



HZ…ハイズームならば
LZ…ローズームの明るいレンズも出るのでしょうか?
('▽')♪♪
CX6の様な外部位相差センサーは見当たりませんね(´▽`*;)
速度も気になります☆
楽しみが増えました(o^∀^o)
情報感謝ですヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:16514734
0点

うん、おもしろいね。
CXの血統なんだろうか?
何にしても楽しみ!
書込番号:16514870
0点

リコーCX後継っていうより、ペンタックスのRZ18やVS20の後継って感じにも見えますね。
手ブレ補正の『SR』ロゴなんかはペンタックスのままですね。
CXのマクロや操作性などが継承されていると良いですね。
書込番号:16516150
2点

書込番号:16516325
0点

カメラ裏面をみると、CXの操作性は期待できないみたいです。廉価版ですね。
書込番号:16516347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16MPのCCDなんですね・・(-_-;)
書込番号:16516612
0点

ペンタックス高倍率機の後継機みたいですね・・・
何故ペンタックスロゴでないのか?
将来的にコンデジはすべてリコーブランドにするのだろうか?
書込番号:16518930
0点

諸君らが愛してくれたカメラは死んだ!! 何故だ!?
書込番号:16524031
0点

これはペンタックスのカメラですね。(と思う)
書込番号:16527461
0点

> 何故ペンタックスロゴでないのか?
不思議ですよねぇ。 この手のカメラは海外での需要が高いと思うんですけど
海外じゃペンタブランドのほうが圧倒的に有利なのに・・・ GRと開き過ぎだし
ブランド再構築の前座でないしょか。 一機種だけ、は無いすよね、フツー。
書込番号:16527796
0点

リコーHZ15は130ユーロ=1,6924円くらいらしい
http://www.clubic.com/photo/appareils-photo/compact-numerique/actualite-580154-ricoh-hz15-puissant-zoom-pas-cher.html
書込番号:16535067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





