


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
このカメラを買って初めて外出しました。山にハイキングに行って道端に咲いている花を取り巻くってきましたが、接近して花をアップで撮ろうとしてもピントが合ったり合わなかったり安定しませんでした。設定はオートでなにもいじっていません。なにが原因でしょうか?
書込番号:14498269
1点

こんにちは、 接近して撮って とのこですが、
最短撮影距離より近づいていませんか。 ?
書込番号:14498331
0点

カシオのZR100を1ヶ月ほど前に買っいました。道端の可憐な草花を撮っても地面や背景にピントがあう写真が多かったのですが、設定で「AFエリヤ」を「センター」にセットして解決しました。
Optio RZ18のAF(ピント)に関する設定がの仕方はわかりませんが、メニューの中で、液晶画面の中央部分に固定でピントが合うような設定があれば、それを選択すればOKです。
露出に関しての設定もあるので、あくまでもAFに関する設定です。
書込番号:14498383
0点

10〜50cmの接写では花のマークのマクロ、さらに4〜30cmの接写ではスーパーマクロ・モードを選び、シャッター半押しでピント合わせ。(使用説明書p.104)
昔は一眼レフ機でマクロレンズという交換レンズを買わないとそこまで接写は出来ませんでした。
面倒というより、そこまで接写できるようになったことが素晴らしいです。
書込番号:14498529
0点

ありがとうございました。マクロモード、スーパーマクロモードで試してみたいと思います。
書込番号:14498600
0点

http://www.pentax.jp/japan/products/optio-rz18/spec.html
マクロ以外では、広角側で40cm、望遠側で1.3mが最短撮影距離のようです。
書込番号:14499720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio RZ18」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/08/07 15:07:48 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/21 7:40:03 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/14 21:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/28 6:26:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/29 3:39:13 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/28 18:25:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/23 5:26:20 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/08 19:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/16 19:53:14 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/04 9:11:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





