるのかも知れませんが、今のところないです。)ようにしていて、カードそのものは絶対使わない(?)ようにしています。

おっしゃるようにコールセンター等がいまいちという評判を聞くので、トラブルリスク低減のためです。ですが、PayPayを使う場合、PayPayカードがないと何となく不便、ポイントがまんべんなく取れない、と思っているだけで、他社カードで十分、なのかもしれないですね。

書込番号:24961081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2022/10/12 06:27(1年以上前)

Yahoo!カードは平カードの扱いだろうと思いますが、PayPayカードはゴールドカードの扱いになったのでしょうか?
平カードで限度額300万というのはちょっと聞きませんものね。

私のYahoo!カードはまだ自動切り替え前ですが、限度額は150万になってます。たぶんYahoo!カードとしてはMAX?
他に三井住友カードも数枚持ってますが、平カードは150万、ゴールドは300万になってます。
セゾン系は平カードでも勝手に200万まで増枠されてますので、もしかしたらPayPayカードは平でも300万の設定?なんてことがあり得るのでしょうか?

>予想ですが大きい枠を抑えてしまう事で、「複数カードホルダーが他のカードで増枠されないよう」に仕向けたいかと思いました。

そんなの関係あります?
私も複数枚カード持ってますが、ちょくちょく使うカードはどれもいつの間にか勝手にMAXまで上がってますよ?

あと、事前にいちいち「上げても良いですか?」なんて聞かれたことありませんよ。
いずれも知らない間に勝手に上がってます。(^^ゞ

書込番号:24961422

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2022/10/12 09:29(1年以上前)

>minidayoさん

勝手に増枠して、限度額を元に戻すには有料の電話番号にかけるしかない、というのは酷いですね。
そんなカードは解約すべきです。

書込番号:24961563

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/12 13:38(1年以上前)

私も頻繁に使うカードは勝手に増枠されてますけど、完全に放置ですね。
今までそれで困ったことがありませんw

逆に、
出来てホヤホヤのベンチャーに転職したり自分で新しい会社をおこしたりすると、
一時的に新しいクレジットカードを作れなくなったり既存のカードの枠が一斉に減額されたりします。
(自分で勤務先変更しなくとも一斉に減額されてビックリ!w)

そんな経験してるので、個人的には利用枠には十分に余裕がある方が精神衛生上良いと思ってますw

書込番号:24961815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/12 13:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

筆者の場合、転職してカード枠が減額された事は有りませんでした。
転職先や減収が原因でも、やっぱり減額されるんですね。

書込番号:24961823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/12 13:58(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

収入は自己申告ですからそれはあくまで参考だと思いますよ。
それより勤続年数がリセットされるのが大きいんじゃないですかね。
なので、数年経つと勝手に戻ったりします。
(戻らないカードもありましたが、増枠申請は問題なく通りましたw)

書込番号:24961836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/12 13:59(1年以上前)

>minidayoさん
>ダンニャバードさん

筆者の場合
2015年に発行してから、今年解約するまで
ずっと100万でしたよ。上限100万なんだと思ってました。

>mini*2さん

既に解約しました。
PayPayカードの更新拒否をネットでできて良かったです。

書込番号:24961839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2022/10/12 14:08(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

私のも長い間100万だったと思うのですが、いつの間にか150万になっていました。
たぶん10年以上持っていると思いますので、そのせいかもしれませんね。

書込番号:24961852

ナイスクチコミ!5


スレ主 minidayoさん
クチコミ投稿数:4件 PayPayカードの満足度1

2022/10/12 15:50(1年以上前)

私はカードを10枚ほど使い分けていますが、
ここまでの急な増額はここが初めてです(申込時の希望額の意味は?と思います)

老婆心ながら、カードの不正利用は怖いですよ
僕も3度、当事者になったことが有ります。
(海外旅行中のスキミング二回、オンラインショップからの漏洩)

この場合補償は「されるはず」ですが、限度額は最小限に少し余裕を見た程度にしておくに越した事は無いです。
特に最近のICカードでは「漏洩は顧客の責任」と言われることも増えているそうなので
皮肉な話ですがさらにより一層の注意が必要になっていると個人的に感じています。

書込番号:24961973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/12 17:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん

PayPayカードに変わってからクレファン見ると限度額500万の人も居るようです。
サポートがいまいちなカードで500万は怖いです。

書込番号:24962066

ナイスクチコミ!11


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:170件

2022/10/12 17:23(1年以上前)

>minidayoさん
不正利用は怖いですね。
旧YJカードを今年2月に解約し、それ以来PayPayを含めてYahoo!、ソフトバンク系列通信と距離を置いています。
加入時の利用限度額は50万円でしたが、程なく原因不明で30万円に減額されましたので、PayPayにも他社カードを連携して使用していました。
PayPayカードには全く魅力を感じませんし、あと払いも御免被ります。
早期解約も悪くないと思いますよ。

書込番号:24962074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/12 21:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
前身のYJカードは2015年からなので、ヤフージャパンJCBカードのときから入会されてたんですね。

>demio2016さん
仰る通りだと思います。
これは利用者により違うと思いますが、YJカードを作成しましたが思ったほどポイントが溜まらなかったです。
筆者の場合で作成したカードの中で1番ポイント獲得が少なかったですね。参加したキャンペーンもリボ払いで5000p1回だけでしたし。入会キャンペーンも総額8000pほどだったと思います。
YJカードからPayPayカードへ切替に伴い
初めてカード会員を退会したカードになりました。
切替拒否のためネット上で解約できたのは良かったですね。

書込番号:24962406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(^(工)^)さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/13 00:16(1年以上前)

Yahoo関連や楽天関連、auやソフバンみたいな会員(契約者)数が無駄に多いサービスのカスセンへの電話は、
開始時間(9時や10時)に合わせて電話した方がいいですよ。

昼休みとか、殺到して繋がる可能性は低いです。

仕事で無理なら、土日にするとか。
カスセンが土日休みなら、、、お手上げ。┐(´д`)┌

書込番号:24962567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/13 09:36(1年以上前)

>minidayoさん

恐らく、ですが、ヤフーカード時代から「勤め先、年収等を登録してない人」は最大限度額150万、登録している人は最大限度額500万まであり得る、ようです。
https://www.poitan.jp/archives/95775

また、他社の限度額は知りようがないので(情報登録機関には各社各カードの現在の利用残高がいくらか、しか登録できないので、その人の他社での利用枠は知ることが出来ない。)カード保有数の利用枠の合計によって、ローンが借りられない、とかいろんな話がありますが、それは「神話」と私は思うのですけどね。・・・・

ここやレビューの板で時々「〇〇カードに申し込んだら、限度額△△円しかくれなかった。私の既存カードは××円あるのに低すぎてふざけている!」みたいな投稿が時々上がって、すごい人になると「限度額が低いので解約した」という話も聞きますが、限度額なんか、そのカードを月10万使うのであれば、30万円、月30万使うなら100万もあれば十分で、月50万〜100万も使うのなら、そもそも申し込むカードの選択を間違っているのでは?と思うのですけどね。

それよりもおっしやる通り、むやみに大きな枠にせずに、各カードごとに使う範囲のなるべく小さな枠にする方が、不正利用防止の意味からもいいと思います。まだスキミングであれば「後悔」も出来ますが(?)、私も経験がありますが、どこから番号が流出したのか、心当たりがない、というのが最近増えているので、それに対抗するには、物理的な限度額を下げるしかない、と思ってます。

書込番号:24962816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/13 09:52(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>また、他社の限度額は知りようがないので(情報登録機関には各社各カードの現在の利用残高がいくらか、しか登録できないので、その人の他社での利用枠は知ることが出来ない。)カード保有数の利用枠の合計によって、ローンが借りられない、とかいろんな話がありますが、それは「神話」と私は思うのですけどね。・・・・

キャッシング枠の総量規制の話ですかね?

https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/annual_income.php

それなら住宅ローン組むときは必ず言われますよ。
ショッピング枠に関しては私もそんな話は無いように思います。
ご存じのようにアメックスとかは知らない間にとんでもない限度額に上がったりしてますが、
それで他社との取り引きに影響が出たりした経験はありません。

書込番号:24962838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/13 21:08(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

キャッシングの総量規制の話ではないです。総量規制は「収入金額」に対して、「今実際に借りている金額」と「今から借りようとしている金額」の合計を見るので、「枠」とは関係ありません。

>それで他社との取り引きに影響が出たりした経験はありません。
おっしゃる通りで、その「あるカードの枠」がどうなろうと、他社との取引には影響しない、と私も思うんですね。ちなみに他社でリボを使っているかいないかは分かるようになっているので、もし、あるカードに他社のカードを影響させたくない(入会申請や増枠申請等で)のならば、「他社でキャッシングやリボ払いをしていない。」という方が大事だと思います。

書込番号:24963617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/13 21:32(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>キャッシングの総量規制の話ではないです。総量規制は「収入金額」に対して、「今実際に借りている金額」と「今から借りようとしている金額」の合計を見るので、「枠」とは関係ありません。

私が住宅ローン組んだときには、
「実際にキャッシングしているかどうかにかかわらずキャッシング枠の合計が借金とみなされます」
「なので、キャッシング枠をゼロにするかカードを解約して下さい」
とローン会社に明確に説明されました。

つまりは、どういう仕組みかは知りませんけど、ローン会社は個人のキャッシング枠の合計を
把握しているということですね。なので、クレジットカードの「枠」によってローン組めなくなるのは
普通にあるもんだと思っていましたw

書込番号:24963655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/13 23:43(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

多分、ですが、それは「総量規制」とは別にその会社が独自に定めた基準ではないですかね。…総量規制に関しては、とーりすがりさんさんが引用されている
https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/annual_income.php
これが一次資料としても確かなもので、ちなみに
https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/total_regulation.php
住宅ローンは「総量規制」の中に含まれません。これは借金に色を付けるようなもので、「お金に色はない」ので、本来はおかしいのですが、そうなっている以上、もし、説明時にこちらの意味の「総量規制」という言葉を使ったなら、虚偽説明になります。

おっしゃるように、他社での「現在の借金残高」は調べる事ができても、「枠」は調べようがないので、そのローン会社が半分はったり(?)も含めて、言って来ているのでは・・・もちろん、ローンを貸す方にしては、他の借入金供給元(?)がないに越したことはないので「気合を入れて当社に返済してね!」ということのような気がします。

書込番号:24963824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/14 01:00(1年以上前)

>上大崎権之助さん

住宅ローンを総量規制の対象にされると一般人は家を買えなくなってしまいます。
普通、家は年収よりも高いのでw

キャッシング枠は借金です、の話の中で総量規制の説明を受けたという話です。
で、

https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf

この中の「極度額」が「枠」なんじゃないですかね?
私もあんまり詳しくはないんですけど。

書込番号:24963903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/14 06:49(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

話が錯綜している(と思う)ので、整理しますと、

1.住宅ローンの借入に「総量規制」は(法的には)関係ない。
要は住宅ローンの話をしている時に、なぜ「キャッシング枠」→「総量規制」の話が(業者側から)出てくるのかは分かりませんが、「総量規制」は住宅ローンとは関係ないこと、また「総量規制」の話にしても、貸金業協会のウエブサイトのとおりに「キャッシング枠」は直接関係ないという認識です。なので、(一般的な借金の話としての)「総量規制」についても、その業者の説明が違っている、と思うのですけどね。

2.1の事とは関係なく、CIC(情報登録機関)には、「ショッピング枠」「キャッシング枠」の登録があるのではないか。
このスレッドは元々「ショッピング枠」の話をしているので、「キャッシング枠」といっしょに書いた私も悪いのですが・・・。CICの単語は独特な言い回し(?)があるので、私も断言できませんが、これは興味がある(?)ので、今度、自分の情報を請求してみようと思います。クレカは複数枚持っているので、「限度額」が載っていれば分かるはずです。

書込番号:24964002

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)