『海外で使うデジカメについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『海外で使うデジカメについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 海外で使うデジカメについて

2012/01/19 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:15件

こんにちは、この3月にヨーロッパへ旅行に行くのですが、そこで使うデジカメについてどれがよいのか迷っています。
旅行中は風景を中心に撮影したいと考えているのでレンズは広角なものがいいのでは?と友人にアドバイスされました。
また夜景なども撮影したいと考えており、何か皆さまのお薦めのコンパクトデジカメはないか質問させていただきました。
こういったことには疎く製品のデータを見てもなかなか違いがよく分かりませんので、よろしければ意見をお聞かせいただけないでしょうか?
価格には特に希望はありません、よろしくお願いします。

書込番号:14041991

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/19 19:12(1年以上前)

こんばんは。

PowerShot S100を友人に勧められたのでしょうか?
携帯性も良くて、このカメラで問題ないと思いますよ。

書込番号:14042008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2012/01/19 19:25(1年以上前)

Green。さん

早速のお返事ありがとうございます。
友人にはPowerShot S95がいいと勧められたのですが、具体的に機能の違いなどはあるのでしょうか?

書込番号:14042058

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/19 20:18(1年以上前)

別機種

S95 でもこれぐらいの夜景は手持ちで問題なく撮れますが...

S95 ユーザーです。
画質も暗所耐性も S100 の方がよろしいです。
S95 はオートがあまり優れず、P-modeでカチカチと頻繁にカメラに指令を出さねば満足できる写真が撮れません。
S100 はその点が大きく改善されているようで、オート任せにしてもいい写真が撮れるようです。
S95 のデフォルトは細部の輪郭強調が強めで、悪くいえばディテールにわざとらしさが残る画質ですが、
S100 はその点も改善されて、より自然な感じになります。S95 よりも格段にキメの細かい絵になります。
さらに、S100 の方が薄型で、数値で考えるよりも、手にしたときの感触の違いが大きいです。
それに、S95 の広角 28mm はヨーロッパの教会をワンフレームに収めるには足りないかもしれません。
望遠が120mmまでしか伸びませんが、デジタルズームでも画質の劣化が少ないので、
望遠は廉価なカメラの 300mm 程度には匹敵します。

他にも高級コンデジはいろいろありますが、
デカかったり、画質が遠く及ばなかったりで、いまのところライバルらしき機種は存在しません。

携帯性と画質の両方に優れた S100 をお勧めいたします。

書込番号:14042260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/19 20:57(1年以上前)

ヨーロッパの街並みは狭いので、24mmから、撮影出来るカメラが良いです。
それとレストランの食事を撮影するには、日本のレストランより
暗いのでレンズの明るいカメラが良いです。

そなるとCanon S100かPanasonicのLX5でしょうか

書込番号:14042420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 23:40(1年以上前)

ヨーロツバ旅行に何度か行きました。最初の28mm単焦点レンズのカメラリコーGRDを持って行きましたが、広大な景色や狭い教会などは28mmレンズでは収まりませんでした。次回からは24mmからのズームレンズが付いたリコーのGXー100を持つて行きました。これですとほぼOKでした。ですので、ヨーロッパ旅行にはぜひ24mmからのレンズの付いたカメラをお勧めします。できれば21mmあたりからのレンズの付いたコンデジカメラがあれば理想ですが。

書込番号:14043339

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/20 15:42(1年以上前)

L-X-5 の名前も挙がっていますが、現時点での価値として、これは 24,000円以上では買うべきではないと思います。
確かに望遠側でのレンズの明るさがウリですが、解像が悪く、
レンズ+映像エンジン での結果を解像で評価するならば、
望遠側での暗所耐性は S100 に軍配が上がります。
L-X-5 と天秤にかけるべきは、S90, S95 であり、S100 と並び立つものではありません。
参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=13304634/#13315698

レンズの明るい高級コンデジにはあと、XZ-1,X10 がありますが、描写性能,暗所耐性は S100 の方が勝っています。
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-s100-1040081/review?artc_pg=5
▼ S100 が全く新しい世代のカメラであることがお分かりいただけると思います。
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-s100-1040081/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/olympus-xz-1-931882/review?artc_pg=4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/fuji-finepix-x10-1045190/review?artc_pg=4
なお、L-X-5 はこれらにすら及びもしません。


繰り返しますが、描写性能の点で、S100 には、いまのところライバルらしき機種は存在しません。

書込番号:14045469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/01/20 17:16(1年以上前)

こんばんは。

このS100で問題ないと思いますよ。。

悪い所・・・・うーん、出たばっかりでチョイ高目なところぐらいかな?

予算が合えば一押しですね(^^

書込番号:14045731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/20 17:51(1年以上前)

Konno3さん、「P3oo」では広角過ぎると酷評でしたが、S100なら大丈夫なのでしょうか?。

書込番号:14045827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/21 00:56(1年以上前)

スレ主さま

ヨーロッパにご旅行ということで羨ましい限りです♪
ヨーロッパのどこかにもよりますが、バチカンやベネチア、アムステルダム
等狭い路地にステキなお店、かわいいオブジェ、景色に溶け込む人々。
教会のステンドグラスや美術館など。
写真好きでなくともついつい撮影したくなるのでは?と想像しています。

たとえばベネチアのような狭い路地であれば焦点距離が小さい、広角側が
威力を発揮します。 S95は28mm、S100は24mmです。
反対に、名所を背景に記念撮影や、美術品の撮影などは、100〜120mmくらいが使い
やすいかと思います。
ですので、カメラの仕様をみる際は、焦点距離に着目すると良いかもしれないですね。

S100は発売されて間もないので少し高価ですが、サンプルを見るに、
暗所性能、オートホワイトバランス(色の温度の正確差)において優れているように
思います。
使いやすい焦点距離にコンパクトなサイズとご旅行のお供には良い選択ではないか?
と考えます。

お値段をもう少し抑えたいと言うのであれば、S95やP300、画質を望むのならmフォーサーズ
等のミラーレス等も視野に入れ、作例を見ると良いかもしれません。

いずれにせよ3月の旅行まで一ヶ月程度のですので、少し早めに入手されて、少し使
ってみる期間を設けてもよいかと思いますよ♪

書込番号:14047558

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/21 12:14(1年以上前)

すみませんが、どぶろっくさんのお話に少し補足

S100 の画質は現行フォーサーズ機と互角かそれ以上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14031332/#14041523

また、P300 は S95 と並び立つもののようであるかのようにクチコミを使って盛んに宣伝されていましたが、
実際のところ、解像がとても悪く、過度な輪郭強調により、ひどくヨレヨレした絵になっています。
http://ascii.jp/elem/000/000/602/602388/img.html
http://gyodo.horemitakotoka.com/dejikame1/dejikame50.htm
レンズがいくら明るくても、解像が悪ければ、感度を上げたのと同じことになり、台無しです。
P300 は画質としては WX7, WX30, FX77 などと比較されるべきレベルです。S90,S95 と並べてはいけません。
悪徳業者の介入によって広められたと思われる誤ったイメージを訂正するのに何度も骨を折りました。
廉価で暗所に強い高画質とくれば、 31S,32S をおいて他にありません。利用者の満足度も高い。
ちなみに、最近、IXY 600F の解像度が低感度ではフォーサーズ機に匹敵することがわかり、驚きました。

どっちみち、欧州旅行や普段使いには S100 で間違いはないでしょう。

書込番号:14048855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/21 15:29(1年以上前)

P300は悪徳業者の介入があったのでしょうか?
いろんな質問スレでキヤノン機(たまにF600EXR)しか認めない宣伝マンの存在は承知してますが。

スレ主さん。脱線すいません。
静止画のみならS100一推しなのですが、動画も撮られるなら過去スレに不具合情報があり、まだ解決してないようです。ご参考まで。

書込番号:14049537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/21 15:40(1年以上前)

konno3さん

少しコメントと質問をさせてください。

補足という表現で僕のレスに追記しているようですが、補足という内容になっていないように
思えます。

>S100 の画質は現行フォーサーズ機と互角かそれ以上です。
画質という表現ではなく、解像だと解釈します。
解像は画質を表す一つの要素ですが、全てではないので画質が上と言い切ってしまうことに
疑問を感じます。

konno3さんがS100をおススメする事については否定しませんが、補足といいつつ違う意見を
述べるのは如何かと思いますよ。

確かにS100の解像感は素晴らしいと思いますけど、konno3さんにとっては、解像が画質の
全てなのでしょうか?

僕が言う画質は、もっとトータル的です。ですのでイロイロな機種の作例を見ることをスレ主様
におススメしております。

あと、現行フォーサーズというのは、正確にはマイクロフォーサーズの事を指していると解釈していま
すがそれでよろしいですか? レンズは何を?

>どっちみち、欧州旅行や普段使いには S100 で間違いはないでしょう。

スレ主様にとってどのカメラが最良の選択かはスレ主様が決めればよい事です。
それに対して、僕はいくつかの選択肢や選び方について提案させていただいています。

解像感だけで『画質はS100が上だから間違いない』というコメントでくくられるのは
補足という言葉の意味に反しているのと違和感を感じます。

書込番号:14049588

ナイスクチコミ!12


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/21 15:56(1年以上前)

どぶろっくさん、

補足というのは不適切でしたか。これは失礼いたしました。

書込番号:14049644

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/21 16:24(1年以上前)

家電将軍さん、

> P300は悪徳業者の介入があったのでしょうか?

はい、そう思います。
業者が書き込むことは悪いことではないと思います。
購買者に正しい商品知識を伝えてくれるのならば大歓迎です。
しかし、P300 の商品イメージのデフォルメのしかたは目に余ります。
私も始めはだまされていたのですが、作例を等倍で見たときに愕然としました。


> いろんな質問スレでキヤノン機(たまにF600EXR)しか認めない宣伝マンの存在は承知してますが。

もしかして、私のことを揶揄しているつもりなのかもしれませんが、
買う側の者として、改めてまた言わせていただきます。

 「良い物は良い。ダメなものはダメ。」

たまたま優秀な機種がキヤノンに多いだけのこと。
映像エンジンを自社生産するこの企業の製品の品質に、
他社がどこまで追いついてこられるものか、楽しみにしています。
ソニーあたりが本気を出せば結構面白いことになると思うのですが..

書込番号:14049764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/21 16:42(1年以上前)

別機種
別機種

フォーサーズ100mm

同じく100mm

スレ主さま

大変失礼致しました。
フォーサーズ(マイクロではないです)の古い機種ですが、作例を挙げさせて
いただきます。
5年程度前の機種ですので、現行の機種と比較しても暗所(ノイズ等)は
悪いです。(苦労してます(笑))
でも、映像素子の大きさやレンズの性能から来る画像の創りそのものは
コンデジからは得られない味や深みがあります。
画像は決して解像のみで語られるものではありません。

マイクロフォーサーズを始めとするミラーレスは、映像素子が大きい分筐体は大きく、
携帯性が損なわれます。
ご旅行のお供にということであれば、そういったメリットデメリットを熟考
して機種選定されると良いと思いますよ。

ちなみに、この作例よりも現行のマイクロフォーサーズは格段に進歩しています。
作例は4年も前の機種ですので。

また、S100は僕自身注目しており買っちゃおうかな?とも感じていますし
旅行でしかもヨーロッパならばおススメとも感じてますよ♪

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14049832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/21 17:04(1年以上前)

konno3さん

実際の写真まで載せていただきありがとうございます。
現行のデジカメではs100が抜きんでているようですね。
バッテリーの持続時間が短いという評価を見たのですが、これはやはり予備を持っていくしかないでしょうか。
予備のバッテリーも購入するとなると予算もなかなかで少し躊躇してしまいます。

重ねて質問で申し訳ないのですが、3万円前後で今回の旅行にお勧めのカメラなどございましたら教えていただきたいです。
当初価格に希望はないと言っていたのにすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14049921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/21 17:07(1年以上前)

今から仕事さん

お勧めありがとうございます。
このサイトの比較で見たのですがLX5もとてもいいカメラですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:14049942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/01/21 17:10(1年以上前)

エルステッドさん

返信ありがとうございます。
28mmでは収まりきらないんですね。
友人に勧められたs95を見ると28mmだったので危ない所でした(笑)
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14049952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/21 17:12(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

返信ありがとうございます。
そうですね、価格にはこだわらないと言ったもののさすがに迷ってしまいます(笑)
もう少しいろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:14049964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/21 17:44(1年以上前)

どぶろっくさん

大変分かりやすい説明ありがとうございます。
この写真はルーヴルのものでしょうか?
5年前の機種ということですが、とてもきれいに撮れていますね。
ますます旅行への気持ちが高まりました(笑)

加えて質問させていただきたいのですが、
s100以外のコンデジで今回の旅行に適したものを何点か挙げていただけませんでしょうか。

画質(表現が正しいのか分りませんが)に関しては、素人なので普通に見て普通に違和感がない程度で十分なのですが、これは画素数というところを見ればよいのでしょうか?
あとは24mm広角レンズで、夜景もある程度きれいに撮れれば十分です。

本来なら自分で調べるべきところなのですが、いかんせんカメラのメーカーも種類も多くどの点を見ればいいのかよく分からなくて…

お時間があるときで結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:14050112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/21 23:38(1年以上前)

別機種
別機種

いわずとしれた・・・

マロニー小僧さん

>この写真はルーヴルのものでしょうか?
正解です!よくわかりましたね!
旅行先にパリも含まれておられるのでしょうか?
とにもかくにも羨ましい限りです。

>s100以外のコンデジで今回の旅行に適したものを何点か挙げていただけませんでしょうか。
>あとは24mm広角レンズで、夜景もある程度きれいに撮れれば十分です。

まず、広角側ですがエルステッドさんも仰る通り、24mmあればかなり心強いのは確かです。
でもカメラはトータルバランスですので24mmでOK、28mmでNGという物ではく、広角側に強い
方が好ましい、くらいに思っておく方が選択肢を狭めなくて良いかと思います。
僕は、50mmと100mmの二本でヨーロッパに望み、広角側が圧倒的に足りなくて撮れない写真
が多く苦労しました(苦笑)
ルーブルの作例は100mm相当です。標準と望遠でもまぁなんとか成るものです(笑)
ですので、28mmもまずは選択肢から外さないで考えます。

僕がマロニー小僧さんとおなじ状況で、嫁から『好きなの一つ買っていいよ』って
言われて、その代わりに今ある一眼を持っていけない(!)という環境を想像して
みると・・・。そうですね。。

ミラーレスならこちら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311222.K0000293460

コンデジならこちら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216796.K0000295234.K0000311564

コンデジに対して画質のアドバンテージが高いので、基本的には僕はミラーレスが
良いと思います。
ミラーレスと言えどレンズが大きく飛び出していると携帯性が劣るので、ご旅行
であれば電動タイプがよいかと考えます。
特にGX1は出たばかりですが、作例を見るに大きさと画質のトータルバランスが
非常に高いと感じます。 まだ高価なのがちょっとアレですけど(笑)
デザインも好みです。
GF3Xも同じ電動タイプで、¥45000と高級コンデジに迫る価格まで急激に落ちてきて
おり、お買い時のポイントだと感じます。
ミラーレスは映像素子がコンデジよりも大きく、同じ画素数でも光の量が多く、
悪条件に強くなります。暗い場面、被写体が動く場面に成ればなるほどミラーレス
とコンデジの差は開いていく事になります。
(#もちろん一般的な話ではありますが)

画質と携帯性で携帯性を重視するのであれば、コンデジとなるでしょう。
S100がおススメですが、暗所性能が抜群なXZ-1もかなり強力な対抗と感じます。
また、僕自身はそれほど興味は無く、家電量販店で画質チェックしてはいませんが、
X10もよさそうです。
X10やXZ-1はS100と比較し、望遠側のレンズの明るさに特徴が有ります。
仕様のF値というのがレンズの明るさで、小さいほど光が通る量が多いとお考え頂ければ
およそ良いかと思います。
F値が小さいということは、簡単に言えば、暗いところに強いと考えればよいと思います。
もちろんF値だけでは語れませんが、一つの指標としては見れます。
XZ-1もX10も、広角から望遠まで通しで暗い場面に強いと考えればよいです。

暗所で言えば、XZ-1は暗所も非常に強いという作例を幾つか見てきました。
S100は静止物ならば暗所もスマートにこなすと思います。
動きがあるものや、夜景+人物のような場面のサンプルは僕は未だ見てないので、
未知数だなと感じています。

XZ-1、X10はS100と比較し一回り大きく、XZ-1はレンズキャップが必要な機種で
サッと出してサッとしまう事を考えるとS100に軍配があがります。

XZ-1とS100、X10を店頭で比較すると、S100の大きさ、使い勝手といったトータルバランス
の高さを感じるかな?と思います。
でも、それとは別にXZ-1の暗所性能の素晴らしさも感じて欲しいなぁとも思います。

いずれにしても、家電量販店等にSDカードを持参し、実際に触ったりサンプルを撮ったり
してからご購入される事をおススメいたします。

少しはお役に立てましたでしょうか?

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14051797

ナイスクチコミ!3


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/21 23:53(1年以上前)

マロニー小僧さん、

▼電池
予備電池は旅行でなくてもあった方が便利です。
電池の残量を気にするのもアホらしいし、どのみち電池は消耗品です。
互換電池の価格は、S95,S100 などの場合、1個500円、2個セットで900円です。
万が一、不良品をつかんだ場合に備えて、購入は早めにするのが良いでしょう。

NB-6L > 31S,32S,S90,S95,...
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3482

NB-5L > S100
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1530
充電器の予備
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2609

私の旅行の場合はデフォルトの充電器の他に予備充電器も持っていきます。
充電待ちに縛られたくないので。
枚数をあまり撮らない人であれば、予備充電器は必要ないと思います。

▼その他のオススメカメラ
3万円前後というのは中途半端でなかなかちょうどいいのがないです。
S100 > S95,S90,G12,P7100 > 32S,600F,F600EXR
と言った感じでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000053612.K0000151476.K0000281171
G12,P7100 はでかくなってレンズが一段階暗くなります。
P7100 の画質も素晴らしいのですが、RAW で撮影しないと本領を発揮しないとも聞きます。
S95,S90,G12,P7100 広角端いずれも28mm です。
私個人の感覚としては S90 の画質の方が S95 の画質よりも自然な感じがして好きです。
暗所耐性は S90 よりも S95 の方が勝ります。
いずれにせよ、これらの高級機は、いい写真を撮るために手間ひまかけるものです。
なお、この価格帯には古いフォーサーズ一眼もありますが、携帯性はかなり犠牲になります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168917.K0000169841.K0000261381
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S95(画質を比較↓して見てください)
http://photozou.jp/photo/camera?model=E-PL1s
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-GF2
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-GF3
携帯性を犠牲にして「持つ喜び」「見せる喜び」をとるならフォーサーズもいいかもしれません。


どの程度の画質を求めているのかわからないのですが、
2万円以下の機種の中にもそう悪くないものもあります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226510.K0000271937.K0000290074.K0000226519.K0000279508
とりあえず先入観抜きで作例を観察してみてください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+31S
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+32S
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX230+HS
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F600EXR
暗所耐性なら 31S,32S
小型軽量高解像度なら、600F(28mm スタート)
旅博公認旅カメラの SX230 (28mm スタート、GPSあり、高倍率ズーム)
解像は良いわけではないけど、フジカラーの色合いが魅力な F600EXR(GPSあり、高倍率ズーム)
もしこのレベルでも不満がなければ、安い買い物で間に合います。

それでも、S100 以外で、コンパクトでより高画質な機種をお望みでしたら、
2〜3月の新機種ラッシュを待ってから選ぶのが良いと思います。
キヤノンが革新的な新型映像エンジンを載せてきますので、
それに対抗すべく、各社がんばってくれるものと期待します。
待てないというのであれば、コレ↓もご検討を。(同じ機種です)
http://www.canon.co.uk/For%5FHome/Product%5FFinder/Cameras/Digital%5FCamera/IXUS/IXUS%5F125%5FHS/
http://usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_elph_110_hs


ゴチャゴチャ書きましたが、奮発して S100 を入手して後悔しないと思います。末長く使える次世代カメラです。

書込番号:14051881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/22 12:00(1年以上前)

konno3さん

貴方がキヤノン贔屓かどうかは別にして、私は貴方に正義があるとは到底思えません。
画像を数個の尺度で上だ下だのを決め付ける事は不可能です。

例えば
・耐ノイズの指標としてISOを振っての画像評価の結果、XXの機種が粒状感が少なく良好
 というの一つとっても、見方によっては低ISO時のドット再現不足と捉えられます。
・複数光源化に置けるAWBの再現が良いという指標に対して優れる機種でも夕闇の再現
 に乏しい場合もある。
・非常にシャープな画像でも等倍で鑑賞するとべたべたしている様に見える
 反対にぼやけたような画像でも等倍で鑑賞すればキレイな階調に見える
といったように画像は極端に優れる機種も存在するけど、同じようなスペックのカメラは
およそトレードオフが存在します。

それを数個の画像チャートを見ただけで
『L-X-5 と天秤にかけるべきは、S90, S95 であり、S100 と並び立つものではありません』
『S100 の画質は現行フォーサーズ機と互角かそれ以上です。』
と判断し公言するのはおかしいのではありませんか?

私は貴方やその他の人に別段な感情を抱いてはいませんが、多くの人が不快感を感じてい
るように推察します。
貴方はキヤノンを贔屓していないかもしれませんが、端的な情報だけでカメラの格付けや
上下関係を決め付けています。、
それが、多くの人が不快感を感じる原因と結論づけます。
多くの人に不快感を抱かせる貴方に正義があるとは到底思えないです。

初心者にカメラを判り易く説明したり、おススメ機種を選定しているkonno3さんの姿を
散見します。時々ご一緒させてもらったりもしています。
ですのでできればこのような発言はしたくありませんでした。
貴方が不要と感じるならこのレスは削除申請していただいて結構です。

書込番号:14053516

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/01/22 13:09(1年以上前)

こんにちは。

なんか、脱線しているみたいですが・・・・

価格・仕様・重さ等をくらべてみました。

キヤノンS95、S100、オリンパスXZ1、ニコンP300、パナLX5です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000311564.K0000216796.K0000227476.K0000135717

同じ様な機種でも、色々と違いが有るようですね。実際の店舗でも触れる所が多いと思いますので、ちょっと試してみたら良いとおもいます。
(可能ならSDを持ち込んで試し撮りさせてもらうとか・・・)亜fの具合とか、ボタンの配置、操作性とか触ってみないと分からないところもあります。あと、似たような形ですがどうもしっくりこないとか、逆にぴたっとくるとか・・

でも、どれを買ってもそこまで大きく外す事はないと思いますよ!

書込番号:14053786

ナイスクチコミ!1


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/22 22:04(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらでS100とm4/3機であるパナのG3の画像を同じISO1600で等倍で比較してみてください。
konno3さんはS100の画質は現行のm4/3と同等以上の画質と言われていますが、
自分の目にはS100の画質は幼稚園児の塗り絵にしか見えません。

書込番号:14055999

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/23 07:14(1年以上前)

まぁ撮像素子サイズのほぼ同じなG1XとGX1で見比べると、現状でのデジタルエンジンの性能差は顕著ですけどね。
それでも僕は見た目的にGX1の方が好みなので、どちらを買うかと聞かれたらGX1を買います。

それでも「海外で使うデジカメ」ならば、ボディサイズと広角端画角の関係からS100を選びます。楽そうなので。

書込番号:14057322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/23 09:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

28mm

ワイコン装着21mm

24mm

より広角に拘るのなら、ワイコンが装着出来る「LX5」とか「GRDW」が良いかな?・・・と思ったのですが、予算&取り扱い的に難しそうですね。
とりあえず21・24・28mmがそれぞれどのような範囲で写るのかというサンプルをアップします。


書込番号:14057469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/01/24 20:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S100

GRD28mm

GRD21mmワイコン

ワイコン付けたらGRD4の21mmも捨てがたいと思います。
古い写真ですがGRD1で撮った物です。
夜のお散歩と教会。
手ぶれも付いたし、ピントは早いし。

でも今はS100が気に入っています。
小さいし、ちょっとバッテリーが弱いくらいです。
好きなのを買いましょう。
持って回るのに疲れなければNEX7もいいでしょうね。

書込番号:14063519

ナイスクチコミ!1


不要品さん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/25 22:18(1年以上前)

全く関係ないけど、15年前新婚旅行でヨーロッパに持っていったCONTAX T2 の雰囲気を持ったデザインのデジカメだと、店頭で実物を見て思いました。シルバーもなかなか良くて迷います。

書込番号:14068181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:36(1年以上前)

どぶろっくさん

とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
画像を見てみましたがミラーレスのものもとてもきれいですね、ただ若干予算的に悩んでしまうと言ったところでしょうか…
あとは実際に自分で操作して一番のものを決めたいと思います。
初心者相手に丁寧に対応して頂きありがとうございました。

書込番号:14070250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:40(1年以上前)

konno3さん

他機種との比較や参考画像などありがとうございます。
こうなるとどれもいいように思えるのは素人目線だからなのでしょうか(笑)

やはり予備のバッテリーは必要ですよね、ただ聞いていたのよりはるかに安いみたいなので少し安心しました。

私の分かりにくい説明に対して優しく対応して頂きありがとうございました。

書込番号:14070263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:44(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

アドバイスありがとうございます。
確かに実際手にも取っていないものをここで質問させていただくというのがまず失礼でした(^^;
皆さんに挙げていただいたカメラなど見に行ってみたいと思います↑

書込番号:14070276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:46(1年以上前)

愛棒さん

こんな便利なサイトがあるんですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

書込番号:14070278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:49(1年以上前)

アキラ兄さんさん

確かに海外に持っていくとなると携帯性なども大事ですよね。
返信ありがとうございました。

書込番号:14070291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:56(1年以上前)

龜零號 改さん

比較画像ありがとうございます、とても分かりやすく助かりました。
28mmと24mmでもかなりの差がありますね、美術館などではやはり広角のほうが役に立ちそうです。
素人質問で申し訳ないのですが、24mmの画像が暗いのは広角というのとは関係ないんですよね?

書込番号:14070310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 13:59(1年以上前)

ミッキー11さん

とてもきれいな写真ですね、ディズニーランドホテルでしょうか。
実際s100も手に取って見てみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14070323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/26 14:00(1年以上前)

不要品さん 

やはり実物を見てみるのが一番ですね。
色も確かに気になるところですし(笑
返信ありがとうございました。

書込番号:14070326

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2012/01/26 22:46(1年以上前)

マロニー小僧さん、

作例を見て、あまり違いがわからないようなら、安い機種からスタートしてもいいかもしれません。

フォト蔵の作例ですが見かたを説明していませんでした。
たぶん大丈夫だとは思いますが、念のため見かたを書いておきます。
・一覧ページの上の方に[前へ]..[次へ]のリンクがありますのでページ送り
・ctrlキーを押しながら、小さい画像をクリックして別ウインドウに開く(Mac の場合は command キー)
  ⇒ページ右下「Exif情報を見る」をクリックして感度などの情報をチェック
   ⇒戻る⇒写真をクリック
    ⇒リンク「元画像」をクリック /又は/ リンク「この写真をダウンロードする」をクリック
・フォト蔵の写真を見るだけでなくコピーして利用する場合は、投稿者の許可が必要です。
・カメラの画質チェックに使うのは、フォト蔵本来の用途ではありません。

大きいカメラを勧めてくる人たちもいますが、
旅行に対する負担を考えると、許容できる画質の範囲でなるべく小さなカメラの方が良いです。
とくに、日本と違って、カメラを出しにくい状況があったりしますので、
大きなカメラでは撮れない場面も多々あります。
食堂や飲み屋の中など特に要注意です。そもそもカメラを出すべきではないのですが。
じっと構えて長々と「撮ってます」みたいな感じになることはあまり好ましくありません。
ツアー仲間の真ん中でとか、みんな誰もが頻繁に写真を撮っているような場所なら別ですが。
そういった意味で、サッと出してパッと撮れる機種の方が気楽ではあります。
私の場合、誰もいないところで風景を撮ろうとしたら、そこに停まっていた車の中から、
「撮るなー!」と声が上がったことがありました。誰もいないと思ったのに。
昼間から車の中でいいことしている連中もいたりする。世界は広いわ。


サッと出せると言う意味では、
S100 とダブリン20 との組み合わせはなかなか良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107574.K0000107572.K0000107573
ベルトにくっつけたまま走れます。盗られる心配がある場面では上着の裾を上から被せてしまいます。

書込番号:14072195

ナイスクチコミ!1


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/26 23:03(1年以上前)

マロニー小僧さん

24_だけ暗いのはカメラと露出が違うからです。
本来なら全て同じカメラで撮るとか、露出を合わせた方が良かったのでしょうけど、雨が降ってたので止めてしまいました。
なにしろ、この日にワイコンを買ったばかりなんもんで、いきなり濡らしたくないなぁ…と。

ちなみにワイコンとはワイドコンバージョンレンズの略です。
カメラ本体とは別のオプションで、より広角に写せる様になります。

書込番号:14072276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/27 02:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000291087/
これでどうだ!ワン!

あぁ、早くマロニーが食べたい。
マロニーってコンビニでも売ってますかね?

http://kakaku.com/item/K0000291089/
ダブルズームキットも安くなってまいりましたなぁ〜。

書込番号:14072949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/01/28 16:55(1年以上前)

大変遅いレスですが、個人的に所有していない機種でおすすめしてよろしいのであればS100が第一候補、次いでX10、使用している機種ならばG12です。

S100はその携帯性や画質の良さ、それに広角換算24mmがやはり海外旅行では重宝しそうですし、やはり個人的にも所有したい機種の一つです。
X10も換算28mmスタートですが100mm超でF2.8の明るさと、形、それにちょっと大きな撮像素子で高画質が期待できる機種に変わりはありません。ただ残念なのは大小不具合が書き込まれているところ見ると、海外旅行での撮影には特別推奨できないかなぁ〜と。

所有しているG12ですが、可もなくそれでいて不可もありません。換算28mmスタート5倍ズームですが、なんといっても信頼性は抜群です。それはAFだったり、AWBだったり、バリアングルモニターをひっくり返して持参すればモニターに傷も付きにくいし、ちょっとラフに扱っても大丈夫のようですよ。もちろん写りも結構良いですし!

個人的には一昔以上前にルーブル宮とヴェルサイユ宮に行きましたが室内もフラッシュ禁止ながらも撮影可能でした。ヨーロッパは広いし、どちらに旅行されるのかは??ですが最少F値が小さいのと高感度撮影に耐えられるカメラがよろしいかと思っております。

(駄文失礼)

書込番号:14078693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/02/05 23:46(1年以上前)

別機種
別機種

35o換算 24oの画角です

35o換算 28oの画角です

こんばんは、マロニー小僧さん

スレ主さんとしては纏めるのが大変かと思いますがついていけないレスはスルーで宜しいかと思います。

さて本題ですがヨーロッパ旅行に行かれるという事で機種選択悩ましいですよね。
やはり日本とは違う風景を記憶と共に記録にも残したいと思います。
そんな中での機種選択ですから慎重にならざる得ないですよね。

多分、24oとか28oとか言われてもピンと来ないかも知れないのでこれはサンプルあげときます。

広角についてあえて付け加えておくと24oスタートの方が良いのかなと思います。これはヨーロッパに広大な土地を撮るとか
歴史的に古いポイント(お城や博物館等)いかれた場合、広角の方がより実用的と思います。
ですが実際撮り比べするわけでは無ないので、28oでも撮れないわけでもありません。

又、ちょっとしたパブやレストランでもその雰囲気を撮りたくなるかもしれないのでより高感度に強い機種が良いかと思います。

上記の事を踏まえると S100 が良いのかなぁと思います。

但し、使ったこともないので進める訳にもいかないので、あえて使っていた機種、尚且つ上スレで
出ていた機種候補でいけば LX5 をお奨めします。
発売時期はS95と変わりませんがその後、ファームアップの連続で完成度が増しているそうです。

念の為、サンプルは次スレであげときます。


書込番号:14113659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/02/06 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S95

P300

X10

LX5

連投 尚且つ 纏まりのない画ですみません。

1枚目 S95 保有期間は10日程度ですが完成度は高いです。ですが高感度とAF遅さには今一つ感あり

2枚目 P300 これは奥さん専用(LX5の後釜)24oスタートとお手軽感で満足有 但し、センサーが小さいのが難点

3枚目 X10 S95+レンズ1本 売却で買いましたがブルーミングやWD等で返品  ですがこれが無ければお奨めしたいカメラです。
      高感度+手ブレ補正+フラッシュ調光+映像素子の大きさ+レンズ口径 大変魅力ありました
      PCの誤作動で縦位置ならず… 判りづらくすみません

4枚目 LX5 これは昨年5月に置き忘れ、そのまま無くなってしまいました… (泣
      レンズキャップ等お手軽感はありませんでしたが良い機種です
      一点付け加えておきますがこれはレンズアダプターを付けPLフィルターで撮ったものです

書込番号:14113768

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング