『陸上用ストラップとは』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

『陸上用ストラップとは』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

陸上用ストラップとは

2012/08/20 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

付属としてついていると記載の陸上用ストラップとはどのようなものですか?

2つ釣りのものならニコンHPにAW100用として載っていたのですがそれでしょうか

レビューにはストラップが標準付属なら良かったのにと書いてあったのでどのようなものがついているのか付属していないのか?(レビューと付属品紹介が色々違うので)教えて下さい

書込番号:14957847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/20 01:22(1年以上前)

こんばんは。
ニコンの以下のHPをご参照ください。

●AW100付属品
この中の“ストラップ AN-CP23”というのが付属ストラップです。
両吊りの首掛けタイプですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw100/accessory.htm

●AW100別売りアクセサリー
この中の“フロートストラップ FTST1”というのが「陸上用」に対する「水中用」です。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw100/other.htm

以上の通り、あくまで陸上で使用することのみ想定したストラップという意味で、
「陸上用ストラップ」と表記されているものと思われます。

書込番号:14957912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/20 01:22(1年以上前)

チョコレートパンさん こんばんは

陸上用(水中で使えない)両吊りタイプのストラップのようです。

書込番号:14957913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 07:59(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVHS01701.do?cid=JDANS001508

ご参考まで。

書込番号:14958389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/08/20 10:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます

私が今考えているニコンのS30もストラップ穴2個つきなのですが、通常の1個つきタイプで首にかけるよりもこの2個穴用の方が首への負担が少ないでしょうか

同じかけるにしても、真ん中で重量がかかるのと、少し間が開いて二分されるのと違うかなと思ったのですが

今までは1個穴が断然多いので普通のストラップですが結構肩や首に重量がかかるのが体で感じています
長時間のお出かけの際はあとで首や肩に疲れが出ます

書込番号:14958733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/20 10:39(1年以上前)

チョコレートパンさん こんにちは

首にかける場合 一点吊りの場合カメラが裏に成ったり表に成ったりとストラップがねじれたりして安定しませんが 
二点吊りでも少しはねじれたりはしますが それでも一点吊りよりは安定し 疲れ減ると思いますよ 

でも 本当は 少し長めのストラップで 二点吊り たすき掛けが一番安定し良いのですが このストラップでは 少し短いかもしれません

書込番号:14958794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/20 12:04(1年以上前)

>同じかけるにしても、真ん中で重量がかかるのと、少し間が開いて二分されるのと違うかなと思ったのですが

そんな気もしますね。一点吊りの場合、
@前後左右に揺れやすい→揺れにより首や肩に圧力が加わる→首や肩がこる
A回転しやすい(ねじれやすい)→鬱陶しく感じる→首や肩がこる
ということがあり、二点吊りの場合、
@前後はともかく左右の揺れが減少→首や肩への負担の減少
A回転しにくい(ねじれにくい)→鬱陶しさの減少
となるように思います。

加えて、一点吊りであっても二点吊りであっても首や肩への圧力を減らすのが効果的ですから、
首に掛かる部分の幅が広いストラップを使うことによっても首や肩への負担が減ると思いますよ。
そうは言っても、既製品の中から選ぶのは限界がありますけどね。

書込番号:14959014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/08/20 12:05(1年以上前)

2点吊りは殆ど8mm以上、普通は1cm以上のようで、この機種はどうやら5mmの穴のようです
それはクチコミにも不便では?とか安全対策?とか書いてあったのですが、もし5mmでいいものが他にありましたら情報お願いします

やっぱり8mmや1cmのものは入らないでしょうか

お店では買ってからしかやってみられないので、ケースのように当ててみて入るかどうかの判断が出来ません
そもそも実機はかなり遠くまで出かけましたが地方ではどうにも出会うことが出来ませんでした

書込番号:14959017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/20 13:06(1年以上前)

チョコレートパンさん こんにちは

GRD用の両吊りストラップであれば 種類も豊富ですし 使えそうな気がするのですが。

GRD 両吊りストラップで検索しても沢山出てくると思いますが
ハクバにも有りましたので 貼っておきます

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110215-58-00-00

書込番号:14959261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/08/20 13:19(1年以上前)

唯一ニコンの他にあったのがこれだったのは確認していたのですが、革製品ということで、カメラ自体が水中OKを謳っていて、S30が水遊び用としての購入なので合わないかと思っていました

また、カメラが8500円ほどでストラップが5000円というのもちょっと苦しくて、1000円までかいっても1500円くらいであればいいなと勝手な事を思っていました

やっぱり皮革製品になるとお値段はお高くなりますね^^;

カメラなど本体を買う時には全て揃えて良い状態で使えるようにしたい方なので急いで探しています
ハクバなどから可愛い布製もあるのですが、1cmが多いので本当に残念で
それも店頭にはなくHPで確認したのですが

書込番号:14959303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フラッシュ禁止などの撮影設定の維持 3 2022/03/16 18:56:40
浸水してカスタマーへ 8 2014/07/05 8:53:55
なかなか どうして いいんじゃないの 2 2014/05/21 14:59:02
浸水でも無償保証 14 2013/08/13 11:30:34
ワイコン 4 2013/02/05 23:26:41
新モデル発表 COOLPIX AW110 3 2013/03/08 17:58:24
最安値では? 10 2013/03/08 10:00:10
本体に傷がないのに内部の液晶が割れることはあるのか 8 2012/12/16 22:52:42
屋内イベントの動画撮影 0 2012/11/10 16:09:47
カメラのキタムラ 3 2012/10/19 17:44:35

「ニコン > COOLPIX AW100」のクチコミを見る(全 441件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング