『バッテリーが膨らんできました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『バッテリーが膨らんできました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信27

お気に入りに追加

標準

バッテリーが膨らんできました

2014/05/01 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

別機種
別機種
別機種

DMC-TZ30のバッテリー コマの様に回ります

LUMIX DMC-FZ200 回りません

PENTAX K20D 回りません

このカメラは使い始めて、1年半ほどですが3個の純正バッテリーが少し膨らんできた事に気が付きました
3個のバッテリーが全部回ります(充電後にテーブルの上に置いた時にクルクルとコマの様に回ったので気が付いた)

一眼を含めて17台のデジカメを使ってきて、バッテリーの膨らみは初めてです
過放電や途中での充電はしないでバッテリーの残表示が点滅したら交換して使っています

カメラを購入すると予備電池も同時に購入して、その日に使うカメラと一緒にバッテリーも持ち出しています

使用時間が短くなったとか、カメラから取り出せない等の問題もありませんので困ってはいません

この事に気が付いた昨日、SONY、EOS 他のデジカメのバッテリーも調べてみましたら、この機種だけで他は大丈夫でした





書込番号:17467801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/01 01:22(1年以上前)

他機種ですが、膨らんで取り出せなくなった事がありました。
その際は、毛抜きを使うと抜きやすいですよ。

因みに、カメラではなくスマホですが、バッテリーの膨らむ不具合がある機種ということで無料でバッテリーを交換して貰ったこともあります。新聞に載るくらいのことだったので、やはりバッテリーの膨らみは危険なのではないでしょうか。

書込番号:17467823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/01 01:39(1年以上前)

オリペンの純正で1つありました。1年以上使ってからです。ときどき起こる現象なんでしょうね。

書込番号:17467846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/01 01:39(1年以上前)

心はいつも旅の空さん
メーカーに、電話!!!

書込番号:17467847

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/01 01:55(1年以上前)

一昔前の携帯のバッテリーですね。

充電時の発熱はどうですか?
いずれにせよ、メーカーに電話ですね。
しばらくは使用しない方が良いと思います。

書込番号:17467865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/01 01:57(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの膨張についてネットで調べてみると、
あまり良くない内容の情報ばかり目に入ってきます。
このまま使用して大丈夫か、メーカーに問い合わた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:17467868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/01 03:05(1年以上前)

購入後一年半経過している様ですから保証の対象になるかどうかは別として、このまま使い続けると発火等の恐れも懸念されますので直ぐにでもメーカーに報告した方が良いかと思いますよ。

書込番号:17467920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2014/05/01 03:16(1年以上前)

当機種

短時間のうちにたくさんのご意見、ありがとうございます

ポケットに入る大きさで、気軽に市内の自転車散歩の時には持ち出す事の多いカメラなのですが
なにやら、危ないとのご忠告!

検索してみましたら、かなり多くの事例があるようですね

しかし、我が家にあるデジカメでポケットに入る物はこの機種だけですから、気軽な散歩の時には困りますね

新品の時から膨らんでいたのかは分かりませんが、パナソニックに確認電話をしてみます

自転車散歩で写した写真を一枚貼ります 赤いハナミズキとモノレールです




書込番号:17467928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/01 03:44(1年以上前)

心はいつも旅の空さん
おう!

書込番号:17467938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/01 04:19(1年以上前)

財布が膨らむのは嬉しいけどo(^-^)oワクワク
バッテリーが膨らむのは心配ですね(~。~;)?
まして三個ともですか!早めに処置したほうが宜しいと思います。

書込番号:17467959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/01 05:30(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、お早うございます。

リチウムイオンバッテリーが膨らんでいると言うことは、内部圧が以上に高まっていると言うことですが、
そのガスの主成分はH2(水素ガス)・・可燃性です。

つまりは非常に危険と言うことなので、
再充電などせず、メーカーにどう処置(回収になるのでしょうか?)するか確認してください。

書込番号:17467992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/01 05:34(1年以上前)

済みません誤記訂正させてください。

(誤)以上に・・・
(正)異常に・・・
です。

書込番号:17467999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/05/01 07:02(1年以上前)

互換メーカーバッテリで、一度、バッテリが膨らんで
取れなくなったことがあります。

先が尖った固いもので、バッテリを浮かせて、
取り出したことがあります。

膨らむバッテリは使わないでください。
火災、爆発を起こす可能性があります。

リチウムイオン電池は、小型で大容量ですが、
プラス極性とマイナス極にある膜の不具合で
火災等起こす危険を持っています。

一流メーカーと安物メーカーの差は、品質差だけと
思った方が良いです。

一流メーカーでも、起きる可能性はあります。

序に、リチウムイオンバッテリをたくさん使っている
自動車、飛行機には乗らないほうが賢明です。
B787

書込番号:17468101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/01 07:19(1年以上前)

私は1年余り使ってますが、そう言う問題は出ていません。過去のFZシリーズでも同じでした。

>コマの様に回ります

コマってしまいますね。メーカーに相談してみては?

書込番号:17468126

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/01 08:28(1年以上前)

他の方も書かれていますが、バッテリーが膨らむのは危険信号です。
(通常は膨らみません)
ただ、メーカーとしても大量に同現象が発生していない場合は製造不良ではなく、
バッテリーの劣化(寿命)と判断することが多いようです。

目安は保証期間にしているようですので、購入後1年以上経っている場合は
寿命という判断になってしまうのかもしれませんが、念のためメーカーに確認してみたほうがいいと思います。

書込番号:17468252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/01 11:40(1年以上前)

はらんで、抜けなくなる。
それより、危険なのが、亀裂後起きる、液漏れです。
もし、カメラの基板にでも、点いたら、大変な事になります。
早く、メーカーに確認した方がいいです。

書込番号:17468734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2014/05/01 12:12(1年以上前)

こんなに多くのご意見を頂きまして、ありがとうございます

10:45 Panasonic相談室に確認を致しました(0120−878−638)

相談した結果は、小型のバッテリーでは起きる場合があるそうで、発熱発火や爆発?なども心配は無いとの回答で
意外にも使い続けても大丈夫という事でした

Panasonicに限れば、5機種を所持しています
使用頻度の少なくなった機種は湿度40%の除湿庫に保管していて
古い機種ではD-snap SV-AS30なんていうカメラと音楽プレーヤーが合体した物もありますが
このカメラは一度もシャッターを切っていませんから新品です?
10年ほど前のものでも外箱に入ったまま除湿庫に保管です

10年近く放置すればバッテリーの劣化が起きる事も考えて、年に一回位は静かに箱を開けて
充電するクレードルに載せて充電はしていますが、意外にも充電などしない方が良いのかなです

危険!危ない!と皆さまからご意見を頂きましたがパナソニックの回答との違いに戸惑っております
今から仕事さんからボーイング787の事も思い出しましたが、同じリチウムイオンバッテリーでしたか

しかし、パナソニックから使い続けても大丈夫との回答に少し???です


書込番号:17468829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/01 12:40(1年以上前)

Lumixの電池室はバッテリが膨らんでも抜けるように余裕があるので大丈夫ですが、
所有のPentaxは狭くて少し膨らんだ電池でも抜けず、電池側に爪掛かり(ギザギザ)を付けました。

膨らんだ分だけ、容量アップになる電池とかあれば歓迎ですがね〜。

書込番号:17468913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/01 12:58(1年以上前)

心はいつも旅の空さん
そうなんゃ。

書込番号:17468972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/01 13:11(1年以上前)

>しかし、パナソニックから使い続けても大丈夫との回答に少し???です

調べてみたら、
2006年のソニー製バッテリーの発火事件以降は、(社)電子情報技術産業協会(JEITA)などが、
万が一の場合でも、電池やバッテリーユニットが破損しないような素材を採用するなどの対策を呼びかけたようですので
今は膨らんでも大丈夫なようになっているようですね。

ちなみに、今のバッテリーはフィルムで電極とセパレーター、電解液を封じ込めていて
内部の圧力が一定を超えると、フィルムの接合部が破断し、ガスが外部に放出されるようになっているそうです。
(全部そうなっているのかどうかは知りませんが)


あと、携帯電話分野だとリチウムイオンバッテリーは膨らむのが当然のように書かれていますね・・・。
以下抜粋

S社:
電池パックの特性 電池パックは使用条件によって、寿命が近づくにつれて膨らむ場合があります。
これはリチウムイオン電池の特性であり、安全上には問題ありません。

電池パックは消耗品です。充電を繰り返す毎に1回で使用できる時間が、次第に短くなってきます。
目安として、十分充電しても使用できる時間が購入時の半分以下程度になったら、
電池パックの寿命が近づいていると言えます。早めに交換することをおすすめします。

電池パックは消耗品ですが、急激な電池の劣化を避けるため、下記のご使用方法をご案内申し上げます。
■充電は適正な周囲温度5〜35℃の場所で行なってください。
この温度範囲以外で充電すると、液漏れや異常な発熱、電池パックの性能や寿命を低下させるなどの原因となることがあります。
■充電しながら携帯電話を長時間使用したり、頻繁に充電を繰り返すと、電池パックの寿命が短くなることがあります。
■充電するときは、携帯電話の電池量表示が1本になってから充電することをおすすめします。


パナソニツク:
電池パックの特性
電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが、
リチウムイオン電池の特性であり、安全上には問題ありません。

電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使用できる時間が、次第に短くなっていきます。
1回で使用できる時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、
早めに交換することをおすすめします。

充電するときのお願い
充電するときは、携帯電話の電池残量表示が1本になってから充電することをおすすめします。
充電は適正な周囲温度(5〜35℃)の場所で行ってください。
充電しながら携帯電話を長時間使用したり、電池を使い切らないうちに頻繁に充電を繰り返すと、
電池パックの寿命が短くなることがあります。

書込番号:17468998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/02 18:35(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、今晩は。

経過をお教えいただきありがとうございます。
Panosonicの顧客サービス方の返答、もう一つ?です。

”大丈夫です”と言われても、やはり気持は良くないですね。

心はいつも旅の空さんがこれからもそのバッテリーをお使いになられるなら、
少なくとも充電中ならびに充電後しばらくは、必ず目の届く状態にされておく方が無難ですね。

書込番号:17473325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2014/05/04 04:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

LUMIX DMC-TZ30 手持ち Pモード

キヤノン EOS 5D U

CANON EOS 7D

じんたS さん ありがとうございます

バッテリーが膨らんでも使用するには問題なしとパナソニックの回答に少し安心しています
たくさんのご意見を頂きましたが、実は私のバッテリーも膨らんでいるという方が一人も居られない様なので
そちらの方が気になります

このカメラとEOSを持って3日間のぶらり旅に出かけて、1060q走って先ほど帰ってきました
しかし、LUMIX DMC-TZ30、このカメラの写りはかなり良いですね

同じ風景を一眼と比べてみました
長野県の大町市に知人を訪ねた後、中綱湖のヤマザクラが見頃だから立ち寄って行けばと薦められ見てきました

LUMIX DMC-TZ30 Pモードで手持ち撮影
キヤノン EOS 5D U EF 24-105mm F4L IS USM+C-PLフィルター 三脚使用
キヤノン EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS U USM+C-PLフィルター 三脚使用

EOSはライブビューで拡大ピント合わせ
目標の対岸に咲くヤマザクラまで、およそ350m(地図調べ)

私はプリントする場合、ワイド4までしか印刷しませんから、ポケットに入るカメラでここまで写れば満足です





書込番号:17478088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/04 05:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ へ〜えっ、こんなんなってるんだ!

A 動きまわっています

B 後で見ると、ダニまで

C 普段やらない片手撮りしました

心はいつも旅の空さん、お早うございます。

優しい桜のある風景ですね。
ところで、
○ LUMIX DMC-TZ30 Pモードで手持ち撮影
○ キヤノン EOS 5D U EF 24-105mm F4L IS USM+C-PLフィルター 三脚使用
○ キヤノン EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS U USM+C-PLフィルター 三脚使用
私の使っておりますパソコンモニターは22インチなのですが、そのモニター上で拝見してもこのTZ30の画、他の2機の画と遜色ないですね。

最近当機を使う頻度は少なくなっていますが、最近撮りましたものをわたしも載せさせていただきます。

望遠時もがんばってくれますが(C)、結構マクロも頑張ってくれるんですよ。
(普段は必ず、両手持ちで撮っています。あまりにも見慣れないものが飛んでいたので、Cの時だけ、カバンと袋を提げたまま、右手で撮っています。)

書込番号:17478133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/06 13:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

心はいつも旅の空さん、皆さん、こんにちは。

こちらのスレッドが目に留まり僕もバッテリーを確認してみました。
結果は…ペターと置かれたままで回転せず。膨らみはありませんでした。
お話を見ると1年半経過との事なので何とも言えませんが
3個共というのが気になりますね。

ちなみにメーカーさんが大丈夫と言われてるようですが
今後様子を見ながら使って今以上に膨らみが増えたら
新品に交換された方が精神的にも安心できるような気がします。
(1ヶ月遅れですが桜の画像を貼らせていただきます)

書込番号:17486087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2014/05/06 21:07(1年以上前)

当機種

どこでも見かける、ナガミヒナゲシ

うたたね猫 さん ありがとうございます

パナソニックの回答で安心して使っています

じんたS さんの様にマクロも気軽に写せますから、ポケットに入れて散歩では重宝しています

バッテリーの膨らみで不都合が出てきたら、バッテリーの買い替えよりも
同じようなカメラ本体の新型を新規に購入した方が良いのかも知れませんね

単品でバッテリーを買うと案外高かったりしますから




書込番号:17487450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/06 21:31(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、うたたね猫さん、みなさん今晩は。
当機は、風景を撮る場合も使い勝手が良いですよね。

肝心なことを書き忘れておりました。
今現在、二十数個のリチウムイオンバッテリーを使用中ですが、幸いこれまでに変形したことはありません。

ところで、当機でのズームマクロ撮影時なんですが、
このモード時に、×3までのズームレバー操作もできますが、
これをすると、画質が一度に悪くなってしまいますね。

ズームマクロで花などを撮る場合は、
ズームレバー操作はしない方が良さそうですね。

書込番号:17487557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2014/05/07 00:27(1年以上前)

じんたS さん こんばんは

>当機でのズームマクロ撮影時なんですが、
このモード時に、×3までのズームレバー操作もできますが、
これをすると、画質が一度に悪くなってしまいますね。

今、室内にある小物で試して見ましたが良く分かりませんでした 明るい外で試してみたいと思います

マクロ撮影では、チューリップマークに合わせて何枚か撮り、ピントが合っている物を適当に選んでいますが
遠景からマクロまで良く写るカメラです


書込番号:17488341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2014/05/07 05:25(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、みなさんお早うございます。

>>当機でのズームマクロ撮影時なんですが、このモード時に、×3までのズームレバー操作もできますが、これをすると、画質が一度に悪くなってしまいますね。
この件について、
>今、室内にある小物で試して見ましたが良く分かりませんでした 明るい外で試してみたいと思います
とのこと、早速ご確認ありがとうございます。
PCモニターで大写しで確認すると粗いなぁと感じます。おそらくこのときは光学ズームではなく、
デジタルズームのみが併用されて(×3まで拡大して)いるのではないかと思います。

あまり意味がない当倍表示ですが、これで見ると、
いわゆる塗り絵調(?)と感じられてしまうのではないかと思います。

書込番号:17488635

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング