


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
どなたか両方お持ちの方で使い比べて特に画質など連写スピード以外の違いに気が付いた方はいらっしゃいますか?
現在ZR10を使用していますが次は200か15と思っていますが画質が変わらなければ10でもいいかな?とも考えております。
書込番号:14022958
0点

ZR15を持っております。どなたも返信を書き込まれない様子ですので書かせて頂きます。
一番の違い(気が付かずZR15を買ってしまいました)は充電方法の違い。
USBケーブル経由の充電に変更されている点です。
カメラにUSBを繋ぐ使い方をしない私には非常に不便です。
充電器はオプションで6,000円(税別)もしますが、買いました。
ニコンのP300やオリンパスXZ−1もこの方式で不便しており、処分を考える程です。
充電中のカメラを占有されますし、サブバッテリーを持つ人には不便極まりない。
書込番号:14048227
3点

ねいてるくまさんの質問の答えではないのですが、
便乗させてください。
こちらの購入を考えていますが、
マッカラン大好きさんの言っている
「USBケーブル経由の充電に変更されている点です。」
普通にコンセントからバッテリーを充電できないのでしようか?
書込番号:14058573
1点

皆様ありがとうございます。
最近はコメントが非常に少なくなってしまいましたね。
ユーザーがコンデジからスマホへ移行というのは本当のようですが
スマホや携帯のカメラはいくら画素数が増えてもレンズが小さいので
写りは所詮・・・・・ですよね!
ところでZR15はコストダウンのためかUSB充電に変わったそうで、
充電器が付属ではなくなっているそうですのでコンセントからの直接充電には
別売りの充電器が必要なのですね。。。
私はZR10がありますので電池が同じなので充電器は兼用できると思いますが?
ZR10を手放すとそうもいきません。。。悩むところです。
当分はZR10でもいいかなと思いだしました。
書込番号:14059287
2点

kaede_186さん。ねているくまさんさん>
充電は、付属の充電器を使うと、カメラに電池を入れたまま、カメラのUSB端子へケーブルを繋ぎ、○USBーACアダプターを使って充電する(アダプターはACコンセントへ接続できます。)○パソコンのUSB端子へ接続してパソコンの電源で充電する。の2種類の充電方法があります。この短所は、マッカラン大好きさんが言われているように、予備のバッテリー充電のためにカメラへ電池を入れ替えしなければならず、充電中はカメラを持ち出せないことです。電池を取り出して充電するには別売りの充電器が必要になります。したがって、カメラへ電池を入れたまま充電するので良ければ、付属の充電器をACコンセントへ直接接続することができます。
書込番号:14075266
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/10/20 15:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/21 23:36:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/19 20:34:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/29 19:33:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/12 19:44:22 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 21:52:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/08 0:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/26 9:16:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/16 23:40:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/25 11:35:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





