『CXシリーズ以外のマクロ性能は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

『CXシリーズ以外のマクロ性能は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CXシリーズ以外のマクロ性能は?

2013/07/15 03:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:17件
当機種

CX6

初投稿です。
リコーのCXシリーズ以外でのマクロ性能はどうなのでしょうか?
リコーのコンデジ全般がマクロに強いのですか?それともCXシリーズだけが強いのでしょうか?

書込番号:16366790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/15 04:27(1年以上前)

リコーのコンデジといっても他にはGRシリーズくらいしかないですが。
GRD4はマクロに強いですよ。
APS-CのGRはそうでもないです。

他社だと、0cmマクロができるキヤノンSX500ISやSX50HS、600mmテレ端で40cmまで近寄れるオリンパスのSH-50、SZ-31MRがあります(CXシリーズはテレ端300mmで30cm)

書込番号:16366829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 05:14(1年以上前)

なるほど。リコーはそこまで多くはカメラ出してないんですね!
確かにコピー機などのイメージが強いかもしれません。
GRD4ですか。調べてみますね!他社モデルも見てみます。
お早い回答ありがとうございました!!

書込番号:16366863

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/15 05:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

CX5

デジイチ

私はCX1・CX5と使ってますが
リコーCXシリーズの最大の魅力は、ジョグスティックの直感的な操作性とテレマクロです♪

私が良く使う焦点距離「換算50mm〜100mm」付近で
数cmまで近づけるコンデジはほとんどない印象ですね^^;


今の使ってるCX5が壊れたら
新たな機種の選別は苦労しそうです(T▽T)

書込番号:16366878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/07/15 06:53(1年以上前)

CXの前身、R系からマクロには強いです。当方には、R4/R10/CX3在籍しています。
なお、リコーは2眼レフの時代からの老舗精密光学機器メーカです。リコーフレックス等。

書込番号:16366969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/15 09:43(1年以上前)

ワイドマクロは1cmなどという機種が多いですが、テレマクロが得意な機種は少ないようですね。
最近の機種では、オリンパスのSH-50が面白そうです。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh50/feature/index2.html

書込番号:16367355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/15 10:10(1年以上前)

R10がおかしくなって、CX3に乗り換えたクチです。

CX3が壊れたら、GXR + P10 のキットを考えてます。難点はコンデジとは思えない大きさであること。
今のところCX3の調子がおかしいというわけではないから、今後どうするかわからないですが。

そのGXRも後継機種を開発中とのことで、これもなあ、いつ出てくるものやら。

書込番号:16367445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 13:55(1年以上前)

葵葛さん・・・返信ありがとうございます!テレマクロは僕も好きでつかっています。
CX7とか出てくれれば悩まないで済むんでしょうけれども難しいですよね(´・ω・`)

書込番号:16368166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 13:59(1年以上前)

うさらネットさん・・・返信ありがとうございます。リコーフレックスですか。二眼レフも面白うそうですよね〜!
やはり一貫してマクロが強いんですね!オリンパスのその機種はスーパーマクロというのがあるんですね!ヨドバシに行った時見てみたいと思います(*^▽^)/

書込番号:16368175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 14:02(1年以上前)

うさらネットさん、じじかめさん・・・すみません(;´Д`A返信がごっちゃになってしましました・・・。
うさらネットさん、じじかめさんともに返信ありがとうございました!!

書込番号:16368187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 14:12(1年以上前)

言うにゃ及ぶさん・・・書き込みありがとうございます。店頭で見たときは気にしてなかったのですがGXRって撮像素子ごと取っ替えちゃうんですね!!びっくりです!すごく気になってきちゃいました(笑)しかしほかのコンデジと比べるとちょっとおっきいですね・・・今度実物ちゃんと見てみます。ありがとうございました〜。

書込番号:16368214

ナイスクチコミ!0


sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/17 17:41(1年以上前)

別機種
別機種

CX3 拡張マクロ

SX280 HS マクロ設定限界寄り

CXシリーズの復活が無いなら、
ペンタックスの MX-1が良いかな?
会社は統合してる見たいだし、
使用しているマクロ技術は同じかな?

画像は同種、別個体、ほぼ同じ大きさ。
憎っくき「アリガタハネカクシ」5〜6mm程

書込番号:16376037

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング