『連写性能を教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『連写性能を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

連写性能を教えて下さい

2011/11/18 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 知命さん
クチコミ投稿数:3件

F600EXRかS8200の購入を考えております。
気持ち的には、F600EXRの購入に傾いております。

撮りたい写真が、ドッグランでのワンコの遊ぶ姿が半分以上を占めますので
連写性能を気にしております。
この部分だけが今のところ気がかりになっております。
店頭だと連写後の保存が遅い感じがします。
保存が遅くても、連写自体の性能が良ければ満足かなと思っております。
現在使用されている方の感想をお聞きしたくて投稿させて頂きます。
よろしくお願い致します。

書込番号:13781278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/18 19:39(1年以上前)

F600EXRがF550EXRと同じ機能なら、連写は電源スイッチOFFでクリアされます。
S8200はモードダイヤルに「連写」があるようですが・・・

書込番号:13781733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2011/11/18 22:15(1年以上前)

このカメラ買ったけどやめときなさい。すなわち明るさによって感度を自動的に選ぶため夜はたとえば3200や1600になります。画質が荒くなってしまいパソコンではみれたものではありません。ピントも合いません。連写も夜は3200でシャッター速度1/10とかになります。ぼけぼけが多いので片手なんてとっても無理です。ホームページに片手で撮った写真見て買いましたが自動では満足した写真がとれません。メーカに聞きましたが片手はだめと言われました。お昼は別ですが。感度400固定でとればいいかも知れませんが、それならこのカメラの意味がありません。買わなければよかったと後悔しています。

書込番号:13782511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/11/19 01:08(1年以上前)

F600EXRで瞬間を狙う連写なら、
前後撮り連写という、シャッター全押し前後の記録をするモードが使えると思います。
あと画素数を落として連写速度を速くする事も可能です。11枚/秒までいけます。
保存は内蔵メモリだと遅いです。高速なSDカードの使用をお勧めします。

 たこはっちゃんさん
ドッグラン×連写の話なのに、強引に夜の高感度の話?さらに片手撮り?なんのこっちゃ・・・

書込番号:13783466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/19 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

掲載した写真は、3コマ/秒に設定しての撮影だったと思います。
慣れていないもので、出来栄えについてはご勘弁ください。



スレ主さん

このカメラの連写性能の具体的にどんな点をお知りになりたいのでしょうか?
先に書き込みがあるように、電源のON/OFFで連写が解除されてしまい
次に電源ONにした時に再度連写を設定しないといけません。
そうした操作上のややわずらわしい点はありますが、連写で写せるもの
自体には私は(まだ数回しか使ってませんが)不満はありませんでした。

S8200については知りませんが、F600だと、連写にはざっくり言うと二種類あります。
シャッター半押しで開始されて、全押しした前後の指定コマ数(前後それぞれのコマ数は
合計8コマもしくは16コマの範囲で指定可能)を記録する、前後撮り連写と
いわゆる普通の連写です。
普通連写で言えば画像サイズに拠って1秒あたりのコマ数は3〜1コマと変化するようです。
最大連続コマ数は32コマのようです。

連写後の保存に掛かる時間については、前後撮り連写で試すと、確かにあっという間
というのには程遠いですが、これは画像サイズにも左右されるでしょうし、更に
人それぞれの感覚でしょうから、一概に遅いとも言えないですね。

ただ、さっき試してみ思ったのですが例えば11コマ/秒に設定してシャッターを切ると
カシャカシャカシャと小気味良いシャッター連続音がします。この時に自分の身体の
中のリズムが(撮影に集中しているせいもあるのかも)この連続音に馴染んでしまい
その後の記録にかかる間(ま)がとてもゆっくりに感じるというのもありそうです。
次のシャッターチャンスに向けて記録終了を待っているとなるとなおさらでしょうね。

既にご存知ことでしたらすみません。
何かの参考になれば。

書込番号:13783478

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 知命さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/21 13:24(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

>じじかめさん
今使用しているのは電源スイッチOFFでクリアされませんが、我慢できる範囲かなと思います。

>たこはっちゃんさん
夜連射することはありませんが、林間ドッグランだと暗いので気になる点ではあります。

>エアー・フィッシュさん
店頭で確認した時は内臓メモリでした。今度は高速なSDカードを持参して確認したほうが良さそうですね。

>青空と自転車大好きさん
こんなに綺麗な連写が取れるなら満足です。ワンコの走りも大丈夫だと思います。
電源ON/OFFでの操作性はあまり重視しておりませんです。
保存自体の遅さも早いにこした事はないと思いますが優先事項ではありません。
今使用しているカメラは、電源ON/OFFに関係なく連写モードを維持できますし、保存も早く感じています。
ただ4年以上ぐらい前のカメラなので画質が不満足なんです。
明るい所でも、高感度モードにしないと連写してもピンボケだったり。
林間ドッグランで高感度モードで連写すると見るに堪えないザラザラの画になってしまいます。
一番重視しているのは画質でしょうか。
イメージとしては、昼間や薄暮(夕焼け前)の時に連写して満足できる画質であったらと思っております。
抽象的な表現で申し訳ありません。

書込番号:13793988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度5

2011/11/22 16:00(1年以上前)


連写機能のコツってほどでは無いですけど、


画像サイズをより小さくして撮影する方が、より高い連射速度(最大11コマ/秒)が
得られる、また恐らく記録時間の短縮につながるわけですが、このカメラの
最小サイズは4Mです。

この設定で圧縮率を小さい方(より綺麗な方)にした際の 一枚の写真のサイズは2MB程度
になります。
私はいつもこの設定で使用しております。(先に掲載したサンプル写真もです)

フォーカスが合う速度は、特に日中から薄暮にかけては他のカメラに比べても速い方だと
感じています。

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:13798412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 知命さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/24 14:25(1年以上前)

>青空と自転車大好きさん

アドバイスありがとうございます。参考になります。
掲載していただいた写真も2Mなんですね。とっても綺麗であります。
サイズは2Mで十分だと思うので、お教え頂いた方法を参考にさせて頂きます。

書込番号:13806916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング