


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
今日,琵琶湖湖岸でスナップ写真を撮って楽しんでいました。
湖上を見上げると雲の造形を見たとたんシャッターON・・・・・
雲は,風により瞬間に形が崩れますが今回,どうにか撮ることができましたので
投稿させて頂きます。(#^.^#)
これから積乱雲・入道雲等の自然の匠の技に注目することも楽しいですね。
もう少し具体的に,お話ができればいいのですが ^_^;
書込番号:14786191
4点

ずっこけダイヤさんが琵琶湖上の雲でしたら私は浜名湖上の雲を紹介します。
梅雨のこの時期は天候が目まぐるしくかわり雲の形も変化に富んでいて楽しめますね。海の上から雲を撮してみました。
書込番号:14786519
2点

yachtoda 様
今晩は,久しぶりです。
凄く迫力ありますね。
特に二枚目のヨットについていくような雲の軍団。
浜名湖湖上の風は,昼から強くなるとかそのような現象は無いのですか。
琵琶湖で若いころ経験したのは昼からの風で度肝抜かれた思い出があります
されど,琵琶湖は好きです。
yachtoda 様も浜名湖が大好きですね写真・動画見させてもらったらよくわかります。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:14786656
1点

ずっこけダイヤさん
1枚目の写真ええやん。
書込番号:14787303
1点

nightbearさん
おはようございます。
褒め言葉頂きおおきに。
これを糧に次のステップに入れるように頑張ります。
これからも宜しく。
書込番号:14787501
0点

水の森植物園付近ですね。数年前、撮影メンバーと守山芦刈園に紫陽花の撮影に行き
撮影後、風車が近くに見えるので、あそこに行ってみようということになり
歩いていきましたが、かなり遠くてオージョーしました。
書込番号:14788206
1点

じじかめ 様
水の森植物園(水生植物園 草津)仰る通りです。
守山芦刈園から水生植物園まで歩いて早くて40分程,かかるのでは・・・と思います。
重い機材を持って徒歩移動は大変ですね。
8日の日もこの写真撮り場所から一分左側で野鳥の会の人たちが凄い機材で
多数撮られていました。
蓮が咲いてこの風景に花を添えてくれたら良かったのですが
7月末頃,再度,行ってきます。
自宅から約40分ほどです。
有難うございました。これからも宜しくご教示お願いします。
書込番号:14788408
1点

水の森植物園には個人で行ったことがあったのですが、JR草津駅からバスで行きましたので
芦刈園からの距離は判りませんでした。
地図で調べるると2キロ程度のようですね? すぐ近くに見えるのに、湾があってぐるっと
遠回りになるようでした。
書込番号:14788787
1点

ずっこけダイヤ様 雲の写真を撮った日は午前11時頃まで大雨でしたが、雨も止むと思ってヨットを出航させました。
はじめは2-3m/sの弱風、その後南寄りの4-5m/sの順風、流れるような雲が現れてからは風が西寄りに変わり風速も7-8m/sと強くなりました。帰港時には10m/sを超える強風になり、この時期にはめずらしい強い風が吹きました。
おかげで、当日の夜の弁天島海開き花火大会は最高の花火日よりでした。
今日の浜名湖畔は梅雨明けしたかのような高い雲で、青空が広がっていました。海開きも終え、夏をむかえた浜名湖弁天島の様子です。http://www.youtube.com/watch?v=RhYfN5CfaKQ
冬から春の琵琶湖も比叡おろしの冷たい季節風が吹くのではないでしょうか。浜名湖も伊吹おろしが伊勢湾を通って吹き抜けると言われていて、強い季節風が吹きます。
書込番号:14789195
1点

じじかめ 様
JRでは行ったことないので分かりませんが
芦刈園には車で二度行きましたが最近,車で素通りするのみで長い間ご無沙汰しています。
私の家から車で芦刈園まで約30分,植物園までは約40分(正確な時間測定なしです)
確かに地図で調べると近いようで実際歩く際,目標が見えたら近く感じますが・・・
まだ・・まだと逆に 遠く感じます(私の富士登山での体験)
※ 先程の,徒歩で40分と書きましたが25分から30分程度です訂正します。
身近な観光地ながら距離感時間等の観念が全くなく恥ずかしく思います。
これに懲りずにこれからも宜しくお願い致します。
書込番号:14789362
0点

yachtoda 様
出航時,順風・・・帰港時,強風ですか・・・急に風が変わると操作も大変でしょう。
琵琶湖の比叡おろし冷たく強風で半端じゃないです・・・このような時の出航経験ないですが
滋賀に転勤後,今日までヨットから遠ざかり琵琶湖に行った際,遠目で見ているだけです。
が,寒風には参ってしまいます。
浜名湖も伊吹おろしですか・・・そうですか はじめて知りました。
弁天島海開き花火大会日和となり良かったですね。
弁天島の風景写真も素晴らしいですが動画何時もの如く凄いですね・・・私も,動画撮りましたが
ひっ茶かめっちゃか・・・家族の者誰一人見向きもしてくれなかった^_^;
現在写真のみです。
この夏の花火撮影チャレンジしてみます。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:14789613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





