デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200
「COOLPIX S8200」と「SONY HX9V」の2機種でどちらにするか悩んでます。
現在は2年程前に購入した「IXY 920IS」を愛用しております。
色もキレイですし、使い易かったので気に入っておりますが、1600万画素のコンデジが欲しくなった事と、
最近の逆光モードは数枚を同時撮影し、合成処理により白トビやツブレを防いでくれる事を知り、
ぜひ使ってみたくなり、上記2機種のいずれかの購入を考えております。
屋外にて1日に20から30箇所の施設等(外観)をロケハン的に廻って撮影しますので、
時間を選べずどうしても逆光になってしまうケースが多く、空の白トビを防げるこの合成処理機能に
注目しております。
・上記2機種の逆光モード(合成処理機能)において優れているのはどちらでしょうか?
・静止画において上記2機種の画質特性(色味)がIXY920ISに近いのはどちらでしょうか?
教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:13741226
0点
逆光で空の白飛び、日陰の暗部の黒潰れはHX9Vで撮影したことが
あります。
HX9Vはご希望に答えるカメラです。
このカメラの良いのは逆光補正HDR、静止画の暗所性能、パノラマ撮影と
動画です。でも在庫が少ないようです。
p8200は使ったことがないので分かりません。
書込番号:13741913
![]()
2点
今から仕事さん
貴重なご意見ありがとうございました。
大変、恐縮なのですが
HX9Vで逆光補正HDR機能を使用して撮影した逆光時の写真がございましたら
拝見させていただけないでしょうか?
屋外での建造物の写真や風景写真が拝見できたらうれしいのです。
お忙しいとは思いますが、急ぎませんのでお願いできますか?
誠に勝手を申しますが宜しくお願いいたします。
書込番号:13743330
0点
帰宅しました。
写真を貼ります。
逆光補正HDRの効果は判ります。
掲示板に張っていた画像がありました。
建物の影等は撮影したことがありますが、写真がどれだったか特定できていないので。
(要は撮影条件を忘れているだけです。)
書込番号:13745261
![]()
2点
今から仕事さん
お忙しい中、ありがとうございます。
写真、拝見させていただきました。
逆光補正HDRがかなり効いているのが判ります。
ありがとうございます。
ちなみに逆光補正HDR機能をONにした上で
露出補正にてオーバーよりにしたり、アンダーよりにしたりも
できるのでしょうか?
HX9Vにはマニュアルモード等も残されているので、
今、気持ちはHX9Vに大分傾いております。
家電屋さんでちょっと触ってきます。
書込番号:13746491
0点
購入の報告です。
かなり悩みましたが、F600EXRを購入しました。
決め手は、価格、操作性(設定の容易さ>常時EXR)、だけど…マニュアルモード等も残されている点でした。
最後まで迷ったHX9Vでしたが、価格がおそらく下がっても25000円以下には
ならないだろうなと…。
S8200のスペシャルエフェクトとかも使ってみたいんだけどなぁ〜
いろいろありがとうございました。
書込番号:13752105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S8200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/01/14 23:22:52 | |
| 7 | 2016/03/06 16:04:14 | |
| 4 | 2015/11/20 17:34:03 | |
| 9 | 2016/11/14 16:34:17 | |
| 8 | 2014/02/06 20:15:50 | |
| 2 | 2013/08/18 19:01:53 | |
| 6 | 2013/05/30 23:57:31 | |
| 6 | 2013/04/22 7:28:44 | |
| 7 | 2015/06/13 21:52:20 | |
| 13 | 2013/04/07 20:24:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










