『動画』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

『動画』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画

2012/01/25 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:35件

この動画のファイル名は日ごとに「0」に戻るんですね、画像、動画共にPhotoshopで管理していますが、日別にホルダー分けて管理しているのでいいですが。何故、画像と同じ連番に出来ないのでしょうかね?それと動画の撮影開始、終了は共にタッチパネルでしか出来ませんが、どうしても止めるときにカメラが動いてしまい、編集でカットしなければなりません。パネルで「画像」「動画」の選択が出来て、シャッターボタンで開始、終了できる方が良いような気がするのですが。
ハクバの液晶フィルム貼ってますが、タッチパネルの感度がいまいちですね、動画のボタンは反応は悪い、設定のスライドもスムースに動かない。皆さんは液晶フィルムは何を付けておられますか?

書込番号:14067072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2012/01/25 22:27(1年以上前)

まぁタッチパネル売りの商品だから、それを否定されてもね。
購入時に実機に触れる機会がなかったのかな?

液晶フィルムは応答性を求めるなら使わない。

書込番号:14068225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 22:49(1年以上前)

100円ショップの携帯電話用を使っています。
タッチパネルはすこぶる快適にそして俊敏に感知してくれます。
スライドはあまり上手くいきません>< でも余り使いません。

指先ではなく爪先でチョンとすれば快適ですよ。タッチペンの代わりです。


電器店で見て歩くと係りの方が近づき説明してくれるのですが
タッチパネルの感度が鈍い触り方してるなぁと・・・・指導してます^^

書込番号:14068346

ナイスクチコミ!1


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/25 23:17(1年以上前)

ファイル名ですが、日ごとに0に戻るのではなく、動画を取り込んだ時にメディアから消したので00000.mtsから
名前が付いたのでしょう。

動画を編集してBlu-ray Disc用に書き出した場合、STREAMフォルダには必ず00000.m2tsから連番で
ファイル名が付きますので、その辺に規格を合わせたんじゃないですかね。なので多分SONY以外も同じだと思いますよ。

ちなみに、PMBで取り込むとファイル名は日付+時間になります。私は動画の取り込みだけPMBを使用しています。

あと、動画の開始終了をシャッターボタンで、という話ですが、そうすると動画撮影中に静止画が撮影できません。
タッチパネルでシャッターボタンを動画/静止画のいずれに割り当てるかを決定できたとしても、動画撮影中に
切り替えたら同じことになりますしね。これを回避するにはビデオカメラのように専用ボタンを用意するしか
ないような気がします。

液晶フィルムは私もハクバです。ほんの心持ち強めに押して操作するようにしています。でもスライドの操作はなかなか
スムーズにいきませんね。スライドバーが細すぎるんですかね。。

書込番号:14068504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/01/26 06:34(1年以上前)

皆さんアドバイス有り難う御座います。

舵を取り、風上に向く者さん 

実機触りましたが液晶フィルムは無し、ボタンの反応の鈍さは感じませんでした。
傷が付くのは嫌なので液晶フィルムは使います、フィルムも薄い物も有りますね
SONYのウオークマンZシリーズの純正の液晶フィルム使いましたが、薄いですが
指紋がベタベタについて使い物になりませんでした。

天使の時間さん 

今日にでもフィルム探してみます、指紋がベタベタに付かなければ良いのですが。

とだPさん

そうですか、そういう規格があることを知りませんでした。
動画だけPMBで取り込むと言う方法、参考になりました再度インストールして
使い勝手など様子を見てみます。まあ、今の所、ファイル番号が重なり上書きされる
事はないので、変えたければファイル名を変えれば済むことですが。

「動画撮影中に静止画が撮影できません」なるほど、そうですね、私には
そういうスティエーションが今まで無かったので気づきませんでした。
でも、動画、画像、選んでボタンを選ぶことが出来れば良いな〜とは思います。

書込番号:14069321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SONY、サイバーショツトのUSBケーブル紛失について 5 2015/07/19 18:38:06
USBケーブルについて 12 2013/09/08 6:40:00
並行輸入品 5 2013/08/12 12:38:22
四角いブロック 10 2013/05/23 15:48:53
ハウジングについて 3 2013/04/19 7:05:25
動画撮影時のサイズ 5 2013/04/02 14:03:43
静止画のサイズについて 6 2013/03/29 8:41:37
撮影後のプレビュー?すぐ次が撮れない 4 2013/02/10 22:32:26
モバイルバッテリー 2 2013/01/28 16:38:37
バッテリーのもちが悪い。 11 2013/01/10 9:09:27

「SONY > サイバーショット DSC-WX30」のクチコミを見る(全 639件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング