『いまさらながらのグリーンボタン設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:240枚 Optio RZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

Optio RZ18ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • Optio RZ18の価格比較
  • Optio RZ18の中古価格比較
  • Optio RZ18の買取価格
  • Optio RZ18のスペック・仕様
  • Optio RZ18の純正オプション
  • Optio RZ18のレビュー
  • Optio RZ18のクチコミ
  • Optio RZ18の画像・動画
  • Optio RZ18のピックアップリスト
  • Optio RZ18のオークション

『いまさらながらのグリーンボタン設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio RZ18」のクチコミ掲示板に
Optio RZ18を新規書き込みOptio RZ18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

いまさらながらのグリーンボタン設定

2012/11/11 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18

クチコミ投稿数:2076件 Optio RZ18のオーナーOptio RZ18の満足度4

一番好きなメーカーはリコーです。

次がペンタックス。

なぜ、リコーかというとアジャストレバー(ボタン)なる超便利なものがついているからです。
これで簡単にいろいろな設定ができます。

ところが、1ヶ月位前に、ペンタックスの製品でも同様の機能がついていることに気づきました。
遅すぎですな...。(汗)

この製品だと、右下のグリーンボタンです。
これは初心者用機能のためだけではなかったんですね。

露出、ホワイトバランス等4つが簡単に選択できるとは....。
かなり便利。

みなさんはもちろんお気づきでしたよね?

書込番号:15326855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/11 19:50(1年以上前)

尻ませんでした、すみません。
アジャスターボタン
いいですね

書込番号:15326981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/11 21:29(1年以上前)

尻手ました(^^;

2007年発売のZ10を持ってますが、そのころもすでに使えていて、
だいたい露出補正を設定しています…

書込番号:15327508

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/12 13:07(1年以上前)

ここはどこの国? 私はダレ?・・・

書込番号:15330166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 Optio RZ18のオーナーOptio RZ18の満足度4

2012/11/12 20:57(1年以上前)

ねねここさん

2007年頃からでしたか.....。

ペンタックスのコンデジは他にも使っていましたが、それはたまたまこの機能がない機種だったので、今まで気づきませんでした。

もっと早く気づいていたら....。

書込番号:15331766

ナイスクチコミ!1


Mr.S2.さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/14 17:04(1年以上前)

 グリーンボタン、RS-1000 にも付いています。

ペンタックスって面白い所がありますね。 RS-1000は新品で実質五千円位から買えた機種なのに、モードメモリというのがあって、電源切ってもズーム位置が記憶ができたりしますからね。
 

書込番号:15339617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 Optio RZ18のオーナーOptio RZ18の満足度4

2012/11/15 05:21(1年以上前)

あるある。

単三使用のE90という機種にもついていますよ。
このメモリーは重宝しています。

ペンタックスの製品も大好きですよ。

書込番号:15342236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/05/04 09:11(1年以上前)

> 一番好きなメーカーはリコーです。
> 次がペンタックス。

(ペンタックスリコー、APS-Cセンサー搭載の「GR」を5/24発売)

好きなメーカー一緒になって良かったですね。


書込番号:16092249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio RZ18」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio RZ18
ペンタックス

Optio RZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

Optio RZ18をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング