


つい2時間ほど前にCX6を買ってきました
少し使ってみていいカメラだと思いましたが
ひとつ気になったことがあります
このカメラのUSBコネクタってリコーの独自形状なのでしょうか?
どうみてもMiniやMicroとは違いますし
個人使用や仕事や海外出張で使う予定だったのですが
リコーのケーブル買うしかないのでしょうか?
USBケーブルって100円で買えるという考えが染み付いてしまってます
書込番号:14423386
0点


kamakiri2012さん 多分、専用ですね。CX3は標準タイプですが。
書込番号:14423595
0点

kamakiri2012さん 今晩は。
> このカメラのUSBコネクタってリコーの独自形状なのでしょうか?
独自のようですね。
USB・AV OUT兼用端子: USB2.0 (High-Speed USB)とあります。
ちなみにCX4はUSB2.0 (High-Speed USB) Mini-Bと一般の物でした。
書込番号:14423599
0点

私も、リコーの独自形状なのではないかと思います。
以下はご参考まで。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06525.html?sscl=f_li5cx6
>CX5、RICOH PX、GR DIGITAL IV の USB ケーブルと同じケーブルをご使用いただけます。
ちなみに、GR DIGITAL IIIのケーブルも同一規格だと思います。
書込番号:14423631
1点

そうですか・・・
あと一本くらいケーブル買おうかなあ・・・
カメラと一緒にケーブル持っていくの嫌だし
このカメラAEオートブラケット付いてるのは知ってたけど
フォーカスオートブラケットとか
フラッシュ調光補正とか
インターバル撮影とか
USBで充電できたり(できてますよね?)
個人的には欲しかった機能が買ってから付いてるのに気が付いて喜んでいるのですがUSB形状だけはちょっと残念ですね
USBコネクタが普通だったら100点満点でした
書込番号:14423679
0点

USB充電は出来ないはずですよ。
付属のバッテリーチャージャーをお使いください。
あと、USBケーブルの規格に関して、リコーに問い合わせてみた方が確実だと思います。
書込番号:14423726
0点

USB充電は勘違いのようです
PCに接続しておいたら電池の目盛りがフルになったので勘違いしてしまいました
書込番号:14423814
0点

kamakiri2012さん こんばんは
この形状 8-pin AGOX connector このタイプに似ているのですが 間違っていたらごめんなさい
書込番号:14423887
1点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:USB_types_2.jpg
おおっ、これの一番左を見る限りではそっくりですね
この端子がついたケーブルが安く売ってればいいんですが
書込番号:14424048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





