


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
今S100とオリンパスのXZ-1で悩んでおりまして、この前の休日にカメラ屋に行って両方とも触ってはいるのですがまだ決めかねています。
んで、先ほどS100の取説PDFを読んでいて知ったのですが、このカメラはMFモードにするとコントローラリングでピント合わせができるとのこと。
今度の休みに実際に試しに行こうと思っていますが、その前に既にお使いの方々の感想を教えていただけないかと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
書込番号:14251199
0点

おはようございます。
XZ-1ユーザーです。S100は所有していませんが、店頭でかなり触りました。
MF機能はこのクラスのカメラにはほとんど付いていますが、あまり利用されていないようですね。AFの精度が高くなったのと、被写界深度が深いこと、背面液晶でMFのピント位置を判断するのが(特に中高年)辛いのが原因かもしれません。なので、私の場合はXZ-1にVF-2を付けてMFやマクロ撮影を楽しんでいます。視力が良い方なら、S100の背面液晶でOKだと思います。
S100は左右ボタンかコントロールリングを回す方式ですね。XZ-1も上下ボタンかコントロールリングを回してピントを合わせます。けっこう快適ですよ。
S100にはXZ-1にはないセーフティMF機能とMFインジケーターがありますね。使いこなせば、便利かもしれません。(でもセーフティMFって、半押しAFと余り変わらないような?)
書込番号:14252551
2点

私の場合、一眼でピントを合わせることに慣れているのもありますが、ピントを合わせる時のホイール(リング)は、滑らかに回ってほしいです。
S100のコントローラリングは、回す度にカチカチ音がして溝にはまる感じで滑らかに回ってくれずストレスを感じるので、ピントは背面のホイールで行っています。コントローラリングはZOOMを割り当てています。好みの問題かもしれませんが。
書込番号:14252558
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





