


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
新しいデジカメがほしく、とても悩んでいます。
デジイチと比べることはありませんが、
ここの皆様のお知恵を借りてよいデジカメをゲットしようと考えています。
【候補】
カシオZR10
ニコンS8100
ソニーWX5
キャノンS95
【選びたいポイント】
・室内写真や曇りの日の写真がきれいに撮れる。
・黒とび・白とびしないで暗いところもなるべく見たまま、明るくうつしたい(HDR)
・動画はおまけ程度でかまいません。静止画重視。
・写真から次の写真までのレスポンス
教えていただきたいことばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12436088
 1点
1点

このWX5は曇りには向いてないです。ですからZR10をおすすめします。
書込番号:12436101
 5点
5点

その中ではS95が幅広く撮れそうですが三脚必須かもしれないですね〜。
手持ちで見た目通り重視ならFH100あたりもいいかも?
書込番号:12436332
 1点
1点

早速のお返事ありがとうございます。
ZR10も気になっていたのですが、
どこかの比較で
「WX5は最先端、ZR10はただのおもちゃカメラにHDRがついただけ」
と評されていたので気になります…。
どうやらレンズや基本性能面のことらしいのですが…。
詳しくわからないので何ともいえません。
書込番号:12436493
 0点
0点

ZR10はただのおもちゃカメラにHDRがついただけだとは思えません。HDRアートの評価は高いんですが、普通のカメラとしてもしっかり使えます。レンズや基本性能面でもいいカメラだと思います。
書込番号:12436516
 2点
2点

ぽち吉さん、
 WX5を使用して2ヶ月足らずですが、HDRの機能は凄いなあ〜と何度か感じました。他機種は点灯で試し撮りしたぐらいで比較はできませんが…
 撮影条件の悪い時にもWX5は、それなりに良い絵を出してくれるので重宝しています。私はホワイトバランスを固定にして使ったいるためか、曇天や室内でも気になる絵にはなりませんが、「このWX5は曇りには向いてない」とのご意見もあるので参考にされてください。
 S95は、スペックの点では魅せられるのですが、2ヶ月前の機種選択肢には入りませんでした。ZR10は同僚が持っていますが、これはなかなかスグレモノだと思います。
 私も動画はおまけ程度のつもりで購入したのですが、今は結構動画を撮ってしまっています。スイングパノラマもおもちゃのような機能だと思っていたのですが、活用しています。
 WX5の場合、プレミアムオート等デジカメ本体で処理を行うモードでの撮影だと、撮影後の処理時間が掛かるので、次の写真までのレスポンスは悪いです。
書込番号:12436968
 0点
0点

>「WX5は最先端、ZR10はただのおもちゃカメラにHDRがついただけ」
==>
評価者に カシオへの偏見が強いだけでしょう。そういう評価は切り捨ててください。
NHKで放送があったプロの蝶々のカメラマンがサブカメラにしてるのは多分カシオでしたよ(まぁ、ハイスピード動画が使いたいらしかったけど)。
デジカメを初めて世に送ったカシオは、時代時代で標準的な品質のカメラを出し続けてると思いますよ。画質に好き嫌いはあるでしょう。
書込番号:12437079
 1点
1点

そういえば、私もはじめて買ったデジカメはカシオでした。
それが最初で最後ですけど。
書込番号:12437106
 0点
0点

>このWX5は曇りには向いてないです。
この根拠は何でしょうか?
買って試されたんでしょうか??
書込番号:12437146
 12点
12点

曇りに向いてないってどういうことよw
曇りでも綺麗に写ってますよ
掲示板荒らしさんですかね?
書込番号:12437222
 12点
12点

まあ曇りでもキレイ云々はどのデジカメでもあるかと……
露光のポイント判断や条件もありますでしょうし……基本的にカメラが合わせることですからどうしてもずれはあると思いますよ。
室内ですが、S8100はどうしても黄色さが強くなります。他の機種は床の白さなどではなるべく近い色を出してました。
HDRですが、S95ですとCCDのせいか三脚が必須のようです。他3機種は連写に強い裏面照射CMOSなので、手持ちでHDRは可能です。
カメラはその人の扱い方次第ですので、どれも動画はおまけ程度に考えてはいかがかと。
レスポンスですが、HDRをすればいずれも時間がかかります。
少々話はずれますが、RAW保存のレスポンスでみるとやはりS95(元々のモデルコンセプトが違うのもありますが)。
ピント合わせや通常撮影のレスポンスならZR10かと。
書込番号:12437967
 1点
1点

過去にHDRについて、S95の掲示板で質問させていただいたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=12309945/
どうやらS95に関しては、三脚を持ち歩かない限り、HDRは使い物にならないようです。
カシオやニコンの機種については良く分かりませんが、HDRに関しては、手軽に使えるという点でS95よりもWX5の方が優れているようです。
個人的にはHDR機能以外に目を向けても、ソニーの絵作りと電池の減りが気にならないようでしたら、WX5は悪くない選択肢だと思います。
書込番号:12438042
 0点
0点

ちなみにおもちゃ云々ですが、ZR10が今はBCNランキングのサイトによると2色とも2位・3位と並んでいるようでしたよ。WX5ももちろん並んでいます。
家電屋さんの押しと言うこともあるのでしょうが、おもちゃというわけではないようですね。
書込番号:12438101
 1点
1点

みなさんたくさんの情報ありがとうございます。
どちらを選んでも良さそうですが、カメラのレンズの明るさが違うのは、あまり関係ありませんか?
前にWX1を使っていたのですが、なんか色がシャープではなく困っていました。WX5はどうなのでしょうか…
書込番号:12439442
 0点
0点

>前にWX1を使っていたのですが、なんか色がシャープではなく困っていました。WX5はどうなのでしょうか…
ということならWX5は同じ傾向ですね。
ところでWX1はもうお持ちじゃない?
持っているなら夜専用マシンとして残しておいても悪くないかも。
書込番号:12439498
 1点
1点

>このWX5は曇りには向いてないです。
私はこのカメラ使ってますが全然そんなことないです!
書込番号:12439857
 8点
8点

やはりサンプルを見て自分で判断というのがいいでしょうね…
参考程度ですが…
WX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html
ZR10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101217_414831.html
S8100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101101_403200.html
S95
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
個人的にはS95が画質においては一歩抜き出てると思います。
安定したホワイトバランスはやはり自分は一番好きです。
機能的に似てる物として、フジのF300EXRのダイナミックレンジというのがあります。
F300EXR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html
最近、掲示板初心者相手にしか通用しない書き込みが増えてますね…
自分が再びデジカメ版に書込みし始めた原因ですけど…
書込番号:12440677

 1点
1点

>ひろジャさん
>このWX5は曇りには向いてないです。ですからZR10をおすすめします。
またうそつきですね。
どうして、使っていないカメラを「曇りに向いていない」などと言えるのですか。
自然光下、しかも屋外軽い雲天ならどのメーカのカメラでも、そこそこ綺麗に写ります。
>NHKで放送があったプロの「蝶々」のカメラマンが「サブカメラ」にしてるのは「多分」
 カシオでしたよ(まぁ、「ハイスピード動画」が使いたいらしかったけど)。
蝶々カメラマンって誰?
サブカメラとは?
たぶん?
あいまいなことが多すぎです。そのハイスピードセンサーを作っているのはソニーです。
書込番号:12441170
 10点
10点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
カシオに傾きつつ…ありましたが、どうやら新商品が?
なので、それを待ってみようと思います。
ソニー、どんなものを出してくるか楽しみです。
書込番号:12446917
 0点
0点

近所のカメラのキタムラなどではWX5もう売っていません。新型の発表前にほとんど売り尽くしたようです。新型の発表を待ってあまり性能が変わらなければ安い旧型機を買うという作戦がとれなくなりました。噂のスペックではかなり性能の違いがありそうなのですが。注目はWX10ですね。
書込番号:12449919
 0点
0点

ソニーのWX5を使ってしばらく経ちますが、これが初めてのデジカメだったので特に感じませんでしたが、つい最近機能が面白いのでEXーFC150を購入しました。こちらとは比べてはいけないとは思いますが、あまりにも動画も静止画もWX5が素晴らしいので、改めてソニーは素晴らしいと思いました。
曇っていても、トワイライトでも肉眼では暗いのに、動画や静止画では凄く明るくてしかも画像が綺麗です。先日帰省中の夕暮れに車中からとってみましたが見事です。
FC150はハイスピードが付いていているのと、保存形式がAVIなので加工が簡単なので仕事で使用するために購入しましたが、やはりカメラは付属機能で選ぶより写真の良さが大切だと思いました。勿論WX5を持っているので、FC150にも満足しています。
まあ、WX5も動画は付加機能と言えばそうですが。。。みなさんが言われるようにこれはもうビデオカメラって感じです。でも静止画も綺麗です。スイングパノラマも面白いです。すぐに飽きそうですが。
ZR10は楽しそうで、もっと安くなったらこれもサブ機で持ちたい一つかもしれません。
WX5に10倍以上のズームがついて、機動がもう少し早かったなら使いやすいでしょうか?
WX10が楽しみですね。
書込番号:12452615
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   台湾旅行に | 4 | 2017/11/20 4:14:50 | 
|   時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? | 2 | 2017/01/11 11:59:34 | 
|   本日3度目のダスト混入 | 3 | 2013/03/01 23:17:58 | 
|   最高画質で撮影するには?? | 8 | 2013/01/11 19:05:40 | 
|   DSC-WX5から買い換えるとしたら? | 5 | 2012/12/06 13:27:56 | 
|   まだまだ現役 | 10 | 2012/12/13 23:24:16 | 
|   夜の海 | 4 | 2012/11/12 2:24:21 | 
|   動画をPCに保存したい | 8 | 2012/09/13 7:06:29 | 
|   USB接続コード | 14 | 2012/06/06 10:22:23 | 
|   PMBアップデート | 0 | 2012/03/31 19:49:40 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![サイバーショット DSC-WX5 [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000126217.jpg)
![サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000126218.jpg)
![サイバーショット DSC-WX5 [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000126219.jpg)
![サイバーショット DSC-WX5 [バイオレット]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000126220.jpg)
![サイバーショット DSC-WX5 [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000126221.jpg)






 





 

 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 


















 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



