


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
本日、店頭で実機に触れてきました。
F550EXRは電源入れるとフラッシュが上がってきましたが、
F600EXRは手動のボタンが付いていました。
設定で、F550EXRのように電源入れたときにフラッシュが上がるようには出来るのでしょうか?
もしくは、フラッシュが必要とカメラが判断したときに上がるように設定できるのでしょうか?
書込番号:13483540
0点

その場で試し忘れたんですよね。
そんな時はメーカーHPから取り説がDLできますよ。
設定メニューには自動ポップアップの設定は無いようです。
電源OFFで自動収納はされるようですが・・・
書込番号:13483814
3点

F300,F550,F600のすべて電源オン・オフ時のレンズの出入り動作を利用した機構です。
F300:電源オンでポップアップ。押さえてる間発光禁止。
F550:電源オンでポップアップ、押さえて収納固定可。
F600:収納状態からボタンでポップアップ(電源オン時のみ)。指で押さえて収納固定可。
どれも電源オフで自動で収納します。
すべてハードの動作なので、カメラの判断で自動でポップアップや、
F550同様な動作に変更するのは無理です。(ファームアップも不能です)
※ちなみにSONYのHX9Vは同じような機構でアップのみ自動(カメラからの指令でUP)です。
逆に機械的なスイッチだけなので、スイッチを常時押さえた状態で固定など、
収納状態で固定しないように細工してやれば可能かも?
書込番号:13484012
1点

自動ポップアップが必要な人はF550exrを選べばいいと思います。
書込番号:13486766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





