![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
この機種も候補の一つにして、現在コンパクトデジカメを検討中です。夜の静止画撮影と、日中に少し動画も撮れればと思っています。
先程、店頭展示品をいじってきましたが、判らない点がありましたので、教えて頂けると幸いです。
1.展示品はレンズにべっとりと指紋が付いていましたが、レンズカバーが妙に軽く、触れるだけで開いてしまう位でした。レンズ経が大きい事も一因でしょうが、これは仕様でしょうか?それとも個体差でしょうか?
2.メモリーカードが入っていなかった為、フルハイビジョン動画を試す事が出来ませんでした。
多少でも動画撮影をするのなら、SONYのWX30辺りにしておいた方が無難でしょうか?
全体として質感が高く、タッチパネルで無い点に逆に好感を持ちましたが、上記の2点を確認出来ればと思います。よろしくお願いします。
書込番号:13738701
0点

>1.展示品はレンズにべっとりと指紋が付いていましたが、レンズカバーが妙に軽く、触れるだけで開いてしまう位でした。レンズ経が大きい事も一因でしょうが、これは仕様でしょうか?それとも個体差でしょうか?
他機種ですが、私の手持ちのコンデジもレンズカバーが軽いものもあります。
本来は、手だ触るものではありませんので、そんなには、問題にしておりませんでしたが。
展示品は、メーカ、販売店が、(場合によっては)選りすぐった品物ですので、
展示品をみて、ユーザを不愉快になるようなことは、わざわざしないと思います。
展示機ですから無茶な使用テストを受けていたのかもしれませんが。
>2.メモリーカードが入っていなかった為、フルハイビジョン動画を試す事が出来ませんでした。
メモリーカードは、持参して、お店の人に断って、撮影をためされればどうでしょうか。
書込番号:13738849
0点

>1.展示品はレンズにべっとりと指紋が付いていましたが、レンズカバーが妙に軽く、触れるだけで開いてしまう位でした。レンズ径が大きい事も一因でしょうが、これは仕様でしょうか?それとも個体差でしょうか?
レンズカバーには、バネを使って止めるようにしてあるもの(一眼のカメラでは通常この方式が使われています)と、ゴムやフェルトなどの摩擦で止めるようにしてあるものとがあります(それ以外にもあるかも知れませんが、考え方としてはこの2種類で良いかと思います)。
この機種ではどのようになっているか知りませんが、恐らく後者の形式ではないかと思われます。それであれば、大勢の人がカバーを外したりしているとカバーとレンズが次第に接する部分が徐々にへたれて来て、ゆるくなるのは仕方がないことだと思います。
書込番号:13738889
0点

ご回答ありがとうございます。
1.他社製品レンズカバーも触ってみましたが、布が少し触れた程度で開いてしまうのは本機だけでした。実際にお持ちの方、如何でしょうか? ポケットに入れて持ち運びするのは、もしこれが仕様なら難しい気もします。
2.SONY製デジカメは初めからメモリーカードが装填されており、再生動画を試す液晶テレビまで設置してあり対照的でした。コンデジで動画はオマケでしょうが、SONYはカタログでもハイビジョン撮影を全面に出しています。やはり動画だとSONYとなるのでしょうか?(動画ならSONYとは、他社の派遣店員さんが言っていた台詞です。)
生憎、使えるメモリーカードを、現在はまだ持っていません。実際に使用されている方、動画の感想も併せてお教え頂けますと幸いです。
書込番号:13738916
0点

週末に家電量販店で動画中心にいろいろ触って来ましたが、
やはり実際PCに取り込んでみないと液晶モニターだけでは
分からないですね?
外国の方がYoutubeにアップしているS8200で撮影した動画を見ると
結構いいと思いました。
Youtubeの動画はベンチマークになると思います。
S8200は静止画のホワイトバランスや色合いの設定を引き継ぐようで、
ある程度画像も調整できるようです。
動画というとみなさんSONYとおっしゃいますねぇ〜?
コンデジ動画を念頭に置くと、ズームのときのピントを合わせる追従性や
動画画像のくっきり感(ノイズの少なさ)のようなものをどこまで重視し許容
するかによってSONYか?その他のメーカーか?
選択が別れるような気がします。
書込番号:13739572
0点

取り急ぎ、レンズカバーの件のみお知らせします。
私の8200もわりと容易にカバーが動きます。
何かでひっかけてとかで開きづらくしよう、という意図は感じませんね。
個体差とかではないと思います。
私の場合はソフトケースに入れてるので全く気になりませんが、ポケットに生?でいれるのであれば気になるかもしれないですね。
ポケットといってもどこのポケットかにもよる気がしますが。。
書込番号:13741264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mau3さん
レンズカバーの件、ご報告ありがとうございました。
個体差ではないですか…。
冬場、晴天のスキー場で、ポケットに入れ持ち出す事なども考えています。
動画についても、併せて感想をお知らせ頂ければ幸いです。
Beaglemixさん
YoutubeにアップされたS8200の動画を見ました。
特に夜間の動画はきれいに撮れていましたね。
ただ、同じく投稿されたWX30の電車の動画を見ると、S8200とレンズの差は歴然ですが、60iのSONYWX30のなめらかさが勝っていたように感じました。
個人的にはWX30のタッチパネルより、ゴツゴツした外観にヌメッとした感触のS8200の方が好みなのですが。
書込番号:13741371
0点

スレ主さん、おはようございます。
SONYと他社を比べるとSONYの方ががピント合わせ等滑らかで
やはり動画重視という点ではSONYが一番だと思います。
僕の場合もデジカメを購入するときに正直迷いました。
SONYの動画を見るとそちらの方向に傾いてしまうのですが、
冷静に自分は何がしたいのか?何が欲しいのか?と考えた時、
日常の撮影は圧倒的に静止画で、動画は撮っても年に数回程度と
考えた場合、私の優先順位は静止画の画質が一番でした。
従って静止画の画質の好みやデザイン、携帯性で選びました。
結局SONY以外のデジカメの動画画質を見ると個人的には
どれもドングリの背比べだと思います。
その中でも比較的くっきり綺麗に映るのがS8200ではないかと思いました。
(※人によっては他社がいいと言う方もおられるとは思います)
また、他の方のコメントでも雑誌「特選街」の評価が一番高かったとも書いてありましたので
2011/10/07 21:34 [13595485]をご参考ください。
静止画の画質も各社天と地の差程差はないので(色彩感とかは好み)、
同等仕様で動画重視なら全体クオリティーの高いSONYのHXV9がいいのではないでしょうか?
書込番号:13742213
0点

Beaglemixさん
レスありがとうございます。
私の場合、動画と静止画半々だと思います。静止画だけなら、古いコンデジでもまあ間に合いそうです。ただ、最近のものは静止画も劇的にきれいになったそうですし、光学14倍ズームにも興味がありました。
>同等仕様で動画重視なら全体クオリティーの高いSONYのHXV9がいいのではないでしょうか?
この機種(正しくはDSC-HX9V)は上のスレにもありますように、あまり在庫が無いようです。3月発売の製品ですから、そろそろ新型に切り替わるため、在庫が無いのかもしれません。
あと、S8200には画像編集ソフトは何も付いていないようですが、皆さんパソコンに取り込んだ後、何を使われているのでしょうか?
書込番号:13743105
0点

動画のほうは、まだ本体の液晶でしか見たことがないです。その時は特に不満は無かったですけど…比較してないのでなんとも言えないですね。もっと大きな画面で見た時はまたレポートしますね。
書込番号:13747707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mau3さん
わざわざレスを頂きまして、誠にありがとうございました。
この機種はカタログを見ても、光学ズーム14倍、夜間撮影、ピント合わせが早い事をうたっており、それは確かに店頭で実機を少し触っても、大体その通りだと思いました。
しかし、フルHD動画撮影については、カタログには出来るという事しか書かれておらず、映像ソフトの添付や自社サイトへのアップロードも無いので、まさにオマケなのでしょう。
大口径レンズゆえ、レンズカバーの作りも複雑な折りたたみ方になっており、スキーの時にウェアのポケットに忍ばせ、取り出して静止画や動画を撮影する用途には、やはり適していないのかもしれません。(レンズカバーは別店舗の展示品も見ました。mau3さんのおっしゃる通りで、軽いのは仕様だと確認いたしました。)
レンズカバー以外のボディの作りや操作感、触った時の触感まで、コンデジの中では抜きんでていると思います。しかし、純正カメラケースにきちんと入れて、都度取り出して撮影するという本来のカメラの使い方に準じた製品だと思いました。
書込番号:13750831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S8200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/14 23:22:52 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/06 16:04:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/20 17:34:03 |
![]() ![]() |
9 | 2016/11/14 16:34:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/06 20:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/18 19:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/30 23:57:31 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/22 7:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/13 21:52:20 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/07 20:24:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





