


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
HX5Vからの買い替えです。
CX3も持っていますが、フルハイビジョンカメラ2台もいらんなあと思い、HX5を売って購入しました。なかなか楽しいカメラですし写りも満足しています。
CX3は写りも機能的にもごく普通なんで、はやく手放したいが、今のところほかに欲しいカメラがないため、もうしばらく持っとくことにしました。(フジのF300に期待ですね〜)
書込番号:11783684
3点

CX3はテレマクロ(マクロで望遠)の背景ボケが一眼並に柔らかくて良いんですけどね〜。
書込番号:11784978
0点

私もCX3とWX5を持ってますけど、気軽なスナップ写真なんかを撮るにはWX5の方が
使いやすいかなと思います。WX5の方が遥かにコンパクトですし。
書込番号:11785073
1点

確かにCX3は、ポケットに入れたら窮屈ですね。
自分は、無意識にカメラをポッケに入れるクセがあるんですが、CX3は違和感を感じて気づきます。
書込番号:11785152
1点

モンバーさんこんにちわ。
HX5Vと比較して動画の音声に改善はみられますか?
書込番号:11786446
0点

snowaveさん
HX5VとWX5を併用していますが、動画の音質は明らかに違います。
HX5Vでは特定の複数の音域が抜ける少々違和感のある音に聞こえましたが、WX5では自然に近い音に聞こえるようになりました。
但し、WX5では高音はきれいですが、音量の少ない場所では、スイッチ類の操作音やズームモーターの音が普通にジジジと聞こえます。
また中域から低域にかけてはやや感度が下がったようで少々キンキンした印象を持たれる方もおられるかもしれません。想像ですが、風切り音対策としてそのあたりの音域感度を下げたのかもしれませんね。
私自身は、2台で手軽なマルチカメラ撮影時にHX5Vを望遠で固定あるいは手持ち用に使い、WX5は広角固定で使って、マルチトラック編集していますが、動画サイトで鑑賞する程度でしたら、そう気になる差ではないかもしれません。
もちろん音だけよく聞いているとカメラが切り替わったのはわかる程度の差はあります。
なお、静止画に関しては通常のスナップ用にはHX5V、夜景のみの時間帯や少しでも荷物を軽くしたい時にはWX5、と使い分けていますが、結局両方持って行くことも多かったりします。(笑)
書込番号:11787062
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





